メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
50代おひとりさま。先月の土用丑の日の家飲み。
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 あっという間に8月ももう半ば。早い。社会人になってからは季節の行事というのも特になく、ゴールデンウィークもお盆休みもお正月休みも無いので、淡々と日々が過ぎていって、あっという
2023/08/21 09:22
50代からの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
親の介護から感じた物との付き合い方とは?
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 親の介護から自分の生活を見つめ直す今回、親の介護に関わって感じたこと。それはまず、健康第一。おひとりさまの私。もし病気になっても自分で自分の事をするしかありません。姉妹もそれ
2023/08/21 09:06
体からのSOSには従おう
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 休日に断捨離をしようと意気込んでいましたが、なんだか異様に体がだるく、洗濯だけしてあとはダラダラ、昼寝までしてしまいました。でもまあ、体が休まったからいいかな。体からのSOS
2023/08/21 09:04
50代ライフ&マネープラン
こんにちは!52歳のパート主婦です。先日、生まれて初めてマネーセミナーへ行って来ました。若い子ばっかりだったらどうしよう、とか。知識がなさ過ぎて、わからないことばかりだったらどうしよう、とか。いろいろ不安ではありましたが・・・結果、行って良
2023/08/21 07:57
組み直せないパズルリングと夫婦の形
引っ越し時の段ボール箱に埋もれて生活していた頃に、和紙で出来た古い小箱が出てきた。 開けてみると懐かしいキッチュなアクセサリーの数々。二十歳そこらで買ったものだと思う。 見つけた時が幸いと、黒ずんだ幾つかのシルバーアクセサリーを重曹でつけ置きした。 右側の指輪は、幼馴...
2023/08/21 07:50
(50代の断捨離)「想い出の本」を手放す
想い出のレコードにひき続き、今日は想い出の本を手放す記録を残します。 想い出の本を手放すために記録する そこで踏み込んで
2023/08/21 06:52
「やっぱり」の言葉の中にあるもの
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
2023/08/20 21:11
人生楽しんでごめん
こんにちは!物価がどんどん高くなってお給料は上がらないし生活するのもラクじゃないけどわたしには世の中をコントロールする力はないから文句ばかり言ってるだけじゃ、なんの意味もない。だったらわたしはわたしの人生を楽しもう。・・・自分の人生は自分の
2023/08/20 12:34
友だちと私のお金の事情の違い
私、心のどこかで、お金は汚いものと思っていて、お金持ちで、お金があることを自慢してたり、お金を稼ぐことに躍起になってる人には今でも否定的なところがあります。だ…
2023/08/20 11:46
神話の浜辺で♪親子2人旅(その3)
お盆の親子2人旅(その3) これで最後になります。 駅前のホテルにチェックイン 涼しい部屋で少し休んだら せっかく出雲に泊るので 日没前に、出雲大社方面へ向かいます。 稲佐の浜 「神在月」旧暦の1
2023/08/20 06:25
自分を喜ばすためでなく自分の喜びにお金を使う
2023/08/19 20:47
自分優先ってわかってる?
2023/08/18 21:27
老後のお金は足りますか?
こんにちは!これから教育費がかかる50代夫婦です。その先には老後資金。ずっとお金に追われていくことになる50代w💦子ども2人が大学生、というママ友がいるのですが「大学生2人なんてすごいなぁ」と言ったら(お金が大変よね、という意味)「産まれた
2023/08/18 13:14
離婚に至った"お金の残高"と"男のプライド"
『正式に離婚となった流れ(話し合い)』私が離婚を決断した瞬間から、正式に離婚となった流れを書いていきます。『私が離婚を決断した瞬間』私が離婚を決断した瞬間につ…
2023/08/18 10:36
すべては思い込み
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
2023/08/18 10:07
頭を冷やしたい時…
また、やってしまった…一人っ子の娘に、口を出しすぎることを。いい大人の娘に、自分の考えを押し付けるのはよくないと、そっと見守ろうと思っていたはずなのに…後で、かなり落ち込む。そんな時、いつも悶々としながら、家のことをしたりしながら反省モード(>_...
2023/08/18 08:19
京都物語②
2023/08/17 20:54
大そうじ小そうじ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。無事台風をやり過ごし、今日ものんびり〜というのはわたしだけ。ママンは夏休みの目標、大掃除というよりちょっとした身の回りのモノのお手入れを頑張ってます。言うなら小掃除?部屋も持ち物もお手入れをして大事
2023/08/17 15:01
【掲載のお知らせ】「これからの暮らしby ESSE 」いよいよ新しい時代にデビュー!
