メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨーロッパ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨーロッパ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
✈謎の現象発生!スイス航空プレエコの運賃
以前「スイス航空から遂にプレエコが登場!」という記事を書いたのですが、かなりご好評頂いておりまして、今回はその…
2022/08/10 15:10
ヨーロッパ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
🇨🇭中世のお城で不思議体験!?「Château de Vufflens(ヴュフラン城)」に行ってきたよ!
夏のスイスは暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 私は、よくお散歩をしますが、日陰に入ると涼…
🇨🇭オードリーヘップバーンが愛したスイスの村Tolochenaz (トロシュナ)を徹底散策
スイスのLausanne (ローザンヌ)から近い街、レマン湖湖畔にあるMorges (モルジュ)にToloch…
🇨🇭スイスのアウトレット店「OUTLET AUBONNE」に行ってきたよ!
スイスで普段ファッション系のものを買うことはあまりないのですが、電車で行ける距離にアウトレットがあることを知り…
🇨🇭スイスチョコレートNo.13 スイス一美味しいチョコレート「Tristan Carbonatto Chocolatier」に行ってきたよ!
スイスはチョコレートが有名な国ですが、数え切れないほどのチョコレートショップがあります。 そのほとんどが小さな…
🇨🇭夏のバカンス開始!ジュネーブ空港の様子と備え
今年の夏休み第一弾は、5泊6日でイタリアのローマに行きました! 最近のヨーロッパ各所では、ロストバゲージが起き…
🇨🇭Swissair (スイス航空)Genève Aéroport (ジュネーブ・コアントラン国際空港)のSWISS セネター ラウンジに行ってきたよ!(2022年8月ver.)
Genève Aéroport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)にある、スイス航空のSWISS セネター …
2022/08/10 15:09
🇩🇪ルフトハンザ航空セネターラウンジLounge A (シェンゲン内)に行ってきたよ!(2022年8月ver.)
ドイツのFrankfurt Airport (フランクフルト空港)にある、Lufthansa (ルフトハンザド…
湖のおいしい魚をピエディルーコ湖で
昨日、ラクイラからの帰り道に寄ったピエディルーコ(Piediluco)では、 湖の魚、コレゴヌス(coregone)を焼いた料理を食べました。 ラッツィ...
2022/08/10 02:01
あ〜 ビックリした!!
旅の記事の途中ですが、本日は私にとってはとてもタイムリーだったスイスのニュースをお伝えします。先日、スウォッチとオメガの共同開発の腕時計スピードマスタームーンウォッチ「MoonSwatch」を購入しようと試み、チューリッヒのスウォッチショップの前で並んだお話をブロ
2022/08/09 22:58
夫、アメリカより帰国🇨🇭
シカゴへ出張に出ていた夫が、金曜日の朝、スイスの自宅へ戻りました。 今回の夫 Banana の出張は、行きはチューリッヒからシカゴまで、SWISSの直行便、帰りはユナイテッド航空の直行便を利用でした。以前の記事にも綴っているように、現在、欧州発着の航空便は、航空会社
建国記念日の限定品🇨🇭
8月1日はスイスの建国記念日 🇨🇭ということで本日は祝日となり、週末から3連休です。我が家はスイスの家庭ではないので、特別なことはなく、普通の週末と変わらずのんびりとした連休ですが、自宅周辺に居住するほとんどの住人は休暇に出て留守のようで、住まいのマンショ
2022/08/08 08:31
なぜ、こんな状態で届くのか!?
久しぶりにオランダの北海水産を利用してお魚を注文しました。今回は現地の発送日は8月1日。通常、スイス(チューリッヒ州)の自宅には、発送日の翌々日に届くことが多いのですが、今回は翌日の8月2日に到着、早い!その点はよかったのですが…。今回、また信じられない
2022/08/08 08:30
特例は許されるかな?
今週は酷暑がカムバック。昨日の日中の気温は35℃の暑い1日でした。朝は自宅から眺めるチューリッヒ湖の湖面に光が反射してキラキラと輝き、美しい真夏の朝でした。この日はチューリッヒ市内の歯医者へ。前々回訪れた時も気温34℃の猛暑。以前から綴っております通り、
並んでみた・・。
なかなか入手困難な人気商品、スウォッチとオメガの 共同プロジェクトで開発された、 スピードマスタームーンウォッチの購入について、チューリッヒのスウォッチショップの前で並んでいる人を度々見かける件について、先日のブログ記事に綴りました。その後も時計はネッ
2022/08/08 08:29
登山鉄道で、絶景を楽しむ山 リギへ
久しぶりに登山鉄道を利用して、中央スイス地方を代表する山、リギ(リギ・クルム)に登ってきました。ブログをご覧くださっている皆さまには、きっとお聞き覚えのある山の名前だと思いますが、我が家の自宅から季節の風景をお届けしているこの山です。前回のブログ記事から
2022/08/08 08:28
夜明かりに美しく涼しい山の村、サント・ステーファノ・ディ・セッサーニオ
Articolo scritto da Naoko Ishii↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cli...
