メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
長女と沖縄へ♪
長女と楽しんだ日本滞在では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 ずいぶん前から長女が行ってみたい、と言っていた沖縄にも飛んでみました〜。 で...
2024/09/27 22:39
イギリス生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
上新粉でお煎餅
上新粉でお煎餅 - Hadama の 台所 in the UK
2024/09/27 19:37
洗濯機サーガ 3
さて、若干ひるんだお兄さんにしゃーくちゃんから反撃開始。 必要ないものを買わせた挙句、本当に必要なものは買わせないってなんか変じゃない?私が今回洗濯機を買ったのは使うためであって、リビングに飾って楽しむためじゃない。配送に来た人は本部の人と話して再手配してって言ってたから、それは可能だってことなんじゃないの?出てくときに「I will see you tommorrow(また明日ね)」って言ってたよ? 嘘はついてないけど若干話を膨らませてこんな感じのことを言ったら、お兄さんが「ちょっと私では判断しかねますので、マネージャーと話をするのに保留にさせてください」と。よっしゃぁ!とガッツポーズをしつ…
2024/09/27 18:59
ロータスのチョコカラメルビスケットが美味しかった!
個人的大好きなパウンドランド イギリスの100均と呼ばれているパウンドランド。と言いつつ1£で購入できるものはほぼないのと、品質が高いとは言えないので、スーパーとしての評価は高くないと思います。がしかし!有名ブランドのお菓子が安売りしている
2024/09/27 07:50
贅沢な海鮮丼@豊洲市場
今年は、長女と2人で日本を満喫してきたのですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 今回、初めて豊洲市場にも行ってみる機会がありました。 ↓↓↓ 豊洲市場 以前の築...
2024/09/26 21:49
【ケンブリッジグルメ】デートにもおすすめ!南アフリカ料理のAl Casbah
ケンブリッジのグルメと言えば、個人的には中華が好きですが、味は美味しいけど雰囲気は至って普通。 ケンブリッジで好きな中華はこちら! そんな中、ケンブリッジで「これは美味しいし雰囲気も良い!デートしたい!」と思えるレストランをついに見つけまし
2024/09/26 20:10
洗濯機サーガ 2
さて、配送予定の月曜日です。あてがわれた時間帯がビミョーに下の子を学校に送り届けるタイミングと被ってて、運悪くオットが珍しく出勤日だったので悩んでたら、朝はミーティングがないからちょっと遅れて出社しても大丈夫と送り届けてくれて、これまた心穏やかに洗濯機さんが来るのを待ち構えておりました。 言われていた時間ギリギリに知らない番号から電話が入りまして「あと6分で着くよ」と、なんでいつもキリの悪い数字をよこすんだろうと思いつつ待つこと10分で到着。まずは新しい洗濯機さんをよっこらしょと運んできたと思ったら「で?古いのはどこ?」と聞かれました。「あ、古いのはキッチンです、こっちこっち」とご案内しようと…
2024/09/26 18:37
やっと健康保険の支払い確認
将来、国民年金を満額受給するために・・・ 昨年、数年間分のnational insurance(NI/健康保険)の穴埋め支払いをしました。 ↓↓↓ ストライキと健康保険の穴埋め支払い 現在のところイギリスでは・・・ 10年間以上の加入で受給資格があり、35年間で満額になります。 ...
2024/09/25 20:47
洗濯機サーガ 1
ちっとも嬉しくないシリーズものの続編をお届けいたしますよ〜。洗濯機シリーズ、Newシーズン! 前シーズンで”修理するする詐欺”状態でちっとも直してもらえずに怒りに任せて買った洗濯機さん。とても優秀で私の洗濯需要にしっかりと応えて、文句のひとつも言わずに稼働してくれておりました。しかし、魔の手は別の方向から忍び寄ってきてですね。 誰が悪いのかはわかんない、というかみんながみんなそれぞれ悪いんだと思うんですが、洗濯機のドアがね、壊れちゃったんですよ。ドラム式洗濯機のドア、開けた状態で体重を乗せて洗濯物を中に放り込んでいた人が我が家にいるらしく、ある朝私がドアを開けたら「ばきっ!!」って音を立てて上…
2024/09/25 18:11
スイートポテトと豆のスパイスカレーの献立
スイートポテトと豆のスパイスカレー にんじんとツナのマスタード・スロー 手羽先南蛮 コジェットとねぎの漬け焼き 久しぶりのスパイスカレー。イギリスのインド料理はかなりグレード高く、温めるだけの市販のものでもなかなかに美味しい。インドの豆料理といったら、ダール豆をスパイスで煮込んだ豆カレー。
2024/09/25 05:30
浅草で賑やかに日本料理を堪能♪
一時帰国中には、ほぼ毎回浅草には行くのですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 前回は行く機会がありませんでした。 で、今回。 ちょうど待ち合わせの時間までに少し余裕があったので・・・ 9月とは...