「これからの暮らし by ESSE」ご存知ですか?!主婦層からさらに少し年齢を重ねたESSE世代の「これから」を発信してくれている雑誌です。ターゲット層は50代、60代、70代。子育ても終わり、更年期を経験中もしくは経験して暮らし方が新たなステージに変わる皆さまへ向けた情報発信はまさにドンピシャで必要としているところ!そんな雑誌の巻頭特集に掲載していただきました!以前ESSEに掲載いただいた記事の再掲載に新たに取材を加...
2023/08/17 10:55
手放すと入ってくる
こんにちは!『手放すと入ってくる』スピ系な本や記事ばかり読んでいるとよく目にすることば。手放すものは目に見えているモノだけじゃなくてごみはすぐ捨てよう自分の内側にあるもの。●なんでも家族や他人のせいにする●自分のことを後回しにする(身だしな
2023/08/17 10:33
サードプレイス
2023/08/17 09:22
ひっそりと予言者やってます
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生昨日、夜、娘一家がやって来ました。今日来る予定でしたが雨なんでね。私には小5と小4の孫がいます…
2023/08/16 22:20
物を減らすワケ
いろいろあって職場では初心にかえって頑張ろう! という50代にしてアオクサイ気持ちで働いた水曜日「機嫌良く」「楽しく」働いている自分をイメージしながら働くと不思議なことに機嫌も良くなり楽しい気分で働けちゃったりする人間は単純に生きることもできるのだここに住
2023/08/16 21:58
台風の中やっていて嬉しかったもの
2023/08/16 19:56
8月度 断捨離部活動 ことば
大学進学にかかるお金
こんにちは!7月に次男の通う都立高校で保護者会がありました。長男も卒業した同じ高校に通っているのですが長男の頃(センター試験)と先生の話す内容が全く変わっていてかなりビックリ!わたしの頭もアップデートしないといけないなと反省しました。いざ受
2023/08/16 17:42
思いが叶った♪親子2人旅(その2)
親子2人旅の続きになります。 三瓶自然館の鉱物展を堪能したあとは→● ちかくでお昼にすることに。 このブログでも何度かご紹介した 山の古民家カフェ「ドマカフェ」さん オープン直後ですがあっとい
2023/08/16 14:38
甘いもの、やさしい本 好き
早く帰れたのでこころの友業務スーパーへ寄ってみたが他のお店同様開いてなかった・・・残念目当てはこれであった この前買ってみたら美味しかったので帰宅後、先日借りてきた本を読み終えた「明日の食卓」 椰月美智子著初めて読む作家さんだったけれど読みやすくて一気に
2023/08/15 22:20
自由に、好きなように、思うように…
少し前の休日…夫と、早朝でも開店しているラーメン屋さんへ出かけ、朝ラーメンを。朝から、ラーメン?食べられるかな…なんて心配したけれど、全く問題ありませんでした 笑こんな風に過ごすのもありなんだな…と。 その後、近場ドライブへ♪今、自分にできること、可能なこと、許されること…だったら、自由に、好きなように、思うようにやっていいはずなのに、凝り固まった、自分のルールや概念が邪魔をして、どこか、窮屈に感じて...
