メインカテゴリーを選択しなおす
愛犬の不調を治す為に 完全に頭から抜けていた 食事&治療以外の"大きな"ポイント 『環境』について 今日はシェアします❗
数日前の平日、この時間なら割にすいているのではと狙って行った午前中の犬の診察で、2時間半待ちました~。これなら午後の診察開始時間に早めに行って並んだ方がよかった・・・。判断ミス!膝の上に寝そべるイヌもさすがに疲れたよう。最近彼がすぐ寝るポーズにしてみると、
馴染みの犬友さんに、マナーウェアをいただきました。サイズ違いで3枚ほど。犬友さんちの犬はうちよりも若いのですが、急な病で突然必要になり、ぴったりのサイズを探すのに苦労したそうです。幸い手術後数日で元気になり、今では不要になったということで、急な時のためにと
犬用おむつにうんちキャッチ袋をつけてみた!(ミニシュナ・男の子)
前回前々回で書いてきたようにおしっこを家で自由にしてくるようになったジビスケさん。とうとう、うんちも気ままにしてくるようになりました。おむつで小問題は解決しましたが、うんちはというと考えていなかったので、しそうになったら、トイレシートを敷いたりなんだりしていましたが、人間が留守中の時にされるともう、、、えいしょえいしょと、なぜにそう一生懸命踏みまくるんだと。そこで、ネット検索頑張りましたところ、さ...
ハンクが旅立ってちょうど1週間が経ってしまいました。早いのか、まだ、なのか。16日土曜のことを書こうとすると心が未だにざわついてしまいます。とりあえず、昨日のハンクん。ちょうど日向ぼっこの時間。晴れてる日は天窓からの日差しがきれいに当
これ~ちょっと前・・・ 桜の咲く頃~ お友達とお出かけして帰り道ファミマに寄って買ったアイス ふわっふわ ケーキサンドピスタチオ ピスタチオのアイス食べて…
これを書いておかないことには保護犬ハンクの生を締めくくれないような気がして私も前へ進めないような気がして何とか思い出しながら書いておきます。今日からは預かり当初の写真も織り交ぜながら。まずは、今日のハンクん。サポーターの皆様からのお花も
何から書いたらいいのか本当はまだいわゆる心の整理というのがちゃんとはできていないのだけど。年老いてから体の不自由もありながらおそらく家族から見放された1頭の雄のボーダーコリー。BCRNで保護し(ボーダーコリーレスキューネットワーク)ハンクと名付け
今日(木曜)のハンクん。食欲もあまりなくずっとうとうと、というより朦朧に近い感じ。セルシンは昨夜の1時半に半錠飲ませたあとは飲ませていません。なんか、ニヒルな寝顔。( ̄∠  ̄ )この間と反対側の唇が引っかかり始めたのでひどくならないうちにまた
今日もハンクんのこと。ひなずな、ごめんね結局、昨日はほとんど寝て過ごしました。祈りが届いたのか・・・(●´ω`●)いやいや、現実的に考えて薬の量を間違えて朦朧となってるのか?と何度もお腹が動いてるか見たりして。(薬は間違ってなかったですっ)夜中の
午前中曇っていましたがどんどん晴れてきました。現在のハンクん。鼻が暑そうだなぁ。(・∀・)ハンクんのベッドの位置は天窓からさす太陽がこれからの季節はジャストミートなところ。そろそろ場所変えないとね。その現在のハンクんは完全には寝ていなく
昼間は初夏のような暖かさがしばらく続く予報のこちら地方。床での寝そべり姿もちらほら見られるように。ボーちゃんは毛深いですもんね〜。半目でお休みのところなんなんですけどボーの大きさはとても邪魔なんだが。( ̄ー ̄)ま、跨がせてもらいます
今日のハンクん。うまくできなかった右巻きの姿勢が安定してきました。本当に起きてる間はずっとなんとかしてくれ〜って鳴きっぱなしで昨日はまいりましたけど。ビフォー。体は左巻きの形。顔は右向きたい。アフター。ちゃんと右巻きできてる。(
ハンクんは今日も首と体の反りの折り合いがつかず起きてる間は落ち着ける姿勢がなくてハゥハゥ鳴いてしまう。まん丸ベッドに移したらやっと寝始めました。寝てる間にさて何をしようか?とひとまずソファーに横になってみる。すると、ハンクんのこん
