メインカテゴリーを選択しなおす
世界で最もクールな街に2度選ばれた下北沢:2019年2位、2022年7位
引き続きTime Out誌による「世界で最もクールな街」に過去ランキングインした街巡りを続けます。今回は2019年に50都市中2位、2022年にも51都市中7位にランクインした下北沢です。 下北沢が評価されている点としては、「渋谷や新宿など都心の近隣地区と比べて商業開発...
2025.01.12ウルトラマンの街・祖師ヶ谷大蔵と、再訪したいチョコレート店
2025.01.12ウルトラマンの街・祖師ヶ谷大蔵と、再訪したいチョコレート店 豪徳寺で招き猫をたくさん見た後、次に訪れたのはこちらも世田谷区、小田急線沿…
三連休ごみ拾いの三日目は、 主題:富士山、見えるかな? 副題:成城の名が付く通りを歩く・その三 調布経堂停車線の旧道を歩けるように、 道順を組み直して、現在に至っている道程です。 前回(2024/12/1)の記録は、こちらから。 成城消防署横の、成城富士見橋通りが基点。 先...
2025.01.12招き猫発祥の地・豪徳寺へ 先に夕食の話を書いてしまいましたがあまり普段行かないエリア、世田谷区散策はここから始まりました 小田急線豪徳寺…
今回は前日(1/11)の略称「環八北側編」)と、 順番を入れ替えてもなお、前回(12/14)から、 一ヶ月の間隔が開かなかった、 主題:原案はバスの運行路 副題:成城の名が付く通りを歩く・その一 区道が主体の道程ですが、外すことがないのは、 ごみが多いからの他なりません。果...
2024.01.12成城学園前の牛赤身と魚のお店 あまり普段行かないエリア、世田谷区成城学園前のお店でディナーを頂きました お店は、いちぼ成城学園前店看板が…
12/28~1/5の年末年始ごみ拾いで、 三巡目終了。今回から四巡目です。 その一発目は順番を変更して、 「成城初ウルトラマン経由環八通り北側」編です。 (前回から表題を少し変えました) 前回(2024/11/30)の記録は、こちらから。 基点の成城学園前駅北口。 右側に写...
魅惑のチーズナンを求めて。東京都世田谷区「印度」へディナーに訪れた。下北沢駅より徒歩5分と好立地。 店先に名物「炭焼きチーズナン食べ放題」という看板を発見。…
2024/12/28からの「年末年始ごみ拾い」は、 まだまだ続きがございます。 今回は「最初から最後まで世田谷通り」編です。 前回の記録は、こちらから。 2024/11/23のごみ拾い記録 基点は喜多見駅入口交差点。 「喜多見って狛江市じゃねぇの?」と、 言う人がいますが、...
今年の正月三が日は、ごみ拾い三昧。 今回は誕生日の11/24に歩いた道程の再訪、 「荒玉水道道路」本編です。 (何歳かは内緒です。昭和生まれとだけ(笑)) 前回の記録は、こちらから。 2024/11/24のごみ拾い記録 前回から荒玉水道道路度?を上げるため、 基点を変更しま...
2025年最初のごみ拾いは、元日から。 マスク拾い時代の2021~2023年と、 可燃ごみ拾い時代の2024年も、初回は元日。 今年で五年連続元日ごみ拾いと相成りました。 ただ元日からエンジンぶるぶる絶好調!では、 飛ばし過ぎ。本来は前日の道程が順番でしたが、 入れ替えて「...
大晦日も、ごみ拾い。今回は、 「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行」編です。 前回の記録は、こちらから。 2024/11/9のごみ拾い記録 多摩堤通りに交差する枝道から開始。 (喜多見6-25) ここから東名高速道路南側の側道まで、 道幅が広くないのと、通行量が少ないので、 左...
<小田原藩代官屋敷>の”城門”を巡る-棟門形式で赤門、八双金具や饅頭金具も備わる代官屋敷門
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
世田谷区岡本のとんかつ かつ久(かつきゅう)で手ごねかつランチ(メンチ)
先日、世田谷区の岡本に行った際に、お昼時にとんかつ屋さんの「かつ久」というお店に行きました。お店の前に駐車場もあるお店です。営業時間はお昼の部と夜の部に分かれていました。会計は現金のみ、定休日は月曜日です。お店の前にはメニューがありました。...
12/8の馬術大会に合わせてと予定していたら、 所用が入ったため、特別編に変更。 今回は通常の「目指すは馬事公苑」編です。 前回(11/4)の記録は、こちらから。 2024/11/4のごみ拾い記録 特別編は、こちら。 2024/12/8のごみ拾い記録 喜多見五丁目交差点の北...
前回が10/27と、二ヶ月ちょいの間隔で、 主題:野川最下流部編、 副題:二子玉への道・その三、を歩きました。 前回の記録は、こちらから。 2024/10/27のごみ拾い記録 基点の上野田橋、成城側。 前回あった工事中と交通事故の、 二つの看板は、共になくなっていました。 ...
