メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生のママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生のママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
足首骨折の抜釘手術してきた~入院期間や術後の痛み・歩行体験談
足首を骨折し、ボルトによる固定手術をうけてから約1年後。 ボルトを抜く手術・抜釘(ばってい)手術を受けてきました。 ボルトを入れる手術がなかなかしんどかったので震えていたのですが、抜釘手術は思いのほ
2024/04/16 15:55
小学生のママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
PTA小学校本部役員の2年間ふりかえり~決め方やLINEトラブルなど
数年のあいだ中止が続いていた運動会や季節のお祭り、バザーなどの学校行事を復活させよう! という動きがあるタイミングで、小学校のPTA本部役員(任期2年)にあたってしまった我が家。 長いようで短かった
2024/04/16 15:52
ぶっちゃけ、予習って必要?
新学期も1週間経って、学校もそれぞれ通常運転に戻ったようで・・・学校から帰ってくると、4人の子どもたちがそろって宿題をしている姿が、カワイイなー♡と思っている親バカな山岡です。そんな中、張り切って、予習をしている姿も(^^)エライなーーー
2024/04/16 12:32
【小4次男】華奢だった友達の身長が急成長!!その子が食べてたもの!
↓amazonレビューより「毎日は食べれていませんが、お陰さまで、8歳の息子は9歳の子の平均身長よりも高身長をキープしています」セノビタ 子供 身長 成長 …
2024/04/16 08:27
自分にできて、子にできないこと。それは「子どもにやる気がない」からではない
分かってるつもりでも。
2024/04/15 13:15
新明解国語辞典が面白い!くすっとなる例文が楽しい「読む」辞書
日本で一番売れている辞書と言われている「新明解国語辞典」。この記事では、クスっとなる例文が面白い「新明解国語辞典」の魅力をまとめています。
2024/04/15 12:19
実は、卒園/卒業後の整理がまだ終わっていない件
新学期は無事に始まりましたが・・・小学校、幼稚園をそれぞれ卒業・卒園した子ども達がいるわが家。・・・それぞれの幼稚園の時の荷物や制服、小6の時の荷物など・・・もう使わないモノ達の整理が、実は、4月半ばの今も、まだ終わっておりません。笑
2024/04/15 11:16
子供達の勉強
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
2024/04/15 09:26
子どもプログラミング教室のえらび方。失敗しないコツ10選
子どもプログラミング教室のえらび方にはコツがある。まずゲーム好きかロボット好きかで選ぶ教室が変わる。次に、ビジュアルプログラミング言語を教えてくれる教室をえらぶと安心。Scratchを使っていると尚よし。通い方はオンラインの方が安くなる。通学は先生にすぐ聞ける安心感がある。また、授業がない教室やサポートがすくない教室もあるので体験のときにすべてチェックすること。
2024/04/14 15:37
保護者会の日が近づいてきます😭
来週、保護者会があります((;゚Д゚)ガクガクブルブル コミュ障だから保護者会に行きたくないな…。 知らない人と話すのが苦手なコミュ障にとっては、まさに苦痛の時間。 小4でもやっぱり自己紹介はありますよね…。 緊張してうまく話せないよ TДT)ノノ ┫:・'.¨・。 でも、…頑張ってきたいと思います(´;ω;`) 急に暑くなってきたし、服装も迷う。 コミュ障ママさん達、頑張って乗り越えましょうね! (oノ´□`)ノ+。:.゚早く終わりますように.:。+゚ のんびり更新ですが、また立ち寄っていただけたら嬉しいです🍀 よろしくお願いします ´∀`)ノ 【母の日キャンペーン★クーポンで10%…
2024/04/14 11:52
1週間をラク♡に過ごすために、日曜日にやること!
新学期は特に・・ですが、4人の子ども達の学校の予定、習い事の予定に加えて、自分の予定、仕事の予定で、すぐ、頭の中ゴチャゴチャーーーー泣ってなってしまう私。汗だからこそ、そうならないように、日曜日に必ずやっていることがあります(^^)/これをする
2024/04/14 11:28
すべてのママのためのイベント『HAPPY MAMA FESTA』開催
第8回となる全国最大級のママイベント『HAPPY MAMA FESTA』が5年ぶりに開催する「HAPPY MAMA FESTA」は、“ママと企業と社会を繋ぎ、家族が、日本が、もっと元気になれる場所を!
