函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 4ヶ月ぶりで松川町の楓庵で昼食のおそば。木曜定休日で、営業時間は11:30〜15:00。月火水祝以外は17:30〜19:30LOで夜も♪ 開店から5年を超えてもなおキレイな
函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 4ヶ月ぶりで松川町の楓庵で昼食のおそば。木曜定休日で、営業時間は11:30〜15:00。月火水祝以外は17:30〜19:30LOで夜も♪ 開店から5年を超えてもなおキレイな
函館市山の手。 山の手にお惣菜のお店があるのは知っていたが、午前勤務終わりで自宅での昼食に初訪問( ̄▽ ̄看板が無くなっていたので営業しているのか? 幟は出ているが、少し不安に入口を覗き込む。カウンターの上にお
函館美原店。 今日は娘がマックのバーガーを食べたいと♪まだ未訪問の美原店へ店内飲食とも思ったが、外は雨だし、その後の予定と時間が合わずに、 11時前にドライブスルーへ行って持ち帰り。昭和店と同じ2WAYになっ
虻田郡洞爺湖町。「ジェラート」 函館への帰り道。下道を通ってゆっくりと、途中であぷたの道の駅に寄り道♪( ⌒O⌒)お腹は空いてないし、アイスでも食べよう。 その前に、うに丼の値段を確認だ(  ̄^ ̄)って、57
登別市中央町。「ランチのかつ吉セット」 登別のわかさいも本舗に3度目の訪問( ̄▽ ̄買物とちょいすと、今回はとんかつのかつ吉♪用事を済ませ、14時くらいの少々遅めの昼食。 ランチの内容やサービスが良いね♪( ⌒
室蘭市輪西町。「かつ丼」 室蘭なのでカレーラーメンも食べたいと相方さん。検索して行ってみると定休日でした。地図上では定休日じゃないのに、、改めて検索してコチラ! 駐車場に停めた場所確認をしたりお話ししたけど、
登別市登別温泉町。 昼食後は娘と別行動。やることがなくなった。ので、温泉でも行きましょうかと相方さん。万世閣へ行ったら13時半からでした( ´ー`) 少し時間を潰してからまた来ましょ( ≧m≦)&
登別店。 道内8店舗に展開しているらしいよちょいす!回転寿司のお店でして、登別店へ入店( ̄▽ ̄予定があるので、11時半と少し早めの昼食♪ わかさいも本舗の建物内にあります。 若干お値段高めのお店で、
北海道CCクラブハウス内。「チキンカレー」 雨予報が直前で覆って、予定通りのゴルフ♪今年も北海道CCの年会員になってきたけど、サービスの類がほぼ無くなっていた。w 会費分の金券は付属されてたか( ´
相方さん実家でお花見と称したお外でお食事会。桜は見えないので、普通に焼肉大会ですかね♪外は寒かったので、車庫で開催されました。w ジンギスカン。ラム肉をタレに付けて美味い! 炭焼きで牛肉も焼いて〜
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 前回より数日しか経っていないけど少し暖かい。本日は鹿部CCでゴルフ。道路は一部修復されて、近日中にタブレットが装備されるんでしたっけ。 環境もよくて、お値段もそう高くな
「海鮮天ぷら弁当」 テイクアウトでhottomottoのお弁当の昼食♪海鮮天丼は食べたことがあるので、天ぷらのお弁当を選択してみた。アプリからポチっと。 支払いはPAYPAYで、時間に訪問して受取り。豚汁も追
登別市和歌山町。 本日の夕食も娘は不在。昨日はいっぱい食べたし、お弁当でいいよと相方さん。イオンへ行ってみた。ホテルにもレンジはあったし、どうしようかな〜 自分は温めの必要の無い物にしよう♪( ̄▽ ̄
大沼レイクGCクラブハウス内。「蒸し鶏と柚子の塩ラーメンセット」 ゴルフのシーズンが始まりました♪( ̄▽ ̄とりえあず、今年1回目は大沼レイクでプレイ。全然上手くないね。後半は激しく疲れたよ。w 開始早々は良かったショット
ポールスターショッピングセンターC棟。「チャーシュー麺」 らーめんガイドも一区切り。おそばを食べようと移動するも定休日でした。改めのお店選びは、ポールスター内の「豚の花道」へ16ヶ月ぶり♪ ラーメンになったけど良いでしょ
