メインカテゴリーを選択しなおす
#親の介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#親の介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
怒涛の2日間でした。
2日連続で救急車で運ばれ、どこにも入院できずに一晩を家で過ごした父。何が悪いって、”夜中にトイレに行く=こける”ことでしたが、その日は疲れ切っていたのか泥のように眠っていました。前日、ショートステイになる先の看護師さんが訪問して、話を聞いてくれて・・・でも
2024/08/27 16:43
親の介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ストレスマックスの姉との電話。
朝のヘルパーノートを見たら、「エアコンのリモコンの液晶画面に温度が表示されません」と書かれていた。知らんがな! 私だって電気屋じゃないんだから、なんでも私に言えばいいってもんじゃないわ。オンオフ繰り返してみたり、裏の電池をガチャガチャしてみてよ。予備のリモコンも用意してるんだから、壊れてるって思うんだったら入れ替えてよ。チェックに行ったらちゃんと表示されるし! と、なんか朝からイラっとする私であっ...
2024/08/27 09:34
介護生活・相続について
こんにちは。今日は仕事を休んで、早朝から実家へ行ってきました。 要件は母親の通院の付き添いに。 今までは、土曜日に診察してもらっていましたが、働き方改革でお医者さんも土曜日の勤務をなくすと。 主治医
2024/08/26 15:09
在宅介護を諦めない理由。
日曜は仕事がなかったので、少しゆっくりできて、今朝は元気になりました!自分では大したこともしてないのにって思ってるけど、ピリピリしちゃってるのかな。昨日はワンコの通院で、母を教会に送り出した後の時間に予約を入れていた。健康診断で怪しい箇所が見つかり、定期的に血液検査をすることになっていた。それに加えて、最近咳をすることが増えて、心臓に疾患があるのかもと疑っていて、それも検査をしてもらってきた。結果...
2024/08/26 08:35
折り合いをつけられない
母がご馳走をしてくれました。 今の状況では行きたくもなかったのですがね(~_~;)先に夫の了承を取り付けていたので、行かないわけにもいかなかったのです。これで揉め事は解決したと母は思っているようですがそんなことでは誤魔化されません。家の中で我儘を言おうが、道理の通らないことを言おうが我慢できます。というよりも、反論すると却って面倒くさいので聞き流しているだけですが。先日、用事があり出かけた先であまり...
2024/08/25 23:02
おかえり!息子たちの帰省
8月、息子たちの学校の試験が終わると、彼らの長い夏休みがスタートします。去年までと違って、4月から夫婦二人暮らしになった我が家にとって、久しぶりに息子たちが帰省するので、とても楽しみ・・・!なんですが、実は気が重いことがあってそれが食事の支度いやいや、私
2024/08/25 18:03
お金はないけど介護は必要。他人事とは思えない映画「ロストケア」
少し前までアマゾンのプライム会員になっていました。アマゾンで購入したものがあったのですが、送料を考えるとプライム会員になった方がお得だったので。アマゾンで注文した商品をキャンセル。返金されているのに発送済?昨日までのアマゾンプライムデー。我が家では珍しく旦那が欲しいものがあると言って車の部品や他のものを買っていました。まだ車は無いというのに、先に買っておくらしいです(-_-;)150cmの日よけシェードが欲...
2024/08/25 16:47
【在宅介護】ショートステイで気づいたこと
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 毎日暑いですね。お盆が過ぎて暑さが変わりましたが、暑いのに変わりはなく、しんどい。そんな中。先日の母の粗相以降、何となく介護
2024/08/25 15:12
70歳の壁?&数年ぶりの「寝落ち」
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。我が家近辺でも、ようやくツクツクボウシの声が聞こえるようになりました。茨城の旧自宅のあたりは、朝夕にヒグラシがよく鳴いていましたが、東京ではあまり聞きません。ヒグラシのあの「カナカナカナ」という鳴き声が懐かしいです。母と面会今日は、週1の母の面会に行ってきました。先週、息子と行った時の、母はベッドで寝ていましたが、今日はデイルーム(リ...
