ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
信じられる?コストコで爆買いした胡蝶蘭が半年たってもまだ見頃!
今年の1月にコストコで爆買いした胡蝶蘭が、約半年たってもまだまだ見頃が続いています『コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!』コストコでお迎えしたran…
2025/05/29 00:00
イチゴでウホウホしたいなら章姫がおススメ!
季節が巡るのは早いものでもう春も終わりますまたあの暑~い日々がもうすぐやってくるのかと思うと少し恐怖すら感じますね さて、まだまだ我が家のイチゴはこれでもかと…
2025/05/28 00:00
死後の世界にハマる!君は天国でも美しい
今期に観たたった一つのドラマ… 君は天国でも美しい 死後の世界をコメディタッチに描いたヒューマンミステリードラマです 個人的に…すごく気に入ったドラマでした…
2025/05/27 00:00
お花屋さんで私だけが気が付いた絶対買い!な胡蝶蘭
とある週末に、いつものように行きつけのお花屋さんに特段用もなく向かいました 用はなくても、ふむふむ、今はニオイバンマツリが入荷してるのねとかニオイバンマツリ …
2025/05/26 00:00
希少な斑入りポトスと斑入りモンステラを買ったよ♪
去年の誕生日に親から斑入りパキラの実生苗を買ってもらってから『超希少な斑入り実生パキラを買ってもらった♪』先日、35歳の誕生日を迎えました親からプレゼントして…
2025/05/25 00:00
安心してください、生えてますよ!!!!!
今年は数多くある我が家の観葉植物の中で、フィカスウンベラータとモンステラを大胆に剪定してみていました『観葉植物を大胆に剪定するなら今でしょ!!!』我が家には室…
2025/05/24 00:00
香りがなくてもやっぱり一番好きなバラはクイーンオブスウェーデン!
ありがたいことに我が家のベランダはお花まみれで、色々とブログに残したいことがあるのに、お花の勢いにブログが全く追いつかない状況です 今週の金曜ローズショーは今…
2025/05/23 00:00
花まみれなのに技量が追いつかない!
我が家のベランダでは春のガーベラに引き続いてイングリッシュローズの真っ盛りなのです『6時間かけて窓拭きとベランダの大掃除を!』この春の花粉と黄砂で窓がすごく汚…
2025/05/22 00:00
今年は煙に巻いた!スモークツリー!
ここ数年全く煙が出てこなかったスモークツリーに、今年は見事にたくさんの花芽が付いています『モヤつく心とは裏腹に』つい最近、旅行で訪れたばかりの静岡に深刻な大雨…
2025/05/21 00:00
観葉植物を置くと必ずやってくるコバエはダイソーグッズで対策を
我が家にはそれはそれはたくさんの観葉植物がありますが、これから夏にかけて悩ませるのが、そうコバエです 原因は観葉植物を植えている土にあることは分かっています土…
2025/05/20 00:00
1番強い蘭:シランかった!
普段はお花の調達に、西へ東へ、北へ南へどこまでも車を走らせて向かうのですが、このたび家の近所に個人で経営していそうな園芸店を発掘しました ウキウキしすぎて軽く…
2025/05/19 00:00
すでに2箱目!コストコのHokkaido Premium Ice Creamは牧場のより美味しい
今年コストコに新しく登場したアイスクリーム発売されてすぐに買ってとっても気に入って、この度、2回目のリピート買いをしました Hokkaido Premium …
2025/05/18 00:00
自画自賛!超絶可愛く仕上がったバラのブーケはエコを意識したラッピングで
昨日の金曜ローズショーでご紹介したコンテスセシルドシャブリランを使ったバラのブーケを作りました 我ながら、完成した瞬間、可愛ええとうっとりしてしまいました え…
2025/05/17 00:00
コンテスセシルドシャブリランはザミルオンザフロスと全く同じ香り!
ちょうど一年ほど前に格安の600円ほどでお迎えしたバラ苗があります『こんなに買って2,000円以下!』お花屋さんでお買い得にお花ゲットしました〜コンテスセシル…
2025/05/16 00:00
シャコバサボテンを散髪してさっぱりに!