函館市北美原。 午前勤務の土曜日。昼食は持ち帰りで和さん!職場駐車場から電話をして、そのまま直行で良い時間になる。支払いして受取りして〜♪ とても美味しいばらちらしがこの量で680円。握り寿司ランチが750円
白老町若草町。「フロート」 ウポポイから出る前に、最後に甘い物をとななかまどイレンカ。メニューを見てみる。。メロンフロートがあるじゃないですか(^^ オイラも飲む。400円って優しい値段設定♪カップはそれほど
白老町若草町。「白老牛カレー」 相方さんと娘がウポポイを見に行きたいと。せっかくなので、行けるところは行こう!オイラは全く興味がないけどね(  ̄m ̄) 展示品をサラ〜っと見て流れるオイラと、1個1個をじっくり
室蘭市中島町。 3泊しました東室蘭駅前のルートインホテル。12階には大浴場があり、虎杖浜天然温泉とか。大きなお風呂に足を延ばして気持ちが良いね。 何やかやで3日分の朝食をUP♪( ̄▽ ̄ それほど種類
室蘭市東町店。 用がある場所の登別には温泉施設しかなくて、宿泊代が高いので、室蘭へ移動して宿泊です。で、室蘭やきとりが食べたいと相方さん♪ 検索で一平が出てくるので、電話してみよう。自分「2人で伺いたいと思っ
登別市中央町。「大えび天丼」 娘関連のイベントで、家族で登別へきました♪何やかや作業して昼食会場探し。そばで検索。候補の中から「和か菜」に決定したのだけど、 ジャンルは懐石などの和食レストランかな〜ランチは和
函館市柳町。「天嶺特製味噌らーめん」 夕食で訪問は五稜郭公園付近にある天嶺へ♪駐車場は店舗前と少し離れたところへ数台分。入店して大きな窓の半円型のカウンター席へ。 外を見ながら、外から見られながらラーメン。&
函館市石川町。「はなぶさ味噌」 移転してから1年くらい経ちましたか(・・石川町のはなぶさへ9ヶ月ぶりに夕食で訪問。18時過ぎで前客無し。カウンター席に着席♪ 大きな叉焼はやわらかくて歯切れが良く美味。中太の縮
函館神山店。「牛丼」 平日のお休みの昼食後に娘とボウリングへ♪激混みだったけど、左右2レーンでソロ投げ。終わりで3FのBIGBANGでも遊んでみた〜 夕食用に吉野屋へ。牛丼を買って帰ろうかと話しをしたら、○○
トライアル北美原店敷地内「ネギら〜めん」 予定が無くなった日の平日のお休みの日。w雑用を済ませ、お買い物後に昼食は若大将♪北美原別邸の方へ。13時過ぎでも混んでるね。 カウンター席に座って、タブレットで注文を
函館MEGAドン・キホーテB1F。 ロッテリアでお食事後は娘と別行動(  ̄へ ̄)帰宅する前の寄り道に、どんぶり家鮪斗♪お弁当にお惣菜、お刺身の持ち帰りのお店〜 以前はイートインもありましたが('・&o
MEGAドン・キホーテ函館。 娘がメガドンキに行こうかなと言ってた日曜朝。一緒に行って、ロッテリアで朝食♪( ̄▽ ̄食事後は別行動で、自分は家に戻りました。w 時間は11時を過ぎたところで、結構空いてるね。スマ
函館市白鳥町。 とある日のお子からのLINE。お子と書いてるけど、運転免許証を取る時期だったりしますの(  ̄m ̄)お子はいくつになってもお子なのよ〜。w 石川試験場での学科試験合格の知らせ( ´ー
函館市本通。「めがみつけ麺」 午前勤務終わりでゴルフ練習場へ行ってみた!シーズンが始まったところで、動き出す皆様。すっげー混んでた。平日昼間にこんなに人が? 体を動かして、14時過ぎの昼食はめがみへ♪場所は本
函館市北美原。 お子と相方さんが所用でお出かけ。自力の夕食。和さんのお寿司にしますよ。ポイントカードが1枚コンプしているので1000円引き(  ̄^ ̄) 特上にするのも考えたけど、ぼたんにしておく。ウニが入った
函館本通店 お子とボウリングをして、上手になったね〜と、素直な感想。自分は良くも悪くも平均点だ。w終わりで昼食は本通にあるはま寿司へ( ̄▽ ̄ 自動受付機で席札をもらって移動。席に着いて、レーンの上にデジタルの
函館市松川町。「日替わり皿定食」 13時を少し過ぎた昼食は、約4ヶ月ぶりで中の橋食堂へ行きまして♪( ⌒O⌒)駐車場は店舗前に2〜3台で、水曜定休日。 いつもの日替わり皿定食。後客も同じのでご飯は大盛にしてい
