メインカテゴリーを選択しなおす
コンビニの旗が風に揺れて大谷の顔が歪む。銀行、タイヤ、薬、、ほんの半日歩くだけで、どこに行っても大谷が追いかけてきて、僕の一挙手一投足を見ている。つくづく...
【ドジャース観戦記】対ロッキーズ(4/15~)│下位打線も大活躍、大谷6号HR&シリーズ全勝!
ドジャースがロッキーズ戦で3連勝! 大谷翔平選手のホームランや投手陣の活躍など、打線と投手が噛み合った好ゲームを振り返ります。
本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」で先発出場初回第1打席に6号ホームラン!(打球速度約178.6キロ 飛距離約136.6㍍ 打球角度32度)本日の成績は4打数 2安打 1本塁打 2打点 2三振打率は.288に 1回第1打席:右翼本塁打...
大谷翔平選手がまたやりました!中越え123mの衝撃ホームランは、ファンにとっても感動的な瞬間でした。彼のパワーと技術がいかに素晴らしいかを改めて実感させられます。MLB通算230号に到達し、年45発ペースとのこと。今後の試合がますます楽しみですね!
ベッツと大谷の勝利を呼び込むアベック弾 メイも嬉しい2年ぶりの勝利投手
ドジャースの大谷翔平は現地時間14日(日本時間15日)、6試合ぶりとなる5号本塁打を放った。この試合ではムーキー・ベッツにも先制2ランが出て、ベッツと大谷の勝利を呼び込むアベック弾でドジャースが連敗を止めた。MLB2025 GAMEDAY ドジャースは初回にライト前ヒットで出塁した大谷を置いてベッツが先制の4号2ラン。そして、3回裏の第2打席。カウント2-2からここまで苦戦してきていた外角高めのストレートを完璧にとらえた。...
あのちゃんの活動の原動力が<怒り>だと知った時、何故、この子に人気が集まるのかと言う答えが解った様な気がする。あのちゃんは<電波系>ではなく、ロックンローラー…
本拠地・ロッキーズ戦に「1番DH」で先発出場3回第2打席に5号ホームラン!(打球速度約180.2キロ 飛距離約123.4㍍ 打球角度30度)本日の成績は5打数 3安打 1本塁打 1打点打率は.296に 初回第1打席:右前打(右手1本の技あり...
【ドジャース観戦記】対カブス戦まとめ(4/12~)│山本由伸が圧巻の投球!エースの風格
山本由伸が圧巻のピッチングで今季2勝目!ドジャース唯一の白星をもたらした、カブス戦3連戦(2025年4月12日~)の振り返り。先発陣は安定感を見せたものの、チーム全体ではやや精彩を欠いた内容に。ドジャースファンなら見逃せない試合レビューです。
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
今季4度目の先発登板となった山本由伸がダートな球(鋭い球)でカブス打線を翻弄した。西地区3位のドジャースがホームに中地区首位のカブスを迎えた3ゲームシリーズのGAME1は山本の力投でドジャースが3対0と先勝している。MLB2025 GAMEDAY 立ち上がりから1巡目に不安定感があった山本だが、この日はいきなり先頭のイアン・ハップをスプリットで空振り三振に仕留めると、安打や打点でリーグトップに立つ強打者のカイル・タッカ...
今回は、4月7日~4月10日(Week 15)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 HOU 6, SEA 7 (Apr.9 @SEA) CIN 6, SF 8 (Apr.9 @SF) 好守備 Apr.7 BOS: セダン・ラファエラ Apr.7 SEA: JP・クロフォード Apr.7 DET: ジェイク・ロジャース Apr.8 MIA: デレク・ヒル Apr.8 PHI: エドムンド・ソーサ Apr.9 MIA: デーン・マイヤーズ Apr.9 CIN: エリー・デラクルーズ 好打 Apr.8 WAS: ジェームズ・ウッド 1試合2本塁打 Apr.9 TEX: コーリー・シーガー 1試合…
前回大会では日本が3大会ぶり3回目の優勝を果たした野球の世界大会「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が2026年に再び開催される。日本時間10日、その開催概要が発表され、正式な組み分けが発表された。大会連覇をねらう日本は、東京ドーム開催のプールCでオーストラリア、韓国、チェコとの同じ組になることが決まっていたが、予選を通過した4カ国の中から台湾と同組になることが決定した。Here are your finalized poo...
