メインカテゴリーを選択しなおす
#70代シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
むこうの世界の方が楽しそうだなと、ふと
谷川俊太郎さんも亡くなっちゃったね。 でも、大往生な年齢だものね。 体操の会の長老ばあさんと同い年だわ。 うちの長老さんは、すっごい元気。 私より長生きしそう。 ご主人が半年前に亡くなったのだけど、 ふさぎこんだりとかは、私が見た限りでは、なかった。 半年経つというのに、年...
2024/11/19 20:14
70代シニア
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
歩行者天国の銀座通りを中心にぶらり
歩行者天国の銀座通りを中心にぶらり 今日の降車駅は新橋。銀座方面へ歩き出すと柳4世の表示に、昔の流行歌を思い出す。 過去を偲ばせる碑を見つけスマホをかざす。中央通りに出るとホコ天だ。
2024/11/19 05:31
午後は地元で先日に引き続きのビデオ撮り作業
街歩きを途中で引き上げて、午後は地元で先日に続いてのビデオ撮り作業。 プラッツ習志野に着いた時はリハーサル中。如何に場を盛り上げるか、入念なチェック。 最後方に三脚を立てて動かないよう、
2024/11/19 05:29
スーパーで魚を買う、小さなおじいさん
土曜日のスーパーの魚売り場の前で 小さいおじいさんが、 冷凍の子持ちガレイのパック(3切れ入り)を、 ぽいぽい買い物かごに入れてたから へー と思って見ていたら、 おじいさんが、話しかけてきた。 「これうまいんだよ。 この間買った5パック食べ切ったから、また買いに来た。」ん...
2024/11/18 19:57
2024年11月 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら
2024年11月 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら ◯鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら ◯茹でうどん ◯高菜の漬け物 ◯きゅうりの塩揉み ◯刻みねぎ 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら 茹でうどん きゅうりの塩揉み 刻みねぎ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/11/18 09:33
「なんて綺麗なお弁当!」と言われたですよ🙌
晩ごはん もやしと豚肉の重ね蒸し 大根おろしとネギとニンニク七味とポン酢醤油をかけて 6年前の今日の、うちのリビング ああ、この年は、柿がいっぱい採れようだ。 今年は、干し柿3個だけ。 ノンフライヤーで、茄子のひき肉ボート ファンクラブの公式SNSでね 今朝投稿したお弁当の...
2024/11/17 18:43
午前中は生大仲間で市川街歩き
午前中は生大仲間で市川街歩き。 幸いなことに雨予報だった天気も崩れず、時折り薄日がさす感じで快適。 大門通りを北へ向かう。途中、紅葉間近のモミジにタネがあることを教えてもらう。真間の継橋を渡り手児
2024/11/17 10:55
2022年11月 焼きタラ
2022年11月 焼きタラ ◯焼きタラ ◯ウインナーと野菜のコンソメ炒め ◯こんにゃくの味噌炒め ◯里芋と豚肉の煮物 ◯大根の醤油づけ 焼きタラ 里芋と豚肉の煮物 ウインナーと野菜のコンソメ炒め こんにゃくの味噌炒め 大根の醤油づけ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/11/17 09:46
2024年10月
◯海鮮丼 ◯里芋の煮物 ◯焼き鳥と、さつま揚げの焼き物 ◯きゅうりと大葉の塩揉み
近年、顔の見える野菜売り場があちこちに増えてきた
近年、顔の見える野菜売り場があちこちに増えてきた。 袋に生産者の名前や写真などが入っていて、食の安全安心感から人気がとても高まっている。 農家が門の軒先に置いたり、道の駅や高速のサービスエ
2024/11/16 18:46
窓外の風景を眺めながら過ごした一日
改札に入ろうと思ったらスイカがない。 落とすことは多分ないはずだと、久しぶりに忘れたかな? 切符を買うと、運賃の高さを実感する。 目的地に着いて眺めの良い景色をじっくりと、 広大な築地市場跡地
2024/11/15 21:53
一か八かに賭けて、買ってみた結果
買い物のチャレンジ結果▽前回のお話はこちら本当に欲しいものは今すぐ買うのが正解寒がりの父に、首まわりを温めてくれる中が...https://youhodou.jp/己の勘を信じて一か八かで注文したアレがついに届いてしまいましたお色は父にブラック、母にカーキを頼んでいますドキドキしながら開封の儀↓このネックウォーマーと同じものが欲しかった↓今日届いたネックウォーマー(カーキ色)どう? 似てるよね??さっそく父に着けてもらって...