2024/04/14 08:38
桜散歩その2 満開と桜の絨毯
こんばんは。うちの近所の桜🌸は ほぼ葉桜なのですが土手の遅咲きの謎の品種が満開になってます。これね。皆さんのところはいかがでしょうか?実は今日、また別の桜の写真を撮ってきたので出しそびれた写真をどんどんアップしておきます。今年は、いろんな桜を楽しめました🌸
2024/04/13 20:50
【ちょっと待って!】夫との離婚を決める前にやって欲しい3つのこと。
「夫のことが嫌い。」「夫の嫌なところばかり目につく。」 以前、コーチングセッションを受けられた方から、公式LINEにこのようなコメントが届きました。 ===…
2024/04/13 13:19
入学の準備も大変だったの巻
昨日、ならし保育のことを書きましたが、 同時期に上の子の入学もありまして…。 上の子の入学に伴って、 机を購入するか否か迷いましたね…。 低学年の間はリビングで勉強してもらって、 それを親が見守るのが
2024/04/13 12:52
【ハレの日ママコーデ】コサージュで差をつけょ⁉生花に一本❀
コサージュの変化でママコーデも上がる⤴
2024/04/13 09:13
【小3次男】遊びに来たすごい匂いの友達。
↓楽天★4.79:レビューより「泥遊びで何度もゴシゴシ手洗いしても生地がへたらなくてすごいです」 デビラボ ガールズ プリント半袖Tシャツ 子供服 キッズ ベ…
2024/04/13 08:07
8番らーめん期間限定 野菜バジルトマトラーメン食べてみた
ようやく桜が見ごろになってきた4月上旬の休日。 お花見前に腹ごしらえしようと、8番らーめんへ小学生2人をふくむ家族4人で向かいました。 8番らーめんに期間限定で登場する「トマトラーメン」。 今まで
2024/04/12 18:04
「こんなママでごめんね」自分の子育てに後悔しているママへ。
「私はこの子に何をしてあげられたんだろう」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、先日の私です。 長女の最後の授業参観の日の学級懇談会で思ったんです。…
2024/04/12 17:54
小5女子、テストの点数が20点上がって大喜び♡
「5年生になると勉強がグン!と難しくなるって!」新5年生になった娘が、最初の学活で、先生からそんなことを教えてもらったそうです。確かに、上の子を見ていても、5年生あたりから授業の情報量も増えたかも。・・・いや、母的にはもう4年生で十
2024/04/12 11:51
子どもの「早寝早起き」のための鉄則!
新学期が始まってお子さんの生活リズムはいかがでしょうか?・・・寝ても寝ても眠たいのは、春のせい?(私だけ?笑)昨日のブログに、/新学期こそ、ママも子どもも休む時間を十分に取ることが大事!\ということについて書いたのですが・・・
2024/04/11 17:33
入学式終わったー☆疲れを癒す甘いもの
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 長男の入学式が火曜日に終わりま
2024/04/11 07:26
小3長女(国立小)新学期始まり、クラス替えなど
国立小に通う長女は小3に進級しました。
2024/04/10 17:10
【40代の私】死ぬまでに。ママ友とランチできる回数ってあと何回?
↓楽天★4.55:楽天レビューより「長めだけど何にでも合わせすいしサラサラの生地が気持ちいい」■■一部予約■■4月下旬発送予定 エステルローンスキッパードル…
2024/04/10 08:05
小学校新学年の恒例業務!
こんにちは遊びに来てくださってありがとうございます日曜日は汗ばむほどの陽気だったのに、今日は一気に気温が下がり寒い(そんな中息子は薄着で行きましたけど)そして週末にかけてまた一気に気温が上がるんだと…服装難しい。体調管理気を付けましょうね🌸昨
2024/04/09 22:36
グダグダの新学期スタートを救ってくれたのは…?
待ちに待った新学期。朝の送迎がないのは、実に8年ぶり・・・!その分、全員の朝が早くなりました。新しい環境が得意でない子がいるので、今までの朝の時間を少しずつ前倒しにして動くところまでは、計画通り、順調だったのですが・・・その後は、私
2024/04/09 18:43
【リセノ家具】円卓が壊れた💧修理はしない…再購入までの対応
リセノインテリアさん、カスタマーサービスが丁寧!電話が1番!
