メインカテゴリーを選択しなおす
お筆先を読んでいる人と読んでいない人では差が付きますね、読んでいない人は改心なんか考えた事も無いでしょう。改心しなくても生活できますから。 今(いま)筆先(ふ…
sangoのトライク 組みあがってきたので…チラ見せ はたして乗りこなせるのかなぁ…ちょっと不安 ところでY君が お誕生日おめでとうございます♪って、フルーツ大福を持ってきてくれたの ちょ~嬉しい♪ ありがと~ そんな今日のアインスは こんな感じでワイワイガヤガヤ 今日も来てくれてありがと~ 応援クリックよろしくね 山上容疑者のワードクラウド 14歳の時から…ほんまっ彼も犠牲者やわ 俺が14歳の時、家族が破綻した…もぅ彼の人生、悲しすぎる それと気になったのは予報士さんの、つぶやき 西日本と東日本では猛烈な暑さが予想されている 気象会社のウェザーマップは、群馬県の伊勢崎や栃木県の佐野などで 今週後半、40℃以上が連続する予想を出している 場所によっては、全国歴代最高気温である41.1℃に匹敵するような災害級猛暑となることも考えられる…らしいです まだまだ危険がいっぱいな今年の夏、気を付けてくださいね
とは思わないですね、お筆先を読んでいる人は。以前改心出来なければ改心する様に仕向けると書いてありましたので今仕向けているのだと思います。 我(わ)が児(こ)…
これ、sangoのトライクのミラーですっとワンクッションww 今日は暑いですね 災害に遭われた皆様、熱中症に気を付けてくださいませ テレビで見てるだけですが途方もない土砂や流木…大変やと思います これ以上、被害が拡大することを祈るばかりです で、みなさんご存じですか? N党のガーシー議員、ドバイ滞在で3日間の国会も欠席、日本に帰ってくる予定はなし 何故かというと、警察から詐欺容疑などで不当逮捕されることを恐れている。らしいです って皆さんガーシーさんてご存じですか?? YouTubeで芸能人の暴露をしてた方、何故に選挙に出て当選するのか?? 多分これsangoは18歳から投票できるようになったから???と、思ってる ガーシーさんは公人なので、事実を伝えることは公益に繋がります 詐欺で捜査されていて逮捕のリスクがあると本人が言ってるので、詐欺の逃亡犯は間違ってませんよね? ガーシーさんの歳費や通信費で4000万円×6年間=2億400万円 政党交付金2億6200万円×6年間=15億7200万円 約18億円の税金です これ、ど~なの?? 空いた口が塞がらない事案です そんな今日も応援クリック
昨日の夕焼け あんまり綺麗やったので… 1997年の京都議定書で2020年以降の気候変動問題を話し合われてたけど まさか最近の地球温暖化…こんななるなんて教えてよ~まじでww 今日はびわ湖の上で竜巻は起こるし滋賀県で3時ころから3000件くらいが停電ですって 復旧は6時頃らしいですけど… 今日は昨日ほど暑くはないけど停電は辛いね それに線状降水帯 昨日からテレビで見てますけど毎年、夏になると土砂を取り除く映像を見てる気がする 560ミリって… みなさん大変ですけど命を守る最善の行動をとってくださいね そんな今日も応援クリックよろしくね
暑すぎて暑すぎて…たまらない最近、皆さんお元気ですかぁ~?? 暑すぎてあんまり考えたりしたくないのにね~ この間、納得したのにね~そのうえ5億ですってよww大丈夫なん?? あまり歓迎されてなかったと思うコロナ禍のオリンピック 国立競技場の建て替えからゴテゴテしてたし はじめザハ・ハディドさんのデザインが決まった時から1300億じゃなくて3000億かかるから選考やり直し…とかロゴの選考やり直しとか 初めから出だしが悪かったけど、ここにきて7億5千万って ほんまっ空いた口が塞がらへんわ~ 岸田さんも自民党と旧統一教会の事を調査する気配もないし大丈夫か??? こんなんやったら選挙に当選したかったら旧統一教会にお願いしたら、いけるんじゃね?? って思っちゃう 国民の大事な一票は数の暴力で効き目なしやんねぇ~ そんな今日ついに滋賀県コロナ感染者2997人 どこまで増えるの~怖っ ほんまっご自愛くださいね そんな今日も応援クリックよろしくね 日本三大祭りとされる祇園祭・天神祭り・神田祭・ねぶた祭 祇園祭は普通に開催されて案の定コロナ感染者激増 天神祭りと神田祭は規模を縮小して形だけ 最後の、ねぶ
7月02日 11時00分宗谷海峡 震度3 Mj5.9https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/07/02/2022-07-02-11-00-25.html