2024/11/15 20:24
70代の父が怒りっぽくなった
お湯を沸かそうと、やかんを火にかけた父座って待てばいいのに注ぎ口のフタを開けては閉め何度もかがんで火加減を見たりやかんの一挙一投足が気になるらしいお湯が沸くのを待ちきれない様子でまだかまだか…と超イライラしてる^^;...
2024/11/14 20:05
親世帯キッチン|苦労した防災用ペットボトルの収納
前回のブログの続きです。『親世帯キッチンの片付け』を書いていきますね。 まずこちらを見てください↓ 玄関に放置されたままの、ペットボトルの段ボール。 母(7…
2024/11/14 18:01
親世帯キッチンの断捨離|使ってないものを処分する!
シニア両親と同居している、アラフィフ主婦のニコです。 めずらしく母(78)がやる気を出したので私と母の二人で、キッチンの片付けをしました。 その成果をご紹介し…
2024/11/12 20:36
キリマンジャロのような、モンブランのような、剣岳のような、五目あんかけ堅焼きそば
知ってる限りの、高そうな山の名前を並べただけです。 塩味の野菜あんの上に、ノンフライヤーで焼いた麺を、山のようにのっけました。 半分食べて、これ書いてます。 なかなかの、食べ応えです。 が、油で揚げてないので、完食できますから。 5年前の今日の晩ごはん ノンフライドチキン ...
2024/11/12 13:56
今年の流行語大賞は? でも、ちょっとその前に、、
今年の流行語大賞は? でも、ちょっとその前に、、 今年の流行語大賞は何だろう? すぐに浮かぶのは「裏金」「闇バイト」など、ネガティブな言葉が浮かんでしまうが、 さて、さっき、ネットに
2024/11/12 05:10
今年も恒例、ビデオ撮影担当の一日
今日は毎年恒例のビデオ撮影係、と言っても特別の技量があるわけでもなく、ただ電源を押してそばにいるだけ。 考えてみればこれが年中行事になってから20年以上が経つ。当初は旧市民会館だったので出口が後
2024/11/12 05:08
高円寺でウクレレレッスン♪
杉並区 社会教育センター セシオン杉並 ウクレレ講座から発足 杉並区でウクレレで 「すぎれれ会」 9月 高円寺 ゆうゆう館で発表会10月 高田馬場で発表会心地良い緊張感の中で、和気あいあいと楽しく演奏できました!11月9日 土曜日でウクレレ 月に1回 サークルレッスン日
2024/11/12 01:58
2024年11月 アジフライ、鶏肉の唐揚げ
2024年11月 アジフライ、鶏肉の唐揚げ ◯アジフライ、鶏肉の唐揚げ ◯人参サラダ ◯肉じゃが ◯きゅうりの酢の物 ◯白菜キムチ アジフライ、鶏肉の唐揚げ 肉じゃが 白菜キムチ きゅうりの酢の物 人参サラダ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/11/11 10:38
2024年11月 焼きウインナー
2024年11月 焼きウインナー ◯焼きウインナー ◯野菜炒め ◯きゅうりの酢の物 ◯白菜キムチ 焼きウインナー 野菜炒め きゅうりの酢の物 白菜キムチ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年11月 ササミ、イカ、ヒレカツフライ
2024年11月 ササミ、イカ、ヒレカツフライ ◯ササミ、イカ、ヒレカツフライ ◯ポテトサラダ ◯小松菜の炒め煮 ◯ザーサイ ササミ、イカ、ヒレカツフライ ポテトサラダ 小松菜の炒め煮 ザーサイ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/11/10 23:05
2024年11月
◯春雨と野菜の炒め物 ◯里芋とさつま揚げ、人参、エリンギの煮物 ◯きゅうりの塩揉み ◯すりヤマト芋 ◯酢キャベツとサーモンカマのサラダ
生クリームからバターを作る・レシピ
生クリーム(乳脂肪分45%) ▼泡立てる 有塩バターにするなら、塩小さじ1/2程度加える。 ▼だんだんホイップクリーム状になってきて、もってり硬くなる。 ▼少し柔らかく、黄色っぽくなってくる ▼分離して水分が出てくる 水分を容器にあけて攪拌続ける ▼なめらかになったら出来あ...