【ドジャース観戦記】対 ナショナルズ戦まとめ(4/8〜)│大谷翔平14試合連続出塁
2025年4月8日から行われたドジャース対ナショナルズの3連戦を振り返ります。大谷翔平の14試合連続出塁やサイクルヒットリーチの活躍にも注目!
鈴木誠也3安打2打点 カブスが連勝で首位キープ ドジャース3連敗
現地4月8日のメジャーリーグは、カブスがレンジャーズ戦に連勝。一方、カブスとの「東京シリーズ」で2連勝したドジャースは、開幕8連勝の好スタートからの東海岸遠征で思わぬ苦戦。ナショナルズ3連戦にも2連敗して前節から今季ワーストの3連敗している。MLB2025 GAMEDAY カブスはドジャースとの「東京シリーズ」2戦に連敗したあとはダイヤモンドバックスとの本国開幕カードに勝ち越して、4月に入ってアスレチックス3連戦をスイー...
大谷翔平にアウトランダーPHEVが送られた事があった(2016年)
今週の話題は、日本人メジャーリーガーが、一堂に東京に集う夢のカブス ドジャースの開幕戦です。特に東京ドームでホーランを打った大谷翔平選手には注目が集まります。今日は、今から9年前の2016年の事を紹介します。当時の大谷翔平に三菱アウトランダーPHEVが送られた事があったので紹介したいと思います。日本プロスポーツ大賞を受賞した日本ハムの大谷は賞金100万円、 副賞として三菱自動車「アウトランダーPHEV」を受...
今回のトランプ大統領と大谷翔平選手の握手は、ただのスポーツイベントに留まらず、日本とアメリカの絆を深める象徴的な瞬間でした。大谷選手が「ムービースターみたいだ」と称されたのも、彼の人間的魅力とスポーツ界での輝かしい実績を考えると、とても納得です。多くのファンがSNSで感動を共有したことからも、その影響力の大きさが伺えます!
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 魅せてくれますね、大谷選手。2度目のサイクルヒットなるかというところでした。 それもトランプ大統領を訪問した直後…
サクラ咲くワシントンDCで大谷翔平がトランプ大統領に捧げる4号2ラン
午前中にホワイトハウスのアメリカ合衆国第47代大統領ドナルド・トランプを表敬訪問したドジャースナインだったが、ナショナルズとの3連戦GAME1を4対6で落とした。この日は日本の文化への理解を深めるイベント「ジャパン・ヘリテージ・ナイト」だった。大谷翔平NEWS ドジャース先発のダスティン・メイも6イニング3失点の好投。試合には敗れたもののドジャースはしぶとい粘りで最後まで追い上げる好ゲームを演じた。「ジャパン・...
【MLB】大谷翔平が生み出した31%の視聴率と150億円の広告収入
大谷翔平選手の活躍は、ただのスポーツの枠を超えて経済を動かしています。なんと視聴率31%、広告収入150億円という驚異の数字は、彼の存在がどれほど大きな影響力を持っているかを証明しています。特に、彼の試合を観るために多くのファンが集まるのは、単に野球を楽しむだけでなく、彼のパフォーマンスを通じて希望や感動を与えられるからでしょう。このような現象が「大谷翔平経済圏」と言われる所以なのですね。
ドナルド・トランプと大谷翔平。この写真が絵的に面白いと思うのは、一方は非難され、一方は称賛される光と闇のコントラストと言うか、天使と悪魔が仲良く握手をしている…
大谷翔平 会心の一撃!4号ホームランは大統領訪問の記念弾‼おめでとう♪
敵地・ナショナルズ戦に「1番DH」で先発出場3回第2打席で4試合ぶりの4号ホームラン(打球速度約164・0キロ 飛距離約115.2㍍ 打球角度28度)本日の成績は4打数 3安打 1本塁打 2打点 1三振 1四球の猛打賞!打率は.311となっ...
~ツーランホームラン4試合ぶり~ 昨今、トランプ大統領の相互関税を受けて世界各国で業績不安や株式市場の大幅安になっています。
野球は失敗のスポーツ。これはスポーツライターの生島淳さんが数10年前に読んだアメリカのライターのエッセイに出てきた言葉。打者なら打てて10回に3回。菊池だってエラーもする。大谷だって毎回打てるわけじゃない。野球はいろんなことが起きるそういうスポーツ。
大谷選手のデコルテポーズは、一見の価値あり!この新しい祝福スタイルがチームに与えるポジティブな影響は計り知れませんし、他の選手にも波及するかもしれませんね。これからの試合でどれだけ多く見られるのか、目が離せません!
