新・旧NISAの評価損益と、個別株の難しさ
昨年末から、国内株の個別株投資を少額からはじめている。 それに加えて、年明けから始まった新NISAで毎月5万円ずつ積立+余剰資金を運用 最近はこんな感じ。 個別株は年明け〜2月が好調だったのが、3月頃より急降下。 今は塩漬け中ですが、懲りたのでもう次は製薬会社は買わないと心に決めたよ・・・。 すごーくマイナスだったのが、少しマイナスくらいに戻ってきたので、プラスに転じたらすぐ売却しよう。 そんな訳で、最近は個別株よりも投資信託の方が調子が良いです。 現在、新NISAで運用しているのは、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)(通称オルカン)1本。 夫は逆に、S&P500 1本なの…
2024/05/24 15:24