メインカテゴリーを選択しなおす
#母の介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#母の介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「男みたいでしょ」
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。先日会いに行ったときのこと。 母は不機嫌でした。わたしの顔を見るなり、「男みたいでしょ」と一言。着ている服が気に入らな…
2023/03/30 08:21
母の介護
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
8か月ぶりの面会(母のこと)😢📝
母についての記録📝老健施設から、今月の20日付けで対面での面会再開の手紙が届きました✉本当に本当に待ち焦がれましたやっとですすぐさま妹に報告し、最短日で速攻予約を入れて先週金曜日(3月24日)に2人で会いに行きました母の様子については、介護スタッフや看護師から
2023/03/29 19:10
父が夜に寝られない理由
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居予定日々の思ったこと、つらつらと書いていま…
2023/03/28 21:30
肌着一枚で過ごす母
今日のハガキ
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。 この時期は桜の花の写…
2023/03/27 07:45
生活の質をとるか、命の長さをとるか
2023/03/25 10:16
結局アナログが一番
ドラマ「サイレント」で使っていたUDトークというスマホアプリ。声を文字に変換して聴覚障がい者に伝える、というツールです。母もほとんど聞こえないので先日 面会した時に初めて使ってみました。ただですね、ドラマみたいにうまく変換しないんですよ。「ニベアもってきたよ」が「2部屋もってきたよ」になる。(単語登録の機能もあるようですが…)耳元で怒鳴る。結局、これが一番手っ取り早い。私の怒鳴り声がホールに響き渡って...
2023/03/25 07:50
病院に見捨てられた母
2023/03/24 10:37
母とお花見行ってきました
昨日は新しいサイクルの最初の新月でした🌑たくさんやりたいことあった中で母とのお出かけをチョイス👍 温暖な地域ですが桜は毎年遅いのでまだなのは承知しており…
2023/03/23 19:15
実の娘のことを忘れた母
2023/03/23 10:10
疲労がたまっていく介護
2023/03/22 10:31
「徘徊」のその後
認知症の平均寿命
2023/03/22 10:30
来年もお祝いができますように…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報介護施設に入所している母の誕生日を祝うためにフラっと日本へ行ってきました。数か月前の転倒と入院を境に要介護5となり今…
2023/03/20 08:59
今日の歌とハガキ
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日は礼拝の帰りに公園に寄ったこと。たくさんの親子連れがいたことを話しました。そ…
2023/03/19 19:55
母と面会
母から 怒りの手紙 が届いた翌日、約半年ぶりに面会しました。幸い、怒りは収まっていて私の顔を見るなり泣き出しました。“会いたかった(号泣)”“早くお父さんとモカちゃんの所に行きたい”早速ニベアを3本渡すと抱きしめて嬉しそうでした。“これがないと死んでしまう” (いやいや、死にたいんだよね?)“ニベアは日本一売れてるからゼッタイに売り切れない、安心して!”と、何度も何度も説明したら少しは落ち着いたみたい。そし...
2023/03/18 20:41
今週は毎朝母の家に行って お昼がなかったら持って行ってと 毎日2往復はする午前中でした
2023/03/18 13:09
母の怒り
思いがけなく母から手紙が届きました。もう書けなくなった、と思っていたのに。ものすごく怒っていた。(-.-)・なんでニベアを持ってきてくれないんですか・遺言を覚えていますか?・そんなに嫌ならお姉ちゃんに頼んでくださいとうとう狂ってしまったか…現在ニベアのストックは15本あるはず。面会の予約をしているから、その時に3本持っていくつもりでした。もう母にはそんな事情を説明しても無駄でしょう。遺言とは相続のこと。姉...
2023/03/17 11:37
投薬終了〜心療内科で先生からのアドバイス
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、また気温が上がり、すっかり春の陽気でした。公園の桜の蕾も、少しずつ綻んでいます。来週の今頃は満開になることでしょう。今年はどこに行こうかな。さて、今日は心療内科の診察日でした。そして、ついに、ついに、投薬治療がなくなりました(泣)。パニック障害の寛解から8年後の2021年に、介護うつのため再び心療内科に通うようになり1年と...