2〜3年前にコストコで購入したシャコバサボテンのお花が終わり、茎もこのように伸びきっています ということでバッサリと剪定しました 散髪してスッキリした表…
2025/05/15 00:00
やっぱり紫陽花は強い!花芽がたくさんついた!
去年初めてお迎えしてみた紫陽花に続々と花芽が付き始めています 一番勢いがすごいのは、コストコで買ったブランド苗フェアリーラブです『みんな買ってたコストコの紫陽…
2025/05/14 00:00
バイモユリも掘り上げる!ベランダで植えっぱなし球根は夏越しできない!
こちらのバイモユリが花が終わり、完全に地上部が枯れたので掘り上げることにしました猛暑のベランダの環境下では、植えっぱなし球根は必ず腐れるという我が家の教訓から…
2025/05/13 00:00
植物には人間の言葉が通じる!?絶対咲かなかったセントポーリアに花芽が!
つい先日こんなブログを投稿したばかりなのですが…『我が家で絶対に花が咲かない植物とは…!?』我が家に数ある植物の中で全く花が咲かないものが2つあります一つは大…
2025/05/12 00:00
彼岸花?ネリネの球根をコストコで格安で購入!
大好きなコストコで300円ほど値引きされていた球根を発見しましたそれが、ネリネです ネリネ 球根 5個程度 997円(税込)この上から呼んでも下から呼んでも…
2025/05/11 00:00
去年から色が変わったガーベラパティオはアルメリアとの相性抜群♪
去年、70%OFFになっていたガーベラパティオを確かに2鉢買って、1つはすぐにきれいなその姿を見せてくれていました『70%OFFだったパティオガーベラに立派な…
2025/05/10 00:00
今年の冬に挿したバラの出来高は!?
バラの冬の強剪定で挿し木していましたが、その出来高はいかほどでしょうか『ようやく剪定終了!今年のバラの挿し木はいかほどに?』先週やっと我が家のバラ剪定が完了し…
2025/05/09 00:00
結婚した友人に我が家のお花で完全オリジナルのブライダルブーケを作ってみた!
結婚した友人に贈るブライダルブーケを作ってみましたまずは、完成版をご披露です View this post on Instagram …
2025/05/08 00:00
1年間探し続けた最強ラベンダーグロッソをGWに爆買い!
GWにずっとずっと欲しかったラベンダーのとある品種に出会いましたので爆買いしてきました それは、グロッソですラベンダー・グロッソ(ラバンディン系) ハーブ苗楽…
2025/05/07 00:00
夏バテ対策にダイソーで買った大葉とえごまをベランダで栽培してみる!
今年の夏も絶対に酷暑なはずということで、暑い夏にはざるうどんや素麵など冷たい麺類を毎日のように食べるので、薬味として大活躍する大葉をベランダにて栽培してみよう…
2025/05/06 00:00
花摘みの有無でイチゴの大きさは大きく変わる!
我が家ではイチゴの収穫のピークを迎えています 去年イチゴに沼り、毎日向き合ってきた中で分かった豆知識があります『イチゴ狩りでも使える豆知識を発見!』我が家の充…
2025/05/05 00:00
端午の節句にはコストコで恒例の柏餅を!フードコートでは宇治抹茶ソフトクリームを!
明日は端午の節句、こどもの日なので、コストコには恒例となったヤマザキの柏餅が登場していましたヤマザキ 柏餅 998円(税込)つぶあんとよもぎつぶあんの2種類の…
2025/05/04 00:00
サルスベリの新芽が出てきたらやるべきこと
我が家のベランダで鉢植えしているサルスベリが今年もしっかり芽吹きました 『サルスベリは紅葉が終わったら剪定してセルフマルチングを!』我が家の百日紅の紅葉が終わ…
2025/05/03 00:00
我が家のバラで最初に咲いたのはインフィニティとパパメイアン!