2024/09/24 19:54
今年の茗荷とシソ 2024
今年の茗荷とシソ 2024 - Hadama の 台所 in the UK
2024/09/23 20:14
アウトレットで掘出し物ショッピング♪
X君の室内履きが少々ボロくなってきたので、隣町のアウトレット・ショッピングセンターへ。ここには大きなマークス&スペンサーのアウトレットが入ってて、ベーシッ...
2024/09/23 20:12
いまが旬!トウモロコシのスープ♪
収穫の秋、食欲の秋。先日とても美味しそうなトウモロコシを買ってきましたよ~♪別のものを買いに行ったウエイトローズで、たまたま野菜売り場でトウモロコシを見か...
2024/09/23 20:10
器用なX君、芝刈り機をDIY修理!
まだフーシャやインパチェンスも元気に咲いてるし、薔薇の花も最後のひと花を咲かせてるけど・・・いま一番の花盛りは、シュウメイギク!優し~い色合いの花はもちろ...
2024/09/23 19:26
東京五輪'64ロゴはグッドデザイン!
昨日はイギリスでも、パリパラ車椅子テニス男子シングルを制覇した小田凱人選手を大きく報道してましたよ~☆彡もちろん決勝戦が日英対決だったのも、イギリスで大注...
2024/09/23 19:25
栗原はるみさん「失敗しないチーズケーキ」は本当に失敗しなかった♪
とっても美味しいチーズケーキ、出来ちゃいましたよ!なんたって栗原はるみさんのレシピ「失敗しないチーズケーキ」を、ほぼほぼ踏襲しましたから。でも「ほぼほぼ・...
2024/09/23 19:24
エリザベス女王のサインElizabeth Rの「R」は?
色鮮やかなステンドグラスは、スト―ヘッド敷地内にある村スト―トンの聖ペテロ教会(St. Peter's Church)で見たもの。そう、今の書きまつがいじ...
2024/09/23 19:23
アムリターラのローズアミュレットルージュ
久し振りの日本への一時帰国ですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 すぐに向かったのは、毎回買い物に行く表参道のお店 アムリターラハウス 。 ↓↓↓ ポンド安 スキンケアバームのようなヘアワックス いつもいろいろ購入するけど・・・ 今回、とても楽しみにしていたの...
2024/09/22 20:48
【全品50%割引】Wasabi と Kineya Mugimaru は閉店間際がおすすめ!
Wasabi と Kineya Mugimaru ケンブリッジで手軽に日本食を食べたい時に真っ先に思いつくであろう、Wasabi と Kineya Mugimaru。味については賛否両論ありますが、私はWasabiのお寿司は好きだし、Kin
2024/09/22 16:01
【イギリスで買って良かった家電】ナンバー1はたこ焼き機!?
イギリスで買って良かった家電といえば、実用的なものだと圧倒的に加湿器!空気カラカラなイギリスで加湿器には本当に助けれました。加湿器について書いたブログはこちら! そのほかに持っていて良かったのは何かなあと思うと、ズバリたこ焼き機です。関西出
2024/09/22 16:00
イギリスの格安スーパーLidlでリピートしているもの!
イギリスのスーパーだとドイツ資本のLidlとALDIが安価だと思います。でももし6時以降にスーパーに行けるならセインズベリーもTESCOの値引き品の安いです。なのでどこで買うかは難しいところ。しかし!値引き品にならないお菓子類はやっぱりLi
2024/09/22 04:15
美味しい9月
長女と楽しんだ日本滞在。 ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 今回は何年振り・・・ どころか、20数年以上振りの9月訪日でした。 子供たちが小さい頃は、学校の休みに合わせて日本へ行っていたから・・・ 春休みや夏休みに行くことが多くなっていました。 大学生くらいになってからは早めに6月...
2024/09/21 23:27
ハンプトンコート宮殿と幽霊のはなし 2
歴史が好きなので、そのジャンルのドキュメンタリーを見たりして、ヘンリー8世と6人の妻、みたいな話も詳しくなった
2024/09/21 09:48
長女と2人で日本満喫♪
こんにちは! すっかりご無沙汰していますが・・・ 長女と一緒に日本へ行っていました〜。 9月だというのにまだまだ残暑が厳しい・・・ どころか、真夏の陽気でほぼ毎日30度以上、汗だくだくになってました。 長袖のトップはいくつか持参したものの、往復の空港や機内で着ただけです。(笑) ...
