メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大切なのは感謝されるのではなく、感謝できる人間になること
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。私は離婚直後のコロナにより無職になり、経済的に恐怖とどん底を…
2023/09/08 05:13
50代からの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
どブスに遭遇した話
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いだったのが、設楽に変更になったので私はおやすみ♡…
2023/09/07 21:11
富裕層の考え方に学ぶ
こんにちは!仲良しの叔母に会いました。いつも元気でキレイな76歳。会うと必ず元気をもらえます。まさに身も心も裕福な76歳。わたしも叔母のような富裕層になりたい。それには富裕層のこころの在り方、ものの考え方、ふるまい、生活スタイル・・・その人
2023/09/07 16:19
手放すかどうか正直迷った55年モノ
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
2023/09/07 10:51
新聞くらいは読まないと、って・・
本の断捨離で気づいたこと
2023/09/07 10:50
真実は表に出ないもの
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日は朝から雨の名古屋。この雨で明日の田んぼ沼ってるかもしれん沼ると作業がめっちゃやりずらい。…
2023/09/06 20:25
悩んでいた物を処分!したことで見えたこと。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 今回の処分品50代になり少しずつ物を減らしています。先日、ちょっと悩んでいた物を手放しました。クローゼットを改めて見直していると出てきたリュック。これは以前、大きさ違いで2個購入し
2023/09/06 15:17
歳を重ねて思ったこと 【カレー皿を舐める】
そのうち …台風に変わるかもの”熱帯低気圧a”熱帯低気圧a の ”a ” は何 (たまに ”b”も有る)そう思って調べてみたけど一般人のQ&Aぐらいしか見つかられず時間がないので断念。_  ̄ ○ il li出勤前にブログを書いてると、色々大変で時間がないのよね。久々にカレーを作った。更年期に入ってから、なんだかんだと8年目平均的には閉経前後5年+5年10年ほどが更年期と言われてるらしいけどもホルモン補充療法をや5年ほどやっ...
2023/09/06 12:57
許すことで生まれる気持ち
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。今回は、とてもスピリチュアルな内容になります。離婚直後のコロ…
2023/09/06 10:06
幸運も金運も自分次第
こんにちは!お金とスピの話が好きです。開運・金運・幸運がわが家にやってきますように。お金を手に入れて富裕層になるには自分のマインドセットが大事なんだって。幸運も金運も自分次第、という話。実家に行くとなぜか気付く洗面台のちょっとした汚れ。手を
2023/09/06 09:00
今の年齢で望む旅のスタイルは?
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 夏はシャワーだけで済ませることがほとんどですが、先日、久しぶりに湯船に浸かりました。入浴剤も入れて、スッキリ爽やか。たまにはこうやって浸からないとなあ、と実感。あー、温泉の広い湯
2023/09/06 08:28
50代)洗い桶っている? やめてみたら快適すぎた!
いつも当たり前に使っているモノ、それ本当に必要? なんだか管理が面倒と感じたので やめてみたら快適だった話をお伝えします。今回は洗い桶です。
2023/09/06 07:56
生きてる人間のが怖い
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
2023/09/05 21:39
パリと民藝の間で揺れる
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。年々残暑が体にこたえるようになってきたママンです。年齢のせい?異常気象?あるいはこのどちらも?体力が衰えていくのは仕方なくても気力はキープしたいものですね。フルリノベーションに向けてインプットと心の
2023/09/05 19:38
【ひとり】何でも自分でやらなきゃなのは大変だけど 実は…
9月になっても相変わらず暑いけど私はあまり気にしてないかな。9月といえば台風の季節今年は台風が少ないような気がしたけど、これからが本番でしたね(。◕ ⩊ ◕。;)https://www.data.jma.go.jp気象庁・台風の発生数予報では平年並みと言う話だし台風の卵になりそうなものがすでにありそうだから9月は油断できませんね 台風のたまご=熱帯低気圧私は懐中電灯を持ってないので台風などの停電のそなえはこの子です。ただの電気ス...
