ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
血圧は怖いな…
何コレ…おかしくない?家庭用だが腕に巻いて測る血圧計である高血圧を気にする相方用に買ったのだが自分の数値に驚いたいつもなら 118〜70くらいの私である普...
2025/07/14 00:22
思い込みのフレーバー
相方がアイスクリーム🍨を買ってきてくれた🚘ピーチ🍑とマンゴー🥭の今だけシリーズӾ...
2025/07/13 00:13
Bambiちゃん
久しぶりに裏庭の隅に来訪🦌この春に生まれた子鹿だろうまだ背中に斑点がある何コレ?マルチだよ食べられないよふ〜んでも森のような匂いがするねお...
2025/07/12 00:01
結局タミフルは効いたのか
人生初のタミフルだったがインフルエンザに効いたのか?と振り返れば回復が早い 効いたと言える発熱して6日目でアジサイの剪定をなんとかやっていたくらいだからイ...
2025/07/11 00:01
野鳥の行水、順番待ち
冷房の効いた部屋の窓から眺めるバードバスは4羽の野鳥で賑わっていた小鳥たちも暑いのだろう順番に?水浴びしている皿中の水はすぐに目減りするのでまたfresh...
2025/07/10 00:09
タミフルの副作用を考える
どうもスッキリしない(タミフル投薬中)熱は下がったし食欲も戻ってきたがまだフラつく特に耳の奥や頭がボーっとするのはタミフルの副作用か?単に低血圧か?Sar...
2025/07/09 01:33
直立歩行と調理
ずっと伏せっていて熱が下がったからと起き出しても立っていられない歩くことだってシンドイ老人が骨折して長期寝ていると歩けなくなるというがなんとなくこれと似て...
2025/07/08 00:06
お粥の嫌いな人いる?
ダウンしてからはコレです↓お粥台所に立つと眩暈がするのでそろりそろりと炊飯器で作るちょっと時間はかかるけどなかなか美味しい相方もダウンなので2人分を…にな...
2025/07/07 00:03
医者の診断 どちらが先に…
先日から体調を崩し皆さんへのご訪問が滞っております元気になったらまた徘徊させていただきますm(_ _)m 🩺🌡️...
2025/07/06 00:25
AppleWatchの機能に感心する🍎
相方が体調が悪く心配していた翌日私も咳が出始めてあっという間に悪化した熱は39度まで上がりタイラノール(解熱剤)2錠も効かず…相方は熱はなさそうだが悪いに...
2025/07/05 00:26
雨に打たれる花たち
こちら中西部🇺🇸も暑い日が続いたと思うと☔️☔️☔️変な天気だその豪雨に叩かれてギボウシ(Hosta)の花が倒れてしまうチ...
2025/07/04 04:46
冷やし中華はじめました?
相方が夕方5時半に帰宅したこんなに早い帰宅は超絶メズラシイどうしたの?こんなに早く…俺、今晩ごはん食べん😿えー?何?体調悪い?うんアレルギ...
2025/07/03 00:00
箸で食べれるコーンのお焼き🌽
とうもろこし🌽の缶詰を使ったお焼きが美味しかったfrom X材料はコーンの缶詰と小麦粉、バターだけ(醤油も👍)作り方①缶詰...
2025/07/02 00:02
UKのかほり〜?
相方滞在中のイギリス🇬🇧は過ごしやすい気候だったようだこちら中西部🇺🇸は連日36°Cを超え...
2025/07/01 00:03
Tシャツより涼しい✂️
あまり着なかった長袖ブラウスコレね半袖にしたら出番が増えて重宝している(昨年の話)何が良いかってTシャツよりもポリエステルやレーヨンのブラウスの方が風が入...
2025/06/30 00:23
バーガーと呼ぶなかれ
サンドイッチといえば 四角いパンのイメージ🥪バーガーといえば 丸いパンのイメージ🍔しかし私の気に入っている店のコレはサンド...
2025/06/29 00:15
労働による負傷
あらよっっと鍬(クワ)を振り上げた粘土質の乾いたコンポスト花壇を耕したのだが固い重い慣れていないこの三拍子に体勢を崩し花壇の縁に持ち手ごと激突ԁ...