中道店。 午前勤務終わりで、Lv3Thunderを浴びて昼食。ラーメンを食べに行こうかな〜と移動したけど、家で乾麺を湯がくで良いな( ≧m≦) 近場のコンビニに寄ってモバイルオーダー♪そこでモヤシを買ってハセ
函館市港町。「ランチセット」 午前勤務終わりの昼食は港町にある伊吹へ訪問。コチラのラーメン屋さんも1年ぶりで(..ヾ販売方法は食券機。平日のランチセットをポチ。 半炒飯・ミニマヨ丼・半天津飯のご飯物が付き、塩
七飯町大川。「炙り塩ラーメン」 約半年ぶりで、七飯町のら.む〜でラーメン♪このご時世に安価に食べれる貴重なお店。w入店は13時少し前。炙り塩ラーメンをコール! 塩550円、正油560円、味噌630の設定だけど
函館市北浜町。「海鮮あんかけ麺」 昼食で訪問は、今年2度目の北浜町の響へ訪問。駐車場が隣のスペースも使えると書いてまして、さらに5台ほど置けるようす('・ω・') 前回は海鮮あんか
函館市白鳥町。 はっちのおやつへ2ヶ月ぶり。家族用にお買い物。大好きなお店の1つです。白いシフォンが美味い。今日はホールで買いますYO♪(  ̄^ ̄) 見た目で上に乗っているだけかなの生クリームが、
函館市金堀町。「半チャーハンセット」 本日は月に1度で定期受診で、何も変わり無くいつもの処方をされて終了し、カット専門店へ。すっきりしたところで昼食♪(  ̄^ ̄) 北浜商店へGO!場所的に昭和店の方が近いが、
函館市美原。「半チャーハン・塩らーめん」 美原のビッグハウスアドマーニ内にある「葵」へお子と昼食で訪問。時間は13時を過ぎたところで客層は様々。買い物帰りの方など居ますね(・・ 入口外に食券機があるので、まず
函館神山店。「朝牛セット」 朝食で牛丼を食べたいと思いまして('・ω・')数日前の夕食の牛丼がとても美味しくて。wさらに、紅生姜をもっと食べたいとの衝動が、、 6時40分に入店。先
2月上旬から3月上旬のお弁当を一部抜粋♪ 納豆を持って行きたくて。パック持参は抵抗が。。巻いてみた。細く巻くのって難しいですよ。w中巻くらいの太さの納豆巻きのお弁当( ̄▽ ̄ 相方さんがオカズを提供
函館市田家町。「味噌らーめん」 13時40分と少々遅めの昼食。平日なんだけど、それでも賑わっている初代一縁田家店( ̄ー ̄先日は駐車場に入れなくてスルーしましたよ。。 オーソドックスなラーメンなら1000円以内
函館市桔梗。「半チャーハンセット」 夕食でラーメン。桔梗にある「かつき」へ訪問♪華月が平仮名に変わったけど、店の看板以外は全て「華月」と表記されてるのよね('・ω・') ま、どっち
函館市田家町。「カツ丼セット」 気が付けば15ヶ月ぶりの田家みのやで昼食を。駐車場は店舗横にそれなりにあり( ⌒O⌒)月曜日が定休日で、営業時間は11時〜20時♪ 茶そばが有名だが、うどんも提供してまして。う
函館市北美原。 20%割引のクーポンが送られてきてたので、使っておかないと損した気分になってしまう。罠かな。罠でも良いよ。ウニが食べたい。w そんなこんなで久々の夜訪問。今年初訪問♪でもって、さらに久々の車中
函館本通店。 家族で昼食は魚べいで店内飲食♪( ̄▽ ̄まずは、オイラのターン。タコイカ貝貝! 朝食を食べずにお子と相方さんのスマホの機種変更に行ってきまして。数ヶ月前には自分がコソッと機種変更してきたけど、
函館市昭和。「ハコダテ1番味噌」 お子が担々麺を食べたいと、旭へ1年ぶり♪ 駐車場は店舗正面と横にそれなりに広くあるが、右折は入りづらそうで、遠回りからの左折入店。 自分は鶏ガラのあっさり系が良いな
函館市亀田本町。「味噌らあめん」 昼食で訪問は、五稜郭駅横にある「新-ARATA-」へ1年ぶりの訪問。この時期に1年ぶりのラーメン屋、ラーメンガイドでしか来ていないのか、、、 隣の大林へ訪問の路駐車両が入店を
トライアル北美原店敷地内「半チャンセット」 最初に到着したお店は定休日でしたYO♪ 再移動。若大将へ訪問。北美原別邸の方へ。時間は14時少し前の入店で、約5ヶ月ぶり。 注文方法はタブレットに変わって