2022/08/08 00:42
イタリア 規制の緩和・気が緩む人たちと感染の不安の間で、World Voice 連載
家庭の事情や仕事の都合で、遅くなってしまったのですが、明日からようやく5日間の旅行に出かけることとなりました。 行く予定のグラン・サッソは、特に広大な高...
2022/08/04 01:52
カステッルッチョ 高原の花と観光に響く猛暑・水不足
シビッリーニ山脈の高みにあるカステッルッチョの高原は、夏は、ヒナゲシやヤグルマギクなどの野の花が彩る様子が、冬は雪景色が美しく、また春には水仙の花が咲き...
2022/08/02 23:43
2022年イタリアの夏 戻ってきた外国人観光客と感染・インフレ・政治不安定で旅行日数・費用を減らすイタリア人旅行客、World Voice 連載
イタリア中部唯一の海のないウンブリア州では、ペルージャやアッシジにせっかく旅行に来た観光客が、あまりの猛暑に湖や海のある州に行ってしまうと、昨日見た地方...
2022/08/01 23:47
恵みの雨 ペルージャに テベレ渓谷 コルバーラ湖に
数日前から、待ちにまっていた雨が、夕方頃ペルージャに降るという予報が出ていたので、心待ちにしていたのですが、近所には降って気温が下がっても、うちでは雨が...
2022/07/31 22:53
同じ家族 でも 異なる宗教を選択 in 日本&ドイツ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。現在、日本一時帰国中の私と息子ですが 夫はドイツに残って長期の自転車ツアー中、そちらも なかなか楽しそう…
2022/07/29 11:29
真夏も雪積もる高みへと空をゆくロープウェイ Skyway Monte Bianco
ヨーロッパの最高峰、モンブラン(Monte Bianco、4810m)が間近に迫る展望台へと、クールマイユールから登っていくロープウェイ、Skyway ...
2022/07/27 04:21
アシックス靴が到着 着々届くウォーキング装備
アマゾンイタリアで注文していたアシックスのウォーキングシューズ、Jolto 3がおととい届き、昨朝からさっそく、この新しい靴で、朝のウォーキングに出かけ...
2022/07/23 06:42
冒険猫とインターネット問題勃発 ブログとグーグルアナリティクス
猛暑が続く最近は、朝のうちに、屋内に涼しい空気を取り込んでおいて、ウォーキングに出かける前に、よろい戸も窓も閉めて、家の中が適温にとどまってくれるように...
2022/07/20 23:36
ヨーロッパ、乾燥の夏
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
2022/07/19 17:19
野生ブラックベリー Brombeeren を摘みました in フランクフルト
こんにちはMegumi Piel (もうすぐ日本)です。先日、家から そう遠くない小道で見つけました ♡ ブラックベリー (独:Brombeeren) …
2022/07/18 15:49
出会いと発見と in ローザンヌ
今年の夏休み第一弾、私の誕生日のお祝いのバースデー旅行も兼ね、ローザンヌに宿泊した後、次は夫 Banana のお楽しみ、モントルージャズフェスティバルへ移動です。と、その前に、昨年の夏、ローザンヌを訪れた際に機会を逃してしまい、まだブログに綴っていなかったことが
2022/07/16 07:46
欧州便 ロストバゲージ急増中
最近、欧州内での乗り継ぎ時の問題の一つとして、ロストバゲージの可能性が高くなっており、オランダ (スキポール空港)、英国 (ヒースロー空港)、ドイツ (フランクフルト空港)、フランス (シャルル・ド・ゴール空港)などの空港を中心に、荷物のトラブルが発生しています。欧
2022/07/16 07:45
美しい音楽を夏の夜にソロメオで Festival Villa Solomei
7月5日火曜日の夜は、ソロメオ(Solomeo)で開かれていた音楽フェスティバル、Festival Villa Solomeiの最終日でした。Solom...
2022/07/14 15:28
2022年夏 スイスのコロナ事情
数日前のデータですが、久しぶりにスイスのコロナ最新情報を記します。7月5日のスイス連邦公衆衛生局(FOPH)の発表によると、過去7日間に、合計46,025件の新しい新型コロナウイルス(Covid)の症例が報告されたそうです。新規感染の7日間の1日平均は6,294件で、前週から39%
2022/07/10 23:08
サラゴサ在住者 おすすめカフェ10選
スペインにはカフェ文化があり、普段から沢山の人達がカフェを利用しています。ちょっとした気分転換や、友達とのお茶、老若男女問わず多くの人がお茶を楽しんでいて、犬と一緒に過ごしたり、おじいちゃん同士でお茶しているなんて光景もよく目にします。それ
2022/07/10 01:36
熟す果実 働き蜂とうちでも花盛りアーティチョーク
おととい、7月5日の朝は、いつものウォーキングの道のアーティチョーク(carciofo)のてっぺんの花が、ようやく咲きました。Perugia, Umbr...
2022/07/07 23:15
イタリア人と既製ジェラート:調査結果と地獄・天国・煉獄ジェラート、ミケランジェロジェラート 〜 World Voice 連載
去年の8月、ウンブリア州アメーリア(Amelia)の町を取り囲む城壁に沿って、トレッキングコースを歩いたときは、Amelia (TR), Umbria ...
