メインカテゴリーを選択しなおす
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 完成品ギャラリー
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日です。先週完成した素組みセリカの完成品ギャラリーとしての投稿です。あまりコメントは記載しませんがご容赦下さい。ボディ塗装は純正ホイール仕様としてハセガワから発売されているパッケージアートの色としています。説明書にある塗装指示の配合はホワイト8.5対イエロー1.5ですが気持ちイエローを足し塗装しています。フェンダーアーチには細いメ...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 完成!
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日素組みセリカの日でございます。木曜日にしか作ってないので時間がかかりましたが完成しました。前回テールレンズやらの外装パーツを取り付けたのでシャーシとボディの合体に向けウィンドウパーツの磨き出しを行いました。すりガラス状態の画像を撮り忘れたので磨き出し後の画像です。で、状態を眺めていて気が付いたのですが赤丸の中にクラックのよ...
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. おまたせ「はじっこ模型」ハセガワセリカ1600GTもいよいよ終盤です。 あれ?今日は何曜だっけ??曜日感覚なくなっております。 まあ、いいじゃないの。時差ということで(ほんとか?) いやはや途中で変に停滞してしまったのでどうなることかと思いましたが、ようやく外装パーツを装着する段階までやってきました。 バンパーやワイパー、ミラー、ドアノブ等々。 準備ができたら組み込み(「組付け」という方がいいのか?)です。 作業がスタートしますと途中の写真はほぼ撮れないパターンに。。。 ツラ構えヨシ! プリケツ!?ヨシ! クル…
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その10
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みセリカです。今回はフロント、リアのレンズ類です。車幅灯やウィンカー類を塗装しました。サイドウィンカーは説明書の指示通り周りはシルバーで塗装しています。でもよくわかりません・・・続いてリアのレンズ類。バックライトの縦3本に対しマスキングをして塗装しクリアー部分を残しています。結構目立つのでここはきっちりやった方がい...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その9
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。素組みセリカの日です。結構間が開いてしまいました・・・やっとボディの磨き出しも終了し各部の塗り分けを行いました。複雑な塗分けはないのでそれほど時間はかかりませんでした。いつものように楓さんの登場。ルーフの映り込み具合はこんな感じです。ボディの塗分けとしてフェンダーアーチにモールがあります。画像のように一度塗装したのですが...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その8
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みセリカです。でもあまり時間が取れず少しだけ。。。今回はホイールの塗装を行いました。このキットは純正ホイール仕様なので画像のようなホイールとなります。キットのホイールはメッキパーツなのですが一度メッキを落としています。実車はホイールカバーになっていますがセンターキャップのみメッキでそれ以外は写り込みのないシルバーと...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その7
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みの日です。引き続き素組みセリカを作って行きます。ダッシュボードの塗装は終わっていたのでメーターデカール等を貼りました。ダッシュボードはハンドルを含め画像のパーツ構成です。各パーツを組み付ければダッシュボードは完了です。フロアは終わりと思っていましたがペダル類を構成するパーツを付けるのを忘れてました。ダッシュボー...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その6
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みセリカ(TA22)です。内装の続きをやってました。以前フロントシートの塗装は終わりましたがセンターコンソールを先に取り付けないと作業がやりにくいのでコンソール、シフト、サイドブレーキを塗装しました。素組みなのでシフトの軸部分は洋白線等には変えていません。そしてドア内張も塗装しました。ガレやまは滅多に筆を使わないのでマス...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その5
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みセリカの日です。今回から内装です。まずフロアの塗装から。説明書通りフロアトンネルをセミグロスブラックで先に塗りマスキング後全体をフラットブラックで塗装しました。フロアトンネルのマスキングを剥がしてフロア塗装は終了です。画像でも肉眼でも塗分けた場所はよくわかりません・・・フロントシート。シートも説明書通りに座面を...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その4
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。素組みセリカ(TA22)です。今日は足回りの作業をしてました。まずはフロントの足回り。説明書通り全部セミグロスブラックで塗装しました。楽チンです。こちらはリアの足回りと駆動系。こちらも説明書通りのセミグロスブラック一色なのでまたまた楽チン。マフラーです。しつこいですが説明書通りに塗分け。塗料はクレオスの焼鉄色とフィニッシャーズ...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その3
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は素組みの日なのでセリカです。シャーシの塗装を行いました。塗分け部分が少ないのでいつもよりは短時間で終わりました。基本説明書の指示通りですがギアボックスはシールズシルバーで塗装しています。こちらはリア側。少し手直しが必要ですがまぁまぁ上手く行きました。ボディはと言うとデカールを貼りました。画像は無いですがサイドとリアのトヨタの文字...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その2
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日なので素組みセリカです。ボディの下処理を再度行いボディ塗装を行っていました。今回はハセガワの純正ホイールが付いているキットのパッケージアートの色です。説明書の塗装はホワイト8.5対イエロー1.5の配合ですが今回イエローを気持ち足した調合で塗装しました。塗料はクレオスでなくフィニッシャーズのピュアホワイトとピュアイエローです。一応...
素組みダ!トヨタ セリカ1600 GT 純正ホイール仕様 その1
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みの日です。以前の記事でも書いた通り、これまで素組みで製作していた117クーペが元オーナーさんとの話の中で当時仕様にすることとなったことで素組みネタをセリカ1600 GTに変更しました。117クーペは何かのタイミングでブログに挟んで行きます。一昨年暗いからセリカ(ダルマ)作りたいと思っていたもののなかなか作ることが出来なかったの...
今回は、絶版名車のトヨタ1600GT を紹介します。 以下の記事は2016年5月9日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 中学校の時の話です。 うちの担任の先生の家庭訪問で家族そろって自宅でお待ちしていたのですが、 それまで聞いた事のないけた