メインカテゴリーを選択しなおす
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 日が昇る時刻もだいぶ早まってきました。 花粉症の症状は今の所そんなにひどくならずに過ごせております。 先週は「トリドコ?」の答えにならない答え、、、失礼しました。 やっぱカメラ、、、ほし、、、 、、、ほし、、、といえば、ももじろう(意味不明)。 なんてダラダラと書きながら、、、 実は本日はネタが思い浮かばず(アハハ 過去画からコレでも載せときますか(テキトー アンドン文字は消し去りまして。 当時の自分のスキルからしますと(今でもですが)、間違いなく「トレース」ものだと思います。 トレーラー折って(描かずに)ごま…
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日の記事、トラック野郎の一場面「ワッパ仲間」の件。 「何作目か忘れた」と記載しましたが、早々に自己解決しました。 6作目「男一匹桃次郎」でした(そのシーンは本編13分30秒あたりから)。 昨年末から自分で(当ブログ別ネタで)さんざんその作品について騒いでおきながら、、、なんてことない。そんなオチでした(笑 rising-spirit.hatenablog.com 不思議ですね。意識しなくても自分の中でそういう流れ(ネタがつながる)になっていたんですかね。 そして、正月休みに見ようと思っていて見ていなかったのが…
9代目 一番星号は2015年6月に完成させていました。⇒製作時のブログ9年ぶりとなりますが、もう1台確保しておいたトラコレのふそうを使って、10代目を作りました。唐突に製作しだしたのは、9代目を破損させたからです(笑)壊さないように機関車群と同じようにガラス戸内に入れておいたのですが、色々レイアウトに組み込めなくて置いてあるストラクチャー類も壊せないので、同じようにガラス戸内の空きスペースに詰め込んでいました。3...
おはようございます♪ 現在の気温1度‼ 日中の予想気温は18度になるって言うんですけど そんなんなる?(  ̄ー ̄) 昨日は知らない携帯番号から吾が輩の携帯に電話が❗ 出んわ のつもりで
明日の朝に予約投稿していたつもりがアップしちゃいました何回も現れて すんまそんアメブロから足が遠のく今日この頃途中までの記事が下書きに溜まってきちゃってなん…
【荒川区散歩その1】東尾久3・8丁目エリア!蔵、王子稲荷大明神横の更地、レトロな牛乳箱、街中で見つけたスズメのお宿、デコトラ?伏見稲荷に見入る!
2023年7月17日、熊野前陸橋近くの蔵の前に来ています。(東尾久8-13)蔵の脇の道へ。以前にも撮影したことがありますが。こちらのお宅の玄関先にはカラミ煉瓦が使われています。更地が現れました。王子稲荷大明神(東尾久8-12-8)のすぐ横です。以前は個人宅が立っていたようですが、いつの間にっていう感じです。煉瓦の破片がちょっとだけありました。大きな木も伐採されたようです。この角度から撮影できるのは今だけ。路地裏へ...
別に実車のイベントではないのだが、会場前には「デコトラ」の展示が・・・・浜松で行われる恒例のイベント「カートイズ祭」が、久しぶり(2年ぶり?)に開催。静岡県民のコレクターにはありがたい、貴重なイベントなので、私も行ってきた。私にしては(ここ重要)