メインカテゴリーを選択しなおす
與座投手が快投!土壇場で追いつかれるもサヨナラで今季初の延長戦勝利!(L-E 4回戦)
勝利1日は楽天と対戦し2-1で勝利しました。公示菅井信也投手、黒田将矢投手が抹消され與座海人投手、水上由伸投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:長谷川信哉選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:平沼翔太選手
ベルーナドームでの楽天戦です。菅井、黒田投手が抹消、與座、水上投手が昇格となります。與座投手はコンディション不良で開幕ローテを外れましたが、オープン戦から好調でしたので、パワーアップしたストレートで押していく投球を見せたいです。水上投手は球速は戻りません
山野辺選手がヤクルトに金銭トレードとなりました。本人も言うように、ライオンズでは思ったような活躍は出来ませんでしたが、どんな場面でも声を出すムードメーカーとして愛される選手でもありました。ここまでの成績的には正直戦力外の可能性もありましたが、こういった部
ヤクルト移籍山野辺翔選手のヤクルトへのトレードが発表されました。交換要員はいないため金銭または無償トレードのようです。特に事前情報は無く前日のイースタンリーグの試合にも出場していたため電撃的なトレードとなりました。今年は開幕を二軍で迎えたものの結果を残し4
悩める大砲渡部健人選手に、変化�の兆しです。渡部健選手は、速いストレートに差し込まれる課題があります。体格を見ても分かるように、当たれば飛びますが当たりません。当たったとしても、始動が遅いからこそ緩い変化球にたまたまタイミングと軌道があったと言う事が多い
上々の出だしとなった今シーズン!上位に食い込んでいくための課題と上積み要素は?
優勝争いを!今季は13勝12敗の貯金1の3位で4月を終えました。昨年は4月末時点で借金10と既にペナントレースから脱落しかけていただけに成績を大幅に良化させています。投手陣はリーグトップの防御率2.39を記録しています。特に先発投手の防御率は1点台と安定しており、今井達
首脳陣の信頼が高まりつつある山田投手!このまま勝ちパターン定着なるか?
勝ちパターン起用30日の楽天戦では1点リードの7回に山田陽翔投手が起用されました。リードした展開では初めての登板となりましたが無失点に抑えホールドを記録しています。3年目の山田投手はキャンプからアピールを続け開幕一軍の座を掴み取りました。リリーフとしてビハイン
苦しいマッチアップを乗り越えて、期待の新星・菅井伸也がやってくれましたね。 (出所:ライオンズ公式) カッコイイ先輩達の援護射撃、そして自チームで新人王を争う事になりそうなスーパールーキーの信じられない活躍。 最高の四月の締めくくりが出来ました❗️ そして再度の貯金生活💰️ youtu.be スーパールーキーは何度でも輝く 昨年抑え込まれた藤井に先制をかます、ライオンズの新戦力(古くて新しい😁人含む)が3連打で、のっけから2点の先制を生み出し、主導権はライオンズに。。。 このルーキー(新戦力)、陳腐な言葉で恐縮だが、 只者ではない! youtu.be 毎回初回から値千金の仕事をしてチームを鼓舞…
渡部聖弥選手がまたも先制打!継投も決まり逃げ切り勝ちで再び貯金生活!(L-E 3回戦)
勝利30日は楽天と対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:長谷川信哉選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:外崎修汰選手 サード7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー8番:滝澤夏央選手
4/30イースタン結果:セデーニョ選手は2戦連発を含む4安打!渡部選手は連日の猛打賞!