皆さんのブログを拝見していると、続々とバラの開花宣言が行われていますね写真の数々が美しくて癒されますっ 我が家も遅ればせながらここにバラの開花宣言をいたします…
2025/05/02 00:00
心がハッピーに♡ピンクのガーベラとバラの組み合わせは無敵!
新年度が始まり1か月がたちましたGWの大型連休中の方も多いのではないでしょうか気を張って過ごした1か月をゆっくりとリフレッシュする良い期間ですよね さて、今で…
2025/05/01 00:00
ミモザは葉っぱを残して剪定しないと新芽が生えないのか?!検証
樹木の花付きが悪かったら大胆にやってみること…それは剪定です結構な確率で翌年は見事に花付きがよくなります ということで、我が家のミモザも今年は大胆に剪定してみ…
2025/04/30 00:00
6時間かけて窓拭きとベランダの大掃除を!
この春の花粉と黄砂で窓がすごく汚れていたので、意を決して早朝から窓拭きとベランダの大掃除をしました 開始時刻は日焼け対策のため、朝の6時ですしかし、終わったの…
2025/04/29 00:00
コストコにもイングリッシュラベンダーが入荷してました
絶賛沼にハマっているラベンダーがコストコにも販売されていました『一気に富良野に連れていってくれるイングリッシュラベンダー』やっぱり、今年は面白いほどに、どんど…
2025/04/28 00:00
暴れん坊のモンステラを大胆に剪定してみた!
GWはまさに観葉植物の剪定時期にピッタリですフィカスに続いて我が家で暴れん坊将軍と化している寝室のモンステラを史上最大級に剪定しました 剪定前に記念写真を愛猫…
2025/04/27 00:00
アレンジメントを贈ったら、団子より花だって!
花まみれの春にはどんどんアレンジメントを作って腕を磨きます今回のお花はこちらになります360度と言うと言いすぎですが、3方向からの顔があるアレンジメントです使…
2025/04/26 00:00
バラのピンチは宝塚歌劇団で例えるとやりやすい!
今週の金曜ローズショーでは、芽かきに続いて行った作業、「ピンチ」の様子について綴ります『今年はバラの芽かきもしてみる…』我が家のバラはどんどん新芽が成長してい…
2025/04/25 00:00
一気に富良野に連れていってくれるイングリッシュラベンダー
やっぱり、今年は面白いほどに、どんどんラベンダーに沼っていっています 我が家ではここまで網羅しましたイングリッシュラベンダー(アングスティフォリア系)フレンチ…
2025/04/24 00:00
去年よりも大株に!ギボウシが魅せる生まれたての緑色
今年も我が家のギボウシはちゃんと芽吹いてくれました出てきた葉っぱの姿がまさに生まれたての新緑の美しい緑色をしているので、見ていってくださ~い水も滴る良い緑です…
2025/04/23 00:00
ラナンキュラスポンポンを贅沢に飾る幸せ
今年初めてお迎えしたラナンキュラスのポンポンシリーズ『店長に買うのをやめたほうがいいと言われた希少なラナンキュラスポンポン』久しぶりにお花屋さんへ向かうと、と…
2025/04/22 00:00
花まみれの春のベランダから一気に7つのブーケを制作!
前に所属していた部署で退職された元上司をみんなで囲む会がありましたそこでいつものように自家製花束を作ったのですが、新たな試みをしたので聞いてください新しい試み…
2025/04/21 00:00
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
コストコでストロベリーロールケーキが発売されていますええ、少し前に出ていたチェリーロールケーキのイチゴバージョンです『コストコのチェリーロールケーキはあのソフ…
2025/04/20 00:00
【保存版】バラが強くなった!市販の肥料より使える生ごみ3選!
第17弾となる満花今日の不定期コラムです! 本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたこと…
2025/04/19 00:00
やったぞ!誘引したピエールドゥロンサールに続々と蕾が!
冬に植え替えと誘引をした、つるバラのピエールドゥロンサールに『バラの誘引講座<実践編>』さて、今週の金曜ローズショーは先週の予習の内容を踏まえた実践編です『バ…
2025/04/18 00:00
ラベンダーにハマる…デンタータは可愛い小花の集まりで切り花に最適!