ドジャース 対 フィリーズの結果&感想│佐々木朗希のピッチングにも注目
ドジャースの連勝がかかる、注目の試合。ドジャース対フィリーズ ゲーム3連戦の試合結果を分かりやすく解説。注目の佐々木朗希投手のピッチング内容や、日本人選手の活躍にも触れながら、試合の感想をお届けします。
佐々木朗希が3試合目の登板で大器の片りんを見せた。敵地フィラデルフィアのシチズンズ・バンク・パークのマウンドに上がった佐々木だったが、明らかにこれまでの2戦とは違う威圧感のあるボールを投げ込んだ。ドジャースは苦手フィリーズ相手に佐々木がゲームを作り、百戦錬磨のブルペン陣が強力なフィリーズ打線を抑え込んだ。MLB2025 GAMEDAY ドジャースの佐々木朗希投手は5日(日本時間6日)、メジャー3戦目の先発登板で最長...
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手がパイレーツ戦の7回に今季第6号本塁打をマークしたが、ガーディアンズの中軸打者ホセ・ラミレス内野手もエンゼルス戦で1試合3本塁打を放ちチームを勝利に導いた。ジャッジや大谷翔平に比べ過小評価されているラミレスを紹介したい。MLB2025 GAMEDAY ラミレスは、日本時間5日のエンゼルス戦で、初回にソロ、5回に2ラン、そして最終回にダメ押しのソロを放ち自身2度目の1試合3本塁打をマーク...
ドジャースの佐々木朗希投手が5日(日本時間6日)、敵地でのフィリーズ戦GAME2に今季3度目の先発登板する。フィリーズはここまで6勝1敗と好調をキープ。近年の大補強でスター選手ぞろいの強力なラインナップで、しかもドジャースとの相性は良い。このブログでも以前に書いたが、佐々木はメジャーのボールやマウンドの(傾斜や硬さなど)環境に順応中で、早計に結果を求めてるべきではないと考えている。ただ、周囲の期待が高かった...
フランスで「大谷翔平」が無名である理由を考察することは、とても興味深いテーマです。野球は日本では国民的なスポーツですが、ヨーロッパではサッカーの影響が大きいです。そのため、日本を代表するアスリートであってもフランスでは知られにくいのかもしれません。この記事を読んで、文化の違いがアスリートの知名度にどのように影響するのか、改めて考えさせられました。
今永昇太がパドレスの進撃を阻む 山本由伸も好投したがドジャースも今季初黒星
西海岸の好調2チームの開幕連勝記録が止まった。パドレスはカブスに、ドジャースはフィリーズに敗れている。この日はパドレス戦にカブスの今永昇太が先発して好投。フィリーズ戦には山本由伸が先発。2人の日本人スターターが好投したゲームだったが、結果的には明暗が分かれた。MLB2025 GAMEDAY 今永が粘りの投球で2勝目カブスの今永昇太が、7連勝中のパドレス前に立ちはだかった。カブスがホームにパドレスを迎え撃った3ゲーム...
【MLB2025】3月31日~4月3日(レギュラーシーズン)
今回は、3月31日~4月3日(Week 14)の好プレイを振り返ります。 目次 好試合 LAA 9, STL 7 (Apr.1 @STL) KC 2, MIL 3 (Apr.2 @MIL) ATL 5, LAD 6 (Apr.2 @LAD) 好守備 Mar.31 SD: フェルナンド・タティスJr. Apr.1 MIN: カルロス・コレア Apr.1 KC: ボビー・ウィット Jr. Apr.2 CIN: エリー・デラクルーズ Apr.2 SD: ホセ・イグレシアス 好打 Mar.31 CIN: エリー・デラクルーズ 1試合2本塁打 Mar.31 CHC: カールソン・ケリー サイクルヒット …
【連勝なるか】ドジャースvsブレーブス戦の結果と感想│大谷翔平のサヨナラ弾炸裂!