敗戦30日に二軍はヤクルトと対戦し7-9で敗れました。スタメン1番:仲田慶介選手 ファースト2番:牧野翔矢選手 キャッチャー3番:松原聖弥選手 ライト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:蛭間拓哉選手 レフト6番:平沢大河選手 セカンド7番:渡部健人選手 サード8番:佐
ベルーナドームでの楽天戦です。今日もちびっこコンビの二遊間です。昨日は上手く行ったとは言え、7番に炭谷選手が入るとなると下位打線の打力が昨日以上に心配です。守備型の選手でも昨日のように打てる日もありますが、長い目で見れば打てる選手を起用した方がメリットは大
イースタンはカーミニークでヤクルト戦です。昨日ホームランを放った、渡部健、蛭間、セデーニョ選手に今日も出るか注目です。また、1軍から仲田、牧野、松原選手が出場です。【結果】【投手】ロペス先発挑戦中です。前回、今回も中5日での先発となりました。ただ、5回に打球
打撃で本領を発揮し始めた林選手!次世代の主砲候補としてスケール大きく成長を!
主砲候補ドラフト4位ルーキーの林冠臣選手は新人合同自主トレで足の故障によりリハビリ組となると開幕後もなかなか実戦出場はありませんでした。入寮時も体重が増えており減量が必要とコメントしていたためプロとしての心構えが少し足りていない部分があったかもしれません。
きょうファンクラブの無料チケットでこの日を選びました。 大正解でした~❗️ そして光成、597日ぶりの勝利おめでとう/有難う♬ 目出度く個人的に今季現地2勝目。両目が開きました。 こうな君13連敗で打ち止め 連敗記録も背番号#️⃣13までと思ってました。 中々、凛々しい🥳 (昨年仕込んでおいたのだけど、12連敗だし休筆してたので使わず終いでした〜😢) ムエンゴの貧乏神を背負い込み続けてましたが、完売御礼の昭和の日(昭和天皇誕生日)に、ピストル打線も大乱射😂の6タイムリー。 (ハセシンのはナンチャッテでしたけど。。。) 今日は言い訳出来ないエンゴを頂戴して、立ち上がり絶体絶命のピンチが続きました…
ライオンズがこの上もなく素晴らしい勝ち方をしてくれた日曜日。 お陰で飛び石連休合間の月曜日も憂鬱でなく過ごせます。 ライオンズの誇る、今や両巨頭の二人の大活躍 たっちゃんとちーちゃん(たっちゃんちーちゃん)が紙面を賑わしているので、備忘録と雑感を。 今井達也 チームが負けたら”そんなの”関係ないと言い放つエース。 www.sanspo.com (出所:サンスポ) まぁ、稲尾さんへのリスペクトを欠いた発言と感じる向きは偏狭であり、チームの勝利随一で邁進しているたっちゃんにとっては”自身の”記録としてどうでもいいと言ったのに過ぎない。言わずもがなであるがキチンと皆さんには行間を読んで欲しいし、伝え…
二軍戦で本塁打を放った渡部健人選手と蛭間拓哉選手…ドラ1コンビの奮起に期待!
ドラ1コンビキャンプA班スタートとなった渡部健人選手ですが開幕は二軍で迎えました。イースタンリーグでもなかなか結果が出ず23日時点で打率.185まで落ち込みました。それでも25日にはタイムリーを含むマルチヒットを放つと、29日には2本塁打を含む猛打賞を記録しました。パ
高橋光成投手の久しぶりの勝利に沸くライオンズですが、2軍も凄いことになっています。期待されながらも伸び悩みや不調により調整中の、渡部健、蛭間、セデーニョ選手にホームランが出ました。【ファーム】埼玉西武はホームラン4本で勝利✨#渡部健人 選手は2発、そして #セ
得点に直結している西川選手の出塁…好不調の波を減らして不動のリードオフマンへ!
リードオフマン定着へ開幕を2番で迎えた西川愛也選手ですが長谷川信哉選手の不調により1番での出場が続いています。しかし徐々に当たりが止まると26日の試合が終了した時点で打率.233まで下がりました。それでも直近の2試合はいずれも2本の二塁打を放って勝利に貢献していま
高橋投手がトンネルを抜け出す今季初勝利!打線も序盤から援護!(L-E 2回戦)
勝利29日は楽天と対戦し7-1で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:長谷川信哉選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:外崎修汰選手 サード7番:古賀悠斗選手 キャッチャー8番:滝澤夏央選手
ベルーナドームでの楽天戦です。先発は高橋光成投手です。援護率1.44と極端に低いため、打撃型のスタメンを組んであげたかったですが、今日の二遊間は守備型です。ゴロを打たせる投手ですのでこの二遊間なら守備の安定はしますが、下位打線の迫力不足が否めません。点を取ら
4/29イースタン結果:渡部選手が先制弾と決勝弾!セデーニョ選手にも一発が飛び出す!