2024/09/20 21:16
勘が鋭すぎないか。
今朝は、朝10時20分に獣医の予約を入れていました。 年に一度のチェックアップと、予防接種。 7月頭に原因不明の熱を出して救急に行ったお嬢・テンちゃん。 …
2024/09/19 20:04
ハンプトンコート宮殿と幽霊のはなし
ハンプトンコート宮殿は、いろんな幽霊が出る、ということで有名でもあります。 実際に行ってみて、特に何か感じた、
2024/09/19 00:40
庭園散歩して、BBC配信中「ワンピース」のルフィーになった!?
1000ヘクタール(10平方キロメートル)以上ある、広大な敷地に広がるスト―ヘッドの庭園。ほぼ湖と呼びたい大きな池には島なんかもあって、ブラブラ歩くだけで...
2024/09/18 22:00
IKEAのお皿とコップ、ピクニックに最適♪
築300年のゴージャスお屋敷を見たあとは、待望のピクニック。今回のドライブお出かけの目的、ほぼ半分はこれだったと言って過言じゃありません~♪すべてクーラー...
2024/09/18 21:59
今も屋敷内に住むオードリーさん
ナショナルトラストが運営するスト―ヘッド(Srourhead)、お屋敷内の後半は・・・。なんだか、めっちゃ寛げそうな小さな部屋にやってきました。ここで見た...
2024/09/18 21:58
麗しい図書館と、ペットのお墓
先日とても天気が良かったので、朝サンドウィッチなど軽食を用意して・・・ちょっと遠くまでドライブ!行き先は、去年も一度行ったことあるスト―ヘッド(Sourh...
2024/09/18 21:57
S&B「山椒きゅうり」と、Aldi粉末フラックスシード
X君の熱烈なるご要望にお応えして鶏の唐揚げ、たーっくさん作りましたー♪半分は骨付きとは言え、やっぱり多かったかな!笑ほんとは骨ナシ鶏もも肉フィレを買いたか...
2024/09/18 21:56
初めて食べた!紫色のベニバナインゲン
イギリスではラナービーンズ(Runner Beans)と呼ばれてる、ベニバナインゲン。日本では熟した豆(花豆・白花豆)を煮豆や甘納豆で食べるのが一般的だけ...
量り売り
どうでもいい小噺。 お肉100gが90円、とかの量り売りってあるじゃないですか。あんまりよく覚えてないので間違ってるかもしれないですが、私がまだ日本に住んでた頃、お野菜はスーパーで量り売りってやってなかったと思うんですよ。20年くらい前の東京の下町の話です。 今回日本に帰った時にね、実家の近所のスーパーではやっぱりお野菜は1パックとか1個単位でおいくらって設定だったんですよ。しかもビミョーに高い…とか思いながらも買ってました。でも、隣町のスーパーに行ったら、良さそうなお野菜がたくさん並んでて、その中で一番目を引く場所に置いてあった袋詰めのナスの値札というかポップ?に「ナス 100円」って書かれ…
2024/09/18 18:08
レゴランド・ウィンザーの「Woodland Village」に宿泊してみた!
前回の記事でレゴランド・ウィンザーについて書きましたが、レゴランドのホテルにも宿泊したので今回はその様子ついても紹介したいと思います。 レゴランド・ウィンザーには3つの宿泊施設がありますが、今回はその中でも最も新しく、2024年5月にオープ
2024/09/16 21:00
イギリスのコストコに入会
イギリスのコストコに入会 - Hadama の 台所 in the UK
2024/09/16 09:55
反面教師
新年度が始まりまして、生活の方もルーティン化してきました。登校時間がちょっとだけ早まったので、それに伴ってお弁当作りの時間も前倒しになり、そうなると私が起きる時間もちょっとだけ前倒しで、時差ボケが抜けてない状態ではヒーコラしてたんですがそれもすっかり抜けてくると、朝子供達が出かけた後でちょっとだけでも自分の時間ができることがありがたいです。朝活とかいう言葉がありますが、それをできるほどの余裕はないんですけどね。残念ながら。 子供たちの学校生活もある程度普通になってきて、宿題もぼちぼち出始めてますのでそちらの対応なんかも迫られたりして。 下の子の場合は、もうすでにどんな出題の傾向とか締切とかにつ…
2024/09/14 18:24
ヘンリー8世とハンプトンコート宮殿での発見
週末に、ロンドン郊外にあるハンプトンコート宮殿に行ったときのことです。 ちょうど、Jousting (ジョスト
2024/09/13 22:26
ドナドナもマイムマイムもユダヤ音楽なのね♪
先日エイヴベリーに行った日は、また羊ちゃん達に会えて嬉しかったです!いつも巨石群あたりに放牧されてるとは限らないので、会えない日も多いのですよ。。。。暖か...