今回は10/26の再訪で、 「ウルトラマン商店街と蘆花恒春園」編。 ごみ拾い時の休憩に公園は欠かせません。 色んな公園に立ち寄っている中でも、 蘆花恒春園は一番のお気に入りです。 前回の記録は、こちらから。 2024/10/26のごみ拾い記録 基点はサミット成城店横にある、...
週末は ウルトラにランチに行こうと 決めていたのに 数日前に TVでウルトラが紹介されたので 絶対に混んでいると思って 予定変更し デリス へ 食…
「ザ・トラベルナース(2024)」第9話(最終回)(さらば、最強ナースコンビ!最後の改革!!)ロケ地まとめ
2024年12月19日(木)放送のテレビ朝日「ザ・トラベルナース(2024)」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。橋、病院、おむすび屋、会議室など。
「2億円の不動産をお持ちの方は?」と、ヨーグルトメーカーを買ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-3.2℃ 最高気温、-1.5℃ またまた、真冬日に逆もどりの札…
今回は2024年六回目の、 主題:ごみ拾い開始原点の道程 副題:二子玉への道・その一 (過去五回は10/20,8/15,6/22,3/24,※1/7。 1/7はブログ開始前の可燃ごみ拾い時代) 前回の記録は、こちらから。 2024/10/20のごみ拾い記録 開始前に、お昼ご...
前回が10/14で、丁度二ヶ月ぶりの再訪。 主題 「原案はバスの運行路編」 副題 [成城の名が付く通りを歩く・その1] 今回の主体の一つになる成城通りを、 歩く道程はマスク拾い時代から歩いている、 定番通りの一つでもあります。 以後、道順の試行錯誤を重ねて、 前々回(8/1...
作詞・作曲:エポ 編曲:佐藤博 ❝12月のエイプリル・フール❞は、1985年11月20日に発売されたEPOの9…
「わたしの宝物」第9話(明かされた宝物の真実…その先にあるのは…)ロケ地まとめ
2024年12月12日(木)放送のフジテレビ「わたしの宝物」第9話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。カフェ、橋、マンション、オフィス、雑貨店、横断歩道、歩道、川沿いの遊歩道、アパート、居酒屋、海辺の公園、法律事務所、喫茶店、動物園など。
お昼まで所用が入ったのと、 馬事公苑で馬を見たかったため、 今回は特別編です。 当初の予定は豪徳寺駅から馬事公苑でしたが、 予定が押してしまったため経堂駅からに変更。 農大通りを主体に歩く道程にしました。 一回に数えて良いのか。何故なら距離が、 他の道程と比べて約1.7km...
今回は10/13の再訪。 折り返し点が松陰神社の、 「吉田松陰が待っている」編です。 前回の記録は、こちらから。 2024/10/13のごみ拾い記録 基点は名もなき区道。 成城通りが交差しています。 最初のマスクごみは、開始から10分。 缶、ペットボトルより早い出現。 色ん...
フレッシュフラワー・季節の花束コースでお作り頂いた、エバーグリーンと赤いプロテアの花束♪最近ご入会された生徒さんが、このプロテアを見て、「私、ちょっと前まで南…
「わたしの宝物」第8話(秘密へたどり着く時…再び、修羅場が始まる)ロケ地まとめ
2024年12月5日(木)放送のフジテレビ「わたしの宝物」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。オフィス、図書館、雑貨店、カフェ、喫茶店など。
今回は前回(11/30)と歩く順番を入れ替えた、 「主題:富士山、見えるかな?編 副題:成城の名が付く通りを歩く・その3」。 成城通り=その1、成城六間通り=その2、 今回の成城富士見橋通り=その3は、 初めてごみ拾いで歩いた順番です。 前回の記録は、こちらから。 2024...
廻って歩く範囲を世田谷区内に絞って、 前回(11/24)で16の道程を二巡。 今回から三巡目に入ります。 本来は10/6施行の「富士山、見えるかな?編」ですが、 10/12施行の「ウルトラマンのち環八通り北側編」に、 順番を入れ替えました。理由は…何となくです(笑)。 前回...
2024年12月1日(日)放送の日本テレビ「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。バー、会場、ラウンジ、漁港、マンション、ホール、ボウリング場、カフェ、公園など。
世田谷区 京王線でウクレレレッスン 「西方さん」 マフラーはクリスマスカラー よーく見たら...赤いきつねと緑のマフラー♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
9/28「世田谷区内に拘ってみました」の再訪。 ただこの主題ですと、殆どの道程に当てはまり、 どこなのかもわからないので… 「荒玉水道道路・本編」 とします。 前回の記録は、こちらから。 2024/9/28のごみ拾い記録 荒玉水道道路を含めて歩く道程は、 他に二通りあります...