ドジャースvsブレーブスのゲーム3連戦。大谷翔平の劇的なサヨナラホームランで勝利を決めた一戦の結果と感想をお届け。注目のプレーやチームの勢いをまとめました。
大谷翔平がまた伝説をつくった。先に試合が終わっているカブス・鈴木誠也の3安打2本塁打を紹介したが、大谷も3安打、しかも試合を決めるサヨナラホームランを放ちドジャースは開幕8連勝を飾っている。MLB2025 GAMEDAY ドジャースの大谷翔平が日本時間3日のブレーブス戦に「1番・DH」でスタメン出場。自身のMVPボブルヘッドデーとなったこの日、5試合ぶりの第3号で試合を決めた。Shohei Ohtani walks it off as the @Dodgers com...
ドジャース70年ぶりの開幕7連勝 パドレスも球団記録の開幕6連勝
ワールドシリーズ連覇を狙うドジャースが歴史的な開幕7連勝を飾った。ただ、ドジャースファンが安堵できないのは、ライバルのパドレスも球団記録の開幕6連勝で追走していることだ。両チームのファンが熱狂している歴史的な連勝を紹介していきたい。MLB2025 GAMEDAY ドジャースがホームに強豪ブレーブスを迎えた3ゲームシリーズのGAME2は、昨年のサイ・ヤング賞投手クリス・セールと1年11か月ぶりの先発となったダスティン・メイ...
ドジャースが44年ぶりの開幕6連勝 パドレスも球団史上初の開幕5連勝
ナショナル・リーグ西地区の2球団が好発進している。昨季は地区3連覇でワールドシリーズも制したドジャースは、ロサンゼルスにフランチャイズ移転後では1981年以来の開幕6連勝。一方、昨季地区2位のパドレスも球団史上初の5連勝を飾った。MLB2025 GAMEDAY ドジャースは、タイラー・グラスノーが今季初先発で5イニング79球を投げて被安打2、奪三振8、与四球3、無失点の好投。打線も元ドジャースのドラフト1巡選手であるブレーブ...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 昨日は春のセンバツ高校野球大会の決勝が行われ…
【2025年本国開幕シリーズ】ドジャースvsタイガース戦の結果と感想│シーズン序盤から白熱の好ゲーム
【2025年MLB開幕戦】ドジャースvsタイガースの試合結果&感想をお届け! 大谷翔平選手の活躍を中心に、試合のハイライトや注目プレーを振り返ります。さらに、試合を視聴できる配信情報も紹介。MLBファン必見の内容を是非チェックしてみてください。
【MLB2025】3月27日~3月30日(レギュラーシーズン)
今回は、2025年シーズン開幕の最初の3・4連戦、3月27日~30日(Week 13)の好試合・好プレイを振り返ります。 目次 好試合 ATH 2, SEA 4 (Mar.27 @SEA) DET 5, LAD 8 (Mar.28 @LAD) PIT 4, MIA 5 (Mar.29 @MIA) PIT 2, MIA 3 (Mar.29 @MIA) 好守備 Mar.27 TEX: ジョシュ・スミス & ケビン・ピラー Mar.28 TOR: アラン・ロデン Mar.30 CHC: ダンスビー・スワンソン Mar.30 MIL: サル・フレリック Mar.30 NYY: アンソニー・ボルピー M…
ベッツ復活のサヨナラ弾 山本由伸2失点10K ドジャース逆転で4連勝
ドジャース劇場は終わらない。開幕4連勝、山林火災で苦しんだLA市民たちを励ます快進撃を演じている。ドジャースが延長10回タイブレークの末、ムーキー・ベッツの2号3ランでサヨナラ勝ち。劇的逆転勝利で開幕4連勝を飾った。 MLB2025 GAMEDAY ドジャースの山本由伸がホームでのタイガース戦GAME2に今季2度目の先発。5イニングで自己最多の10奪三振を奪う力投で勝利に貢献した。 山本は91球のうちストライクは58球、そのう...
本日ドジャースタジアムで 本拠地開幕式典で 昨年のWシリーズ制覇を 祝って各選手の紹介や 記念品である優勝記念指輪の 贈呈セレモニーなどが 行われました 残念ながら今季新加入の 佐々木朗希投手の姿は ありませんでしたが 頼れる兄貴フリーマンに続き 2番手で紹介された大谷 そのあと山本ら同僚たちと 共に記念写真に収まった その姿は真ん中のロバーツ監督 の横ではなく後列の右端に フリーマンと並んで…
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
NHKで放送されたタイガース対ドジャース戦を観戦しながら、孫たちとの時間と娘の相談。そして毎晩の「絹ごし豆腐」ルーティンのために買い物へ。60代の健康管理と日常を記録するブログです。家計簿も最新更新!