メインカテゴリーを選択しなおす
一年前の今日を振り返るミライトアラタ ミライ姉上は、赤い服を着ていて、 弟アラタは、裸族です。笑 仲良く遊んで、 広場で佇み、 仲良く帰還しました! ミライ姉上は、今年も同じ服を着れると思うけど、 弟アラタはどうかな? 着てないけどね。笑
飼い主1号2号に用事があったので、 ユウ活冒険となったミライトアラタ 寒いので、 二人ともテンション低いです。笑 公園で遊んで、 クリスマスマスツリーを見て、 寒いから、 急いで帰還しました! 日が落ちると寒かったです。 早く帰ってお風呂に入ろう!
こんばんは昼間は暖かかったです仕事から帰り、夕方までゆっくりしてしまっていざ、散歩ってなると寒い寒い私は耳当て&マフラーして出たら途中からポカポカしてマフラー…
ビスコはドッグランなどではガウガウっ子ですけど優しいんですよー。オレオが目開けれないほどグルーミングします。多分3分くらいやってました。世話焼き役のお兄ちゃん…
TOP of JAPAN Italian Greyhound 4thに参加する その①
11月17日・・・この日TOJに参加する為、初めての会場の文化の森へしゅっぱ~つ・・・車のナビを設定しようとしたら詳しい場所が出ず、携帯ナビで確認したら目的地までは96キロ・・・。約1時間半の道のりです。途中、車の中で朝ごはんを食べる頭ちゃん・・・9時開場で、早
少し遅く起き朝、 アサオソ活冒険に出動したミライトアラタ 交差点で佇み、 紅葉を楽しみ、 風にやられながら、 仲良く帰還しました!笑 気持ちいい陽気でしたが、 風が強めでしたね。 明日も晴れ予報!よかったー
昨日は犬の寝床に敷詰める用のブランケットを『わたせい』に買いに行きました寝具系など頼りになるお店なんですいつも買う70✖️100が198円100✖️140?1…
こんにちは旅行記に手こずっていて犬達の日常がフォルダにたまりつつありますこれは先月の動画オレオは甘やかされてるので人間が何か食べたりしていると催促してきます。…
久しぶりに晴れた朝、 アサ活冒険に出動したミライアラタ 寒いなーと姉弟で話し合い、 クン活だけして、 早々に帰還しました! そんなに寒くないと飼い主は思いますが、 二人には不評でした。笑 明日は、お昼に行こうね!
11月7日・・・新潟から帰って数日後・・・コト丸が4歳になりました~お祝いをしようとコスプレさせたら・・・固まっちゃった・・・ちゃんとケーキも買ってきたよ~早速取り分けると・・・ケーキ目線です・・・あまり待たせて暴動を起こすといけないので・・・笑早速ケーキタ
雨が降りそうな朝、 冒険に出動した弟アラタ! ミライ姉上は、またまた爆睡しているのでお留守番です。笑 やっぱり!?雨に降られ、 雨宿りして、 急いで帰還しました! 寒かったー しかも、雨に濡れてしまい、 弟アラタに悪いことしました。ごめん! 帰還後は、オヤツを毛布の中でぬく...
11月21日・・・今日はオト助の11歳のお誕生日です~※これは去年のお誕生日の時の写真です。10歳のオト助は相変わらずの大活躍です・・・2023年のTOJで優勝し3連覇・・・先日行われた2024年のTOJでも優勝し4連覇を達成しました~春に数年ぶりに行われたイタグレの集いの徒競
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その⑦
準備が整い表彰式が始まりました~まずはイタグレシニアのオト助から・・・もうすっかり暗くなり・・・オト助を高い高いした時はこんな感じ・・・。大分暗いです。hahaのアンドロイドで撮ったらくらいのですが・・・タイヨウママの新しいiPhoneでとってもらったら・・・こん
冬を感じる朝、 アサ活冒険に出動したミライトアラタ まだ裸族で行きます! 交差点で佇み、 ちょっと風にやられて、 仲良く帰還しました! 寒暖差が激しいですね。 コートを着たり着なかったりで 飼い主たちもは忙しいです!笑
こんにちは昨日は寒かったからベスト着たまま就寝しました。先日犬達預かってもらったペットホテルさんで『ご自由にお持ち下さい』となっていたハンガーたくさんもらって…
冬本番になる前に暖かいロンパース買い足しとこ!っとこちらは去年着ていたやつ【doggystar ドッギースター】イタグレ ロンパース ボア フリース 暖かい …
急に寒くなってきたのでパート終わって帰宅し早い時間にドッグランへ連れて行く事にピチピチではあるけれどカモフラ着ていこう着ていたら生地伸びてくれるかも知れないし…
雲行きの怪しい午後、 爆睡のミライ姉上を留守番にして冒険に出動した弟アラタ なんと!雨が降り出しました。笑 雨宿りをする弟アラタ まだ雨降ってない?と確認する弟アラタ 雨を気にせずにクン活に夢中になる弟アラタ なんとか帰還する弟アラタ 風も強く、色々とやられた弟アラ...
