メインカテゴリーを選択しなおす
#イスタンブール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イスタンブール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
トルコのマリオット系ホテルがお得な件! ボンヴォイポイント利用が魅力的すぎる【トルコ】
今回はトルコのマリオット系列のホテルについての記事になります。トルコでは他の国に比べてポイント利用での宿泊が非常にお得でしたので、それについて書きたいと思います。マリオットボンヴォイ:ポイントや特典を利用できる会員プログラム世界の各地にホテ
2023/07/15 16:49
イスタンブール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
しばしのお別れ、初夏のイスタンブール
日本帰国や旅行時もそうですが、 出発前日の土壇場に追い込まれないと、全く準備ができないワタクシ。。。 何か忘れ物をしてしまうのでは…💦と怖いの…
2023/06/27 01:17
余りにも貪欲な野心家に私は何故か恐怖を覚える
彼女の名前ですが、仮に「アイシェ」としておきます。 その人は、私が働く会社に 2年前にやってきました。 年は40歳ほど、155cm位の小柄で、…
2023/06/21 00:23
*イスタンブールでは犬も大切に保護されています。
こういう優しい街にしていかなきゃね(/・ω・)/ 。 あまり知られていませんが、猫の都イスタンブールでは犬も大切に保護されています。 この子は市とボランティアに管理された地域犬のような存在。日頃ど
2023/06/19 21:59
私の姑ストーリー(秀でた才能『タイミング』)
オバハン (私の姑)、 御年76歳。 そりゃあまあ~、スコブル!元気でいらっしゃいますわ! (元気でなくても困るんですけどね) …
2023/06/12 00:26
ヒンシdeピンチ❗️大暴落的トルコリラ薄給サラリーウーマン・オツボネ☆心を無に
日本でも有名な! 大暴落的トルコリラが! またまた 大崩落中! 昨日から突然(まあ予想はされておりました) 恐ろしい急落曲線ぶり💦どこまで…
2023/06/09 00:05
とんでる❕シシ子
(最近クロちゃんの話が多かったのですが、久しぶりに…) ウチのアパルトマンにずっと前から住み着くノラ、 アンニュイ・シシ子嬢 詳しくはこちらをど…
2023/06/07 00:05
オツボネはつらいよ
2023年6月3日(土) 13:00 晴れ オツボネ、『今日のコーデ』 こんなウエアで、さて、今日私はどこに行ったのでしょう? …
2023/06/04 04:04
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・歴史地区おすすめ観光スポット
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 なんといっても見どころが集中しているのは、世界遺産にも登録されている歴史地区! おすすめの観光スポットを一気にまとめてみました。 イスタンブール歴史地区(歴史地域)とは? 1.遺跡公園地区 トプカプ宮殿 アヤソフィア ブルーモスク(スルタンアフメト・モスク) イスタンブール地下宮殿(バシリカ・シスタン) 国立考古学博物館 モザイク博物館 トルコ・イスラム美術博物館 2.スレイマニエ・モスクと付属保護地区 スレイマニエ・モスク グランドバザールとエジプシャンバザール 3.ゼイレク・モスク(旧パントクラトール教会)と付属保護地区…
2023/06/03 06:07
オゥ Dear My Friend 遅刻魔ハニーとの闘い
こちら、私の同僚。 オツボネとハニー(去年のイスタンブールマラソンにて) その名を ハニー。 会社で一番の仲良し。 アラフィフ、金髪、…
2023/06/02 01:20
G‣I‣R‣L‣S ❓ 飲み会 全員集合!@ STRADA Suadiye IST
トルコ・イスラムの修行、断食前に 全員集合してから彼是数か月が経過しました… (数名欠席でしたが…) 2連続で朝食会でしたので、今回は久しぶりの …
2023/05/31 00:30
イスタンブール到着
イスタンブールには早朝4時半ごろ着きましたの。まず現地通貨を手に入れなくてはと、ATMを探しましたの。すぐに見つかったのですけど、これがもう、ポンコツで、何回やってもカードが帰って来てしまいますの。「なんだよ!なんでこのカードが使えね~んだよ!」 あたりを見回すと、日本人らしき女性が一人いましたの。この方も、通貨を手に入れるために苦戦していらっしゃいましたわ。「4、5回やってやっと出てきました」「...