2025/06/28 00:17
アメリカン・チェリー🍒の季節
🚙スーパーにサクランボ🍒が出ていた🍒アメリカン・ビング・チェリー紅色の深いアメリカのサクランボ抗酸化作用が...
2025/06/27 00:14
親心か祖父母ゴコロか
先日行ったCarrabbas(イタリアン🇮🇹)での出来事にムッとしたのだが味は良かったので再度そのお店を利用することにした...
2025/06/26 00:14
どゆこと?UK🇬🇧への切符
このキナ臭い時にUK🇬🇧行きの出張話いや、キナ臭くなったからこそもっと酷くなる前に今デショ!Let’s go〜とのボスの言...
2025/06/25 00:03
アメリカのモモ🍑
モモ🍑のシーズンだジョージアから送ってもらったよとお裾分けを貰ったm(_ _)m 通常アメリカのモモはyellow peachだちょっと...
2025/06/24 00:01
ちっとも来ないウェイトレス
久しぶりにカラバスCarrabbas(イタリアン店)に入ったここは全米展開する大手チェーン店の一つアッシャー(案内係)は速やかに席に案内しメニューをくれた...
2025/06/23 00:03
生き残りをかけて
以前は日本の青紫蘇を家庭栽培していたことがあったがここ数年は絶えてしまってシカゴのミツワでの購入苗も枯らしてしまって諦めていた(国外からアメリカに種子等を...
2025/06/22 00:04
クレカ詐欺に注意⚠️は大切ヨ
クレカのチャージに不安があって…という話の続き💳💳その日は身に覚えのない金額のチャージがきて夕方からガタガタしていたweb...
2025/06/21 00:01
アメリカのクレジット💳カード…
アメリカのクレカの話クレジット💳カードというからにはクレジット(信用)がないと持てないつまり日本から来たばかりの人は直ぐにクレカは発行され...
2025/06/20 00:05
プリーツ👖パンツにポッケを仕込む🧵
プリーツのワイドパンツを家着にしてるのだがポケットがない何かを入れなくても良いんだけど手を突っ込んでおきたい時が往々にしてある両手を腰のポッケに突っ込むと...
2025/06/19 00:03
好き嫌いして良いんだよ
赤いユリの花が咲いた (๑´∀`๑) ユリは鹿に強いといわれるが左隣のデイリリーはかなり喰われている右隣のシュウメイギクも蕾のうちから🦌...
2025/06/18 00:01
夕食後🥢のフルーツcake
相方が遅いので1人で先に夕食を食べ終えたら手土産をド〜ン❣️🎂👩🏼🍳 出来たてよ〜と、お...
2025/06/17 00:03
煽りを受けた?…IRSからの手紙
この三月から待っていた3ヶ月ずーーーっと待っていたIRSからの税金関連の証明書類三月はじめに申請し間も無く届くと思っていた手数料は$85しかし3ヶ月経って...
2025/06/16 00:01
季節限定に引き寄せられる🍨
6月だ!ピーチ🍑アイスクリームの季節だ!先日から相方のワクワクが止まらない季節限定 Peach 🍑ice cream...
2025/06/15 00:14
ムール貝の味噌汁と足糸
今日は私の好物の貝の味噌汁を作った日本人なら懐かしい味よねしかしシジミやアサリは入手困難ゆえに🦪ムール貝こちらムール貝は庶民の味方これ、意...
2025/06/14 00:01
どっち派?
もやしのヒゲ根 取る派or取らない派?私はこの歳になるまでアレを“取る”という下準備がある事を知らなかったYoutubeの女性料理家がやっていたのだへえ〜...
2025/06/13 00:02
矛盾してるけど
相方が出張から帰ってきて私の目の前にポンと…Garrettのポップコーンを一袋今日もまだお腹が緩いので我慢だ ガマン…そう呟いたがブレーキにはならなかった...
2025/06/12 00:16
異様に雨が多い中西部
今日もまた雨が降っている日本はそろそろ梅雨だろうかこの辺は4月に雨が多いが5月半ばには夏モードになりエアコンのスイッチも冷房に切り替えるが、今年は6月にな...