2024/11/10 11:22
今日は朝活書写500枚記念日
ペン字を書くのが好きで、ネットで手本を探していたけど見つからずにしばらく過ぎたが、ある時ツイッター上でお題が出されて、それをベースにいろいろな人が自分なりに書いてアップしているのを発見。これはいい!と
2024/11/10 08:15
テーマにしてなかったけど、自然にテーマになってきた
特にこのテーマを持って訪ねたりはしてなかったのだけど、、 なんかそういえば最近、城を訪ねることが多くなったような気がして、ちょっと振り返ってみた。 岡山城、小田原城、金沢城、館山城、松山城、小
2024/11/10 05:20
なんか、スレッドというSNSに行き着いたが?
インスタをやっていたら、なんかスレッドというSNSに行き着いた。 このSNSの違いや仕組みがよく理解できていない。でもコメント内容にある種の、特徴があるようで、時々面白く読んでしまうことがある。
2024/11/09 07:39
このカフェでのコンサートを、聴くのも今日で最後
長年、親しんできたカフェ「シンシア」 このカフェでのコンサートを、聴くのも今日で最後 アットホーム的なコンサートを良く聴きにきた。長年の顔見知りの知人なども集って気持ち良い居場所と
2024/11/07 05:23
午前午後打合せのあと、飲みニケーション4時間
今日の会議はもっとも大事なテーマである来年度の講座内容を検討するもの。 百名以上の候補から、約30名ほどに絞り込む。一定のものに偏らず、可能性や年齢、住所などを考慮しながらバランスよく選出する。
2024/11/07 05:22
漢字にルビを振る作業が発生したので、いつものように、、
ワードで資料を作成する際に、漢字にルビを振る作業が出てきた。 以前に対応したことがあったけど、忘れてしまったので、YouTube を開いて検索。 で動画を見たらすぐに蘇ってきた。 入力してみた
2024/11/06 10:28
◯メンチカツ ◯里芋の煮物 ◯酢キャベツのシーチキンのマヨネーズ和え ◯細切り大根と胡瓜のなめ茸の瓶詰め和え ◯らっきょう漬け ◯ごぼうと、人参、豚肉の炊き込みご飯
2024/11/05 15:07
◯鶏胸肉の香草焼き ◯なす焼のポン酢と胡麻油かけ ◯きゅうりのなめ茸和え ◯きゅうりと茄子の醤油浅漬け ◯らっきょう漬け ◯刻み大根のしその実漬け
◯水餃子 ◯ネギとワカメイカの酢味噌和え ◯小松菜と竹輪、にんじんの炒め煮 ◯らっきょう漬け ◯ナスときゅうりの麺つゆ漬け
昨夜、みた夢、起きてホッとした夢。
昨夜、みた夢、起きてホッとした夢。 今だにたまに見る、単位が足りずに卒業できないのではという夢。 大学へ入学して初めの頃は講義を聞いたものの、しばらくすると、教室から足が遠のき、クラブの部
2024/11/03 04:34
今年もこの季節がやってきた。
今年もこの季節がやってきた。 コロナでしばらく開催されず、昨年からまた復活した「和太鼓 in ならしの」 そのポスターができたとのことでもらってSNSにアップしている。 シンプルで見やす
2024/11/03 04:31
これからのキーワードは、いかに上手く「待つ」ことができるか
朝、散歩の終点でコーヒーを飲もうとマックへ入った。店員が少なく忙しく動き回っている。テイクアウトもあるようだ。 しばらく待ってようやく対応してもらえた。 最近はどこに行っても「待つ」ことが
2024/11/02 14:36
◯焼き鯖 ◯焼き豆腐とネギ、エリンギ、三つ葉の卵とじ ◯豚肉の野菜の中華炒め ◯らっきょう漬け ◯擦り大和芋 ◯大根の甘酢漬け
2024/11/01 23:48
今夜は熱々グツグツおでん鍋・いとこ煮・ありがとうの値段
熱々が美味しい季節になりました。 おでん鍋 じゃが芋がとろけてる(ジャガイモ好き) それと、 ハロウィンなので、カボチャ食べないと!ということで 南瓜のいとこ煮 小豆南瓜とも、冬至南瓜ともいいますね。 冬至はまだまだ先です。 お弁当動画 時間かかりました。 ポークステーキ(...