函館桔梗店。「バジルチキン炒飯」 お休みの日のお子との昼食。お子の希望は回鍋肉。調べると大阪王将で提供している様子♪( ̄▽ ̄短期間隔で桔梗店へ再訪、前回より空いてるな〜 タブレットで注文。期間限定のバジルチキ
北斗市本郷。「豚骨正油ラーメン」 約10ヶ月ぶりで北斗市本郷にある黄色い花へ。ラーメン屋さんです。営業時間は11時〜21時。現着は13時半を少し過ぎたところ♪( ̄▽ ̄ 以前におにぎりで大泉洋が来てましたねーそ
函館市田家町。「カレーライスセット」 ラーメンガイド3件目は田家町にある六花へ♪「りか」と読む。ちょうど1年ぶりの訪問で、駐車場は店舗前と横にそれなりにありまして。 平日メニューからカレーライスセットをコール
函館市北浜町。「海鮮あんかけ麺」 ラーメンガイドで昼食は北浜町の響へ1年ぶり♪1杯1100円台ね。ここ10年で物価が150%位になってるけど、収入は変動無し!(  ̄^ ̄) 割引券の配布は23年12月で終わって
函館万代店。「海老天丼」 LINEでミニそば無料のクーポンが出てたので訪問♪ちょうど1年ぶりでしたけど、お値段に変化は無く。 クーポンは店員さんに先出しで提示(  ̄▽ ̄)セルフレジになってたので手続きに注意だ
5号亀田店。「焼鮭たまかけ朝食」 約1ヶ月ぶりですき家。5号亀田店へ朝食で訪問。出勤前です。入店は7時前で、今日は空いてたよ♪タブレットで注文。鮭にします。たまかけ朝食! とん汁に変更して、ご飯はミニにして、
函館市松風町。「ぜいたくランチ」 この日記内では4度目の訪問。今回は家族3人で。3月末で閉店とのことなので、最後に行っておく!小上がりで食事が可能か、訪問前に電話で確認♪ 時間に訪問。小上がり席に案内されてお
函館本通一丁目店。「和風旨だれのとり竜田バーガー」 某イベント終わりの帰り道。ちょうどお昼時で、昼食は何か食べようかって話しになったところでラーメン!と発言したオイラ。却下された。w 相方さんの意見で、モスバ
函館桔梗店。「五目あんかけラーメン」 今年も始まりましたね。ダテパーのラーメンガイド。さっそく冊子を探してGET。1件目は大阪王将へ♪ 桔梗店です。土曜の昼時だけあって混んでました。お子との昼食で
函館市本通。 朝食を求めて本通にあるパン屋さん「ドッポ」へ。駐車場は無さそう。店舗前に路駐します(  ̄^ ̄)人気のあるお店のようで、お客さんが次々と入店。 自分の好きそうなのをポンポンとトレイに乗せて、1個が
函館市美原。「天丼セット」 午前勤務終わりで、まずはカット専門店へ行き、すっきりカットしてもらったところで昼食へ♪産業道路沿いの松文へ、1年ぶり4回目の訪問。 営業時間は11時〜16時で駐車場は店舗周辺に。遅
函館市戸倉町。「白みそ」 以前に一度来た記憶はあるが、日記が無いので13年以上は前だね。気分は初訪問(  ̄^ ̄) 11時〜20時の営業時間で中休みあり。駐車場は店舗前に数台分。カウンター席が多くあるので単騎訪
中道店。 ホームページからモバイルオーダーで焼鳥の購入。先ほど購入した海苔巻と合わせてオイラの昼食♪注文して午前勤務終わりでハセストへ直行(・・ しお・たれを5本ずつで、これは家族で食べます。 [豚
「丸かぶり恵方巻」 今年も例年通りに恵方巻を購入しました♪本日の昼食はハセストのやきとり弁当にすると思っていたけど、これを食べますよ( ⌒O⌒) まぁ、モバイルオーダーで焼鳥は買います。w 今年の節
函館市本通。 出勤前の朝食で訪問は本通りのクープ・オ・クール。朝7時から開店しているので、ありがたいです。w約8ヶ月ぶりで、駐車場は店舗前に。路駐は邪魔だ。 [メキシカン璃々ウインナー ¥210-]&
1月のご飯を一部抜粋。まずは上旬の朝食から。米無しで、ソーセージとゆで卵♪( ⌒O⌒) 早起きしてモヤシを炒めて目玉焼きなんだぜ。おっさん頑張ってます(  ̄m ̄) 昼食の自作お弁当♪(
函館市美原。「ランチお得セット」 平日午後に運転免許証の更新で石川試験場へ。早め現着で現場で昼食にしようと思ってたが、途中で通った高田屋が昼時で駐車場が全空き! 急に行きたくなった。やっぱり高田屋で昼食。&n