勝利29日に二軍は楽天と対戦し7-4で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:金子功児選手 セカンド3番:セデーニョ選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:仲三河優太選手 レフト6番:蛭間拓哉選手 センター7番:渡部健人選手 サード8番:柘植
イースタンはカーミニークでヤクルト戦です。源田選手がファームで練習を再開しています。今日は別メニューですが、順調に来ているとの事です。1軍では滝澤選手が頑張っているとは言え、攻守を考えれば源田選手は欠かせない戦力ですので、再離脱がないようにしっかり調整した
與座投手が一軍練習に合流!変則日程も再編は行わず先発ローテはどうなる?
先発ローテ二軍で調整を行っていた與座海人投手が一軍練習に合流しました。今季はキャンプからアピールを続けて開幕ローテ入りを確実なものとしていましたが、コンディション不良により再調整となっていました。それでもファームでの実戦復帰後は状態を上げ前回登板では7
滝澤選手は打席での粘りを続けてセカンドのレギュラー定着なるか?
レギュラー獲得外崎修汰選手のコンバートにより注目されていたセカンド争いですが西口文也監督は滝澤夏央選手もレギュラー候補として名前を挙げていました。しかしキャンプからアピールしきれず開幕スタメンを逃すと、開幕後もセカンドは日替わり起用となる中でなかなかチャ
ライオンズの秘密兵器になってもらいたい、新たな3人の長距離砲候補です。ライオンズには、中村剛也選手の流れを継いだぽっちゃり型長距離砲の系譜がありました。中村→山川→渡部健とその流れを継承して行きたかったですが、山川穂高は移籍、渡部健人は伸び悩みと長距離砲の
未だ実戦出場の無い選手と実戦から遠ざかっている選手達…気になる状況は?
欠場選手の状況26日の三軍戦でシンクレア投手が今季実戦初出場を果たしました。これで今季未だ実戦出場が無いのは成田晴風投手、野田海人選手のみとなりました。成田選手はキャンプでリハビリ組となってから特に情報がありません。昨年三軍で鮮烈なデビューを飾ったものの首
今季でローテ独り立ちしてもらいたい、渡邉勇太朗投手です。キャリア的にも期待値的にも、シーズン通してローテを任せられる投手にならなくてはなりません。ライオンズは近い将来、今井、高橋光成投手がメジャー移籍によりローテから抜けます。ファームには杉山、篠原投手ら
ライオンズ期待の右腕、篠原響投手が解説者デビューです。以前からライオンズが若手育成のために行っている、言語化能力を高める取り組みの一環です。プロ野球選手は人気商売でもありますので喋れるに越したことはありませんし、篠原投手ならいずれ1軍でヒーローインタビュ
開幕から1ヶ月経っての支配下争いの状況は?ハイレベルな競争を期待!
残り最大4枠今年は30名という大所帯となった育成選手ですが開幕前に黒木優太投手、仲田慶介選手が支配下登録を勝ち取りました。これで28名で残り最大4枠の支配下登録を争う事になりますが現時点ではすぐに支配下登録とはならなさそうな状況です。その中で実績のある佐々木健
三軍は4月まで全勝をキープ!勝ちにも拘り次世代の主力育成を!