2024/04/09 17:12
小学校のプリントの生年月日が和暦⇒西暦に!
新学期始まりましたね🌸 うちの子も小4になりました✨ 勉強や運動、友達との関わりを通して様々なことを学び成長していってほしいな💖 きっと高学年には高学年の苦労があるんでしょうね…。 今からドキドキです(((゚д゚))) そして、学校からもらってくるプリントがたくさん…。 記入に一苦労ですよ💦 あー、字が綺麗になりたい。 ママさん達、頑張りましょうねo(>_<)o 毎年4月に提出している学校のプリントなんですが、生年月日に最初から印刷してあった平成の文字が消え、西暦表記に変わっていたんですよ。 何で今年から変えたんだろう? 考えてみたら、もうすぐ令和の子たちが入学してくるんですね👀✨ 時の流れの…
2024/04/09 11:12
毎年見て安心する桜の景色&新学期始まりました。
こんばんは。今年も近所の桜が咲きました。ここの桜の木、結構 老木のようでして数年前に何本か台風で折れちゃって中を見ると空洞があったりしてこの景色、いつか見られなくなっちゃうのかしら…と心配になりますが今年も綺麗に咲いてくれてひとまず安心しました。久々にカメ
2024/04/09 05:38
今日から新学期スタート!
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと季節を遡った晩ごはんクリームシチュー蕪のコンソメソテーグリーンサラダバゲットなかなか作る機会が少ないクリームシチュー鶏もも肉・人参・じゃがいも・玉
2024/04/08 22:55
【体操服の名札書き換え】タグペタラベルを貼るだけ!便利な使い方も紹介
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 小学生は当たり前ですが、毎年学年が変わります。 その度に体操服の名札を書き換えないといけません。 最初は、一年→二年とか変えやすかったんですが、四年になってこの技が使えなくなり、今年は上か
2024/04/08 10:50
8才の口から飛び出した「名称」に爆笑した話
春休みが終わり、いよいよ今日から娘は小学校3年生になりましたクラス替えで新しい組が発表され、先生も変わり、親子でドキドキの新学期がスタートなんだか、心落ち着かないです(笑)そんなうちの娘ですが・・・。去年、ひょんなことから「日本の歴史」の面白さに目覚めて
2024/04/08 10:49
【惣菜スコーン】ベーコンとミックスベジタブルのクルミスコーンと花より団子なお花見
こんにちは。#花より団子(笑)昨日は王子が小学校の#お友達を誘って公園で待ち合わせして#お花見をしました♪と言っても子供達は#桜よりも遊びに夢中で(^ω^...
2024/04/08 07:07
子どもの個室も学習机もないわが家で「大切にしている収納ポイント」
学習グッズの収納について。
2024/04/07 18:57
顔色を伺う子どもにイライラするママの【切ない心理】とは?
「我が子が私の顔色を伺っているとイライラする」 そう感じたことってあったりしませんか?これ、過去の私です。 何をするにも私の顔色を伺う子どもにイライラ・・・…
2024/04/07 13:38
【心強い!】子供の安全を守る最新テクノロジー!キッズスマホの選び方
子供の安全は親にとって最優先事項です。 外出先での交通事故や知らない人との接触、さらにはネット上でのリスクなど、危険は日々潜んでいます。 このブログでは、子供の防犯意識を高める方法やキッズスマホの活用法について紹介します。 子供の安全について一緒に考えていきましょう。 子供の防犯意識を高めるために キッズスマホの活用法 キッズスマホの選び方 キッズスマホのセキュリティ対策 子供とのコミュニケーションの重要性 まとめ 子供の防犯意識を高めるために 子供の防犯意識を高めるためには、まず身近なリスクについて理解させることが大切です。 例えば、家の周りでの安全な遊び方や知らない人との接触について、具体…
2024/04/07 12:38
ヤバイ!今から入学準備です(泣)
あっという間に、春休み最終日・・・明日は、入学式×2、なわが家・・・。入学準備を先延ばしにしすぎて、本日、今から入学準備スタートですーーー汗。三重県名張市からオンラインで全国へ子育ても仕事も充実できるノート思考整理術で、ママに時間と心の余裕を♡
2024/04/07 11:39
【神戸王子動物園】満開の桜:🐼パンダのタンタンを追悼
満開の桜とともに追悼…ありがとう🐼
2024/04/07 07:01
新小3女子、テンションがあがるJSブランド服
新小3の長女が、JSブランド服デビューでめちゃくちゃテンション上がった話です
2024/04/07 06:47
ウクレレ教室 小学生日記♪
親子で一緒にできる習い事。高田馬場NAOウクレレスクールで、親子ウクレレレッスン。小学5年生になる 「文太くん」 3月 辰巳の東京アクアティクスセンターで開催された、全国ジュニア水泳大会。すごいよ!ぶんちゃん!個人種目を三種目泳いで、金銀銅。それぞれメダルを獲得
2024/04/07 02:26
新学年、子どもの「勉強」は大丈夫だろうか…?
