メインカテゴリーを選択しなおす
【芸能】ツートライブが『THE SECOND』3代目王者に輝く!
囲碁将棋との熱戦を制したツートライブ、ついに3代目王者となりましたね!この勝利は彼らの努力の結晶です。笑いの力で多くの人をハッピーにしている彼らに、心から拍手を送りたいです。
もう30年近く前になるんですかねぇ。私が社会人なりたての頃のお話です。あんまりねぇ、昔のお話を出してくると話し方によっては説教じみた感じにも聞こえるので好きではないんですけども。こういうことがあったなぁって感じで。90年代も後半頃なんですけどね、金融危機やら騒がしかった頃です。とはいえね、現在ほど少子高齢化が進んでるわけでもなく、まだまだバブルの残り香が感じられるおおらかな雰囲気を残す時代。平成とはいえ、まだ昭和が色濃く残る時代でした。新卒で就職した会社の社長さんの趣味がゴルフや囲碁。元々好きだったのかはわかりません、もしかしたら接待などのお付き合いで憶えたのかもしれません。まだまだ『呑むのも仕事のうち』って時代でしたからね。私は総務担当だったので、社長と同じフロアでしたから、来客やら会社幹部などとの打ち...『お付き合い』というお仕事
アリストテレスは囲碁を知っていた? そんな疑問を持ったのは、早期退職後に通っている大学の講義資料であるアリストテレスの「政治学」第1巻第2章の中に、次のような記載があったからだ。 「人間は自然に国的動物である。そうでない者は、ちょうど碁の孤立した石のように孤独なものだからである。」 これは、山本光雄訳の「政治学」岩波文庫35頁に出てくるのだが、碁は中国で生まれたボードゲームと言われており、いくら博学なアリストテレスでも碁を知っていたはずはないだろうとまず思った。 ちなみに囲碁の起源は不詳だが、少なくとも中国の春秋時代(770BC〜403BC頃)には成立していたと言われている。アリストテレスは(…
【将棋ウォーズ】10億局突破イベント記念 新機能スプリント対局
こんにちは。 「将棋ウォーズ」で新機能「スプリント」対局がリリースされました。 中終盤の互角に近い形勢の場面から対局がはじまります。 時間は3分切れになります。 現在はプレミアム会員向け
こんにちは。 「将棋ウォーズ」で2025年2月10日(月)12:00から、 「10億局突破イベント」が行われています。 マイページを開いた全員に棋神1個と棋神解析券2枚がもらえます! 引
先日ブログで紹介した囲碁の世界選手権が今日行われ、日本代表の一力氏が中国選手を破って優勝した。 日本の報道機関がどのように報道するか気になっていたが、概ね、久しぶりに日本の囲碁棋士が世界選手権で優勝したという内容を淡々と報じていた。 私は以前のブログに次のように記載している。 「囲碁は日本では減少して、現在130万人程度。しかし、囲碁は国際化が進んでおり、世界では4000万人ぐらいいると言われている。そのうち中国が2000万人、韓国が1000万人を占める。そして世界戦では中国と韓国の棋士が圧倒的に強い。圧倒的な基礎人口を背景に国を挙げて英才教育を受けてきた中韓の棋士達に対して、日本の棋士達への…
将棋の藤井聡太氏のことを多くの人は知っている。現在王位戦というタイトル戦が行われているが、時々テレビニュースやワイドショーでも取り上げられている。すごい人であることは間違いないが、実は私は世間が言うほど評価する気になれないでいる。 他方で囲碁の棋士を知っている人は少ない。テレビなどで取り上げられるのも将棋と比べると遥かに少ない。 しかし、実は、藤井聡太氏をはるかに上回る偉業達成まであと一歩まで迫っている囲碁の棋士がいる。現在囲碁名人戦のタイトル戦を戦っている一力遼氏だ。 囲碁人口は日本では減少して、現在130万人程度。しかし、囲碁は国際化が進んでおり、世界では4000万人ぐらいいると言われてい…
令和ロマンについて知りたいひと必見! "ヤレロマ"ファン必見!お笑いファン必見! 2023年M-1王者・令和ロマン 46ページインタビュー掲載! ヤーレンズへのインタビューも! 「OWARAI Bros. Vol.9 -TV Bros
個人的には「趣味」の無い人生は味気無いと思う。 「趣味」には様々なジャンルがあり、それぞれに奥深い。 1人で出来る物もあれば、チームや仲間を必要とする物もある。 吾輩の趣味は「釣り」「山菜採り」「昆虫採集」「絵」「彫刻」「古銭収集」「読書」「将棋」「囲碁」などなど。 いわゆる「多趣味」だが、ほとんど単独で出来るじじい臭い物が多い。 いずれも突き詰めて貫くタイプでは無く、「広く浅く」的な感...
こんにちは。 2023年10月11日(水)に藤井聡太八冠が誕生しました。 藤井聡太八冠を記念して、「藤井聡太八冠記念免状」が発行されます。 記念免状を取得すると、「藤井聡太八冠記念オリジナル八角駒箱」がプレゼントされます。 対象は四段から六
【将棋初段を目指す人にオススメ!】『 将棋ウォーズ 棋神ラーニング』
こんにちは。 将棋ウォーズで棋神ラーニングがリリースされました。 将棋ウオーズは日本将棋連盟公認のアプリで、 棋神ラーニングは将棋ウオーズ内の将棋初心者から級位者を対象としたeラーニングサービスです。 将棋初心者はもちろん、将棋初段を目指す
文田大介喧嘩最強!通っている空手道場は?黒帯はどのくらいすごい?
「囲碁将棋文田の喧嘩エピソードが知りたい…!」 「空手やっているらしいけど、どのくらい強いの?」 囲碁将棋の文田大介さんは、「ケンカ最強」だと言われています。 空手は「黒帯」だといいますが、どのくらい最強なのでしょうか。 そこで本記事では、
【藤井聡太7冠 羽生善治九段の手書き署名入り!】「アマ有段者向け免状」
こんにちは。日本将棋連盟会長に羽生善治九段が就任されました。羽生九段が会長になったことで、アマチュア有段者に発行される免状が注目されているようです。免状は、日本将棋連盟がアマ有段者の棋力を公認するものです。免状は時の会長、名人、竜王が1枚1
この5月20日に初めて行われる、結成16年以上のコンビによる、新たなお笑い賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」その決勝に進出するファイナリスト8組が決定しましたので、徹底調査してみました!どうぞご覧ください。THE SECO
『 尾鷲ニュース961』~信金中央金庫が尾鷲市に1000万円寄付、栄町にサロン「遊び場」オープン
(尾鷲市向井、弁財海岸) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●信金中央金庫が尾鷲市に1000万円寄付 2月…