2022/07/06 00:33
マスクを脱ぎ捨てた日
日本からスイスへ戻り、2週間近く経過しました。スイスの自宅へ帰宅し、その翌週から、ついに私も、マスク着用を止めました。バスや電車やトラム(路面電車)に乗車中の時や、スーパーやデパートの中でも、普通に歩いている道端でも…。 ちなみにスイスは、 今年3月からマ
2022/07/03 16:22
これはどっちだ!?
先日、ガーデンセンターで、毎年恒例の紫蘇の鉢植えを購入してきました 。ここ数年、日本の種から自宅で植えた紫蘇(大葉)がうまく成長し、 スイスで購入するものよりも香り豊かな紫蘇を収穫できているのですが、今年はGW明けからずっと日本にいたので、種を撒くにも、成長
2022/07/03 16:20
電車でローマへ在外投票に
ただ今、電車でローマへ向かっています。昨晩、寄稿記事の二つ目を書き上げるのが遅くなり、結果として、午後1時55分にテルミニ駅に到着する電車に乗ることにな...
2022/07/02 01:30
古代異教徒の夏至祭 聖ヨハネの祭りとして伝統は今も、World Voice 連載
古代の異教徒の慣習が、形と名を変えて、キリスト教以後も伝統として続いている例は多く、冬至祭はイエス生誕を祝うクリスマス、夏至祭は、イエスの先行者である聖...
2022/07/01 01:12
親日家マエストロのアイスおいしい帰り道、サンセポルクロ Gelateria Gignoni
アッペンニーニ山脈を越えて、リミニからペルージャへと戻った昨日は、夫も疲れているだろうからと、どこかでジェラート休憩を取ることにしていました。昨日は、低...
2022/06/29 00:24
山越えて海に最後のお別れに
昨日は、日曜の大家族での昼食のあと、片づけて一休みし、皆にあいさつしてから、夫と車でペルージャを出発し、テベレ川(Fiume Tevere)を幾度か渡っ...
2022/06/28 05:32
スペインで快適なキッチンラップ生活を求めて
スペインでのキッチンラップ生活の実状スペインのキッチンラップは切れにくくて使いにくい説スペイン渡航前に耳にした、「スペインのキッチンラップは切れにくくて使いにくい」説。スペイン在住経験者の方々からも必ずと言っていい程、キッチンラップ(以下「
2022/06/26 07:01
在外投票に行こう! ペルージャからローマ バスか電車か
日本がいつまでも平和で民主的な国であってくれるよう、一人ひとりが選挙権を行使することの大切さと必要を、この数年つくづくと感じ、在外選挙があれば、可能な限...
2022/06/21 00:40
世界遺産・コルドバのパティオ祭り 2022
コルドバといったら、お花がいっぱいのパティオ!パティオ祭りとは5月初め頃にコルドバのパティオ祭りに行ってきました!アンダルシア州のコルドバというと、イスラム文化が残る歴史地区が世界遺産になっていて、メスキータを始めその周辺を歩くだけでも楽し
2022/06/20 23:12
地元フランクフルトの穴場観光 in ドイツ
Little-known Spots in Frankfurt, GERMANY フランクフルトに住んで15年以上になる私は、市内の名所をほとんど知っている(と思う)のですが、今回は有名ではない素敵な
2022/06/20 19:52
ミケランジェロアイス限定販売中、煉獄ジェラートも復活限定販売
「アイスを食べよう」と、昨日登山の帰りに夫が言うので、立ち寄ったコルフィオリートのバールで、表に置かれた主人だのジェラートの案内看板を見ると、新発売のミ...
2022/06/19 17:39
パリのストライキで夫婦の絆に亀裂?
12月5日から始まった、 年金制度改革に反対する、 パリ交通公団(RATP)、フランス国鉄 (SNCF)の無期限大規模ストライキ。 交通網が麻痺し、市民生活に…
2022/06/17 01:18
新年のごあいさつ 2020
「日本の美」をまとったエッフェル塔 明けましておめでとうございます こたつに入って、ミカンを食べながら、 『ゆく年くる年』を観る。そんな日本の年越しを懐かしみ…
2022/06/16 23:41
ターニングポイントを迎えたストライキ
12月5日から始まった、 年金制度改革に反対する、 パリ交通公団(RATP)、フランス国鉄 (SNCF)の無期限大規模ストライキ。 今週ようやく、ターニングポ…
2022/06/14 23:50
フランスの隔離生活とアジア人差別
新型コロナウイルス流行の発生地、 中国・武漢からフランスに、帰国した 方々の滞在先が、フランス最大の 港町マルセイユから西に、約30㎞の 距離にある、海辺のリ…
2022/06/14 23:44
假屋崎さんの手作りマスク
今日から3月。 日一日と春の足音が近づいて、 本来ならば、出かけるのが 楽しくなる時期ですが、今年は 新型コロナウィルスの感染拡大で、 市中感染の恐れも高ま…
2022/06/11 00:03
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件