2023/05/29 10:49
ますます疑わしいトルコの物価統計改ざん疑惑
今回はGary1212さんが5月24日に投稿されていた大変興味深い記事をリブログします。10年前と比べてトルコリラが4分の1になっていますが、現地通貨での地下宮殿の入場料が10倍になっており、実質2.5倍の値上げという内容でした。 トルコのような通貨が不安定な国では、外...
2023/05/27 06:32
ターキッシュエアラインズ、イスタンブール~関空線運航再開へ!
2017年1月以来の運航再開へ! トルコ・イスタンブールをベースにする「ターキッシュエアラインズ」が、関空~イ
2023/05/21 04:23
イスタンブール空港での乗り継ぎの過ごし方!トランジット観光は難しめだけどフリーツアー有!
2023年4月27日 アジアの有数のハブ空港である「香港国際空港」。地理的にも、日本から東南アジアや南アジアに向かうときのいい中継地点となります。もし出来ることなら香港の街を観光をしたい!と思いませんか?この記事では、香港国際空港で「トランジット観光」するための情報を順を追ってガイドします。
2023/04/27 23:42
オツボネ人生最高のバクラヴァを食す☆2023年姑詣で on 断食明け砂糖祭第一日
今年はね、 まだオバハン(姑)避暑地に移動してはりませんネン… イスタンブールにおりますネン… いつもは4月になったら黒海地方の田…
2023/04/23 00:06
ロシアンGOPNIK☆トルコKEKO『とっとと失せな!』我ら G.O.P KIDs!
一時期すごく話題になった、ロシアの Gopnik ゴプニク 。 主にロシア郊外に居住する下層労働者階級の、何故か❓ アディダス をこよなく愛し …
2023/04/19 00:02
イスラム断食 Breaking-Fast じゃないよ!SUNDAY-BREAKFAST!
いつもの友人3羽カラスの朝食会に、 今日は、 大暴落的トルコリラ薄給サラリーウーマン・オツボネ (いつも修飾語長くてすいません) が勤める日系会社の…
2023/04/17 00:42
Chill-Out‣‣‣アンニュイ ノラ・シシ子
ウチのアパルトマンのノラ、シシ子嬢 サル子という もう一匹のノラといつも仲良しコンビでつるんでいたんですが、その子は毒を食べて突然死んでしまい…
2023/04/15 03:44
仲直りしました
『ちゃむる去勢手術を受ける』そろそろだなと思ってたけど先延ばしにして白じゃが(メス)が妊娠したら大変なので、ちゃむる(オス)を去勢手術に連れて行くことにしまし…
2023/04/06 23:29
また今日も清水の舞台から飛び降りました・・・
オッサン (ダンナ) & セゼロフ (息子)、今日も断食中。(3月23日から開始なので、13日目) オッサンの方はどうでも良いのですが (笑…
2023/04/05 02:59
【YouTube】コロナの記録
https://youtu.be/2zgaJGlUajI【イスタンブール生活】トルコでコロナに感染、トルコの病院、PCR検査、薬、自宅での隔離生活みなさんも気…
2023/04/05 00:36
☆ K‣I‣S‣S ☆ な シシ子
今日は日曜日。 シシ子嬢 モンローウォーク そして、日向ぼっこ地蔵。 ポカポカ お昼寝 …
2023/04/03 00:23
ドッと疲れ‣ホッと一息 ☆ ヒヤヒヤ緊張‣シトシト雨雪
オツボネは、車の運転が大嫌いなんです。 それは決して、『規則/道路交通法/マナー無視 & オラオラ煽り系ばかりのイスタンブールの運転手』 のせい…
2023/03/30 01:11
公開抽選会☆オツボネ悩んだ挙句ギリギリ参加⇒果たして結果は❓
オツボネは、難しい事が苦手、人生ボーッと生きているので、政治経済はもちろんの事、トルコの法律 の事もさっぱり存じないのですが、 (私の理解が間違…
2023/03/28 05:03
ボスポラス海峡を、どうやって渡るのか?