2024/08/25 15:06
次のショートまで遠いな。
私が体調を崩してしまいました。。昨日は午前も午後も仕事を詰め込んでいて、合間の昼休みに夫と近所のカレー屋に行ってほうれん草のキーマカレーをががっと食べて、ダッシュで戻って仕事。気を張るアートをやっていたら途中から頭痛がしてきて、あー、これは後でロキソニンだなーと思いながらフィニッシュ!家に戻ったらぐったりで、頭痛がひどくなり薬投入。ムカムカ吐き気もしてきて、薬投入。全然良くならずに4時間待ってから...
2024/08/25 09:05
在宅療養の限界?
私、今までに「これがあると在宅で看ていくのは限界が近いかな」と思っていたのが, 徘徊と排泄の失敗でした。 だけど、最近のある利用者様一家の様子を見ていて、そこに追加しておかないといけないな…と思ったことがありまして…。
2024/08/24 15:29
ギリ安全な徘徊。
朝から暑く、日中は39度にもなったと言う。私は仕事と家の往復で1日家から出ることはなかった。朝のヘルパーさんが入室すると、エアコンがついておらず、27度でつけましたと書かれていた。エアコンは夜も付けっぱなしでいいよって言ったところだったのに、ご丁寧に消したのだろう。消して欲しい時には消さず、消さなくていい時には消す! 認知症のややこしいところだ。冬に比べると、夏の電気代が安いので(いや、冬が高すぎるの...
2024/08/24 08:51
ヘルパーさんに助けられ危機一髪!
昨日はゴミの日だったのだけど、あんなに普段ゴミの日ゴミの日…と気にしている母は出てこない。玄関先にまとめてあるゴミ袋を取って代わりに出しに行くのだけど、なぜか玄関が全開になっている。外に出たのか? 靴は揃っているので、家にはいるようだ。普段なら第4木曜は訪問診療なのだけど、クリニックのお盆休みがあったため、1週遅れで来週になっている。なので今日は朝から1日デイサービスの日に変更された! やった! 朝...
2024/08/23 08:56
敷居が高い義実家へ
昨日、遅まきながらのお墓参りを兼ねて義実家に行ってきました。私にとってはかなり敷居が高いのですがね。義母も91歳。会える時に夫を会わせておかねば!ダメ嫁はダメ嫁なりに考えているんだけどなぁ・・・。この気遣い二人に伝わったかな?いやいや、ないな(;´ω`)チーン取り敢えず、ミッションクリア。家に帰り着くと荷物が届いていました。 送り主は孫くん1号。 中からは一生懸命に書いてくれたのだと思います。感激♡*。+...
2024/08/22 22:16
皮肉なもので…。
待機明けの休日。資料の片付けをしていて考えました。認知症の勉強をした資料は、まりぃさんの認知症予防には役立たなかったものなんだな…。
2024/08/22 22:03
主治医に母のことを相談した結果
こんにちは 本日、次男くん(小6)の最近、眠りの質が悪い自分に合った枕が欲しいとの訴えにより、ニトリに行かされまして。やかましいわいこれを買わされました。上半…
2024/08/22 20:33
結局救急車~~!!
前回の続き~~!!救急車で大学病院に運ばれた父を、連れて帰ってきて実家のベッドに寝かせて帰っていました。気になったので、翌日の朝行ってみると、父はベッドから落ちて畳の上に寝かされていました。起こそうと努力したものの、起こせず、結局、またもや救急車を呼ぶ羽
2024/08/22 18:43
結局、3回コケる(T_T)
6月から7月にかけての父の様子は、「頑張っているなあ~~!!」と言う感じでした。ただ、ひとりで置いておけなくなってきていて・・・「そんなん1時間ぐらい大丈夫やろ~~!!」by母呑気なもんです。それはこけない=ずっとソファーで寝ているからであって、いつコケるのか
2024/08/22 18:18
両親が介護に[247]その2 母の整形外科診察 骨粗鬆症の注射 2024年1月26日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2024/08/22 16:16
体のメンテ ・ ようやく一息
8月22日 今日も 朝から ひと汗 かいてようやく PCにむかいました 本日の収穫 オクラが嬉しい~ 程よく採れますゴーヤは 冷蔵庫に入りきらないので昨日 蔵にお越しの方に 差し上げました”どうぞ 持って帰って~ ” って お仏壇のお花が 今の時期は 長く持たないので 新しく摘んできて変えましたbabaさまが 今日から ショートステイ送った後 部屋の掃除や シーツの洗濯 布団干し ナドナド...
2024/08/22 11:01
あなたは81歳無職なんです!!家にいて!!