なんとなくこんな未来を想像できていましたが、どうやらラベンダーにハマってしまったみたいです これから初夏にかけてラベンダーの旬な季節ですが、大まかに分けるとこ…
2025/04/17 00:00
厳しい真夏も真冬も乗り越えたのはこの景色を味わうため!
我が家ではいろんなお花がどんどん咲きだして、ベランダ中花まみれになっています花数は毎年過去最高を記録し続け、春一番で強風が吹きそうなたびに対策に追われますが、…
2025/04/16 00:00
花ざかりの苗たちへ〜イチゴのパラダイス〜
タイトルを見て、ORANGE RANGEの曲が脳内に流れてきた方は同世代確定ですね こちらの記事で綴ったとおり、去年爆買いしたイチゴ苗がどんどん増えて今年はベ…
2025/04/15 00:00
観葉植物を大胆に剪定するなら今でしょ!!!
2025/04/14 00:00
コンタクトを卒業するべくコストコでメガネを爆買い!
昨年コストコでメガネを買ってみてから、何となく目の調子が良いような気がしています『コストコでメガネを買ってみた』母がメガネを新調したいというので、ついでに自分…
2025/04/13 00:00
クズドラマの傑作!「悪縁」の伏線回収がシンプルながら見事!※ネタバレあり
Netflixで「おつかれさま」を観て、心がすっきりと浄化されたあとに観たドラマのレビューになります『母性愛から始まり父性愛で思い切り泣かす「おつかれさま」』…
2025/04/12 00:00
今年はバラの芽かきもしてみる…
我が家のバラはどんどん新芽が成長していますが、ここで今年は芽かきという作業もやってみました以前綴ったバラの頂芽優勢という性質とも関係があるのですが…『バラの誘…
2025/04/11 00:00
家の中心にラベンダーを飾ると運気が爆上がり
過去記事にも少し綴っているとおり『B級花も飾り方次第で運気爆上がりのラッキーアイテムに♪』だんだんと寒さが厳しくなってきたので、蕾がたくさん控えているガーベラ…
2025/04/10 00:00
コストコで爆買いしたranto胡蝶蘭に2番花が!?
コストコでrantoの胡蝶蘭ミディを爆買いして、我が家に楽園の景色が出来上がっていましたが『コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!』コストコでお迎えし…
2025/04/09 00:00
アルメリアの大輪品種エンゼルボールが可愛い!
先月のFukuoka Flower Showにてアルメリアのお花に出会ってしまった私…『【NHK趣味の園芸】番組収録を観覧してきました』先日、福岡市植物園にて…
2025/04/08 00:00
我が家で絶対に花が咲かない植物とは…!?
我が家に数ある植物の中で全く花が咲かないものが2つあります一つは大木にならないと咲かないジャカランダ『今年も咲かなかったジャカランダ』500円で買ったジャカラ…
2025/04/07 00:00
NHK朝ドラ観ていたら食べたくなったコストコあんぱん
4月から始まったNHKの連続テレビ小説「あんぱん」がこれぞ朝ドラといういわゆる王道ぽくて、久しぶりに朝ドラを毎日追いかける生活がやってきましたアンパンマンの生…
2025/04/06 00:00
香りを詰め込んだミニブーケのもう一つの楽しみ方とは…!?
ベランダのお花たちもどんどん開花するので、次はどんなアレンジメントを作ろうかな~とワクワクが止まりません 今回のアレンジメントはこちらですパッケージから春らし…
2025/04/05 00:00
ピエールドゥロンサールの誘引はうまくいってるのか!?
もうそろそろバラの1番花の開花宣言ができそうなのですが、来週以降の金曜ローズショーにお預けになります今週の金曜ローズショーでは冬に行ったつるバラの誘引講座のそ…
2025/04/04 00:00
母性愛から始まり父性愛で思い切り泣かす「おつかれさま」
Netflixで最終回まで配信された制作費600億ウォンのおつかれさま(英語名:When Life Gives You Tangerines)のレビューです『…
2025/04/03 00:00
今年度も頑張ろう!のフラワーアレンジメント2作!