2018/10/21ボスポラス海峡をどうやって渡るのか?ボスポラス海峡を渡ってアジア側に行くにはトルコ高速の橋か遠回りのフェリーしかない高速は、現金とクレジッ…
2023/03/27 12:39
ナイショdeブランチ…娘とエスケープ
オッサン、、、(私のダンナ) 断食中ッス。 本日 3月25日(土)ラマザン第3日目。まだまだ序盤やなぁ。。一週間も経ってないで。 …
2023/03/26 03:36
世界のグルメ トルコ イスタンブル編
2018/10/17~20世界のグルメトルコ イスタンブル編最初に2泊した宿宿の前のパン屋で買ったシミット(スィミット)ゴマパンブルガリアで買ったヨーグルト…
2023/03/24 10:45
えっらい早いな!また来たんか⁉ 14時間断食、、、それは修行☆ペラペラ1枚15トルコリラ
2023年 今年もまた! ラマザンが やってきました! イスラム教の5行の一つ、断食 をする期間です。 <ウンチク豆知識:イスラム教徒…
2023/03/24 04:16
キラズ復活か❓ 介護燃え尽き症候群⇒地震についてウンチク100%⇒からのインナーカラー
皆さま、 大変ご無沙汰を致しております。 私は、認知症の母親の世話や介護関連モロモロ・アレコレ の為、1月中旬に日本へ帰国しておりましたが、 …
2023/03/20 04:25
トルコ イスタンブールのボッタクリ・バーで10万円請求された!
2018/10/17トルコ イスタンブールのボッタクリ・バーで 10万円請求された!10/16この歌を聞いてから早40年明日いよいよイスタンブールに行きます1…
2023/03/17 17:10
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・旅の夕食
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 世界三大料理の1つとされているトルコ料理.。あれも食べてみたいこれも食べてみたいと思うわけですが、やっぱり安くて美味しいものを探してしまいます。 そんな旅で見つけた安くて美味しいお店の紹介です。 旧市街にあるダントツに安くて美味しいロカンタ:Balkan Lokantası sirkeci 2 カドキョイでのおすすめはケバプのお店:Tatar Salim スルタンアメフト地区から少し外れたエリアにあるZiya Baba Türk Mutfağı Slow food まとめ 旧市街にあるダントツに安くて美味しいロカンタ:Bal…
2023/03/04 19:04
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・アヤソフィア再訪
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 イスタンブール旧市街、世界遺産にも登録されている歴史地区にあるアヤソフィアに関するお知らせです。 東ローマ帝国時代のキリスト教正教会からオスマン帝国時代にはモスクとなり、さらにトルコ共和国になってからは博物館(文化施設)であったアヤソフィア。 2020年7月24日から再びモスクとなった”いま”を2018年時の訪問と比較してみたいと思います。 アヤソフィアの歴史 博物館(文化施設)だった頃のアヤソフィア モスクに戻った今のアヤソフィア 最後に アヤソフィアの歴史 現在のアヤソフィアの起源は西暦532-537年に東ローマ帝国皇帝…
2023/02/16 09:39
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・バザール巡りに行こう!
