メインカテゴリーを選択しなおす
ここに来て大きな出費をすることにしました。それは家とか車に使うよりも有意義だと思ったから。車を買う程度の出費にはなりますが、色々検討した結果、新車を買うよりもこっちが優先されるべきと考えます。車は今乗っているタントを死ぬまで乗り潰しても良いと思っていますし、車は移動手段でそれ以上に望むものはありません。大事なことは自分よりも家族の未来。老いていく者たちよりも未来ある方たちに最良の人生を歩んでもらいたいというのが、今の本心となりました。その為には、この国の政治家や財界、ましてやマスメディアなんぞは何の役にも立ちません。彼らは自らの利にしか頓着しませんから。国民がどうなろうと何とも思っていません。自らのことは自ら守る。その根底にあるもの、健康で自立して生きることができる。その為の投資なら新車より遥かに有意義だ...自分に投資する年齢は過ぎたと思う今日この頃!?
ギンガ・トーゲル著「女性が管理職になったら読む本」読了。ボーヴォワール著「第二の性」野見山玲子・斎藤麻子著「女性管理職1年目の教科書」読み進む。この頃毎日の日課にしている持ち株の株価を見ると多くの株が値上がりしていた。売るわけでもないので値上がりしても基本的には関係ないが、気分はよい。毎日株価を見る必要もない気がするが、前にある株が二千円も値上がりしたのを見逃し儲け損ねたので、どうせ暇だしと一日一...
【火焔太鼓】ついでに生きてるような塩梅でも イイことがまわってくることもあるっていう一席
< この話の主役はね 道具屋の亭主じゃなくって そのカミさん ごく普通のおんなのシト > こないだね、ラジオでなんとかっていう噺家が出てて「落語はいかに聞いてもらえるように語って聞かせるかなんですよ」なんてね、真面目な調子で言ってましたよ。 バカ言っちゃいけません。冗談じゃないってんですよ。語って聞かせるなんて、ウエからものぉ言っちゃいけません。 落語ってのはね、本来、高座を見に行くもんですよ。 ラジオとかCD聞いてニンマリしているってのも、ありゃあね、その噺をしている時の落語家の顔をね、思い浮かべて、へへってな楽しみ方をしているわけなんでございますよ。 演者ですからね、噺家は。落語家ってもん…