先日、職場の同僚たちに向けてまたお花のアレンジメントを作りました 希望を持って前向きになれるガーベラを使ったアレンジメントです『新年度初日は希望をもって前向き…
2025/04/02 00:00
新年度初日は希望をもって前向きに過ごすべし!
各地で桜の見ごろを迎えていますが、我が家のベランダでは大好きなガーベラのガルビネアが咲き始めました『【保存版】ガーベラ買うならガルビネア』本日は、満花今日の不…
2025/04/01 00:00
2種類のミモザを使ってちょっとおしゃれなアレンジメントを♪
少し前のことになりますが、ベランダにて咲いたミモザやラナンキュラスポンポン、半額で購入したばかりのミモザなどを使ってアレンジメントを作りました~ 『ミモザの日…
2025/03/31 00:00
コストコなら賞味期限が切れた食品も返品できる
コストコの返品制度についてはこれまでいくつかの記事に綴ってきました 『ギブアップで返品することにしたコストコケーキ』この度、コストコで誰もが一度は見たことがあ…
2025/03/30 00:00
【NHK趣味の園芸】番組収録を観覧してきました
先日、福岡市植物園にて5日間を通して行われた「花の祭典 ~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」に参加してきました なんと、このイベン…
2025/03/29 00:00
Will Smithがバナナの皮をバラに与えると良いって言ってるから…
昔から何度か観ているお気に入りの洋画の一つ、Will Smith主演のSeven Pounds(7つの贈り物) 先日久しぶりに観ていると、綺麗なバラを育て…
2025/03/28 00:00
我が家で5本目となるミモザ銀葉アカシアを半額でGET!
久しぶりに訪れたホームセンターで何とも苦しそうなミモザを発見しました こちらです2年くらい売り場に放置されていたのではなかろうかというくらい苦しみ、もがいた形…
2025/03/27 00:00
昨年分球したヒヤシンスを植えた結果…
ヒヤシンスを育てていると、毎年掘り起こしのタイミングで必ず分球しています『ヒヤシンス球根の掘り起こし』今年もヒヤシンスの花が終わり、葉が枯れるまで育て終わりま…
2025/03/26 00:00
訳ありミモザを飾るためにしたひと工夫
ミモザをどんどん剪定しては、お部屋に飾っているのですが、 今回はこのようなミニサイズのアレンジメントになりました小ぶりのミモザのお花でインフィニティローズを囲…
2025/03/25 00:00
あれ?アナベルだけなかなか新芽が出てこない!
去年の今頃はとっくにアナベルから新芽が出てきていたのに…『その紫陽花、捨てるの待った!』去年半額で買った紫陽花のアナベル 『半額で買えたアナベル』假屋崎省吾先…
2025/03/24 00:00
1番好きなコストコベーカリーは雑穀クルミロールで決まり!
コストコのパンといえば、ディナーロールやクロワッサンなどが定番ですが、この度私好みのパンが登場しました雑穀 クルミロール 24個入り 848円(税込)私、パ…
2025/03/23 00:00
ベランダで咲いたミモザを飾る
我が家のベランダで咲いたミモザを少しずつ剪定しては室内に飾っています↑いや、少し過ぎるやろって自分で突っ込みました 蕾の時から花瓶に生けていた剪定前の最後のバ…
2025/03/22 00:00
数年前の後悔を晴らしたピンクインフィニティ
以前にコラム記事でもその魅力を存分に綴った特に初心者におススメのインフィニティローズ『【保存版】バラ初心者にはインフィニティローズを!』第12弾となる満花今日…
2025/03/21 00:00
中学生に無念の意味を教えてくれた白い巨塔
ラブストーリーで一番好きなドラマはやまとなでしこだとご紹介しましたが『父ちゃんごめんでやまとなでしこは不朽の名作へ』これまでたくさんのドラマを観てきましたが、…
2025/03/20 00:00
コストコのブルーベリークレープは良くも悪くも素朴な味
最近コストコでスイーツの新作がどんどこ出てきていますよね今週はこちらの商品をレポしま〜すブルーベリークレープ 8個 1,798円(税込)コストコで販売されて…
2025/03/19 00:00
まるで着るお布団のはんてんを来年用に新調しました
春が来たかと思えば、また寒さがぶり返していますね 母が冬の必須アイテム、はんてんを新調したいというので、私も便乗して買っちゃいました〜 母が今まで着ていたはん…
2025/03/18 00:00
彼岸入り!小ぶりながら綺麗に成ったイチゴをお供えに
本日からお彼岸ですね 本当はお供えするのは初物が良いのですが、我が家の今年最初のイチゴは見た目がよろしくありませんでした『今年第一号のイチゴは激マズそうな見た…
2025/03/17 00:00
【保存版】危険度別!枝の変色が示すバラのサイン!
