メインカテゴリーを選択しなおす
クーラーを稼動する時間が長くなる夏の時期、わが家で毎年持ち上がる問題は「アキの扉開けっ放し問題」です。 扉を開けても閉めない、ネコのアキ。 当たり前なのですが、とても大変です。 冷気がどんどん逃げてい
# 2651 朝の涼しいうちに また散歩に 行くことにした。 玄関の鏡の前。 まあまあ 行く気ありそうな くーちゃん。 外へ出た途端 引っ込む。 やっぱなー。 今日はま
YouTubeを見てたらそばにきたアンジはん 重かったので一度移動してもらったのですがそのあとまた足元に(*^_^*) 癒しの時間でした(´∀`*)ポッ…
+ + + 私が暑がりなのでね、 すぐエアコンつけてましたの。 最近はね、 耐えられるうちは 窓からの風でしのいで あーー暑い!ってなってから クーラー稼働するようにしてます。 その方が
豚レバー食べるの下手くそ(動画つき)(と) 258日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2650 焼いた豚レバーを おやつにもらったくーちゃん。 何回もポロポロ、口から出ちゃう。 普段、こまかく刻んだ一口サイズのごはんばかり 食べているせいかな。(甘やかしすぎ?) 大きいものを口
# 2649 久しぶりに トンネルを出してきて 遊ぶことにした。 よーく狙って 飛び込んで、 そして勢いよく出てくる! すっごいはやく出てこれるもんね! と、得意げに飛び出すくーち
ずりずりはみ出しマットレス (と) 256日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年のコーンくつした
# 2648 いつものとおり あお向けで寝転ぶ マットレス。 足はつねに おっぴろげな くーちゃん。 暑いから おなかから放熱。 暑くなくても あお向けだけど。 もっしゃも
休日の公園カバンネコ (と) 255日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2647 休日の朝、 涼しいうちにと お散歩がてら 歩いて15分ぐらいの 大きな公園まで 行くことにした。 くーちゃん、 当然、カバンネコ。 車のたくさん通る 大きい道も渡るし、 そりゃまあド
# 2646 近ごろ 暑いので、 しょっちゅう ここで のびている くーちゃん。 とは言え、 ここでばっかり 寝るわけではなくて、 いくつかある ひんやりポイントの ひとつ。
# 2645 買い物から帰ったら、 くーちゃん 箱に入ってた。 箱、なぜか 立っている。 そしてそのまま 入っている。 あら、 おもしろい状態で 入ってるね! と言ったら うん…
+ + + 何だかんだ言って、 最終的には 枯れたのだけど。 くつしたがかじるからとかではなくて、 私に植物枯らしの才能がありすぎるのだった。 当時は 観葉植物をいくつも はりきって育てていた
全然入れてないカーテン (と) 252日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2644 カーテンに入って 寝ようと思ったけど くつろぎすぎて ほとんど出ちゃってる くーちゃん。 気持ちよくて、つい のびのびー…っと しちゃったのだな。 あっれ? これ、カー
マットレスでおっぴろげ(動画つき)(と) 2011年のくつした
# 2643 おまたおっぴろげで ゴロゴロしながら なめなめしている くーちゃん。 最近は、棚の上とか 箱の中とか あるいは床の上で 寝たりゴロゴロしたり することが多くて、 なんとなく久しぶり
# 2642 短く切った米袋で 遊ぶくーちゃん。 ヒモを内側で結んで ちょこっとアレンジ。 これでまた 少しだけ新しい 楽しさがプラス されたのだ。 結んでおくと、 ヒモが硬
# 2641 ガサゴソ… 新しいおもちゃを 発見したくーちゃん。 米袋を短く切ったもの。 お米を移し替えるのに 袋が長すぎて やりにくかったので 上の方だけ切って とりあえず レンジ
一部くっついてたい昼寝 (と) 248日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2640 スペースの幅に合わせて ムギュッと詰まって 寝ているくーちゃん。 まるもすごい格好やな。 まだ早朝の 起きる前の二人。 寝返り打って、 まるの手に ぴと〜っと
猫ちゃん、気持ちよさそうですね~(^ω^)。 大満足そう パンが焼き上がったので 次は猫をこねてます#猫のいる生活 #cat pic.twitter.com/oVvolyhrSU— かぎしっぽすず&つむぎ (@kagisuzu0531)
# 2639 流し台で ひんやり涼む くーちゃん。 今日は、まだ 端っこの方だから 控えめ。 これでも。 右目(向かって左) (わかるわ!て) ちょっと、ぐしぐし。 朝の毛
棚から手だらん (と) 246日目のちびっこくーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2638 棚の上で だら〜んと 手を垂らして 寝ているくーちゃん。 寝てるのかと思ったら 起きてるのか。 でも、目がうつろ。 目あけたまま 寝てるのかな。 あ、と気づいて
そでくわえ(動画つき)(と) 245日目のちびっこくーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2637 袖をくわえて またがって、 どこかに運ぼうと しているくーちゃん。 久しぶりに これやった。 そやから、わしゃ エモノやないっちゅーのに。 なかなか動かないので どう
# 2636 足は外へ放り出して、 体は敷きパッドの下。 頭はマットレスと ドアのすき間に 落として、 どういう状態? な、くーちゃん。 きっと 敷きパッドの中で 寝てたんだけど、
あさのおしごと みなしゃん おはようございみゃす ただいま あさの よじはん ですにゃ ぼくは ちゃんと はやおきで かいぬしの おなかに じゃーんぷ…