昨日の冒険のちょっとした続編です。 オープンしたてのカフェに立ち寄ったミライトアラタ 飼い主1号2号は、素敵なウマウマを頂きました! そして、店を出る時にレシートを確認すると、 茶色犬二匹と記載されてました!笑 スタッフが犬種を知っていたら、 イタグレと記載してくれたそう...
昨夜旅行から帰り今朝ペットホテルへ迎えに行きましたよ昨日のポカポカ陽気とは一変今日の散歩は夕方になってしまい風がピューピュー寒くて寒くて夏じゃないんだからね!…
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その⑥
次はコト丸の2走目です~コトちゃんは1走目終わって2位・・・。那須をGETするにはタイムを上げて1位になる必要があります。とりあえずチッコしてから・・・皆の走りを見るためにスタート地点の後ろ側へ・・・。ここで見ていたら走りたくてキャンキャン言い出したので場所を移
暖かい朝、冒険に出動したミライトアラタ 橋の上で佇み、 休憩して、 記念写真撮って、 仲良く帰還しました! クリスマスシーズンになりましたね。 ワクワク!
雨上がりの朝、冒険に出動した弟アラタ ミライ姉上は、爆睡のためお留守番です。 ミライ姉上、来ないなーと振り返る弟アラタ 交差点で佇み、 クン活して、 紅葉とクリスマスツリーを見て、 帰還しました。 なんだかんだで7キロも歩きました!笑 週末もイマイチな天気予報。 冒険で...
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その⑤
1走目が終わりお昼休みです~お昼ご飯は事前に頼んでおいたお弁当です~中身はこんな感じでいろんなおかずが沢山入っていてとってもおいしそうです・・・頭ちゃんはいつも通り大盛にしました・・・この大盛・・・本当に大盛だったようでとってもお腹いっぱいになったそうです
暖かい朝、冒険に出動したミライトアラタ いつもと違うコースを冒険して、 ネコさんに挨拶して、 仲良く帰還しました! 暖かいつ朝でした。 また裸族に戻りました。笑
今回オーダーしたネームワッペンネーム ワッペン Sサイズ オーダー ワッペン 犬 ハーネス Julius-K9 ユリウス 作業服 ライブグッズ 入園入学等さま…
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その④
ダラダラしていた割にはスタート直前になると少しやる気が出てきたかな???・・・それではオト助の1走目をご覧ください・・・撮影:オリルリ家タイムは・・・8.676秒です~随分ゆっくり走るな・・・と思ったら・・・タイムに表れていました~スタート直後はとっても頑張っ
今日もユウ活冒険に出動したミライトアラタ キラキラする前の街を歩き、 クリスマスツリーを見て、 仲良く帰還しました! 夕焼け小焼けで帰りましょう!
夕方、ユウ活冒険に出動したミライトアラタ キラキラし始めた街を歩き、 踏み切り待ちをして、 夕焼けを見て、 仲良く帰還しました! クリスマスシーズンになりましたね。 キラキラしてます!
こんばんは〜結婚記念旅行の事書いてる途中ですが私のブログジャンルは犬なので可愛いオレオの姿でも挟んでおきましょ(先月末くらいの動画ですが)服を脱がせると必ずっ…
こんばんは今朝は出勤前にビスコとオレオをペットホテルに迎えにスタッフさんの話によると、うちの柵、このくらいあるんですけど(私の顔の高さくらいをジェスチャー)そ…
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その③
今回の会場はこんな感じです~駐車場から近くてきれいな芝の広場だね・・・早速タープを建てる頭ちゃん・・・晴れていますが風が強く、建てている時に飛ばされないか心配だったのですが何とか建てられました・・・今回ご一緒したのは、イツメンのタイヨウ家と関東からの参加
今朝は雨降りで冒険に出動できない ミライトアラタ 寝て過ごしていますので、 一年前の今日を振り返ります! 一年前は、ヨル活冒険に出動しました。 キラキラした街を歩き、 仲良く帰還しました! 裸族でない二人でした。 ミライ姉上は、モコモコで暖かく、 弟アラタは、少し小さめですね。笑
NPA LureCoursing JapanCup2025 5th 新潟に参加する その②
11月3日・・・翌朝・・・まだ夜中のように真っ暗ですが、朝です・・・最近ゲンちゃんがキュンキュン言わなくなったのでまだ暗いと快適すぎて寝過ごしそうです・・・ライトをもってビビオトゲンコトのお散歩です~真っ暗でわかりにくいのですが、道の駅の裏側には公園がありま
ヒル前に冒険に出動したミライトアラタ 交差点で佇み、 公園で遊んで、 イベント会場に行き、 ウマウマを食べて(飼い主だけ)、 決めポーズを取り、 仲良く帰還しました! 少し雨に降られましたが、 楽しい一日でした!