2025/06/11 00:01
2人して体調不良
シカゴ出張中2人とも体調が悪くなった🤧🤧おそらく花粉アレルギーが引き金のようで目が痒い鼻がムズいから始まって…の相方私はい...
2025/06/10 00:26
狩の跡か
無事帰宅して裏庭で発見🪶🪶はらりと落ちたかそれとも…長さは12cmほどハトくらいの大きさかでもコレだけじゃ分からないね名前...
2025/06/09 00:03
サブちゃんの報酬
シャンバーグへ来たからには日本食レストランは外せない(というか相方の強い希望)鯖塩焼き イクラと貝柱コロッケや爆弾納豆もきっと日本国内にも負けない味かも…...
2025/06/08 00:05
如実に感じるインフレーション@日本食料品店
シカゴ郊外にあるMituwa(大手日本食料品店)ミツワにて驚いたその価格であるメチャクチャ値上がりこの関税措置で輸入物は値上がりするだろうとは思っていたが...
2025/06/07 00:22
イソイソと北米DAISO
西海岸に進出している日本の百均ダイソーだがこのほど中西部シカゴ近郊にも店舗を開いたというので寄ってみたロゴがDAISOピンクなのねなんだかダンキンドーナツ...
2025/06/06 00:00
初めてのコチョウラン植え替えw水苔(実施)
中国産の水苔しか手に入らなかったが側面に穴の空いた専用鉢も買ったのでまずはやってみた根腐れしていてかなり切ったが新葉の芽が出ているのでなんとか再生してくれ...
2025/06/05 00:02
Appleの沼…でもない?いややっぱり?
Apple商法なのかiPhoneを持っていると付随して?Apple Watch、AirPod、iPadと連携してくる(私は持っていないがAirTagも)今...
2025/06/04 00:01
iPhone移行の落とし穴
ケイタイを新機種にし中身の移行も簡単に完了し家で時計を見て気がついた↓AppleWatchのことだAppleWatchはiPhoneと連動しているつまり新...
2025/06/03 00:01
7から16への径(みち)
iPhone16plus 購入色は ultra marine blue いい色でしょ思ったより中身の移行はSpectrum(ケーブル会社)が簡単にやってく...
2025/06/02 03:01
ついに買い替えiPhone
愛用している携帯はiPhone7Plus超〜古いっもう買い替えたら?と言われつつ、何も支障がないので今日まで使っていたそれにオシの敬宮様も昨年の段階でiP...
2025/06/01 00:59
ねっとりモチモチ『蓮もち』m(_ _)m
💁🏻♂️これ美味しいんですよと名古屋の人から京菓子を貰った『和久傳(わくでん)』の蓮もち蓮って…レンコン『和久傳』は老舗...
2025/05/31 00:04
コチョウラン/根腐れ後にシナモン水
古い水苔を注意深く外したが根っこが黒かったり傷んでいたりのよくない状況Youtube先生の記憶を元に✂︎カットして思い切ってカットして…消毒としてシナモン...
2025/05/30 00:00
初めてのコチョウラン植え替えw水苔を戻す
レスキューした贈答胡蝶蘭#1だが2番花も咲かせ今年はお疲れ株なので植え替えをでも…蘭は初心者🔰全く分からずYoutube見ながら材料を揃え...
2025/05/29 00:04
doggy bag(持ち帰り容器)で持ち帰る感覚
昨日のラーメン屋さんで食べた塩ラーメン完食だったけどたとえ残したとしても…食べ残したラーメンって日本人的感覚としてはそのまま残すよねしかしアメリカには持ち...
2025/05/28 01:51
柘植boxwood大株を入れる🍜
今日はboxwood(柘植)を3株植えた小さく見えるが結構な大株で穴掘りも大変相方、ご苦労さまねぎらいは🍜近所のラーメン屋肉肉しいタンタン...
2025/05/27 00:23
実感🪴ゴム長あるある
ガーデニング👩🏻🌾昨日の続きで泥仕事にGo!と長靴を履いた汚い事以外は違和感…なかったがそのうち大人は気...