午前中から仕事で、母の訪問看護師さんが帰る時間と、お客さんが来る時間が5分差でハラハラ。看護師さんを見送りに母が家から出てきたので、「外に出ちゃダメよ!」と声をかける。看護師さんも「ダメですよ〜」と笑顔で言って、帰って行った。まだ母が外に出ようとしたので、「だから、外出ないで! 今からお客さんの車が入ってくるから危ないからね」と言うと、「お客さんね、あなたも忙しいわね」と言うので、「そうよ、忙しい...
2024/08/22 09:03
介護生活で購入したお勧め品
おはようございます。 夏の介護生活もどうにか無事に終わりそうです。 この暑さで熱中症が一番、怖かったのですが、毎日、確認することで、しっかりと付けていることが確認できました。 今日は、私が実家で購入
2024/08/22 07:31
母の入院(今年2回目)
母が入院した。今年2回目。
2024/08/22 06:58
両親が介護に[247]その1 母の整形外科受診その前に 2024年1月26日
2024/08/21 17:12
認知症はある日突然にやってくるから。
昨日デイサービスから帰ってきた母は、保冷バッグの中に入っているお弁当のことは思い出しもせず、冷蔵庫の中の前日の残りのご飯を黙々と食べていた。この季節、玄関は比較的涼しいとはいえ、15時半に持ってきて17時までそのまま保冷バッグの中というのは危険だなと思う。弁当屋も、デイサービスで出かけている手渡しじゃない日は極力遅めに届けて欲しいんだけど、なかなかそんなわがままも言えず…。宅配弁当はとても便利だけれど...
2024/08/21 08:27
また一つ歳を重ねました
毎朝、食事前に体重計に乗るのが習慣になっています。体重計の年齢表示が昨日よりも1歳増えてた。今日、誕生日を迎えました。
2024/08/20 20:37
母の誕生日
母は95才になりました。思い起こせば昨年9月、母は肺炎を起こして、何度目かの看取りの話も出て…今度こそ本当に最期!と覚悟をした私は今生の別れを告げました。(☆☆☆)すると、なんということでしょう~ケロッと復活しました(笑)87才の時に心の病から寝たきりになりそれ以来ずっと、「死にたい、安楽死」と言い続けてきたのに、なんという生命力…今は思考能力も落ちてきているしギリギリの状態で安定している感じ。この先どうなる...
2024/08/20 20:25
「この人がいなければもっと自由になれる!」と思うこと。
ショートステイ中の母の様子は、体温も安定して血圧も4日間とも許容範囲。ショートでは家と違って朝昼晩と3食提供されるので、朝を10割食べると、昼を少し残し、また晩御飯を10割食べるという感じで、食事量も安定していると言える。排便もほぼ毎日あり、とても調子が良かったと思える。施設からは、「コップ洗いをご自分のお仕事にしておられ、たくさんお手伝いをしてくださいました。ありがとうございます」と、メッセージが書...
2024/08/20 09:08
母に振り回されたくないと思う娘
謎の背中の痛みから、足のむくみ、転倒からの骨折で入院をしている母。 循環器内科で入院していたのですが、むくみも減り、心臓も今まで通りになり、今は足が骨折しているので、転院先の病院を探してもらっています。 先週の金曜日の夕方、母から、明日来て欲しいとLINEが。 どうした?と思い聞くと、暇やからと。 正直、え~と言う気持ちになりました。 お盆休みということもあり、先週は2回母のところに行きました。 数時間かけ、面会時間は15分。 しかも、耳が遠い母と面会するのはいろいろ気を使います。 補聴器を嫌がり、病院を嫌がり、入院をするたびに、見舞いにきて、早く家に帰りたいを連呼する母。 入院を何度かしてい…
2024/08/19 16:43
夏になると・・・
毎日暑いですね!!6月、7月と、ブログの更新を怠っていた私です。どうしてブログを更新しなかったのか??きっと、私の心が揺れていたからだと思います。元気になってくれてうれしい姑と、だんだんと調子を落としていく父のことで。父は、3年ぐらい前から、夏になると調子が
2024/08/19 16:14
子供に迷惑をかけずに生きていく方法。
お盆休みと、母のショートステイ。楽しみだった予定が終わった。ショートの前後も、夫がお盆休みで家にいてワンオペじゃなかったので少し気楽だった。今日からまた日中は母と2人。あたふたする日々が始まる。母は昨日、ちゃんと自分で準備をして教会のお迎えの車に乗って出かけていった。帰宅した気配を察知して、「お昼何か食べたいものあれば買ってこようか?」と声をかけると、「そんなにお腹が空かないからあるものをつまむわ...
