メインカテゴリーを選択しなおす
故原田泰夫九段の名言「3手の読み」を活かして、日本将棋連盟配信・まいにち詰将棋《5手詰》に挑戦してまいりましょう。手筋の勉強は詰将棋や棋譜並べが役立つでしょう(^^♪
見入ってしまった名勝負といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 改めて紹介するまでも無いでしょうけれども……私がいつも思う最高峰の…
<将棋・第81期名人戦順位戦A級>佐藤康光九段が5連敗で降級の危機
佐藤康光九段VS稲葉陽八段第81期順位戦A級稲葉陽八段の勝利(日本将棋連盟)11月16日、将棋の第81期順位戦A級リーグ戦が行われ、佐藤康光九段と稲葉陽八段の対局がありましたが、後手の稲葉八段が144手で佐藤九段に勝ち、3勝2敗となっております。・第81期名人戦・順位戦A級(日本将棋連盟)さて、気になるのは佐藤九段の星取りです。上記の通りで昨日の敗戦で、0勝5敗となっております。佐藤九段は、A級26期で、現在のA級棋士ではもっとも多くの期間、在位しております。しかし、今回はまさに正念場という感じです。健闘を願っております。【対局Live】▲佐藤康光九段ー△稲葉陽八段【第81期将棋名人戦・A級順位戦】以上、対局の様子が見られますので、お時間のある方はどうぞ。#ニュース<将棋・第81期名人戦順位戦A級>佐藤康光九段が5連敗で降級の危機
政府のマスク着用判断基準が浸透しないと嘆くならまず日本将棋連盟に指導を!
政府は、屋外では季節を問わず原則不要、屋内でも人との距離が保てて会話をほとんどしない場合は不要としている。 (上の記事より抜粋) では先日の将棋の佐藤天彦九段(34)の判定(反則)負けはどうなりますか? 日本将棋連盟が「マスクを一定時間着用しなかった」と言って反則負けにした...
将棋|日本将棋連盟、NHK杯テレビ将棋、囲碁・将棋チャンネルホームページ、棋譜データベース、将棋タイトルの序列、棋士の序列、入玉、持将棋