もう8月です。相変わらずコロナ禍でプーチンの戦争も続いていて日本では新型コロナ第7波、おまけに先日の安倍元首相銃撃事件以来、統一協会と政治家との関係に絡む報道は一部だけで続いており、それと同時にノラリクラリとかわす政治家の報道も続いています。統一協会の絡みは「安倍元首相銃撃事件から見えてくること。」のつづきに書く予定ですのでそちらを読んでいただくとして、今、ちょっとツイッターのタイムラインを眺めていたらNHKで「安倍元首相は何を残したか」という番組をやっているらしく、これも眺めてみると例によって如何にもと言える人達が出て安倍礼賛な言葉を垂れ流す始末。スタジオの背景も薄いブルーかグレーで喪に服する意味もあるんでしょうが、それが余計に古い如何わしさを醸し出していて、何か戦前にあったような不穏なものを感じられて...8月になりました。
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀家や駐車場が立ち退きになって、新しい道路がほぼ完成。でもまだ開通していません。中々立ち退きにOKできない方もいますよね。なので、堂々と皆さん道路の真ん中を歩いているので、わんこも😅さすが我が家の娘。気付けば端に行って歩いていました。日頃のしつけの成果でしょうか😄今日の地味弁です🍙あまりに暑いので、日中は涼しい部屋で、わんこと一緒にお昼寝をしてしまう癖が...
あらまぁ…早いもんで今日で7月も最後の日 今年も残すところ後5ケ月、早すぎるぅ~ 今日はまた暑い一日でしたね~ 車の中に3時間ほどスマホを忘れてただけで、この状態ww 画面に貼ってるフィルムもベロベロになってるしww よ~こんな暑い時に子供やペットを車の中に置き去りにしてるニュース見るけど 信じられへんわ このあいだからのニュースで 東京オリンピック組織委員会の元理事をめぐる資金提供疑惑で 4500万円問題が取り挙げられてたけど4500万円やったらAOKIさん、丸儲けやなぁ~ と、思ってたらww 画像おかりしてます 2億5千万円やって4500万円とは別に、そりゃそ~やわな変に納得 そりゃマイバッハやもんな もぅ最近こんなんばっかりで、またでたほい!!みたいな感じでビックリせ~へんわww そんな今日も応援クリックよろしくね ここ何年かの異常気象でか 最強の毒キノコのカエンタケの目撃情報が相次いでるとか 触れただけで皮膚がただれて致死量わずか3gですって怖っ 普通に公園とかで見つかってるみたいですよ 触らないよ~にね 台風も6号が発生して気の抜けない今年の夏 35℃以上危険な暑さと急な雷雨
やたらとセンセーショナルなので、どうしてもマスコミは「統一協会」の話題をやりたがりますが、かといってもどうもいまいち腰抜けで、やるなら堂々とマスコミとしての本来の役割を果たしてもらいたいものです。さて、一方では新型コロナウィルスの感染者が激増しています。全国で新たに7万6199人感染前週から倍増、神奈川で最多新型コロナウイルスの感染者は18日、全国で新たに7万6199人確認された。前週の月曜日(3万7131人)から倍増し、神奈川県では新規感染者が9445人に上り、過...gooニュースコロナ禍も3年目に入り、現在行動制限もないので「慣れっこ」な感覚になってきていますが、重症化する確率は低いといっても、高齢者や基礎疾患をかかえた方には変わらず注意しなければならない状態は続いています。「うつらない、うつさない...「統一協会」報道の裏で、いま気にしないといけないこと。
こんばんは!暇人です。いやぁ~今日はかなり暑かったです。動くたびに、凄まじい汗をかきまして、これはもしや最高気温…いってしまうのでは?午前中にあわてて買い出し…
環境問題環境問題 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩…
2023年、夏 異常気象に新型コロナにサル痘に地震に安倍元総理の銃撃に 昨日は噴火まで… 色々ありすぎて…夏 昔から四季の中でも夏病みと言う言葉が唯一あるほどの高温多湿の夏は疫病が増え 災いが起きやすい警戒時期と、言われるけど 今年ほど、当てはまる年はないのかも 各季節の終わりに訪れる土用は次の季節への準備期間ともいわれ 夏の土用は立秋前の18日間で、今年は7月20日~8月6日まで せめて自然現象を避けるのは無理でも 夏バテしないように栄養を取ってよく寝て免疫をあげて感染症から身を守ってくださいね そんな今日も応援クリックよろしくね 今日はヤクルトの日 とりあえずsangoはシロタ株に守ってもらってますww このシロタ株、不思議なことに効果のない人もいるみたい 例えば、岩手の誠ちゃんとかwwなんでやぁ~?? 今日も来てくれてありがと~
サル痘?遠い異国の地の話かと思っていたのに、WHOが緊急事態宣言を出したとかで、にわかに現実味を帯びてきた。いったいどんな病気なのか、どうしたらかかるのか、か…
500円硬貨、残高 76,000円なり。📒 カロリー集計 7月 23日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、2022年4月3日(記事は4月4日)から「動物性の肉」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」を維持してます。今朝の体重です。昨日と、ほぼ同じです。「62.0㎏」、...