2023/03/15 22:41
春の歌
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。ちょくちょく電話で話していて、そんなときには一緒に歌を歌うのが恒例。歌えば、話すネタに困らないしね。 歌には季節感を取…
2023/03/15 07:35
昨日の記録と今日の夫の昼ごはんメール(3月13日)📝
3月12日(日曜日)📝夕方から老健へ洗濯物の回収に行く先週たくさんお菓子を差し入れたのでスタッフから、今週は不要との連絡ありなので今回は、亜鉛のサプリメントだけ渡しました昨年の血液検査で、母の貧血の数値が悪かったのでその頃から継続して服用のお願いをしています
2023/03/13 18:08
WBC楽しみで早々に家事すませる
WBCが始まっていますね日本は中国にも韓国にも勝って今日はvsチェコ戦です 昨夜の母との会話 PM18:50 ルーシー:おかあさんそろそろ寝る? 母…
2023/03/11 20:25
花は咲く
あの日の午後は買い物に出かけていて揺れには気づきませんでした。家に帰ってNHKをつけたらアナウンサーが絶叫していて何が起こったのかしばらくは理解できなかった。今年も東北にたくさんの花が咲きますように。。ケアマネさんからまた連絡が…。“娘が ニベア を持ってきてくれない”と、怒っているらしい。いやいや、先月末5本持って行って現在15本あるとスタッフから聞いている。ここでカチンときたら私の負け。相手は病人ですか...
2023/03/11 19:02
讃美歌の力
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日の母はご機嫌斜めな様子。「ん~っ」とか「あ~ん」とか、職員さんに文句を言う声…
2023/03/09 19:52
老健の母についての記録📝(第一腰椎の圧迫骨折判明😢)
母についての記録📝老健施設に入所中の母が先週、第一腰椎を圧迫骨折しました😢2月27日(月曜日)●母が起き上がれないほどの、お尻の痛みを訴えていること●39度台の発熱と嘔吐があったこと●抗生剤の点滴と痛み止めの処方をしたことなどの報告が、看護師さんからありました
2023/03/09 15:48
母のコルセットと差し入れのお菓子(多めw)📝
(続)母についての記録📝3月4日(土曜日)実家で見つけて持ち帰ったコルセット市販品(写真下の4個)はすぐに見つかったけど整形外科で作ってもらった医療用のコルセット(写真上の2個)は見つかるまですご~く探しましたでも見つかって良かった~そしてこれは差し入れのお
2023/03/09 15:47
母の死生観
立春の日に85歳のお誕生日を迎えた母ですが 関連記事(スーパーで節分フェアをみる母) 『ついにきました85歳』2023年2月4日 立春 母は、おかげさまで…
2023/03/08 21:36
【自宅介護】火曜日の朝 口紅一本の威力
週明けて今週最初のデイサービス今日はいつものごとく母の目覚めは早く、支度しておいた洋服に着替え、顔を温かいタオルで拭いて化粧水と乳液をつけ髪をとかし鏡を見て、よし!と言う感じ。私:おかあさん薄く口紅つけたら?母:口紅おかしくない?私:おかし
2023/03/08 17:24
【母の介護】今日は一日ぐっすり
先週デイサービスを1日増やしたからでしょうか、結構疲れたようで土日はぐっすり眠っていました。今日は、最近デイサービスで色々作ってきたり、頂いたりしたものを飾るコーナーを設けてみました。これから色々増えていくと思います。楽しみです。ここ2日く
2023/03/08 17:23
【母の介護】ひな祭りを満喫
母は2.3日とデイサービスでした。流石に2日続いたら今日は少し疲れた模様昨日はデイサービスで手分けして桜餅を作ったらしく、帰ってきて第一声「今日は桜餅作ったのよ〜、とっても楽しかったわ!とみんなで手分けして皮を焼く人、あんこを丸める人、仕上
親の看取り意見交換会
我が母は、まだ看取りの段階にはないものの、将来そういう場面に遭遇した時のために、『親の看取り意見交換会』に参加した。
2023/03/07 12:15
「もうどこにもいかないで」
母が昨年の秋ごろから家にうさぎがいると思っているというお話の続きです(笑) 関連記事 『「ウサギはいるけどカメはいない♪」』母が昨年の秋ごろから家にうさぎが…
2023/03/05 19:38
それってあなたの感想ですよね
最近、大ベテランの福祉関係者に言われたこと *******(母を)このくらいだったら看てあげないとね~だって歩けるし食べられるしトイレだって(日中は)自分で…
2023/03/03 23:15
いっしょにちらし寿司
わたしは就労継続支援B型施設に、週に2回通っています。施設では300円でお昼ご飯が食べられます。 今日は桃の節句。お昼はちらし寿司でした。実は母のいる徳辺鵜養…
2023/03/03 19:49
要介護認定の区分変更
介護保険を利用するために必要となる主治医意見書 これまではずーっと最寄りのかかりつけ医院にお願いしていましたが受診する機会がないので 関連記事 『徘徊で保…
2023/03/01 21:12
母の不安
なんだかんだと施設から電話があります。その度にドキッとするのは親の介護あるあるでしょう。先週、母の要望でニベアのボディクリームを5本差し入れたのですがスタッフから連絡がありまして現在、部屋に15本も!?あるのにまた3本買ってきて欲しい、と言うらしい。売り切れだった、という事にしておくのでご了承くださいとの話でした。母は基本、ミニマリストで買い置きをしないタイプでした。なのに、不安症がひどくなってから...