ハンクん。穏やかだったのは日曜までで。月曜は久しぶりにお股型クッションの登板。首は、また逆転の右に反りだしました。首をゆらゆらさせてたのはこの兆候だったんだなと。でも、いつもと違うところは体は今までどおりの左にしか丸まれないというなんぎ
昨日の日曜日。桜は見頃を過ぎお花見も今季最後かもってことで夕方、少しだけカート散歩に出ました。去年も同じお宅の前で撮ったことを思い出しました。(人様のお庭の桜を勝手にお花見。毎年ありがとうございます)⇧その去年の写真。この日は車椅子で
土曜は通院日でした。いつもように膀胱洗浄をがんばったハンクんです。病院では私がハンクんを抑えるのでカメラマンは夫さん。どうも、今日の巨匠は鼻を極めたい気分だったようです。(* ̄∇ ̄*)家族募集中のボーダーたちは⇩こちらから2つの
晩ご飯(人間の)の用意中。キッチンに立つとなずなさんが見に来ます。(流しのとこから撮ってます)野菜くずのおこぼれをもらうのにおいで、と言われるか投げてもらうのを待ってるみたいです。( ̄▽ ̄;)昨日今日のハンクん。寝起きはやっぱり左への反り
昨日のことなんですけども。娘っ子の習い事の送り迎えと買い物から帰ってきたらまたしても・・・おらおらぁ〜( ̄‥ ̄)=3 散り散りになってるやつはもらい物の馬の頬肉ジャーキーが入ってた袋。おぅらぁ〜( ̄‥ ̄)=3 ( ̄‥ ̄)=3 そう言えば、キッチ
今日のハンクん。昨日に引き続きよく寝る日。寝返りさせるタイミングを間違えなかったら本当によく寝ます。春だからかなぁ?なので、写真も撮ってなかった。(・∀・)昨日、爆寝から目覚めたすぐの首ふりふり動画を撮ってたので載せておきましょー。ど
今日の気候はお花見日和。てことで、ちょこっと行ってきました。ハンクんがお昼寝から起きるのを待って夕方出かけたので桜の薄ピンクが映えなくて少し残念ですが。と、前置きだけして続きは次回で〜(。・ω・)ノ゙家族募集中のボーダーたちは⇩こ
夕ご飯の予定時間約1時間前。なずなさんに見つめられる。そんな見つめられてもまだ、1時間あるからさ。約30分前。とうとう、ソファーの私の前まで来た。約15分前。ひゃ〜(*゚∀゚)もう、あげました。15分前だけど。首の動きの
今日のハンクん。お腹の毛がいつの間にかオシッコで濡れてたのでお湯で流して流さないシャンプーをして拭き上げてついでにおチリ回りも拭き上げてお腹の毛もカット。ここまでしたなら前足のお手入れも、ということで・・・ガビ〜ンΣ( ̄ロ ̄ )改めて見る
いつぞやの、ひなずな。テレビ台につけてるオシッコシートはうちのあんずの粗相用そして、いつぞやも。どーしてシンクロするんですかな。今日のハンクん。自着テープのご支援品が届きました(擦れ防止に足に巻いてるやつです)いつもありがとうご
今日のハンクん。鼻テープ貼られる前の美しい(?)お顔も載せておきましょー。いっつもヨレヨレボサボサな感じなので( ̄▽ ̄;)今日はキレイにお顔を拭き上げたAfterのお顔でーす。黒のテーピング用テープ届いたんですけどもね幅を今までのより細い2.5c
土曜日は恒例の通院日。恒例の膀胱洗浄がんばりました。手を繋いで励ましてあげます。うっそでーす。ぶんぶん動かしてしまうので握って止めてるだけ。( ̄▽ ̄;)耳掃除もしてもらいました。奥の方から汚れがごっそりと。( ̄ω ̄;)抜けた毛も入り
しばらく暖かかったけど今日は冷たい雨となりました。これが平年並みなんでしょか?さて、今日のハンクんは。鼻テープもなくなぜかおめめもぱっちりでかわいく撮れました。(∗ˊᵕ`∗)唇の傷はいい感じによくなってたんですけどカサブタが取れてしまって
今日のハンクん。ひさびさ、ペコちゃん寝。(=^_^=)写真これしか撮らなかったのでこんな時は恒例の〜「あの頃 君は…」って、去年3月まで写真を遡りましたら…17日は、ハンク号初乗りの日でした〜※余談後ろのなずなさん頭になんか着けられてる。(,,>
昨日の続き。こりゃ、何してんだ?ってことなんですけども。テーピング用のテープを貼っています。上唇の傷がひどくなっていまして口の中側なんて犬歯が刺さったと思われる穴ができてました。(꒪ꇴ꒪ )上下の犬歯で挟み噛みしてしまってるようです。そり