2024/11/01 09:38
東京都現代美術館で高橋龍太郎コレクション展を見学
午前中、娘とカフェで待合せて雑談、そのあとバスに乗り近くの現代美術館を訪ねて高橋龍太郎コレクション〜日本現代美術私観〜を見る。 この展覧会、さきに校友会の美術鑑賞会の案内にあり、行きたいと思って
2024/11/01 05:57
長く続いて、強引さと驕りばかりが目立ったいる政治への喝!
長く続いて、強引さと驕りばかりが目立ったいる政治への喝! 議会では、軽口の明らかに嘘と思えるような言葉が飛び交い、論点ずらしや言い逃れなどでうんざりしていた。が、 昨年暮れから空気が変わっ
2024/11/01 05:44
キッチン風景と白髪染めの話し
本日 2度目の更新です。 今日のキッチン風景 洗い物が終わり、ふと水切りかごに目をやると、硝子とステンレスと水滴がきれいで、思わずパシャ。 日常生活をしてて…
2024/10/31 20:40
◯モツ煮 ◯豚肉の野菜炒め ◯キャベツの浅漬け ◯サラダ ◯さつまいもの砂糖醤油煮 ◯きゅうりの醤油漬け
2024/10/31 20:16
◯おでん ◯白菜と、三つ葉の鰹節と生姜和え ポン酢かけ ◯大根のレモン酢甘酢漬け ◯刻み大根と紫蘇の実漬け
◯すき焼き ◯マグロの刺身 ◯切り昆布の煮物 ◯もやしときゅうり、にんじんの酢の物 ◯白菜のお浸し
あの時、思い浮かんだことが実現していた
あの時、思い浮かんだことが実現していた 一昨年前の正月、書展のついでに重要文化財巡りを兼ねて訪ねた匝瑳市にある飯高寺。 重要文化財巡りを兼ねて訪ねた匝瑳市にある飯高寺 森の中に広がる檀林、講
2024/10/31 07:21
今、地元を賑わしている出来事がある。
今、地元を賑わしている出来事がある。 駅前再開発のため、昨年、施設が閉館になった。そこには文化ホールもあり、話題になったのはそこに設置されていたパイプオルガン。 施設の取り壊しと共にパイプ
2024/10/31 04:41
めでたい訳じゃないけれど、鯛弁当 Wのせ
裏の魚屋の婆ちゃんに、小鯛を3匹もらったですよ、昨日。 小さくても鯛は鯛、しかも、炭火焼きですぞ、いまどき。 昨日1匹食べて 残りの2匹は甘辛く煮て、佃煮にして お弁当おかずになりました(^^)v 今日のお弁当 小鯛の佃煮 硬めの温泉玉子 こふき芋 沢庵 りんご スイートポ...
2024/10/30 11:03
今夜は湯豆腐、ビールも飲んじゃうよ😉 部屋の中で干し柿作り
昨日、湯豆腐用の豆腐とやらを買って来てたので、 今夜は湯豆腐です。 ビールもね。 お酒苦手だけど、ビール1缶ぐらいなら、年に一度ぐらいなら、 美味しくいただける。 5年前の今日の晩ごはん ロールキャベツ 米粉パン 生ハムサラダ キャベツのピリ辛和え 6年前 ササミのコーンフ...
新宿で4年半ぶりの会社OB会
コロナ直前の2020年1月に開催以来、4年半ぶりの会社OB会。 場所は新宿、高層ビル街でちょっとわかりにくい場所。 32名が元気な姿を見せた。 退職して7年半以上経つので、それ以来
2024/10/30 10:29
瑠璃色の地球上で起きている様々なことを考えながらの一日
今日の卒業生学習会 午前は混成合唱団、約40名の大舞台。高齢の方も多いが、歌を歌う人は呼吸も深いこともあり、やはり発するエネルギーも多いよう。そんな空気に会場が包まれて聞いている方々にも伝播したよ
2024/10/28 22:43
次のページへ
ブログ村 751件~800件