2023/08/15 19:31
正式に離婚となった流れ(話し合い)
私が離婚を決断した瞬間から、正式に離婚となった流れを書いていきます。『私が離婚を決断した瞬間』私が離婚を決断した瞬間について、書こうと思います。元夫に離婚を申…
2023/08/15 10:42
定年後の生活が見えはじめたら
こんにちは!50代は、定年退職後の生活がなんとなく見え始める頃。大和ネクスト銀行のコラムは現実的なお話ですが想像するにそれ以上に心配といえば・・・夫とずっと一緒に過ごすことになること。ずっとですよ。ずっと。もちろんお金や年金のことも心配です
2023/08/15 09:56
タダで意識を変える方法
2023/08/14 21:38
明日も仕事だ
台風が通過するらしい計画運行とかで明日動かない電車もたくさんあるなのに明日も仕事だ・・・・・ばかじゃないの?と思ってしまうそういった対応と環境に慣れている社員は自費で近くにホテルをとっているらしいは??私は職場に近いので今のところ出勤することに問題はない
2023/08/14 20:34
50代おひとりさまぼっち盆休み
bonjour!お盆じゅ~る!わたしニケ。くろねこなの。お盆でっす。お盆と言えば帰省するとか墓参りとか?50代ひとり暮らしママンはいつもと変わらず。そもそもが日本の家制度からドロップアウトしたママン。ママンだけじゃなく戦後、核家族があたりま
2023/08/14 19:02
食洗機の断捨離 ② 撤去編
2023/08/14 18:36
食洗機の断捨離 ③ リニューアル編
【50代】ヒトのふり見てわがふり直す。Tシャツにデニム、ボサ髪、クロックスのオバさんを見て。
同年代とみられる女性が前を通られ、あまりにもその姿が「だらしなかった」のでマジマジ見てしまった。。 その理由はなんなのか 考えてみました。 わたしがそれ以来、気を付けていることを書きました。
2023/08/14 10:33
収入ゼロなのにお金持ちな人
こんにちは!お金と投資とスピリチュアルな話が好き。またまたお金の話です。働いていなくて収入がゼロなのにお金持ちな人がいることを知りました。その人は若い頃からずっと働いてコツコツお金を貯めた人。貯めたお金が大きくなってもう働かなくても大丈夫。
2023/08/14 10:04
神話の国より
旅先にて。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ ポチポチっといただけると嬉しいです。 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】離婚関係INDEX(PC版のHOME画面上部に常設)
2023/08/13 22:27
人生に記念日はいらない
2023/08/13 21:01
野菜であがる
やまの日は休みだったがー今日は仕事いつも土曜日はちょっぴり心浮かれるが休日の翌日の土曜の仕事は面倒 なばかりでトーンダウンであったが、いざ仕事が終わるといつものわくわくがむくむくワクワクがムクムクなんじゃ、そりゃ まっそういうことである仕事帰りぶらぶら
2023/08/12 21:26
病気を愛せる自分になれる
2023/08/12 20:29
素敵に歳を重ねる
生きることは、 変化することです。 良くも悪くも、 変わってゆくことができる。 それなら、 こころ穏やかに、 笑顔で過ごすことを、 選びたい。 歳を重ねると、 シワが増えたり 体力が落ちたりします。 それは、 乾いたここころを 潤すための、 きっかけになるかもしれません。 変化に気づいて、 新しいことを始める。 これまで考えもしなかったことを、 考える。 歳を重ねても、 できることはたくさんあります。 色とりどりのキャンドル。太陽が主役なら可愛らしく存在しています。少しずつ闇が濃くなるとキャンドルの出番。火をつけると、見た目の可愛らしさは姿を消し、光が空間を照らし香りを届けます。こころが穏やか…
2023/08/12 13:46
子どもへ渡す予定のお金
こんにちは!わが家は子どもが2人います。24歳の長男はすでに独立していて次男は高校3年生の17歳です。子どもたちが小さかったころ、夫が飲み会で夕飯がいらない場合にスーパーで「今日は好きなお弁当を買って家で食べよう!」と言うと長男が選ぶのは「
2023/08/12 11:26
しあわせの蓄積
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
2023/08/11 21:35
パート主婦の財産の棚おろし
こんにちは!お金が見えるのが好きです。でヒマな祭日の午後は自分の財産の棚おろし。現金の比率は22%少ないのか多いのか?だいたい20%は現金で保有して20%より減らさないようにしてあとは投資へ回したいと思っています。自分で決めた投資ルール今後
2023/08/11 17:40
食洗機の断捨離 ① 気持ち編
2023/08/11 16:02
コロナ治療薬「パキロピッド」の副作用で入院
〜60歳になるまでにやっておきたいこと〜その19「健康に気をつかう」〜処方された薬ついて勉強する〜旦那がコロナに感染した7月24日(月)職場で仕事に励んでいると、旦那からLINEが・・・「同じ職場の人がコロナ陽性になった。自分も熱が出てきた
2023/08/11 15:10
50代女性の離婚。ハンドメイド作家・まこさんのこれまでの歩みと目標をお聞きしました。
東京近郊にお住まいのまこさんは、ハンドメイド作家として本格的に活動を開始されている昭和46年生まれの52歳。5年前に離婚話を切り出されて以来、話し合いを続けた結果、今年に入って離婚届を出されたとのことで、その経緯とこれからの目標を教えていただきたく、まこさんに手記にまとめていただくことが叶いました。
2023/08/11 12:33
おじさんのようなふたり
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生今日は友人とランチ😋🍴💕彼女と会う時は必ずグレインズさん〜。友人に会えてみほさんにも会えるので…
2023/08/10 21:49
次のページへ
ブログ村 3501件~3550件