函館市柳町。「白味噌らーめん」 5ヶ月ぶりにサンシャインでお子とボウリング。何ヶ月ぶりでも内容は変わらない。スキルは今が下限なんだろう。下手すぎなくて良かった。w 混んでいたので、お子は最初からノーガーター、
函館市白鳥町。 約11ヶ月ぶりで、昼食にル・レーブでお買い物♪ 営業時間は9時〜18時で、日曜と祝日は定休日と、第4月曜日もお休みで、駐車場は店舗周辺に6台。 時間は13時過ぎで、あまり種類は出てな
函館市昭和。「満足セット」 午前勤務終わりでの単騎昼食。運転免許証更新の通知が来てまして、念のため、眼鏡の確認と作成。今年は裸眼で通る自身がなく、準備は入念に。w 検査して発注して、昼食にするです♪( ⌒O⌒
函館市川原町。「天丼定食」 1月はダテパーのGOGO企画が例年通りでして、「ひいらぎ」には毎年訪問してます♪( ̄▽ ̄今年ももれなく。対象は天丼定食・かつ丼定食。 ずっと天丼が食べたくて。クーポンを渡して天丼定
函館本通店。 お子との昼食に魚べい。本通店へ行ってみた♪平日午後のせいか、とっても空いてて良いねータッチパネルで席札をもらって着席(  ̄Д ̄) 神業チャレンジで放送してたのを食べますよ!まずは3皿をポチ。1皿
函館神山店。「牛カルビ定食」 お子との昼食。牛丼が食べたいと言いまして、そんなんで良ければいつでも。ってことで♪吉野家へ。店内飲食は4ヶ月ぶり( ⌒O⌒) 思うところはあるが、お子はキムチ牛丼を。オイラは牛カ
函館市白鳥町。 はっちのおやつへ約7ヶ月ぶり♪( ̄▽ ̄駐車場は他店と共同で3台くらい置けるかなー営業時間は10時〜19時で、月火が定休日デス。 食後にお子との訪問で、エクレアを食べたいと。そうすれば、自分はシ
函館市富岡。「刺身定食」 最近は少しだけ回数多くお子とのランチ♪今回は富岡町にある「ぽんぽこ亭」へ訪問。メニューが豊富すぎて、決めるの大変だが、 ここへ来たなら、やっぱり海鮮か( ̄▽ ̄ってことで、「刺身定食」
函館市海岸町。「チャーシューメン」 そば屋のラーメンが食べたいな〜と思い丸南。海岸町で5号線沿い。駐車場は店舗横に広く、11時〜14時の営業時間で、定休日は日と祝。 ラーメンとしか記載されていなかったけど、塩
北斗市追分。「からあげ定食」 北斗追分IC付近を昼食を求めて函館方面へ移動。時間も遅くなると中休みに入っちゃうよー この先にそば屋があることを思い出して加速!ここは通し営業かな?( ⌒O⌒) 14時
5号亀田店。「いくら丼」 出勤前の朝食に、改装後のすき家5号亀田店へ♪お正月の早朝でも前客多数。早起きすぎない?夜更かしっぽい方もいらっしゃる?(  ̄m ̄) 昨日、すき家のいくら丼が〜って話しになって、じゃあ
函館松風店。 約4ヶ月ぶりでマック。松風店へ行ってみた。どこへ行ってもやることは変わらないけど〜 ってことで、アプリクーポンを検索( ̄へ ̄現着してマイクに向かって注文を叫ぶ。wエビフィレオLセットと、ナゲット
明けました2025年の最初の食事。就寝は25時。今朝の起床は6時。二度寝して8時半♪(・・明日はもう出勤なので、正月でも通常運転で。。 食事は初詣っぽいことをした後の14時過ぎで、昨日のお寿司の残りを片付けるのとどん兵
函館市北美原。 年末のお寿司を受け取りに行ってきました♪車の運転があるので、帰宅後は飲まずに待機。受取り後はTVを観ながら食事時間まで飲む。 2024年、お疲れ様でした(−人−祈 お腹が空いているの
函館市港町。「フルーツポークのカツカレー」 年末にめんぞう和家でおそばを食べるルーティン。今年ももれなく。定休日は火曜日だが営業してた。店前の駐車場にピットイン♪( ̄▽ ̄ 入店してメニューを見る。おそばを食べ
10月半ば〜10月下旬のご飯を一部抜粋。 MAXでご飯が食べれてたときの昼食のお弁当で、縦20cm×横15cm×深6cmの弁当箱♪( ̄▽ ̄ もやし炒めや、ふりかけご飯から始まって、、&
11月下旬〜12月中旬のご飯を一部抜粋。 精神的ダメージでも受けたのでしょうかね。ご飯の量が食べられなくなった後の朝食♪これで昼食まで乗り切れてました。w とある日の昼食。お米は食べずにもやし炒め