いよいよ、月曜日から新学期、1つ学年が上がって学校生活がスタートする方も多いと思います(^^)/担任の先生は誰だろう?クラスはどうかな?そんな新年度のドキドキの中に、「学年が1つ上がって、・・・勉強ついていけるかな?」そんな心配事は、あっ
2024/04/06 14:34
【スリコ】レジャーグッズとダイソーの可愛すぎるもの☆ちっちゃいことは気にすんな!
こんにちは。#ちっちゃいことは気にすんな!それ、ワカチコ・#わかちこ~(笑)木曜の夜は団体戦の形で王子が真ん中になれないことに腹が立って仕方がなかったけど...
2024/04/06 08:16
【入園・入学準備】今が撮り時!満開の桜と入園・入学前撮り!!
気がつけば東京の桜も開花! 今年は早いですね! 入園・入学を控えているお子さんがいる方にぜひおすすめしたいのが、入園・入学式の前撮り。 お天気的にも明日、明後日の撮影がおススメなのでご紹介したいと思います! 満開の桜と一緒に入園・入学前撮り
2024/04/06 06:40
【ママ必見】子どもの入園入学準備で憂鬱になったら、コレやってみて!
今日から4月。入園・入学や新学期の季節ですね。 「子どもの入園・入学準備が大変!」「子どもの新学期の準備が大変!」「ただでさえ春休みで子どもに手がかかるのに…
2024/04/05 20:32
新学期。子どもに不安を感じるママの【本当の理由】とは?
もうすぐ4月。入園・入学や新学期の季節ですね。 「我が子は新しい環境になじめるかな・・・」「先生と相性が合わなかったら・・・」「友達の輪に入れなかったら・…
2024/04/05 20:30
ほし乃へ子連れ平日ランチ ステーキ丼&定食 富山市堤町通り
「国産牛ステーキ丼専門店 ほし乃」へ、小学2年生の息子と平日ランチしてきました。 娘と夫はしっかり焼いたお肉の方が好きで、赤いお肉は苦手。 ほし乃のメニューにハンバーグがあるとはいえ、せっかくなら
2024/04/05 17:23
面積迷路って?少数も整数も使わない面積パズル、やってみない?
この記事では、Area Maze(エリア・メイズ)こと、「面積迷路」について紹介しています。小学3年生の知識で解けるパズルなのに、なんだか手強くて夢中になってしまう「面積迷路」。あなたもやってみませんか?
2024/04/05 03:00
【奈良信貴山のどか村】にわとり🐔とのふれあいならここ❢
🐔とたわむれてみませんか♡
2024/04/05 00:30
4年間利用した学童を振り返って
こんにちは、愛花です。 今年度、小学5年生になる息子がいます。 小学校を入学してから小学4年生まで、放課後は学校に隣接している学童(放課後児童クラブ)を利用していました。 4年間利用した学童を振り返って 学童初日を迎える 学童での友達トラブル 1番仲の良い友達が出来た 学童支援員さんとの関わり 学童退所を決めた経緯 最後に 4年間利用した学童を振り返って 我が家が住んでいる市では、小学6年生まで学童を利用することが出来ます。 けれど、小学4年生を終えたタイミングで息子は退所しました。 実家のある市では、もともと小学4年生までしか学童は利用できないようです。 息子が利用している学童でも、小学5年…
2024/04/04 19:38
最近のおうちごはん(33)ー業務スーパーとホットクックお世話になってます!ー
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。3/17*ミートオムレツ*きゅうりとトマトのキムチ和え*イシイのミートボール冷蔵庫にあったイシイのミートボールの賞味期限がギリギリだったので、家族で分けた。イシイのミートボール好きな人には多め。って分けて
2024/04/03 21:08
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件