三軍戦全勝3月から始まった三軍戦は4月までの全日程を終えた時点で12勝4分と全勝をキープしています。その中で野手では仲三河優太選手、佐藤太陽選手が圧倒的な成績を残し、現在は二軍で支配下登録を目指して奮闘しています。投手では高卒ルーキーの冨士大和投手が無失点投球
今季はテコ入れした中継ぎ陣ですが、厳しいパフォーマンスが続きます。外崎コンバートと共に西口構想の目玉であった、平良海馬守護神転向が上手く行っていません。個人的には何度も書いていますが、過去の事例やデータを見て、外崎選手のコンバート自体は良いですがセカンド
一軍復帰後も好調をキープしている渡部聖弥選手!このまま不動のレギュラーに定着を!
好調キープ25日に一軍復帰した渡部聖弥選手ですがオリックス戦では3試合連続でマルチヒットを記録しました。ルーキーながらもキャンプからアピールを続けると5番レフトで開幕スタメンの座を掴み取りました。そしてコンスタントにヒットを打ち続け打率4割を超えリーグの首位打
西武対オリックス(2025年4月26日) プレイヤーズのれんプレゼント
西○3-0●オ「プレイヤーズのれん」がビジター席を除く来場者全員に配布されました。デザインは4種類ありランダムに配布されます。外崎&源田のデザインでした。サイズは縦900×横850㎜。けっこう大きいです。暖かい日が続いていましたが、この日は肌寒く、ビールはあまり進みませんでした。西武先発、隅田知一郎は今井達也同様調子が良いです。この試合も7回無失点で無傷の開幕4連勝。防御率0.58。月間MVP濃厚です。打では長谷川信哉が第1号3ランホームラン。観衆:24,095人試合時間:2時間52分2025年4月26日埼玉西武ライオンズvs.オリックス・バファローズ試合出場成績-プロ野球-スポーツナビザ・プレミアム・モルツ350ml24本ビールプレモル頑張った自分へのご褒美に、華やかな香りがより一層鮮やかになったザ・プ...西武対オリックス(2025年4月26日)プレイヤーズのれんプレゼント
久しぶりに快晴となったサンデー。 現地民が羨ましい、ナイスゲームでしたね❗️ 絶対記念グッズ買う〜 ライオンズファンが見たいもの全てが見れた、全部のっけの美味しいラーメンを食した様な満足感だったのでは? ✅️ライオンズご自慢の強力先発陣 ✅️スーパールーキーの躍動 ✅️現役レジェンド骨牙の大活躍 こりゃ、GW中盤に向け勢い付きまっせ〜 ナベUの意地と気魄 今井と隅田の後を受けるというのは、本当にひとかたならぬプレッシャーだと思う中、強力バファローズ打線に対峙したナベUさん。 7回に同点となる2ランを浴びはしたものの、過去の登板内容からしたら天地のナイスピッチング。 @浦和学院高校ドラフト2位で…
4/27三軍戦結果:初先発の佐藤爽投手が好投!林選手は実戦初本塁打を放つ!
勝利27日はENEOSと対戦し7-0で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:齋藤大翔選手 ショート3番:野村和輝選手 ファースト4番:林冠臣選手 指名打者5番:川野涼太選手 サード6番:ラマル選手 ライト7番:是澤涼輔選手 キャッチャー8番:福尾遥真選手
4/27イースタン結果:金子選手が猛打賞!松本投手はまだ課題の残る投球
敗戦27日に二軍は楽天と対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカンド2番:山村崇嘉選手 サード3番:仲三河優太選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 センター6番:平沢大河選手 ライト7番:高松渡選手 レフト8番:金子功児選手
ベルーナドームでのオリックス戦です。【結果】先行するも追いつかれ延長で敗戦と言ういつものパターンかと思いましたが、中村選手の一振りで今季初のサヨナラ勝ちです。【投手】渡邉6回までは2安打無失点と踏ん張っていましたが、7回は明らかに疲れも見えホームランで追いつ
ライオンズ3軍はカーミニークで、ENEOSとの対戦です。ENEOSは、ドラフト候補もゴロゴロいるスタメンです。3軍の連勝記録が止まるかどうかも注目です。【結果】強豪ENEOS相手に勝利です。13連勝となりました。【投手】佐藤爽 5回4安打2死球6三振無失点上間 1回1安打無失点森
イースタンは楽天戦です。【結果】【投手】松本内容的にはあまり良くはないですが、6回まで投げられたのは良かったです。イニングも投げられているので、後はどこまで出力を上げられるかです。昨年と一緒では勝てませんので、レベルアップした姿を見せたいです。平井球威も制
渡部聖弥選手が2本の適時打!中村選手が劇的なサヨナラ打!(L-B 6回戦)
勝利27日はオリックスと対戦し3-2で勝利しました。公示甲斐野央投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:長谷川信哉選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:外崎修汰選手 サード7番:元山飛
27日の公示:甲斐野投手が一軍復帰!勝ちパターンとして早速の起用も?