<7月1日午後4時までの最高気温> 群馬県桐生市 :40.4℃ 群馬県伊勢崎市 :40.3℃ 山梨県勝沼市 :40.2℃ 埼玉県鳩山市 :40.1℃ 埼玉県熊谷市 :40.0℃ 岐阜県多治見市 :40.0℃ (上記記事より抜粋) あれ? 多治見以外全部関東。 汗かい...
今日から7月ですが、昨日も今日も暑かったですね。 「災害級の暑さ」という言葉が使われていました。 昨日のニュース。 暑すぎると牛は受胎しないので人工授精ができないと書かれているのが気になりました。 また暑くなりすぎると乳の出も悪くなると別の所で読みました。 「牛乳は100%...
善因善果
昨夜夜中の1時過ぎから降った雨 いつになったら止むの~ってくらい降りましたけど…ほんとに異常気象ww 今日は、また暑い一日です ここのところコロナの感染者がめちゃくちゃ増えてるニュースと 国葬のお話と円安のお話を多く見ますよね~ 昨日の 自民党 茂木敏充幹事長 (国葬は)いかがなものかと、こういう指摘がある、またそういう声が起こっている そのように私は認識しておりません その意味では野党の主張は国民の声、認識とかなりずれているんじゃないかなと との発言 これでも認識しないのかなぁ~ 許すな!憲法改悪・市民連絡会など都内で活動する11の市民団体が企画し 約400人(主催者発表)が参加 「国葬NO!」「税金使わないで!」などと書かれたプラカードを手に 「反対世論の声を聞け」「国葬の政治利用、許さない」とシュプレヒコールを上げた 東京都台東区から駆けつけた無職神田さよ子さん(70)は、新型コロナ禍で入院できない人、生活が苦しい人もいるのになぜ多額の国費を費やすのか 事件自体は気の毒だが、別問題だと語気を強めた 同連絡会の高田健共同代表は「法令上の規定もないのに、国会を開かずに一方的に閣議決定
数日前から「7月19日には40℃を超えるのではないか」と言われていた英国の気温。 画像は7月18日のウェザーニュースの予報。 本当にロンドン西部で超えた😨 ロンドンの数年前までの常識の「例年の7月の平均最高気温」は23℃。 たまに上昇してもせいぜい27℃でした。 海流の関...