第16弾となる満花今日の不定期コラムです! 本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたこと…
2025/03/16 00:00
假屋崎省吾先生のエッセイ集「美しい生き方」を読んで
大好きなカーリーこと假屋崎省吾先生のエッセイ集が発売されるということで楽天ブックスでポチっと予約をしていました無事に届き、休日に味わうようにゆっくりと拝読いた…
2025/03/15 00:00
これぜ~んぶ挿し木で増やしたバラ苗です
皆様のご自宅のバラも着々と芽吹いている頃ではないでしょうか 本日は、我が家で挿し木で増やしたバラ苗の現在の様子を綴ります~ちなみに、今年挿したものはこの中には…
2025/03/14 00:00
ミモザの日から少し遅れての開花宣言!
毎年ミモザは3月8日の国際女性デーの日には開花しているのですが…『International Women's Day~ミモザの日~』本日3月8日は、国際女性の…
2025/03/13 00:00
いただいたバイモユリが花咲いた!
少し前に職場の方からバイモユリをいただきました (山野草)バイモ アミガサユリ(貝母)2.5〜3号(3ポット)(休眠状態)楽天市場${EVENT_LABEL_…
2025/03/12 00:00
制作費70億円の「おつかれさま」で描写された「飯炊き女」は本当に不幸なのか?論
予告が出てからずっと楽しみにしていたNetflixの新作韓国ドラマおつかれさま(英語名:When Life Gives You Tangerines) 何が…
2025/03/11 00:00
金のなる木がツヤツヤぷにぷにへ大復活!
前回のブログでここまで復活した金のなる木『金のなる木のしわしわからの脱却』毎年暑くなるとしわしわになってしまう我が家の金のなる木『脱しわしわの金のなる木』我が…
2025/03/10 00:00
仙台出張で萩の月と南部せんべいを爆買い!
仕事で仙台に行ってきました行く直前に東北新幹線の連結外れが起きていましたが、飛行機で行く私は無影響でした久しぶりのJALラウンジですラウンジでは必ずカプチーノ…
2025/03/09 00:00
やっとコストコで出会えた!コスパも味も最強のクレープバウム!
以前、コストコでなかなかホームの倉庫店にやってこなかったミルクレープに引き続いて、クレープバウムが販売されていたのですが、案の定見かけることは全くありませんで…
2025/03/08 00:00
ようやく剪定終了!今年のバラの挿し木はいかほどに?
先週やっと我が家のバラ剪定が完了したのですが、今年挿したバラの挿し木状況を記録に残しておきたいと思います ざっとこんな感じです相変わらず何のための記録だという…
2025/03/07 00:00
蕾をつけてから約1か月で満開になった喋るカトレア
こちらの去年初めてお迎えしたカトレア『喋るカトレアに1年ぶりに蕾がついた!』去年の今頃迎えた我が家の「喋る」カトレア『喋るカトレア』少し前に見た夢… 仕事から…
2025/03/06 00:00
生きているのか消えているのか分からないギボウシ
我が家には2種類のギボウシがあります『いつかはギボウシ』私にとってあこがれの植物の一つ、それは、ギボウシです。 種類によってさまざまな色合い、サイズがあります…
2025/03/05 00:00
オンシジュームが600円!!?