本来の順番を入れ替えて、9/29に歩いた、 「最初から最後まで世田谷通り編」です。 2024/9/29のごみ拾い記録 2020/11/21に始めた、マスクごみ拾いから数えて、 ごみ拾い五年目に突入。飽きっぽくはないけれど、 よう続いとるわと、我ながら感心しています。 基点は...
今年の二子玉川のクリスマスツリー イベント広場では三重県のイベントの準備をしていて 帰りに寄れたらいいな~と思っていたんですが 結局人がたくさんいたので あきらめて帰ってきたhirom
世田谷区から せたがや防災ギフトのカタログが前に届いていたんだけど その時のブログ 一人当たり3000ポイント 我が家は2人なので6000ポイント分 換えられます。 さんざん悩んでフ
「わたしの宝物」第6話(生まれ変わったら本当の親子になれるかな…)ロケ地まとめ
2024年11月21日(木)放送のフジテレビ「わたしの宝物」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。海岸、歩道、オフィス、カフェ、雑貨店、橋、歩道橋、フランス料理店など。
9/16に道順を組み直して歩いた、 「水ずくめと民家園編」の再訪です。 前回の記録は、こちらから。 2024/9/16のごみ拾い記録 ※道中であれこれと写真を撮っていたら、 35枚+前回結果で、都合39枚。 それゆえ今回の記録は長めです。 基点に行く前に、次大夫堀公園民家園...
「あのクズを殴ってやりたいんだ」第7話(初デート?! 恋敵の燃える気持ち)ロケ地まとめ
2024年11月19日(火)放送のTBS火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。神社、体育館、道路、歩道橋、オフィス、通り、橋、スポーツ用品店、遊歩道、ボクシングジム、居酒屋、市役所、霊園など。
2024年11月17日(日)放送の日本テレビ「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。テレビ局、ハローワーク、ホテル、公園、バッティングセンターなど。
9/15に歩いた道程の再訪。 主体に歩いた通りの名が、 成城[六]間通りと給田[六]社神社通りから、 名付けて… 「歩いた通りは、六繋がり編」 名付けのセンスがないのは、ご勘弁を。 前回の記録は、こちらから。 2024/9/15のごみ拾い記録 基点の成城六間通り始点。 通り...
今回は9/14の再訪で、 「成城発仙川最下流部編」です。 前回の記録は、こちらから。 2024/9/14のごみ拾い記録 基点は成城学園前駅東側にある駐輪場。 9/14は午後から所用があったため、 5:40開始と早出、今回は12:30と社長出勤。 なんとな~く怪しい雲行き… ...
今回は二ヶ月と一日振りの再訪、 「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行編」です。 (途中休憩で立ち寄る、砧公園を加えました) 前回の記録は、こちらから。 2024/9/8のごみ拾い記録 基点に向かう前、野川に棲む鯉が、 群れを成していました。 写真に撮れませんでしたが、 この中の...
2024年11月10日(日)放送の日本テレビ「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。橋、マンション、病院、ホテル、ハローワーク、学校、カフェ、アパート、テレビ局、日本料理店、駅前など。
今年も秋が短く夏からあっという間冬冬になりそうですね。フレッシュフラワー・季節の花束コースのレッスンでは、枝物や、変わり種のカラー、吸い上げによる色出しした珍…
今回は「目指すは馬事公苑編」。 前回が9/23と間隔が42日と、 通常の二ヶ月前後に比べて短いのは、 訳があります。これに関しては後述。 前回(9/23)の記録は、こちらです。 2024/9/23のごみ拾い記録 また馬事公苑が絡む道程は、今回以外にも、 「最初から最後まで世...
今回は9/7に歩いた道程の再訪。 「成城学園前駅南側広場のち環八通り南側編」 本来の予定では11/2施行でしたが、 雨天で取り止めたため、一日ずれました。 (9、10、11月と三ヶ月連続で、 土日祝の初日が雨天取止) 前回の記録は、こちらから。 2024/9/7のごみ拾い記...
「ザ・トラベルナース(2024)」第3話(痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密…)ロケ地まとめ
2024年10月31日(木)放送のテレビ朝日「ザ・トラベルナース(2024)」第3話のあらすじとロケ地、店舗情報をご紹介。レストラン、道、一軒家、病院、おむすび屋、公園など。聖地巡礼のご参考にどうぞ。
10/26分の更新が遅くなったのに伴い、 今回も遅い更新となりました。 -- 今回は「野川最下流部編」。 8/25以来の再訪です。 前回の記録は、こちらから。 2024/8/25のごみ拾い記録 基点は上野田橋成城側の沿道。 自宅から遠くない場所も、通る機会が殆どないため、 ...
※二日連続で寝落ちしてしまい、 更新が遅くなりました。 -- 前回、8/24に歩いた道程の再訪。 題して… 「ウルトラマン商店街と蘆花恒春園」編。 (前回から変更) 前回の記録は、こちら。 2024/8/24のごみ拾い記録 基点はサミット成城店駐輪場横にある、桜の木。 少し...