2025/05/26 00:10
西洋ヒイラギholyの表示に(*´艸`)
今日は相方の手を借りてガーデニング🧑🌾👩🏻🌾西洋ヒイラギ(holy)が...
2025/05/25 00:04
ニホヒのもと究明の策
1人で騒いでいるニホヒの問題今、ハンドソープを疑っている🧴パンデミックの時にいろんな種類を使ってみたが殺菌をメインにして香料には気を使わな...
2025/05/24 00:21
進化している嗅覚
一昨年にひどい風邪を引いてその後味覚、嗅覚が鈍くなる後遺症が残ったコロナであったか否かは定かではないが後遺症は数ヶ月かかって治った……治ったと思っているが...
2025/05/23 00:03
職人の手抜きか
この家に住んで25年先住人が植えていった玉柘植が5株あって年々大きくなりトリミングをしていたのだけど昨年 具合が悪くなって枯れてしまった前庭ゆえ放っておく...
2025/05/22 00:35
お帰り…の予定
あれ?今日の2時pmごろ着くんじゃなかった?時刻が迫っても連絡がないのでテキストをした相方の帰米で空港ピックアップの件であるしかし全く返事がないどうした?...
2025/05/21 01:05
花にも相性があるのか
ケシの花が好きでアイスランド・ポピーを買う今まで何度も手に入れたがどれも地植えで翌年戻ってこなかった寒さには強いはずなんだけど…ダメだった調べてみると高温...
2025/05/20 00:03
驚きの読売新聞、はたして…
最初は飛びついたいよいよ読売新聞も覚醒したか⁉️あのヨミウリが皇統問題について路線変更か?と思われる社説記事を出したのである令和7年5月15日一面トップ、...
2025/05/19 00:06
ラムズイヤー(Lam’s ear)
ただいま勢力旺盛に伸びているラムズイヤー花茎が伸びて蕾が来る前にハミダシは切る蒸れて病気が出てしまうし咲いてからでは🐝🐝&...
2025/05/18 00:01
米国タマゴ危機からの脱却
📄“1人1パックにお願いします”アメリカのタマゴ不足による購買規制はトレジョにてもそんな張り紙があったしかしようやくその紙がなくなっていた...
2025/05/17 00:13
バナナ🍌のついでに買うベスト
雨が降っていたけど買い物に出た明日食べる🍌が欲しかったからである🚙その帰りに寄ったお店でベスト🦺を試着温度...
2025/05/16 01:34
マンゴー🥭茶
AHMAD TEA の “MangoMagic”美味しそうでない淹れ方をしてしまった…がiPadのそばに置いているだけでマンゴー🥭の香りが...
2025/05/15 00:08
このチョイスは庶民的かつ標準???
世間様のコーヒーメーカーは今やカートリッジ式Kcupマシーンがポピュラーである各家庭に一台娘宅もかなりカッコいいコーヒーメーカー(婿所有)がありながらKc...
2025/05/14 00:33
この季節が来た(feeder&bathX2)
今年も出番が来た恒例の赤いハミングバード・フィーダー左の皿にはフレッシュな水が入れてあるこれがなかなか好評でいろんな野鳥がやって来て時にはブランコ状態ベン...
2025/05/13 00:01
いまだに構える英語挨拶
meヤブ医者指定の目医者に行って来たチェックupである医者であろうと初めて会う時(診察)は定例の挨拶がある“Nice to meet you”初回はmee...
2025/05/12 00:13
朝イチの出来事
大抵のトラブルは相方が出張中に起こる我が家のジンクスであるそれはもうかなりの高確率なので今回も無事で過ごせますように🙏というのは相方安否に...
2025/05/11 00:07
雨続きの日々✈️のフライト
相方を送って行った✈️最近は大雨続きフライトに乱れがないといいけれど今日から10日間の独居老人何事も起きませんように石楠花(シャクナゲ) Rhododen...
2025/05/10 00:01
潮目が変わったようだ
Xから某お姉さま(高齢)方との皇室の会話美智子様は素晴らしい方よでも次の天皇には愛子さまが良いと思うわん?その愛子様立太子を阻んでいるのが🥗...