ハンクん。まだ左巻きは続いてます。左巻きになってから安定剤が必要なほどのひどい反りはないです。が、夜中1時半から3時半くらいの間に必ず1〜2回目が覚めるようになりました。放っておいたらまた寝てしまう、ってことはないのでなんだかんだし
まあちゃんが買ってきてくれました~ ふわふわケーキオムレット ももちゃん 22歳 ねねちゃん 1歳ふたりとも~ねむねむのご様子お邪魔しました~ …
ぐーちゃん昨日 無事に10才を迎える事ができました〜元来のショードッグらしく歳をとっても上品で、エレガントな彼の持ち味は健全ですたまにを漏らしてしまう事もある…
ジュースって~滅多に飲まないファンタって~何年も~いゃ何十年も飲んでないなのになのに~スーパーで見かけたコレ気になって買っちゃった ファンタ プレミアオレ…
やっぱり昨夜は3時頃起きたハンクんです。これはもう夜中というのか早朝というのか。反りがひどくない時は体起こしておいてしばらく(だいたい小1時間)放置。まだ睡魔がこないようならおやつとお水。これでだいたい寝てくれます。で、私のほうは二度寝三度寝
今夜のハンクん。大人しく静かに寝つきました。イイコイイコヾ(・᎑・ ,,) ナデナデちなみに最近は左巻き。巻いた姿勢のまま寝つくのを待って眠りが深くなった頃に横にしてあげます。おやすみなさい。また、明日。って、夜中に1度起きますけどもね〜
今日はミミの病院🏥Dayでした。抗がん剤投与一週間後に生じる副作用、骨髄抑制。血液検査で好中球の減少が前回の抗がん剤投与時より数値が減っておりました。やっと食欲もでてきたところでしたが出かける前に嘔吐したり、そのせいか食欲もなくなりました。免疫力が低下すると腸内に細菌感染などの案じ、お注射にて抗生剤をいれてもらいました。家に戻っても食欲も全くなく検温したところ平熱でしたが数時間、寝たきりです。起きる気...
まあちゃんにもぉーらった マーラーピーナッツ ななちゃん 1歳クンクンクン~ ななちゃんにしては~珍しく~モデルさんやる気満々かわいい ねねち…
朝の様子です。前庭疾患でご心配をおかけしましたロジャーですが、少しずつですが、快方に向かっています。朝は、人間の手からご飯を食べていたロジャーでした。そして、…
只見から喜多方にユキとフウコがやって来た。ご飯待ちのいつもの風景。後ろでぼーっとしてるのはユキ(あと10日で16歳)。あっ! ソラが前に出て来たよ。いちばん前はちゃっかりリク。あれれ? ユキちゃん、どーしたの? (隣で狙ってる?のはフウコ)歯磨きガムをくわえ
ももちゃん22歳のお誕生日にお祝いメッセージ&メールありがとうございましたm(__)m ももちゃん 22歳昨日のお誕生日ブログのパチリ後ろのドームベッドの…
本日は抜けるような青空。風は少し冷たかったけれど花粉も黄砂も少なそうだったので週1のカート散歩。逆再生じゃないです(´∀`;)引いてます。私の影ばかりデカくてすみません。ところが、ですよ。ずっと、寝てる。( ̄▽ ̄;)お昼ご飯のあとのね
土曜は2週間毎の通院日。まった、鼻水でごめんあさーせ。(//∇//)診察台のハンクん。夫さん撮影。いつもの膀胱洗浄。そして、今回は軟膏をもらってきました。前足の親指っていうのかなそこの付け根が炎症を起こしていて。寝たきりなのでどうしても足と
今のハンクん。まだ眠たくないみたいなので座ってていただきましょー。(寝かせているともがいてしまうので)体を起こしている時は例によって必殺、クッション攻め。( ̄‥ ̄)反りすぎないように反っても柵に当たらないように首が楽なように。目は眠
お天気のよかったとある昼間。まん丸ベッドをベランダに干してる間ベッドの代わりにラグを畳んで置いてみた。即、なずなホイホイ。ひなさんがやってきてホリホリ&引っかき回したあと、それでも、またホイホイ。またキレイに敷いてあげました
最近のハンクんは一日のうち数時間反りがひどくなってあとはわりと静かにしてらっしゃる。昨日火曜は夕方と夜中1時半頃から4時頃までがひどかった。( ̄ω ̄;)トホそんな昨日のお首が大人しい時間。ひっさしぶり〜に出動 (= ̄▽ ̄=)V写真で分かるよ