メインカテゴリーを選択しなおす
#胡蝶蘭の花芽
INポイントが発生します。あなたのブログに「#胡蝶蘭の花芽」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ニョキっとこれは…胡蝶蘭
昨年レスキューした胡蝶蘭株#2だがなんとニョキっとこんなのが出ているのを発見左下から2枚目の葉の根元から緑のニョキこ、これは…花芽よね⁉️💃...
2025/05/07 00:10
胡蝶蘭の花芽
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年の胡蝶蘭
今年は植え替えも予定している。 ヘイスケの胡蝶蘭だが、観葉植物は置いたまま出て行った。 ヘイスケが粗大ごみのように暮らしていた部屋を覗く度、心はざわつく。…
2025/04/20 16:08
室内退避組の花など
朝から小雨が降っている。風も強い。気温は私の部屋の100円ショップ寒暖計で20℃丁度。▼(今日の空模様)雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズJAの直売所へ買物を命じられた。目的はサツマイモである。一日1個を、3分の2が私で相方が3分の1に分けて食べ続けている。毎日が極めて快腸なので我が家では好評のおやつ。スイーツ系とホクホク系があるが、二人共もっぱら子供の頃からホクホク系育ち。訳ありと表示され、とんでもなく沢山の芋が入ったものが600円。その横には3個くらいが入った物が250円とか・・喜び勇んで沢山入った袋をお買い上げのお持ち帰り。ところが「あれ~これスイーツ系だよ・・」の相方の一声に愕然!「まあ・・効能は違わないわけで・・」と私。「仕方が無い、しばらく柔らかくて甘いので我慢するか・・」と相方。完全にマウント取られて...室内退避組の花など
2025/03/15 14:03
ヒーターをつける予定の10月中旬
日本も寒暖激しいようですがこちらも同様にup down夜間寒いので暖房(セントラルH)に…と思うけど待て待て胡蝶蘭には寒さが必要ラシイもちろん室内程度の寒...
2024/10/18 00:11
今月の嬉しいこと
今月ももう終わり 豪州の暦では来月から 春 って事は桜ではなく ジャカランダの季節 裏山ののっぽの ジャカランダも花を 咲かせてくれると 良いんだけれど …
2024/08/29 07:42
華やかです
3年目の胡蝶蘭2本出ていた花芽、折れた1本は二股になって花芽が2本になった6月になって花芽も膨らんで先に咲いている1本は既に満開になっている2本目の花芽が咲きだした咲きだすと次々と咲いて遂に3本目も開花花で重たくなっている胡蝶蘭ですジェイドと比べると大きさがわか
2024/07/06 14:41
庭の紫陽花、胡蝶蘭
梅雨入りはまだのジェイド地方だ紫陽花は咲いるが、ご近所のと比べるとスロースターターでまだ満開ではない手前の額紫陽花はたくさん花を付けているが、ピンクの紫陽花はコンパクトに枝をカットしたので花数が少ない額紫陽花は薄い水色が気に入って植えたけれど、買った時と
2024/06/11 16:24
先日のこと。去年咲いた胡蝶蘭の鉢に、新しい花芽を発見!胡蝶蘭は一旦咲いた後の管理が難しいと聞いていたけれど、こ…
2024/05/27 09:47
胡蝶蘭
4月初め胡蝶蘭を外に出した花芽は2本あったのだが1本折ってしまった5月初めには花芽も大きくなりいつ開花しても良い状態左が8日、右は10日気温が上がってきたので開花しだしたら早い3,4日に1つのペースで花が開いてきそう折れた花芽の茎をそのままにしていたそれがかえって良
2024/05/10 18:57
健気に頑張る胡蝶蘭2 その後1
頑張ってますっ!花芽の根本かじられてるので、もう今年の花は、無理かと思ったのですが、しっかりと、脇から新しい花芽を出し、元々の花芽もちゃんと伸びて成長してます。このまま順調に成長し綺麗な花を咲かせて欲しいです(^^この夏に重宝しそうな麻のTシャツ発見今な
2024/04/16 08:55
嬉しいことが
チョー過保護に部屋の中に入っている胡蝶蘭さんは私の気持ちに応えてくれました葉焼けの姿が痛々しいのです、ひとえに私の管理ミスでしょう申し訳なく思ってますここまで大きくなれば花芽だと言うのは歴然としていますよ~く見ればここにも花芽があります何がどう良かったの
2023/12/16 17:55
花芽
途中経過が無いのですが、多分この子が花芽だったと思われる2枚目の画像の子伸びてこないと分からない、根も上に伸びる、と言うことで成長しないとはっきり分からない胡蝶蘭の花芽日々の成長の記録を写真に撮ってないのです格好良く売り物の様に花芽が正面を向くかとか、無
2023/08/08 17:59
胡蝶蘭その後
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2023/07/28 08:32
2023/07/06 11:27
どれだか分からない
冬越しした胡蝶蘭は順調に育っている新しい葉も大きくなって下の葉は黄色くなって取れたこれは順調なことで心配はないただ葉ではない何かが出てきている下向きだから根だと思うのだが違うところからも何かが伸びてきた葉の横からも伸びているし葉の付け根のところからは何か
2023/06/25 22:22
伸びた伸びた伸びたよー
ちょびっと芽ぇを出してました窓際の胡蝶蘭がね、、、ここんところ急速に成長しましてねトカゲのベロみたくびろーんと長うなってきましてんわ。 ただ、、、いっくら長うなってもかまへんけれどなんせ胡蝶蘭の鉢は窓辺に置いてありますんで毎日のカーテンの開け閉め時に先っ
2023/03/03 11:26
花芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭(12月1日)
写真 花芽の成長が進む仲間入りしたミニ胡蝶蘭 (P2 2022年12月1日) (仲間入りしたミニ胡蝶蘭、7月に入手した株の花色が不明の株で、新芽の成長が進んでおり、株元では2個の花芽が頭を出しています!) に
2022/12/13 08:37
寒暖差の激しい11月、観葉植物・ランの管理方法~エアプランツ・胡蝶蘭・サンセベリア・シクラメン~
朝晩は寒く日中は暑い、この時期は着るものに本当に悩みます 朝は寒さで身体に力が入りすぎてカチコチ、昼間は意外と汗をかいている、そんな日が続いて家族もみな少し疲れているように感じます 一日の寒暖差だけで
2022/11/13 19:42
蘭の花芽の出し方と今年も二重窓のDIY
今日の早朝5時半の気温、なんと7℃でしたよ。ひゃーさむっ。田舎は朝晩は冷え込みます。まだ蘭の鉢を外に出してますが、さすがに一桁だと心配になる。寒さにあてないと花芽が出ないので仕方なく… 毎日観察しながら気をもんでます。植物好きで今まで色々育
2022/10/27 19:56