函館市港町。 ラーメンを食べた後の帰り道♪( ⌒O⌒)大野新道を五号線方向へ。小学校のグランドを右折して突き当りまでGOGO!ほどなく到着。w 港町のTOROIKAへ約17ヶ月ぶり♪( ̄▽ ̄ 227
北斗市七重浜。「チャーハンセット」 移転後初訪問。移転は3年半ほど前でしたか。場所は以前のちくし屋で、その前は二代目響。 営業時間は11時〜16時で、定休日は月曜日♪駐車場は店舗周辺、注文方法は食券機です。&
函館市亀田本町。 約7ヶ月ぶりで、エスポワール&どんぐりへ訪問。朝食兼昼食で土曜日10時半頃に入店♪( ̄▽ ̄店内が賑わっていて、店内撮影はできなかった〜 まぁ、こんなのを編集し続けて早5年( &a
函館市松川町。「力そば」 冬用のメニューで思い出したよ楓庵の力そば♪約半年ぶりでの再訪。13時を少し過ぎた時間で前客無しだったけど、後客が続々と( ⌒O⌒) エビ天が3本の天ぷらそばも食べたかったけど、この時
かじ店。 新橋から左バックで車道に出て、そのまま右折。お腹に余裕があるので、オヤツを食べますYO♪ coopでお買い物。お惣菜のコーナーへ進んで、大きなチキンカツが400円。結構硬めな衣で、食感はガリガリだが
函館市中島町。「クリスマスケーキ」 定例行事のクリスマスケーキでございます。毎年お馴染みのローリエ末広屋で受取り♪女性店員のウェルカム感が素晴らしい。w 今年はチョコプレートが少しかっこいい?後はイチゴが4つ
函館市鍛治。「釧路風かしわそば」 coop鍛治店横にある立ち食いそば新橋で昼食。約1年ほど前に新規開店してまして。初訪問♪ 土日祝が定休で営業時間は11時〜14時まで。駐車場は店舗前2台ほど(  ̄m ̄)メニュ
函館本通店。 12時の勤務終わりで帰宅。お子との昼食に魚べい。12時40分くらいに現着。待つことなく入店(・・結果的にお子はあまり空腹ではなかった様子。w ラーメンって話しもしてたのでポチしてみる♪
函館市亀田町。「平日セット」 約9ヶ月ぶりで亀田町にある廣河ヌードルへ♪思ってたより空いていた方かな( ⌒O⌒) メニューは1000円〜1100円くらいの範囲だね。平日セットなら、ラーメンとご飯物で1150円
宇賀浦店。「リブロース定食」 宇賀浦町のかつきちへ、移転後の初訪問( ̄▽ ̄距離にして200m弱くらいの移転だろうか。w何はともあれ入店。前よりは広くなったのかな。 ドリンクバーがあるんだね。要らないですけど。
函館鍛治店。「牛カレー」 相方さんが出勤で、オイラがお休みの日の夕食。いつもなら牛丼のメガだけど、今日はカレーを。牛肉も乗せてみましょうか。牛カレーを選択♪ 鍛治店のドライブスルーでポチポチと注文。w帰宅して
イオン上磯店。「ミックスサンド」 お休みの日のお子との昼食。少し早めなので朝食兼昼食ってとこで。場所はイオン上磯店。時間は11時半で待ち無く入店♪( ̄▽ ̄ オイラはミックスサンドとコーヒーに決めた。タマゴペー
函館市松風町。「四代目炙り塩」 松風町の四代目へ約9ヶ月弱ぶりで訪問を♪値上がりしてたのはしょうがない(−−;従業員も減りましたか?活気が減った印象。 炙り塩と小ライス・餃子3個で1160円をポチ。
北斗市東前。「満腹セット」 相方さんが「しんわの湯」へ行かない?と声をかけてくれましたYO♪( ⌒O⌒)相方母が行けなかった代打らしいけど。w 嫁と娘と行ったところで結局は1人風呂。 がっつり身体を
「アンガスビーフステーキ重」 テイクアウトでhottomottoのお弁当を注文♪スマホをシュッシュとアプリを起動( ̄▽ ̄ 12月4日に販売されたアンガス牛のステーキ。アプリ限定のクーポンで30円の割引になって
茅部郡鹿部町。「しかべ焼き」 現着、鹿部町道の駅。何気に初訪問。w物販を見て回り、お腹はあまり空いてなく、間歇泉を見るための入場料は300円(・・ 入場料を払った先で販売してるしかべ焼き。ノーマルのを1つ買っ
亀田郡七飯町。 パン屋でのお買い物後、鹿部CCへ行くときによく見かけていた山川牧場ミルクプラント♪ここで昼食にしましょうと( ´ー`) ジャージー牛と黒毛和牛を掛け合わせたのが「ジャー黒牛」で、そ
「ブログリーダー」を活用して、ろーじーさんをフォローしませんか?