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 イスタンブールに観光に来たら、買う買わないにかかわらず訪れてほしいのがグランバザールとエジプシャンバザールです。 それぞれ全く異なるバザールなので見て歩くだけでも楽しめますよ! 迷路のようなグランドバザールでぶらぶら 香辛料専門店が軒を並べるエジプシャンバザール まとめ 迷路のようなグランドバザールでぶらぶら グランドバザール(トルコ語ではカパルチャルシュ)はオスマン帝国によるコンスタンチノープル征服後すぐの1455/56年頃にスルタン・ムハマド2世の命により建築が始まりました。 そのなかは、延べ面積30,700平方メートル…
2023/02/10 08:50
特別な思いのある国
トルコで大地震があって、大変な被害が出ていますね。今まで書いてなかったのですが、夫が海外赴任していたのは、トルコのイスタンブールでした。(狭い日本人社会なので…
2023/02/07 17:08
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・ボスポラス海峡クルーズに行こう
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 ボスポラス海峡クルーズなんて書きましたが、これから紹介する方法は、公共交通機関であるフェリーで行く旅。 途中、海峡沿いにある何か所もの船着き場に寄りながらの、のんびりとした船旅です! ルートと費用の紹介 ルート上の見どころ案内 最後に ルートと費用の紹介 船旅の出発点は、カドキョイ地区(Kadıköy)へ向かう際にも紹介した、旧市街側にある港、エミノニュ(Eminönü)です。 エミノニュ(Eminönü)にはいくつも船乗り場が横並びになっており、さらに公共交通機関ではない、一般のボスポラス海峡クルーズを行っている会社の呼び…
2023/02/05 22:02
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・聖地エユップを歩く
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 イスタンブール郊外にあるエユップ(Eyüp)またはエユップスルタン(Eyüpsultan)地区は、イスラム教の聖地として今も絶えまなく多くの巡礼者が訪れています。 エユップ(Eyüp)の由来 エユップ(Eyüp)へのアクセス モスク、霊廟を見て歩く エユップの丘(ピエール・ロティの丘)へ登る まとめ エユップ(Eyüp)の由来 現在、エユップ(Eyüp)または、エユップスルタン(Eyüpsultan)と呼ばれているこの地区は、この地で戦死したアブ・アイユーブ・アルアンサーリ(Abū Ayyūb al-Ansārī:トルコ語で…
2023/02/04 22:56
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・カドキョイで食べ歩く
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 カドキョイ地区(Kadıköy)はイスタンブールでもボスポラス海峡を挟んでアジア側にあるとても賑やかなエリアです。 カドキョイ地区(Kadıköy)への移動 カドキョイ地区(Kadıköy)の歩き方 おすすめの食べ物 まとめ カドキョイ地区(Kadıköy)への移動 イスタンブールのヨーロッパ側からアジア側にあるカドキョイ地区(Kadıköy)へ向かう方法は、いくつかありますが、おすすめは間違いなくフェリーを利用することです。 詳しくは、こちらのリンク先でお報せしていますが、イスタンブールの町の風景やボスポラス海峡を眺めなが…
2023/01/28 04:50
イスタンブールで心と体を癒やす日々
地中海南側とW杯の旅 1〜5日目 海のキレイな小さな町で、ホテルからほとんど出ずに数日過ごす。呆然としている、と言えばいいのか...パリを立つ数日前から結構きつい日々だったんだな、と感じる。 イスタンブールに到着後、ドーハに行けない絶望を味わい、当日はその後の日程調整やイスタンブールでの居場所を確保するのに精一杯で、目処が立ったのが夜中の2時。空港泊する事になった。 ボスポラス海峡の夜景を不安いっぱいで眺めた。予感的中。 空港でもほとんど眠れず、朝8時前には宿に向かう事にした。 助かったのは、宿が良かったこと。※写真なし... Blue Sea Hotel 朝食付き、243元/泊。 朝9時にも…
2023/01/26 07:27
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・公共交通機関を便利に使おう!
旅で重要なのは、観光での移動。 その町の公共交通機関を上手に使えれば、効率よく動き回れる。 今回は、イスタンブールを観光するうえで欠かせない、公共交通機関での移動に関してお知らせします。 大都市イスタンブールでは、メトロ、トラム、バス、そしてフェリーが公共交通機関として市民や旅行者の強い味方になっています。 その乗り方や、料金システムなどを理解しておけば、とても安く、便利にこの町を楽しむことができますよ。 イスタンブールカード(Istanbulkart) 乗車料金について モデルルートの紹介 ヨーロッパ側とアジア側をフェリーで移動 旧市街の Sultanahmet 駅から新市街のタクシム広場(…
2023/01/23 01:03
【Youtube】日帰りイスタンブール第1弾
昨年の話になりますが、クリスマスイブに当たる日にイスタンブールに日帰りで行ってきました。 TKの消滅してしまうマイルがあったので、とりあえずイスタンブールにでも行ってこようかというのと、念願だった和食屋
2023/01/18 19:02
【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・旅の初めに
さて、今回は2018年以来の再訪となるトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 この冬(2022年)は思いの外、寒くもなく、前回のように雪に降られることもなく観光が出来ました。 すでにフライトレビューでもお知らせしましたが、今回はスターアライアンスのゴールドステータス延長を目的に行き先をチョイス、結果的に2022年の年末をイスタンブールで過ごすこととなりました。 今回は、2022年の旅の内容をお知らせしつつ2018年での訪問先も含めながらのおすすめ観光スポットの紹介、さらに観光で活用しまくった市内公共交通機関について、またイスタンブールでの外食の様子などもお知らせできればと思い…
2023/01/17 08:04
【ホテルレビュー】JW マリオット イスタンブール ボスポラスに宿泊!