+ + + くつしたが抱っこを好きになったのは 7〜8歳のころ。 それまでは、抱っこしても すぐ「おりるー」って言って もぞもぞ動いて 飛び下りてたのに、 じーっと ぼーっと だら〜っと 抱
カーテンかぶり (と) 243日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年の電車くつした
# 2635 カーテンの中に 入ったけど、 くつろぎたくて 寝そべったら はみ出ちゃった くーちゃん。 出ちゃったけど まあいいか、で そのままなのだ。 帽子のように カーテ
# 2634 棚の箱で寝ている くーちゃん。 また、箱の角に あごのせ寝。 しかし、結構な角度。 首、ぎゅんと曲げて。 こんなんでいいのかな と思うぐらい。 パ
# 2633 敷きパッドにもぐり込もうとして、 勢いよすぎて、もぐれてないくーちゃん。 (すでに何度かやったので、めくれている) 怪しいナゾの動きで、誘う まる。 くーちゃんは、それをもぐったスキ
# 2632 毎朝、 まるの弁当に入れる 海苔のおこぼれを 楽しみにしている くーちゃん。 なぜか、とてもとても 海苔が好きなのだ。 (これは私に似たな。) いつもは ちぎった 小さ
+ + + 最初は 離れて寝てるのに、 そのうち おなかのとこに来て 添い寝するの、かわいい。 しらないうちにまた 離れて自分の好きなとこで 寝てたりもするんだけど。 甘えてるのか、 寝
くーちゃんのおへや (と) 239日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年の誕生日くつした
# 2631 戸棚、一番下の くーちゃんのお部屋に いる、くーちゃん。 ふいに扉を開けられ ビックリ顔。 しばらく 入ってなかったのに また最近 ときどき入っている。 どこにいるかな
【ペット】憂いの門番!?キジトラ猫ミミィがモデル in 大分県豊後大野市
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 昨日帰宅すると… 憂いの門番!?キジトラ猫ミミィがモデル in 大分県豊後大野市 動画→https:…
不動産情報サイトを見て内覧予約した理由主人が気に入ったから😑現在の住まいと同じ沿線鉄骨造のコンパクトマンションだが、階下は入居者用駐車場良かった点1Fが駐車場の2F物件と言うことだけ(私の感想)気に入らない点今時 こんな物件あるの❔😲って思うくらい設備投資がされていない(エアコンは入居者持ち込みetc)建物の共有スペースを見て、清掃会社の巡回清掃ではなく、物件所有者が掃除をしているだろうなと思う管理レ...
バッグにも入ってみたけれど (と) 2012年の晩飯くつした
# 2630 ヒモヒモを着た その後、 カバンも持ってきて くーちゃん入った。 いや、入れた。 中で うずくまる くーちゃん。 ちっさい方のカバンは 側面に窓がないので 今日はこっ
2018年1月22日、4年ぶりに東京で20cmを超える積雪が観測された日…。初めて雪をみる2匹の反応が、とても可愛かったので、懐かしい動画を上げてみました …
ヒモヒモ着たけれど (と) 237日目のちびっこくーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2629 レンジの上で くつろいでいない くーちゃん。 そう、 くつろいで、いない。 実は、ヒモヒモ 着せられているのだ。 また退屈そうに あちこちイタズラして 回るから、 散
# 2628 3コ前の、おさんぽから帰ったときに撮った動画 あったの忘れてた。 カバンに もっかい入りたいくーちゃん。 床に置いてあれば ストンと飛び込めるのに イスの上だから、うまくいかずに押しつぶ
# 2627 もぐっていた くーちゃん、 半分出てきた。 なんだね、その きょとん顔は。 かまってほしいちゃん。 じっとしてても 写真撮られるばっかり なので、
家族が買ってきたねこトンネルという商品。傷防止やけが防止のために床に敷くジョイント式のクッションマットで猫の遊び場を作るという発想のもの。そして入り口を猫の形にくり抜くというあまりに天才的なアイデア。 組み立てたとたんに猫のお気に入りの場所になった。 柔らかくて安全な素材なのでけがの心配もないし、猫が飽きたら解体して床に敷けばいいかも。 もう一組買ってもいいかも。 ランキング参加中 アウトドア にほんブログ村 ねこトンネル NT-02 (10枚入り) アイボリー/ブラウン 30cm×30cm×60cm 明和グラビア NT-02(10枚入り) ねこトンネル - www.chatesen.info…
こんばんは有喜庵です。 うっきー先生が、「ねこにすと64イオンモールkyoto」のパネルに選ばれました。 「老猫」のコーナーに掲示されるようです。 見に行かれる予定が
# 2626 何かが埋まっている。 何かって、 くーちゃんに 決まっているが。 それにしても デッカいふくらみ。 もぐったまま 落ち着いている くーちゃん。 今日は おふとん 広
ヒモついたまま (と) 232日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2625 おさんぽから帰った くーちゃん。 ヒモつけたまま うろうろ。 くーちゃん、 まだ ヒモついてるよ。 取りましょうか? 取ってあげるから こっちおいで。
そして帰りのエレベーター (と) 231日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年の旅猫くつした
# 2624 マンションに入って やや安心のくーちゃん。 帰ってくると ちゃんと顔出す。 エレベーターが 下りてくるのを 待っているくーちゃん。 エレベーターに 乗り込んだく
朝の猫ざる寝 (と) 229日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2622 朝からもまた お気に入りの 猫ざるで寝ている くーちゃん。 は、いいけど、 どうなってる? どっち向いてる? ほぼ、あお向け なのかなー。 それでむりやり 収まろうと