コストコではなく、行きつけのお花屋さんで今度はオンシジュームを激安で発見しました株も立派で来年も絶対に咲きそうな充実具合でしたよ 驚くべきなのはその価格…なん…
2025/03/04 00:00
コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!
コストコでお迎えしたrantoの胡蝶蘭ミディ『我が家で気分はまるで世界らん展』明日まで東京ドームで世界らん展が開催されていますね 【公式】世界らん展2025 …
2025/03/03 00:00
コストコ恒例のヤマザキの和菓子に桜餅・草餅セットが登場!
コストコユーザーにはお馴染みのヤマザキの和菓子シリーズに、恒例の春らしい桜餅と草餅のセットが登場していましたヤマザキ 桜餅草餅 10個入り 998円(税込)…
2025/03/02 00:00
「殺人鬼から逃げる夜」を観ればわかる韓国と日本のレベルの差
Netflixで何観ようかな~と探していると必ずと言っていいほど、Netflixが私におススメしてくる作品がありますそれが、本日ご紹介する殺人鬼から逃げる夜で…
2025/03/01 00:00
バラの剪定が2月下旬までかかった理由
やっとバラの冬剪定が完了しました年末から始めてここまで時間がかかった理由はこちらで新しく迎えたマザーズデイという品種のせいでした『芽には芽を葉には葉を薔薇には…
2025/02/28 00:00
店長に買うのをやめたほうがいいと言われた希少なラナンキュラスポンポン
久しぶりにお花屋さんへ向かうと、とっても珍しいお花を発見しました それがこちら、ラナンキュラスのポンポン咲でアラジンという品種です 切り花ではよく見かけますが…
2025/02/27 00:00
ヒヤシンスの水耕栽培が終わったら…
水耕栽培をしていたヒヤシンスのお花が終わりました『今年はヒヤシンスの水耕栽培にも挑戦』3年前に買ったヒヤシンスですが、分球しながらも毎年なんとか花を咲かせてく…
2025/02/26 00:00
今年第一号のイチゴは激マズそうな見た目をしているが…
今年成った第一号のよつぼしイチゴの姿がこちらですここ数日のぶり返した大寒波で見た目はカピカピに絶対マズイよな〜いっそのこと実ごと植えて発芽させようかな〜とか色…
2025/02/25 00:00
コストコならモンプチCrispy Kissが激安!
愛猫まりの特にお気に入りのおやつがあります『愛猫たちのこたつ争奪戦!』本日2月22日は愛猫まりの誕生日であり、全国の猫ちゃんたちの日でもあるにゃんにゃんにゃん…
2025/02/24 00:00
コストコのチェリーロールケーキはあのソフトクリームの味!
今週も話題のコストコスイーツを買ってきました〜チェリーロールケーキ 1,698円(税込)コストコでロールケーキといえば、米粉ロールケーキ(2本セット)ですが…
2025/02/23 00:00
愛猫たちのこたつ争奪戦!
本日2月22日は愛猫まりの誕生日であり、全国の猫ちゃんたちの日でもあるにゃんにゃんにゃんの猫の日ですね『今日はにゃんこの日』今日はにゃんにゃんにゃんの日ですが…
2025/02/22 02:22
バラの挿し木成功率をあげるかも?透明スリット鉢を買ってみた!
未だにまだバラの剪定が終わっていません切るだけじゃないと思われるかもしれませんが… 剪定で最も時間がかかること…それは挿し木です剪定した枝から、挿し木に適した…
2025/02/21 00:00
紫陽花とアナベルにおける新芽の出方の違い
もうそろそろ紫陽花たちの新芽が動き出す時期ですね 我が家には2種類の紫陽花と、3種類のアナベルがあります『みんな買ってたコストコの紫陽花』今週もコストコに向か…
2025/02/20 00:00
驚愕!コストコで買ったザクロが2カ月たっても新鮮!
12月中旬にコストコで買ったザクロ『ザクロを買えるだけでもコストコ会員になる意味あり』先日、正官庄のザクロと高麗人参の栄養ドリンクについてご紹介しましたが、 …
2025/02/19 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?