2025/05/09 00:08
眼の具合
👁️庭仕事中に枝が当たって負傷した右目なんとかヤブ医者に診て貰って軟膏を付けているこのヤブ医者認定はアポの対応が悪く私は根にもっているので...
2025/05/08 00:03
ニョキっとこれは…胡蝶蘭
昨年レスキューした胡蝶蘭株#2だがなんとニョキっとこんなのが出ているのを発見左下から2枚目の葉の根元から緑のニョキこ、これは…花芽よね⁉️💃...
2025/05/07 00:08
豚足?Braised Classic Pork Shank
食レポ続きになるが若人3人とドイツ料理店にてランチ🇩🇪以前も書いたこの店米国はは各地にドイツ移民からのジャーマンレストラン...
2025/05/06 00:03
鈴木 とジャスミンライスの味
若人2人とランチ周りからはきっと親子の図🍽️『Bonfish Grill』全国展開している魚料理のレストランもう20年くらい前になるが初め...
2025/05/05 00:02
細かな変調が気になる私の悪いクセ
眼に入れる軟膏を塗り始めたがすぐに効くかと思いきや相変わらず痛み止め💊を飲んでいる軽い頭痛もするんですが…眼の辺りを打って脳がԏ...
2025/05/04 00:01
眼に入れる軟膏
🏥目医者でアポ取りの酷い対応を最初の検査師に話すとそんな事はいつもはないんだけどねえですと2人目のナース(検査技師)にはもう言わなかったた...
2025/05/03 00:02
最低気温が気になる日々とアポ
😣あちゃー今夜も冷える40°F(4.5℃)先日もう十分に暖かい汗ばむほどの気候に室内の観葉植物鉢をポーチに出したするとまた寒さがやってくる...
2025/05/02 00:02
どんどん忘れていく
この花の名前…思い出せない…いま花盛りだけど背丈は低め 多年草でバンバン増えるなんだっけ…誰か教えて🛌と、ベッドに入ったらパッと浮かんだア...
2025/05/01 00:00
アメリカ目医者事情に💦
園芸作業中に右目に枝が当たり様子見していたがやっぱり不安で皆さんからのコメを胸に目医者に行く事にした👁️こちらの医者は救急患者以外はアポ無...
2025/04/30 00:03
ビビりの独眼竜
昨日、気合を入れてガーデニングをした春の園芸作業ね👩🏻🌾👨🌾バシッ!木...
2025/04/29 00:01
最強な納豆菌
昨年知った納豆菌水が土壌改良によくうどんこ病や防虫防止にも効くらしいので準備を始めた🦠🦠🦠🦠...
2025/04/27 00:01
窓からポイっ🍓
いつもの如く午前中の早いうちにスーパーへ行った🚘店を出てカートを押しながら自分の車に向かっていると東洋人女性が駐車した車の運転席にて何か食...
2025/04/26 00:36
米ぬか園芸#2研ぎ汁🦠白黴👌
放置されたカチカチの土壌を生ゴミと米ぬかで改良しているのだが米ぬかがなくとも毎日の炊飯で出るとぎ汁もOKなハズ毎回捨てずに溜めてコンポストに生ゴミ処理をす...
2025/04/25 00:20
撮ったぞ証拠写真
今年は野鳥のーブルー・ジェイも窓辺にくるガラスをノックする音もロビンより低い体が少し大きいせいだろう最近は音だけでどっちの鳥かが分かるようになってきた本日...
2025/04/24 00:08
腸活じゃがバタ炊飯
老夫婦はお通じも気になるお年頃腸活として毎日バナナ🍌(半分こ)とジャガイモ🥔を食べるようにし始めた何気に快適でもジャガイモ...
2025/04/23 00:27
正当な価格に敏感な主婦
隣町には日本でも有名な?トレーダー・ジョーズ(略してトレジョ)というスーパーがあって最近はそちらに行くことが多くなったこのお店は品揃えが面白いだけでなく新...