ソーラー設備にしては?? ★ ヨーロッパの熱波、<欧州熱波 イギリスで史上初の40℃か>ヨーロッパでは先週から熱波が続いています。現地時間の18日(月)〜19日(火)にかけてはイギリスでも気温が上がるとみられ
こんな記事を発見しました。大雨のとき、避難所に行くのも危険な場合があります。そういうときは「垂直避難」を考えてください」という話です。あまり聞かない言葉ですが、「垂直避難」とはいったいどのような避難なのでしょう?垂直避難とは垂直避難とは、読
夏生まれなのに夏には弱いsangoです もぅ最近の暑さにはついていけない…なんなら波の音の聞こえるエアコンの効いた部屋で ずー--っと避暑生活したいくらいww いつかのツーリング ひとり日陰で隠れてる…ww そんな今日はまた暑い一日です シルクロードテレコネクションのせいで異常気象が世界中で起こってる今日この頃 色んな事がおこりすぎて…怖い そんな今日も応援クリックよろしくね 日本をお願いしてるって言っても過言でない…くらいの与党さん 合同結婚式の時は毎日のようにテレビで放映されてから皆さんの注目も高かったけど その後、違う宗教団代が大きな事故を起こして すっかり鳴りを潜めてた宗教団体 sango的には、もぅなくなったのかなぁ~くらいの認識だったのに 大物政治家の下で教団の名前を変えより大きくなってたなんて・・・ より大きな被害者が出てたなんて… それに多くの政治家も加担してるなんて 次から次から暴かれる真実、怖すぎて 昨夜も元信者さんが何人かYouTubeで話してるのを聞いたけど…闇が深すぎる 大丈夫か???日本 そんな今日も来てくれてありがと~
今日のお昼前に参院選の期日前投票に行こうとおもい正吉君には留守番を頼み車に乗りこみましたエンジンをかけカーナビのテレビが映りニュース速報が流れたので見たら安部元首相が撃たれた!って。まさか?まさか?で車の中でテレビをガン見しましたわ。この平和な日本で銃で撃たれるなんて・・それも元首相がですよ。信じれれない出来事でした。一瞬投票に行くのを躊躇しましたが今日行くって決めてたのでおもいきって投票所に向かいました〇オンの中にあるので1階の駐車場に停めて行ってきました。いつもより投票に来てる人が少なかったです。事件の影響だったのかな?投票をすませ買い物もして家に帰ったらわが家の犬っころは涼しい部屋でグッスリ寝てました平和そうな寝顔でなんだかホッとします。おまけの話今年初めてカラスウリの花が咲きましたいつもは7月の後...期日前投票に行こうとしたら・・・
6月03日 16時03分沖縄本島北西沖 震度2 Mj5.9https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/06/03/2022-06-03-16-03-46.h
2022年京都祇園祭・・・異常な梅雨明け、🌞今後の心配!電気と💧水資源・ダム貯水量
関東に引き続き、近畿関西も2022年6月28日梅雨明け宣言・・・でも、25日には梅雨明けしてたかと私はも持っていましたが・・・京都祇園祭も今年は再開~!は約1ヶ月の長い期間ですがコンコン♪チキチン~♪コンチキチン~♪~特に注目を浴びるのが、宵山(前祭)・・・7月14日(木曜日)~16日(土曜日)屋台露店・・・7月15日(金曜日)~16日(土曜日)宵山(後祭)・・・7月21日(木曜日)~23日(土曜日)山鉾巡行(前祭)・・・7月17日(日曜日)山鉾巡行(後祭)・・・7月24日(日曜日)まぁ~凄い人なので人の頭だらけで大混雑~ちなみに過去記事・・私の幼稚園の祇園祭写真も・・探してみてくださいもう見ている方もおられますが・・47℃の地獄の草刈り!・・・祇園祭も行きたい3連休&ハチ退治に-1.6キロ減!-...2022年京都祇園祭・・・異常な梅雨明け、🌞今後の心配!電気と💧水資源・ダム貯水量
6月なのに梅雨明けしたンやて。ドヒャ〜。こんなン、初めてらしいョ~ん。異常気象が加速して、この先ドナイなるのん?って言われてます。 【 ☔ 観測史上、初め…
マジっすか関東甲信地方梅雨明けしたらしい最近は梅雨明け宣言てのは無いようで「梅雨明けしたとみられる」なんてシャキッとしんのです・・・観測史上最速らしいまだ6月ですにろくに降っとらんし大丈夫ずらか?梅雨明けは嬉しいけれどなんだか複雑だなぁいつだったか「地球温暖化による気候変動」ってニュースで云ってた干ばつに集中豪雨降る時に降らなんで降らん時に降るとかまた稲の花が咲く頃雨が降るとか困るんだなぁ今日も暑...