2024/08/19 08:38
息子と語り合う
ここ一週間で読了した本は5冊。 いつになくハイペースです。夫が2階に移動してくれたおかげで本を読む環境が整ったのも理由のひとつです。同じ部屋に夫がいるとBGM代わりにテレビを点けっぱなし。ガヤガヤと煩いテレビは苦手です。見たい番組だけ録画して一人で見るにかぎります(^_^;)今日読んだ本は東野圭吾著「クスノキの女神」前作「クスノキの番人」の続編です。チープな感想ですが、すごくよかった。考えさせられる内容...
2024/08/18 22:03
友人夫妻と息子が来た我が家のお盆休み
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。あっという間に、オリンピックが終わってしまいました。テレビは置いてあるものの、ほとんど観ない我が家。「え、もう終わったの? 陸上や競泳はまだなんじゃ??」みたいな感じでした。あまり話題にもなっていなかったので、本当にそんな感じ。日本は競泳が強いと思っていたのですが、どうやら違ったらしい・・・。今回のオリンピックで、わたしが唯一印象に残...
2024/08/18 16:46
負のカウントダウン
想定していたより30分早く、母を乗せた送りのバンが到着し、母がショートステイから帰宅した。その30分に、がっかりした私だった。あと20分、あと10分…いつもそう。デイサービスの日もこうやって負のカウントダウンをいつの間にかしてる。どうだった?と私が聞くと、「楽しかったわ」と笑顔で母は言った。そのあとで、「ねえ、お金がいるのよ。今送ってくれたあの人の結婚式のお祝いに渡さなきゃいけないの」と、意味不明なことを...
2024/08/18 14:17
悪意のない一言が、胸に突き刺さる。
あっという間に時間は過ぎて、天気も不安定で遠出することもなく、普通の休日が終わろうとしている。母は今日の夕方に戻ってくるので、スーパーで買い出しをしたり、電気ポットを洗ったり、また迎える準備をしなければいけない。なんだろう、この帰ってくるときの重苦しい気持ち! これからもずっとこの波のある生活が続いていくのかな。母より先に、きっと宅配弁当屋さんがやってきて、私たちは現実に戻る。墓参りに行った帰り、...
2024/08/17 08:34
両親が介護に[245]父の最後の口座 2024年1月18日
2024/08/16 17:23
静かな我が家
今日はいくらか過ごしやすい日です。 エアコンをつけない日なんていつ以来?今更ながら先日の写真をば(^_^;)お昼はお寿司(写真を撮る暇がなかった)夜はホテルのレストランで。孫くん2号のおもちゃと闘うモカ。一番のお気に入りはこの写真。娘が帰る日。駅まで送る車の中では娘の顔を見ようともしなかった。以前よりももっと静かに感じる我が家です。いつもありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログラン...
2024/08/16 16:03
やる気の問題??
なんだかんだと、やるべきことはやって、自分のことはやる気の出ない私です( ̄▽ ̄;)そんな私、実は持病があって薬を飲んでいます。処方されている薬の中には血圧を下げる薬があります。血圧的にはそこまで高いわけではないんだけど、高血圧が持病の悪化につながるので飲んで
2024/08/16 15:50
きっと今が、かけがえのない時間。
母のいない休日を過ごしています。母がいないだけではなく、朝夕のヘルパーが来ない、夕方の弁当屋が来ない。デイのお迎えも送りも来ない。とにかく誰も来ない。二世帯の共有エントランスのドタバタがないだけで、ずいぶんと心静かに過ごせる。いつもは、大きな音で扉を開閉すると、母が出てくるのではないかとハラハラしていたけど、気にしなくていい。ちょっとしたことに開放感! ま、居なければいないで、ちゃんとショートステ...
2024/08/16 09:17
1時間に50件??