2025/04/22 00:08
2025/04/22 00:01
石窯ピッツァ🍕関税を憂虜
ピッツァ🍕かピザかの発音スペルはpizzaだけど知人を誘って石窯焼きのあるピザ屋に行った石窯は大きくないので一度に沢山は焼けず焼き方に2種...
2025/04/21 00:00
あれから5年…
モナリサもこんなマスクをしていた2020年コロナ禍あれからマスクはどうなったのかいやコロナ自体がフェイクだとかワクチンは陰謀だったとかいろいろ騒がれている...
2025/04/20 00:01
補修完了🙌コンポスト
我が家のコンポストは昔は花壇であったが木々の成長で日光が殆ど当たらぬ不毛な土地となった場所何年も放置され土は硬くコンクリートのようそこをそのまま負の遺産に...
2025/04/19 00:01
米ぬか園芸SDGs#1
先日手に入った米ぬか1lb(450g)だがその脅威の効能、使い方がYouTubeでやっていた動画のコマが長いので実地編は後半部分米ぬかは栄養豊富でその微生...
2025/04/18 00:05
モノクロじゃない 桜吹雪でもない
時期的な桜吹雪〜ではなく叩きつけるような大雨〜でもなく一天にわかにかき曇った真昼間雹(ヒョウ)が降ってきた直径1cm大の❄️花粉も飛び始め体調もおかしくな...
2025/04/17 00:03
変容したのか自分
なんか最近の私は変わったように思う今まで政治にも経済にもさして興味はなく のほ〜んと生きてきて皇室問題などKK騒動まで殆ど関心もなかったそれが今チョイとト...
2025/04/16 00:09
DIYコンポスト補修中に発掘品⁉️
昨年から始めたコンポスト(生ゴミ堆肥作り)古い花壇だったところを利用してのナンチャッテであるコレがなかなか楽しくてはまっている🧤そのコンポ...
2025/04/15 00:15
窓ガラスを突くお告げ鳥
この時期には我が家の窓ガラスを突く野鳥だが今年は2階の窓をトントントン…たまたまそこに居た相方が撮影アメリカン・ロビン目が合ってしまったそうな一階の窓ガラ...
2025/04/14 00:41
今日も雨🌧️雨の多いApril
この辺りは4月に雨が多くApril showers bring May flowers.(4月の雨は5月の花をもたらす)なんてことも言われて5月の花を楽し...
2025/04/13 00:03
DIY補修のコンポスト
コンポストを再開した“元花壇”だが木枠が腐ってきて隙間が開いた角のところは土がダダ漏れこれの補修を相方に依頼10年前なら自分でやっちゃう私だけど指が痛くて...
2025/04/12 00:05
今でしょ
気温が上がってきて日中はポカポカ陽気チャンスだよ庭仕事今ならまだ花粉もそんなに酷くないチューリップ🌷も花盛り↑これは他所だけどうちはこの2...
2025/04/11 00:12
アメリカの卵🥚値段と誤報道
供給難から値上がりしていたタマゴだが政府のテコ入れで“価格は安くなってきた”と報道官は言った嘘だぁ我が街のKrogerちーっとも変わんないうちは卵と牛乳は...
2025/04/10 00:30
『しげき』キタ〜〜ッ!
はるばるの頂き物✈️m(_ _)m キタ〜〜ッ!って感じの三島食品さんのふりかけ人名シリーズ『しげき』(*´艸`)「3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)...
2025/04/09 00:02
氷を使わず茹で卵を冷やす
ゆで卵は活気的にツルリと殻がむけておりますwith玉ねぎ皮もちろん茹でた後に水で冷却でも流水だと水道代が気になるので氷🧊を使用Ԁ...
2025/04/08 00:14
あの快眠よ、もう一度
いろんな健康情報が上がっているが“一日一万歩が良いor否” とか…の私的な話🚶🏻♀️実は一万歩やってみたら膝が痛くなった...
2025/04/07 01:00
こんなモノが…😱身近に忍び寄る悪習opioid
クリーブランドからの帰宅道中高速道路沿いにあるSAにトイレ休憩に入った館内には自動販売機があってスナックや飲み物が買える…のは当たり前なのだがおい、これ見...
2025/04/06 00:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Lynnさんをフォローしませんか?