2023/03/01 15:42
春の便り
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。最近はこんなハガキ 気づけば、花の写真ばかり。春の便りになっていました。 にほんブログ村
2023/03/01 07:05
減薬シテイマス 2023年版
以前、母の服用薬について書いたことがありましたが減薬は無理のないペースで今も続けています 関連記事 『減薬と処方せん~認知症4年目の変化③』母が認知症になり…
2023/02/27 19:26
いつも心にうさぎさん
母は自分が寝ているベッドの下にうさぎ小屋があると思っていて(笑)事あるごとに話しかけています 関連記事 『うさぎの擬人化~うさぎ占いやってみた』 占い…
2023/02/26 19:04
うさぎの擬人化~うさぎ占いやってみた
占いをしたまますっかり記事を寝かせていました うさぎと言えば・・・ 母は昨年の秋ごろからうさぎを飼っていると思い込んで話をするようになりました …
2023/02/25 19:18
復活
母の部屋を訪問したケアマネさんから連絡がありました。先々週の発熱は悪化することなく体調は戻ったそうです。(^o^)どら焼きを食べたがっているらしい。おやつを食べられなくなって半年。元気が戻ったんだ~そして愛用しているニベアのボディクリームも持ってきて欲しいと…。5本も!ここだけの話、今月母が体調を崩したことでいよいよか?…と心の準備をしていました。まだまだ大丈夫そう にほんブログ村...
2023/02/25 06:39
脳腸相関~ビオスリー配合錠を服用する
母は、12月から精神科でビオスリー配合錠というお薬を処方されるようになりました 脳腸相関とは?脳と腸の関係性について解説 水と健康の情報メディア|トリ…
2023/02/24 21:15
抜歯終了
徳辺鵜養護老人ホームにいる母が、歯を抜かなければならなくなりました母は血液さらさらの薬を飲んでいるので、内科医に確認してからの抜歯です。今日の午後、抜きました…
2023/02/21 19:20
【母の介護】これ作ってほしいの〜。
本日、デイサービスの日今日のお迎えは八時半。元気に出かけました。母を送り出し、掃除洗濯して11時から知り合いのお店に行き今日は一緒にランチしました。3時半まであっという間で、家に戻り、文句をグニュグニュ言っているクロちゃんの相手をして一息つ
2023/02/20 19:52
【自宅介護】デイサービスの母と介護短歌
先週末、デイサービスの日の母の様子が気になったとケアマネージャーさんから連絡をいただきました。人見知りしますか? みたいな事で、え〜!!!みたいな感じです。デイサービス2日目(先週の火曜日は)は朝の9時から3時半までトイレにも行かず、あまり
2023/02/20 19:50
楽しみは自分で作ること、そして先送りしない方がいい
昨日から、もともと書いていたこちらのブログに戻っている。
2023/02/18 07:29
気がかり
気付いたらスマホに母親の施設とケアマネさんからの着信がありました。嫌な予感しかしない。(-.-)案の定、母が発熱。コロナ抗原検査は陰性だけれどしばらく様子をみます…との事でした。最後に面会したのは去年10月。そのときも「安楽死!」の一点張りで ^^;会話になりませんでした 入居して丸5年。確実に衰えていくのが分かっている母。真綿で首を絞められているような気持ちなんだと思う。それを見る私も辛いけどやっぱり母に会い...
2023/02/17 08:01
高齢の母とお料理【介護とはいいたくないけれど】
母が動けない! もう80歳に近い高齢の母と父。 いずれはやってくるだろうと構えてはいましたが、 介護(とはいいたくないけれど)、その日は突然やってきました。 高齢の母とお料理【介護とはいいたくないけれど】 高齢の母とお料理【介護とはいいたくないけれど】 母の味を再現できない 母が動けない!その日は突然に・・・ 介護用電動ベッドや手すりを探しに行く 高齢の母とお料理 母の料理は2時間コース 母の味を習得中 介護とプライド 母の味を再現できない フルタイムで働き実家の近くに移り住んだ私は、大人になってからもしょっちゅう母の料理を食べていました。 そして、孫達もばぁばの味で大きく育ちました。 近年退…
2023/02/16 08:14
また1本
この出来事から2年母の歯がまた1本減ることになりました。母の入っている特別養護老人ホームから連絡がありました。右上の奥歯がひどい虫歯なので、抜くことになったと…
2023/02/15 19:30
ズボン疑惑の結末
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。 先月、こんなことがありましたそして、このあいだ面会に行ったとき、職員さんがズボンを3本持っていらしたのです。1本は母…
2023/02/13 19:05
次のページへ
ブログ村 901件~950件