函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 4ヶ月ぶりで松川町の楓庵で昼食のおそば。木曜定休日で、営業時間は11:30〜15:00。月火水祝以外は17:30〜19:30LOで夜も♪ 開店から5年を超えてもなおキレイな
函館市山の手。 山の手にお惣菜のお店があるのは知っていたが、午前勤務終わりで自宅での昼食に初訪問( ̄▽ ̄看板が無くなっていたので営業しているのか? 幟は出ているが、少し不安に入口を覗き込む。カウンターの上にお
函館美原店。 今日は娘がマックのバーガーを食べたいと♪まだ未訪問の美原店へ店内飲食とも思ったが、外は雨だし、その後の予定と時間が合わずに、 11時前にドライブスルーへ行って持ち帰り。昭和店と同じ2WAYになっ
虻田郡洞爺湖町。「ジェラート」 函館への帰り道。下道を通ってゆっくりと、途中であぷたの道の駅に寄り道♪( ⌒O⌒)お腹は空いてないし、アイスでも食べよう。 その前に、うに丼の値段を確認だ(  ̄^ ̄)って、57
登別市中央町。「ランチのかつ吉セット」 登別のわかさいも本舗に3度目の訪問( ̄▽ ̄買物とちょいすと、今回はとんかつのかつ吉♪用事を済ませ、14時くらいの少々遅めの昼食。 ランチの内容やサービスが良いね♪( ⌒
室蘭市輪西町。「かつ丼」 室蘭なのでカレーラーメンも食べたいと相方さん。検索して行ってみると定休日でした。地図上では定休日じゃないのに、、改めて検索してコチラ! 駐車場に停めた場所確認をしたりお話ししたけど、
登別市登別温泉町。 昼食後は娘と別行動。やることがなくなった。ので、温泉でも行きましょうかと相方さん。万世閣へ行ったら13時半からでした( ´ー`) 少し時間を潰してからまた来ましょ( ≧m≦)&
登別店。 道内8店舗に展開しているらしいよちょいす!回転寿司のお店でして、登別店へ入店( ̄▽ ̄予定があるので、11時半と少し早めの昼食♪ わかさいも本舗の建物内にあります。 若干お値段高めのお店で、
北海道CCクラブハウス内。「チキンカレー」 雨予報が直前で覆って、予定通りのゴルフ♪今年も北海道CCの年会員になってきたけど、サービスの類がほぼ無くなっていた。w 会費分の金券は付属されてたか( ´
相方さん実家でお花見と称したお外でお食事会。桜は見えないので、普通に焼肉大会ですかね♪外は寒かったので、車庫で開催されました。w ジンギスカン。ラム肉をタレに付けて美味い! 炭焼きで牛肉も焼いて〜
クラブハウス内。「ジンギスカンセット」 前回より数日しか経っていないけど少し暖かい。本日は鹿部CCでゴルフ。道路は一部修復されて、近日中にタブレットが装備されるんでしたっけ。 環境もよくて、お値段もそう高くな
「海鮮天ぷら弁当」 テイクアウトでhottomottoのお弁当の昼食♪海鮮天丼は食べたことがあるので、天ぷらのお弁当を選択してみた。アプリからポチっと。 支払いはPAYPAYで、時間に訪問して受取り。豚汁も追
登別市和歌山町。 本日の夕食も娘は不在。昨日はいっぱい食べたし、お弁当でいいよと相方さん。イオンへ行ってみた。ホテルにもレンジはあったし、どうしようかな〜 自分は温めの必要の無い物にしよう♪( ̄▽ ̄
大沼レイクGCクラブハウス内。「蒸し鶏と柚子の塩ラーメンセット」 ゴルフのシーズンが始まりました♪( ̄▽ ̄とりえあず、今年1回目は大沼レイクでプレイ。全然上手くないね。後半は激しく疲れたよ。w 開始早々は良かったショット
ポールスターショッピングセンターC棟。「チャーシュー麺」 らーめんガイドも一区切り。おそばを食べようと移動するも定休日でした。改めのお店選びは、ポールスター内の「豚の花道」へ16ヶ月ぶり♪ ラーメンになったけど良いでしょ
函館市北美原。 午前勤務の土曜日。昼食は持ち帰りで和さん!職場駐車場から電話をして、そのまま直行で良い時間になる。支払いして受取りして〜♪ とても美味しいばらちらしがこの量で680円。握り寿司ランチが750円
白老町若草町。「フロート」 ウポポイから出る前に、最後に甘い物をとななかまどイレンカ。メニューを見てみる。。メロンフロートがあるじゃないですか(^^ オイラも飲む。400円って優しい値段設定♪カップはそれほど
白老町若草町。「白老牛カレー」 相方さんと娘がウポポイを見に行きたいと。せっかくなので、行けるところは行こう!オイラは全く興味がないけどね(  ̄m ̄) 展示品をサラ〜っと見て流れるオイラと、1個1個をじっくり
室蘭市中島町。 3泊しました東室蘭駅前のルートインホテル。12階には大浴場があり、虎杖浜天然温泉とか。大きなお風呂に足を延ばして気持ちが良いね。 何やかやで3日分の朝食をUP♪( ̄▽ ̄ それほど種類
室蘭市東町店。 用がある場所の登別には温泉施設しかなくて、宿泊代が高いので、室蘭へ移動して宿泊です。で、室蘭やきとりが食べたいと相方さん♪ 検索で一平が出てくるので、電話してみよう。自分「2人で伺いたいと思っ