ネックを変えてFフォークを借り付け で、 ハンドルバー取付てフォークも新しいのに交換 どんどん出来上がってきますよ~楽しみ そんな今日も応援クリックよろしくね この間、梅雨に入ったばっかりやのに…言うほど雨降ってないのに梅雨明けですって 6月に梅雨入りして6月に梅雨明けってww やっぱり異例らしいですよ 気温も6月で40℃ってねぇ~ ほんまっ、熱中症に気を付けてくださいよ ついこの間、こんな感じやったのに ないものねだりで、やっぱり寒い方が過ごしやすい…ってつくづく思うわ 今日も来てくれてありがと~
朝ぼらけ 天竜の川霧たえだえに現れ渡る 瀬々の網代木・・・字余り似たような和歌が百人一首に有ったやうな・・・あはは(汗)6月26日(日)午前4時半信州伊那谷の景色我が家からです朝焼けがキレイでした陣馬形山と、天竜川の朝霧相変わらず電線じゃま〜今日も暑くなりそうです6月中に梅雨明けするかも?なんてニュースで言ってました地球温暖化と気候変動とも言ってましたねぇ・・・空梅雨ですもん大陸じゃ集中豪雨日本は空梅...
突然夜中に夕立みたいな土砂降り驚いたなぁ〜もう一夜明けて晴天の信州伊那谷ですアルプスは雲の中百間ナギが崩れたのか水路が濁ってます今年は空梅雨?あんまり降らないなぁ水不足とか大丈夫かしら?早朝よりベテラン農夫のオッチャンより農業指導を受けました柏屋じゃ出来とるじゃねーけブンケツもよく進んどるコリャひえか?ヒェ〜!とまぁまずまずのお言葉ぼつぼつ土用干しか?もうちょい先か?新米農夫の材木屋さん田んぼの水...
夏のさっぽろ一番みそらーめん、🌟アレンジ味噌中華そば&味噌チャーハンでウマウマ度UP!
男の料理~新メニュー~・・・!サッポロ一番みそ冷やし中華&みそ炒飯~!京都今日は激蒸暑~!・・・見てよ~・・・!職場の温度計~36度・・・これに湿度が加わって~・・・冷房効いている人は良いけれど~無い人は地獄~マスクも昼からヤメヤメ~・・・学生は体育館でもマスク外して良いのに企業は何も言ってくれない~国も何も言ってくれない~「密にならない職場はマスク外しましょう宣言して欲しい」・・・私なんか二人だけの職場・・・・でも外して良いのか?ダメなのかも分からない状態~・・・帰宅したあとの6月ビール~・・・・ウマウマだね~・・・!7月になったら7月ビールにしよう~っと・・・・(笑)さて男の挑戦、アレンジ料理!今回は普通冬場に好まれる「サッポロ一番味噌ラーメン」・・・寒い中でみそらーめん当たり前。。。でも暑い日に味噌...夏のさっぽろ一番みそらーめん、🌟アレンジ味噌中華そば&味噌チャーハンでウマウマ度UP!
ロサンゼルスの季節外れの雨、いや雷雨。雷の音がすごかった明け方。
アメリカからお届けするブログ「あゆみのLALAライフ」アメリカ移住、生活、旅行、食、アラフィフ女子の記事
朝は晴れてて、朝顔が咲き出した!と、写真撮ったりしていたのに。森の扉さんの無農薬野菜が届いて受け取って、少し料理していたら。午前11時過ぎた頃に、突然の雹(ひ…
ひょうの被害💦ゲリラ豪雨💦→予約つぶやき【朝顔観察日記】朝顔の種をまきました🌱
にほんブログ村 大変です💦 大粒のヒョウが降りました💦 今日は朝顔観察日記をつぶやく予定でしたが… その朝顔が大変なことに… まずは 昨日のヒョウ被害から報告致します💦 👇 ~激しかったヒョウ~
画像はアインスオリジナルの安全装置付き電動バックギヤのスイッチ 今日は月曜日 一週間の始まりで月またぎ 今週、水曜日はもぅ6月 早いなぁ~コロナ禍2022年も、もぅ折り返し…早すぎるww 梅雨も今週末の予定が来週に 今年の梅雨は、ど~なんでしょうね 画像おかりしてます ブラジルでは豪雨被害が出てるみたいです もぅ世界中で異常気象のオンパレード 全てヒトの蒔いた種のようですが、後悔先に立たずやから…ね そんな今日も応援クリックよろしくね この間からテレビをお騒がせしてる4630万円のお話 なんと…持続化給付金9億円、不正受給やってww もぅビックリするわ~これって…氷山の一角やったりして マルチイオン源、開発ですってよ 癌も切らずに治せる時代になってきた これは嬉しいニュースですね 今日も来てくれてありがと~