2024/09/13 01:20
凄すぎる手編み作品!郵便ポストのカバー
昨日は、ちょっと凄いモノに遭遇してしまいました。郵便ポストの手編みカバーなんだけど、超大作すぎて唖然呆然~~。( ゚д゚)ポカーンそれは久しぶりに行った...
2024/09/13 01:19
スウェーデン蕪のガレット♪
月火はX君が、長女ちゃんちのお庭改善のため泊りがけでDIY土木工事しに行きました。彼女たちに第2子が生まれてからはスペア寝室がなくなり、X君はソファで寝る...
真打ち登場!?X君のローストラム☆彡
7月にママさんが亡くなり、今夏はいつにも増してギリシャ往復が多かったX君。正教会流の40日忌も終わり、ようやく日常生活に戻ったので・・・。そうです!我が家...
2024/09/13 01:17
イギリス公共放送局BBCに、希望を出してみた♪
昨夜は、もしかして20~30年ぶり?!くらいに映画「ローマの休日」観ちゃいました~♡1953年の公開当時まだ24歳だったオードリー・ヘプバーンの輝くような...
革ジャンを衝動買い!
久しぶりに、うっかり衝動買いしちゃいましたテヘペロ~。(^▽^;)ジャーン!革ジャン。てか革のボマージャケットという方が正しいのかな、このタイプは?なるべ...
2024/09/13 01:16
いつも気になる英語のことば
ちょくちょく気になる英語の言葉についてです。 時々旦那に「2秒待って」と言われることがあり、結構待たされるとき
2024/09/11 01:20
ニックネーム
日本にいる間に、ニューお隣さんのお姉さんからWhatsAppに連絡がありました。「引越しの日が決まって、多分しゃーくちゃんが戻ってくる頃には新しい人たちが入居してるだろうけど、いい人たちだから楽しみにしてね!」みたいな悲しいけどだいぶ前向きなメッセージでした。まあ、市場価格よりも高値で家を買ってくれた人たちはあなたにとってはいい人でしょうが、これから隣人として過ごしていく上で意見は変わるかもしれないじゃないか、と野暮なことを思ったのはここだけの話。 この家に引っ越してきてそろそろ10年ですが、今回で5組目の隣人ですのでほぼ2年に一回交代してる計算になり、そうなるとニックネームのレパートリーも尽…
2024/09/10 18:00
正しいフィッシュアンドチップス
「イギリスの食べ物といえば?」でおそらく一番先にみんな思い浮かべるフィッシュアンドチップスについてです。 個人
2024/09/09 21:40
イギリス「レゴランド・ウィンザー」へ家族旅行!
イギリスの夏休み、今年は家族でレゴランドに行ってきました 🚙 というわけで、今回はイギリスのレゴランド・ウィンザーについて詳しく紹介していきたいと思います! 伝統の英国文化が色濃く残る町、ウィンザー レゴランド・ウィンザーは、イギリス南西部
2024/09/07 00:43
【イギリス土産】お土産におすすめ!イギリス主要スーパー M&S、セインズベリー、TESCOで買える紅茶について
最近、イギリスの主要スーパー(M&S、Sainsbury's、TESCO)にお土産を探しに行きました。お手頃サイズ&安めの紅茶を色々と見つけたので今日はお土産にもおすすめのスーパーで買える紅茶について書こうと思います! M&S 高級スーパー
2024/09/06 06:18
どっちやねん
実は先週末に義父母の訪問を受けておりました。当初の予定では我々が日本に行く前の週末に来るってことだったのに、お友達との旅行をダブルブッキングしちゃってて8月末に変更となった次第です。日本から帰ってすぐだと時差ボケでキッツいとは思ったんですが、宿泊は近所のホテルって言うからそれならまぁいいか、と。 前回の反省を活かして、とにかく辛味のついたものは徹底的に排除して、なおかつあんまり馴染みのない和風っぽいものにしないよう細心の注意を払うべく時差ボケる前にあらかじめ考えておいたメニューは、豚ヒレステーキ、オニオンソース添えです。これにMac'n cheeseとサラダで文句ないだろう、と。 とりあえず初…
2024/09/05 18:18
次のページへ
ブログ村 651件~700件