中道店。 お子との夕食にハセガワストア。中道店だけど、思いつきで来たのでモバイルオーダーではない。待つのは長そうだ。w出来合いを買って帰ります。豚精肉の塩5本とタレ3本♪ お弁当を買って、2つに分けて食べたお
函館漁火通店。「Wカルビセット」 夕食で訪問は金堀町の焼肉ライクへ1人焼肉に行ってみた( ̄▽ ̄1席ずつ囲われたカウンター席に案内され、まずはクーポンを出す。 店員さんがポチポチしてくれて、次はオイラがポチポチ
函館市若松町。「熟成ロースかつ定食」 とんかつが食べたくなったので、いつものかつ庵へ13時の訪問♪この時間だと提供も早い。注文はタブレットで、ロースかつ定食。2ヶ月ぶりだったけど、ちょっと値上がりしてたなぁ( &acu
北斗市東浜。「とんかつ定食」 今年4月にオープンした北斗市東浜にある「北斗家」へ初訪問♪新規オープン後、少し落ち着いた頃に伺うのは仕様です( ´ー`)駐車場は店舗裏にあるが、どこに停めて良いのか良く分かんな
函館鍛治店。 お子と「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の映画を観まして、函館の描写が正確で面白かったデス。公開から日数も過ぎたがなかなか混んでました。終わりでお子と昼食♪( ̄▽ ̄ 先日、5回訪問でスタンプ
函館市末広町。 昼食のラーメンを食べた後は。午後の勤務は17時半までなので、空腹にならないように、デザートでも食べましょうか♪( ̄▽ ̄末広町へ移動して、約2年ぶりのママデコレでシュークリーム! 「生シュー」と
はこだて自由市場内。「海鮮五目らーめん」 ここ最近の定期受診は午後勤務の日に午前中に行くようにしてて、朝はゆっくり。受診後は早めの昼食を楽しむ♪( ⌒O⌒)待合室で待っている間に、今日は何を食べようかな〜と検索する。&
北海道CCクラブハウス内。「ざるそば/ミニ牛丼付」 前回はそこそこ調子が良かったけど、今回はちょっと微妙でした。場所は今回も北海道CCプリンスコース。相変わらず硬い砂場だな。6回も入っただけに、その分の打数が無駄に増え
函館鍛治店。「12貫セット」 午前勤務終わりでゴルフ練習場へ直行した日。これ終わりで何を食べようかな〜と考えたけど、函まる系の持ち帰りにしましょう。モバイルオーダーからだと最短でも90分後なので久々の電話注文。&nbs
函館市美原。「季節のゆず庵コース」 お食事の機会があるなら行くのは当然で、ゆず庵でございます♪念のため予約しておきまして、開始は仕事終わりで13時20分から。今回のコースはゆず庵コース。出汁はすき焼きと昆布( ⌒O⌒)
函館市西桔梗町。「みそチャーシュー」 約14ヶ月ぶりで西桔梗町にある若大将へ。火曜日がお休みでして、それを忘れて2度ほど火曜日に来てましたよ。今日は営業日。w駐車場は店舗前と横に広くあり、空いてる感じだったので入店♪&
「のり弁当」「シビれる辛さ!四川麻婆豆腐弁当」 相方さんの帰りが遅い日のお子との夕食にほっともっとのお弁当。スマホアプリから時間指定で持ち帰り予約が便利な機能( ̄▽ ̄では、何を食べましょうか。シュッシュとお弁当を探す&
函館市駒場町。「焼きもやし麺」 2019年くらいに湯川から駒場町に移転したなんでや麺へ初訪問♪競馬場横の立地で土日は忙しそうかと思ったけどどうだろう。w駐車場は店舗横に4台ほどあるが、ちょっと難易度は高いかもー&nbs
桧山郡厚沢部町。 家族で厚沢部町までお出かけしまして。片道60kmと思ったより移動距離が長かった。立派なトイレに寄って、横の神社を見て〜、売られている野菜からアスパラと椎茸を相方さんが買っていた♪ お子はピア
函館昭和店。「ミスジステーキ」 がっつりお肉のビーフインパクトへ約半年ぶりの訪問♪( ̄▽ ̄特にメニューに変化は無いかな。ランチメニューは興味がないな。フェアメニューのミスジステーキにしましたよ。200gでAセット。&n
中道店。 お子関連のイベントで運転手をしてましたよ。送って自宅待機。w終わりの時間をめがけて迎えに行き、その前に夕食の購入( ̄▽ ̄事前にハセガワストアのモバイルオーダー。小を3つ注文しました。 塩
北海道CCクラブハウス内。「ざるそば/ミニ牛丼付」 順調にゴルフの回数を積み重ね。今日はちょっと調子が良かった。最後3ホールで崩れたけど、良いときがあるから楽しくなる。w次回は不調でも良いよ。次々回は好調で遊べますよう
函館市本通。「とんかつ定食」 夜訪問は本通にある「もりや」へ… 十数年ぶりの訪問(  ̄m ̄)一度来た記憶はあるが、履歴にないので11年以上は昔のお話し。駐車場は店舗前で、11時半〜15時・17時〜20時半
函館市北美原。 午前勤務終わりの昼食。家で一人ご飯を楽しみたいときの和さん。早めに電話で注文をして、帰宅前に和さん経由で帰宅♪( ̄▽ ̄今日はばらちらしランチと、「ぼたん」のセットでウニを食べる。 スタンプカー
北斗市本郷。「とんしおチャーシュー」 昼食は北斗市本郷にある「黄色い花」へ2回目の訪問デス♪ラーメンガイドの対象店になっていたので、来る予定でしたよー入店は14時少し前。とんしおチャーシューをコール!( ⌒O⌒)&nb