2023/09/05 12:45
プレシニア夫婦の寝室問題
こんにちは!夫のコロナ感染から10日が経ちました。感染がわかってから夫を隔離し空き部屋に軟禁していましたがもうほかの人に感染させる心配はなくなったので家庭内別居を解消しました。いや、解消させるはずでした・・・が夫は一人部屋(夫婦別寝室)が快
2023/09/05 08:05
中心軸って
2023/09/04 21:20
時間の余白がきっと要る
2023/09/04 19:56
もういいかな‥と思ったらちょうど壊れたモノ
自分を救えるのは、自分をとことん追い込んだ自分だけ
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。『転機とは、それまでの人生で最悪な出来事のふりをしてやってく…
2023/09/04 17:38
50代夫婦の8月の特別費報告:思い出と節約のバランス
毎月の特別費を公開しています。50代も後半、今後の生活も考えて暮らしを小さくしなくちゃいけないのですが。。。
2023/09/04 08:47
お金持ちのお金の使いかた
こんにちは!本当のお金持ちのお金の使いかたについて。裕福でいつもお金が集まってくるひとはお金を出すときは気持ちよくお金を出している。これを払ったらお金がなくなっちゃう!とは決して思わない。お財布から出すお金が【自分を幸せにしてくれる】という
2023/09/04 08:14
磨けば自分が磨かれる
2023/09/04 00:18
世の中あやつり人間ばかり
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
2023/09/03 22:17
予定のない良い休日
相変わらず暑いー日曜特に予定無し朝6時起床朝食前にトイレと洗面所の掃除を済ますNHKラジオを聞きながら朝食最近ラジオ体操って本当に良くできているなあと感心する(ラジオ体操の歌とかも)そして体操のすずきだいすけさんの『よいしょー!』は朝から笑いをいただけるあり
2023/09/03 20:13
転機とは、それまでの人生で最悪な出来事のふりをしてやってくる
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。今回は、何故だか閃いたので、転機について書こうと思います。私…
2023/09/03 13:29
お金と運を引き寄せるのに大切なこと
こんにちは!髪の毛も、お肌も、パッサパサの52歳です。お金と運を引き寄せるのに大切なこと。それは自分の身なりも整えるということ。お金はキレイなところに集まってくるから自分の外見を整えるのはとても重要なことなんだそう。①髪の毛②肌③ツメこの3
2023/09/03 08:38
思い出せばいいだけ
2023/09/02 21:40
いつか、笑い飛ばせるように
9月になりました。 こちら山陰、夜は秋の虫の音がして 朝晩はだいぶ涼しいです。 さて休日のきょうは、 コメダで分厚いトースト食べながら 朝からずっと本を読んでました。 逆ソクラテス/伊坂 幸太
2023/09/02 20:35
平凡で贅沢な幸せな日々
こんにちは!若い頃は週末はどこかへ出かけて美味しいもの食べてたくさん遊ぶことが充実した人生だと思っていたのですが50歳を過ぎたいま自分の家で新聞を読むかお金の計算をするかな~んにもせずにボォーーーーーとして過ごす方がよっぽど幸せ!どこかへ出
2023/09/02 11:37
素のままの自分で生きられない人へ
2023/09/01 20:07
小さい頃から苦手だったのは
今週のお題「苦手だったもの」 正直、良くない事ですが…昔は人が苦手でした。 ご訪問頂き、ありがとうございます。 何で苦手だったもの、ですぐ人??? 普通はピーマンとかゲジゲジとか。。。 ピーマンもゲジゲジも苦手でしたが、物心ついた頃から誰かと二人きりになるのが凄く苦手でした。 昔の明確な記憶はありません。 でも私は、小さい時から一人で行動するのが好きでしたし… 同年代の女の子と興味の無い話を無理に合わせるのも大変でした。 おトイレに行くにも一緒に行こう等々…常に気が置けないのも大変でした(-_-;)。。。 当時は個性が尊重されるというよりは、目立たず右習えの時代だったので、常に愛想笑いで周りに…
2023/09/01 17:26
酢豚っプルの衝撃!