もう一つの私の心を疲れさせた原因が、友達でした。最近の私、付き合って疲れるお友達とは距離を置き始めているような気がします。というのも、同じ境遇でないと共感してもらえないんじゃないかな??と思うからです。そんな中、どうしても距離を置けない親友がいます。少し
2024/08/15 09:55
束の間の休息時間がスタート。
母は昨日の朝、「どうして?」と私に問う暇もなく出て行った。ヘルパーさんの帰り際にショートのお迎えが来て、問答無用で母は連れ出された。何か言いたそうだったけれど、「行きますよ〜!」とみんなに声をかけられ、しぶしぶスニーカーを履いてお迎えの車に乗って行った。今回はお盆でショートの施設も混み合っていて3泊4日なので、あっという間に帰ってきてしまう。自分が旅行に行くんだったら、3泊4日だったら結構長くて色々...
2024/08/15 08:51
不適切にも程があり過ぎる男
お盆ですが目下、入院中の父カバ。→コチラ今なら完全にアウトな男。私が幼少期の頃のカバは・・・ハハが認知症を患い普段の生活ができなくなっていく中私も限界を越え介護付きのマンションへの転居を3年かけて説得しやっと入居に至ったと思ったら次々と問題は起き気が休まらない日々でした。今日はハハの初盆の法要です。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願い...
2024/08/15 05:35
介護にかかるお金のこと
2030年にはビジネスケアラーが4割になるという。
2024/08/14 17:00
悩みは尽きない父のこと
夜中から朝まで鳴り響く音夜中に足踏みの音がしてドン!ドン!と響いて困っていると書いた先日のブログ↓親の老いは1段も2段もすっ飛ばしてくる70代に突入した父の変化...https://youhodou.jpドンドン祭りは毎日元気に開催中ドン!と響く音に2回起こされトイレに行くのだろう部屋のドアをバァン!と閉める大きな音にまた起こされじいさんのすることと分かっちゃいるがまともに眠れないことにイラッとするこれらの出来事を父とは別...
2024/08/14 14:42
お盆期間中の介護 & 花オクラを食す
いやぁ~ 暑い この暑さ おかしい・・・・・・ 日頃 仲良くしていただく ご近所さんに”おしょらいさん”にあげてくださいと ちょっとしたものをお届けのたびに 玄関先で長話 大汗 暑さで おかしくなりそうでした 昨日は ちょうどいい時間帯に 甲子園 高校野球 🥎 頑張りました 2回戦を突破お盆の期間中babaさまは お家での生活となりますショートステイは お盆期間中は混む??ので早めの予約...
2024/08/14 10:06
「どうして行かなきゃいけないの?」の正解は何?
昨日はデイサービスで書道教室の日だった。これがなければ、昨日か一昨日からショートに行ってもらうところだったんだけど、書道教室は楽しみにしてるかな、いつまでできるかわからないしな…と思って、日程を調整して短いショートステイとなった。翌日からショートステイに行くことは頭のどこかにあるようで、母は落ち着きなくそわそわしている。デイから戻ってきて、出迎えをしなかったら、夕方のヘルパーさんに「娘たちが誰もい...
2024/08/14 08:09
本当にご無沙汰していました(T_T)
本当にごぶ沙汰していました(T_T)こんなにブログを更新しなかったのは初めてかもしれません。もともと頭を整理しないとブログを書けない私です。なかなかこの2か月はもやもやとして、心が落ち着かず、鬱になるんじゃないかと思いながら忙しい生活を送っていました。今ま
2024/08/13 17:09
両親が介護に[244]その2 毛玉だらけの・・・ 2024年1月12日
2024/08/13 16:10
一周忌
三連休中に弟家族、息子家族、娘が集まって 父の一周忌の法要を執り行いました。 本来なら9月にやるべきなのですが 皆が休みを取りやすいこの日に・・・とはいっても 日程を決めるだけでも一苦労。まぁ、みんなそれぞれ好き勝手なことを言う(・・;) 最終的には◯日と私の独断で決め 都合のつく人だけで大丈夫と連絡をしましたが 結局は万障繰り合わせて全員が参加してくれました。 (やろ...
2024/08/13 13:47
【日常】スマホから3件削除
さて、スマホから2名と1件を削除しました。親父と兄貴、それと実家の電話番号です。何だかなぁ・・・・・と言う感じですね。親父に認知症の症状が出始めた頃、しつこいくらい電話がかかってきました。自分の後に、しばらくすると妻にも同じ内容の電話をして
2024/08/13 09:17
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件