4月06日 00時04分福島県沖 震度4 Mj5.4https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/04/06/2022-04-06-00-04-02.html
明日から雨模様 なんとなく、お久しぶりの雨って感じですけど今日の気温も夏日に近いww 車で走ってるとクーラーかけちゃうくらいです なんでも今日は東京より北海道の方が気温が高いとかwwほんとっ変な感じですよね 映画で見たことのあるネゴシエーター 実際にされてたかたがテレビに出てはりました ひえっ~本当にいはるんや それに関西弁ww 国連の停戦監視団や難民弁務官などの国連専門職員。交渉相手は幅広く、首相、国際機関、諜報員などを相手に交渉を行う。世界平和維持を主たる任務とする。 二国間交渉において自国の利益を主張し相手国に要求を実現させる外交官や高級官僚。 だって 今日、ロシアの外交官が日本から追放されましたけど…ど~なの?? 独裁者の国に囲まれてる二ホン 水面下のお話とかロシアとはもぅしないって事??? 怖いなぁ~怖いなぁ~ そんな今日も応援クリックよろしくね sangoの実家では薔薇のような桜とか芍薬とかツツジとか咲き乱れてますww こ~ゆ~の見ると春やなぁ~と思いますけど そぅそぅ石の上にも3年って諺あるけど どんなに辛くても辛抱していれば、やがて、何らかの変化があって、好転の芽が出て
ここ数年、観測史上最大の!なんて言葉を頻繁に聞きますよねこれ、特に気象情報についてのコメントで降雨量についての事が多いのですけどで問題に問題になってくるのが自然災害の多発です。国土が狭く大きな山岳地帯や丘陵地を抱える日本は災害多発地帯で降雨災害が起きると直ぐに人命にかかわる問題となります。今回、またもや人命にかかわる大災害が静岡県でも起きてしまいましたけどこれはどうも人災と天災の複合型でこれから責任問題に発展するのは避けられそうもありませんね 私の会社は自然災害に関わる調査や解析、それと対策計画の立案・設計も行っています。よく災害が発生すると「また儲かるね」なんて言われて正直うんざりな事もある
先日知り合いからオオウナギ(ウナギ科)が大量に死んでいる、と言うのを聞き仲間で見に行きました。場所はダムのオーバーフロー用の水路です。全部で20匹ほどがこの状態で、死んでいるのとまだ息があるのとが混じっています。この個体はまだ生きていて、口やエラをパクパクしています。時期的にも見た目も背中が黒く浮腫んで婚姻色になってちなみにいるので、頭は上流側を向いていますが、海に向かう途中でこうなったんじゃないか?と言うのが予想です。ちなみにウナギは皮膚呼吸もしていますが、体が乾いたり長時間は無理なようです。こっちの個体はもう死んでいて尾っぽの方が凹んでいますね。カラスが集まって突いているのも見ました。撮影している時に通りかかった散歩の方に聞くと「数日前はもっといたがだいぶ減った」との情報を頂きました。以前にも見たと言う農家...オオウナギ、大量死!なぜ?
本日はジェットコースターのような気圧低下の真っ最中です。私は一昨日から、緊急対応の当番。 そして昨日は大荒れの一日でした。やはり気圧の負荷が大きいのかな…と感じざるを得ない。早く低気圧、どうにかならないかなぁ?と思っていたら…。
2月1日庭の梅緋の司がようやく咲きました。最も早く咲いたのは2016年の元日です。その時から1か月も遅い開花です。今冬はこのように遅く咲く花もあれば、ツバキのイースターモーンのように早くても3月に咲いていたのが、今シーズンは12月18日には一番花が咲きました。その後も続々と咲き続けていますが、寒さのために咲いた花は枯れてしまいます。パフィオペディラムは昨年より一か月以上遅れてあと数日で咲く見込みです。クリスマスローズはいまだに蕾が出てきません。今年は咲かない?気配です。花ばかりではなく、冬枯れないトキワイカリソウの葉が枯れてしまいました。葉が枯れたトキワイカリソウ例年ならばこのように花が咲いているときも、昨シーズンの葉が枯れません。常緑なのに葉がしおれてしまったジュウモンジシダ。常緑ではない普通のジュウモンジシ...庭の梅「緋の司」がようやく。花たちが異常気象に右往左往