今週のお題「パイナップル」 「パイナップル」で最初に頭に浮かぶのは、初めて食べた酢豚っプルの記憶です。 勝手に名前付けてますが… 訳:酢豚の中にパイナップルが入っている酢豚。 私は昭和生まれの田舎者なので、食事のおかずに果物が入っているのを見て最初とっても衝撃を受けました。(衝撃というのは言い過ぎです(*´ω`*)…チョット驚きました) その頃の私にとって、パイナップルの缶詰めはフォークで細かく切って一口づつゆっくり味わいたい貴重な果物で、そんなパイナップルを惜しげもなくケチャップソースに入れてしまうなんて!! 何て事をするのか。。。 今では生ハムと果物を合わせたり、オシャレな食べ方は色々あり…
2023/09/01 17:25
健康運動と所作の指導者・仁平加代子さん「多くの人をより美しく、より健康へと導くお手伝いをさせて頂きたい」
栃木県にお住まいの仁平加代子さんは、自分の身体は自分で整えながら使うことを目標とした生涯現役運動を指導して25年というキャリアの持ち主。子どもの頃から他人とコミュケーションを取るのが苦手だったという加代子さんに、その半生とこれからの目標を手記にしたためていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
2023/09/01 15:46
バッサリと髪の断捨離
2023/09/01 13:44
夏の忘れ物を取り戻す
2023/09/01 13:43
引越し準備② 各種手続き&避難グッズ
気分転換に旅したい
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 最近、ちょっと嫌なことが続いて、気分も下がり気味。でも、そうやって落ち込んでいるとますます落ち込んでくる。先日は、ついついおうちで飲みすぎちゃいました。ダメダメ!!健康第一、って
2023/09/01 12:54
自分で管理できる量のお買物。久々に化粧品も。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 日常的に物の量を管理するのって重要。自分が管理できる量をキープする。でも、大容量の方が安かったりするし、安売りをしているとついつい買い込んだり。そして、小さな部屋に帰り、さて、
2023/09/01 12:53
家=自分=お金
こんにちは!お金とスピリチュアルが好きです。家=自分=お金家と自分とお金はイコールなんだそう。これって衝撃的!✔荒れた家✔汚れた家✔ごみが溜まった家✔雑に扱われた家✔居心地の悪い家・・家と自分はイコールだから家が荒れていると自分も荒れている
2023/09/01 07:12
元夫との関係修復は「また元に戻っちゃいなよ」ということではありません
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。離婚してから、もうすぐ4年になります。その間、離婚しながらも…
2023/09/01 05:18
距離が必要
8月が終わってしまう・・・ーといっても、別に困ることは全くないここのところ、機嫌良く働いていたが今日はほんのちょっと心にひっかるる残念でイラッとした事が三つあった本当に大したことではないのだが「なんか今日はツイテないのかも」って感じ仕事帰りにジムへ行って
2023/08/31 22:06
わたしは宇宙で神さま
2023/08/31 21:23
50代おひとりさま23年8月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ちょっと残暑が厳しすぎるー。自炊する元気がないママンです。ちいにいにが帰省してる間も外食したりと、正月のようにずっと家でご飯食べていたわけではないけどさ。なんだかんだであっという間に8月最終日。9月
2023/08/31 17:57
50代からの人生
こんにちは!わたしは52歳です。趣味もないし楽しいこともそんなにないし平凡が一番だし、これはこれでいいし人生ってこんなもんかな、って思いながら毎日を過ごしてきたんですけど(まぁ、いまもそう思って生きている)50歳近くになって、ふと思ったんで
2023/08/31 13:26
元夫の復活と私が頑張ってきたことの結果
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。神さまのいたずらなのか、離婚してからのタイミングで、元夫のお…
2023/08/31 07:00
お願いだから
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いします★初めましての方はこちら★・プロフィール・セッションやってます・モラ…
2023/08/30 21:49
880万アクセスかあ。
いやいや今日も暑かった 忙しかった。みんなおつかれ。 気が付けばこのブログ もうすぐ880万アクセスです。 よくもまあ、こんなに続いたもんだ。 開設は2007年12月 保育園児の「チビ姫」と アラフォ
2023/08/30 21:04
この子はきっと大丈夫
こんにちは!子どものことで心配になったり心がザワザワしたときに思い出すことばがあります。もうずいぶん前ですけど子どもとの関係でいろんなことが上手くいかなくてぐるぐる悩んでいた時期に石田勝紀先生のMamacafeに参加したことがあります。若い
2023/08/30 06:55
次のページへ
ブログ村 3401件~3450件