さて、今回は2022年の年末を過ごしたイスタンブールのホテル、JW マリオット・イスタンブール・ボスポラス(JW Marriott Istanbul Bosphorus)を紹介します。 旧市街からガラタ橋を渡った先のカラキョイ(Karaköy)地区にある5つ星ホテルです。 ホテルのロケーション ホテルの紹介 お部屋の紹介 朝食の様子 まとめ ホテルのロケーション 観光ポイントが集まる旧市街から、これまた観光名所のガラタ橋を渡ったカラキョイ地区(Karaköy)に建つ、比較的観光にも便利なホテルでした。 公共交通機関を利用する場合は、ガラタ橋のそばにトラムとバス停があり(ホテルから徒歩5分)、ま…
2023/01/15 05:16
ユーロスターズホテル・オールドシティ(トルコ)
旅アルバム「ホテル」35 イスタンブール/トルコ(2018年宿泊)☆☆☆☆ ユーロスターズホテル・オールドシティ(トルコ)デラックススイートルームwith…
2023/01/14 12:31
お土産の準備☆大暴落的トルコリラ給与‣あなたの1万円は私の3万円!
さて、私の日本帰国が迫って来ております。。 =お土産の準備ですね。 トルコからのお土産、、良いもの何一つありません! いつも困っています。 …
2023/01/13 14:50
飛んだイスタンブール☆もしも タ‣ラ‣レ‣バ…
一つ、いつも思う事があります。 もしも 私が、 ロンドンや、 パリ ニューヨーク …
2023/01/11 13:59
【ラウンジレビュー】イスタンブール新空港とターキッシュエアラインズ Lounge Business
さて、今回はトルコ・イスタンブール新空港(IST)とターキッシュエアラインズのラウンジの1つ Lounge Busines についてお知らせします。 2018年10月29日の開港以降、かつてのアタテュルク国際空港からの業務を引き継いだ新国際空港に関しては、とても気になっていました。 今回はじめての利用となる新空港とラウンジに関して感想も交えてお伝えできればと思います。 イスタンブール新空港について ターキッシュエアラインズのラウンジについて Turkish Airlines Lounge Business Turkish Airlines Lounge Miles & Smiles Turki…
2023/01/08 23:29
【フライトレビュー】ターキッシュエアラインズ・欧州線ビジネスクラスに搭乗!
さて、今回はターキッシュエアラインズ(Turkish Airlines)のビジネスクラスを利用したドイツ・フランクフルトからトルコ・イスタンブールへのフライトに関しての報告となります。 トルコ航空と書いてしまいそうですが、2014年に日本語社名もターキッシュエアラインズに統一されたんですね。 フランクフルトからイスタンブールへのフライト イスタンブールからフランクフルトへのフライト 最後に お知らせするルートは、ドイツ・フランクフルト空港とトルコ・イスタンブール新空港間の往復フライトとなります。 フランクフルトからイスタンブールへのフライト 我々が往路に利用した日はクリスマス真っ只中、キリスト…
2023/01/05 01:13
トルコ、イスタンブール空港から羽田空港へ。
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
2023/01/04 15:21
【トルコ旅行2022】トルコ生活21日目。イスタンブール空港から羽田空港へ。
2023/01/04 14:24
次のページへ
ブログ村 351件~400件