公示27日の公示では甲斐野央投手が登録されました。今季は開幕から勝ちパターンを任されていましたが17日に抹消となっていました。豊田清コーチは登板間隔が詰まっていたことによる予定通りの抹消としていましたが右肘の張りだったようです。昨年も肘の故障で離脱が長引
初本塁打今季の長谷川信哉選手はオープン戦で結果を残し1番センターで開幕スタメンの座を掴み取りました。ヒットを打つだけでなく四球も選んで出塁し、西川愛也選手、ネビン選手が繋いで得点というパターンが確立されていました。しかし開幕後は打率1割台と低迷し結果として
ライオンズは、台湾の徐若熙(シュー・ルオシー)投手争奪戦に参戦かとの報道です。WBC台湾代表/徐若熙を巡り、日米争奪戦の様相を呈しているとの報。日米20球団がスカウティングに訪れており、25年オフのポスティング移籍が見込まれる。NPBからは、北海道日本ハム/福岡ソフ
月間MVP有力な隅田知一郎投手!シーズンを通してエース球の活躍を!
月間MVP有力26日のオリックス戦で隅田知一郎投手が勝利投手となり開幕4連勝となりました。勝ち星と防御率がリーグトップ、奪三振は3位という好成績を残しており月間MVPの有力候補となっています。過去2年は9勝を挙げた隅田投手ですがこれまでシーズン中に2つ以上に貯金を作っ
4/26三軍戦結果:初めて守備についた林選手が実戦初安打!シンクレア投手は今季初登板
勝利26日は千曲川硬式野球クラブと対戦し4-3で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:齋藤大翔選手 ショート3番:林冠臣選手 レフト4番:ガルシア選手 ファースト5番:川野涼太選手 セカンド6番:奥村光一選手 センター7番:是澤涼輔選手 指名打者8番:龍
隅田投手が奪三振ショーの快投!長谷川選手が決勝弾を放つ!(L-B 5回戦)
勝利26日はオリックスと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:長谷川信哉選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:外崎修汰選手 サード6番:中村剛也選手 指名打者7番:野村大樹選手 セカンド8番:古賀悠斗選
ベルーナドームでのオリックス戦です。チームが打てなくなると、急にスタメン起用させる野村大樹選手がスタメンです。本来は、出たり出なかったりではなく、佐藤龍世が合流するまではしばらく我慢して起用したい選手です。ただ、西口監督だと今日結果を出せないと明日はまた
ライオンズ3軍は、千曲川硬式野球クラブとの対戦です。【結果】【投手】狩生 5回1安打4四球3三振1失点シンクレア 0.2回1安打4四死球1三振2失点浜屋 0.1回1三振無失点井上 1回1安打1四球2三振無失点木瀬 1回無失点三浦 1回1死球1三振無失点シンクレア投手が実��戦復帰で
4/26イースタン結果:仲三河選手は猛打賞と好調キープ!ボー投手は課題が残る
敗戦26日に二軍は楽天と対戦し4-5で敗れました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:佐藤太陽選手 ショート3番:佐藤龍世選手 セカンド4番:村田怜音選手 ファースト5番:仲三河優太選手 指名打者6番:蛭間拓哉選手 ライト7番:渡部健人選手 サード8番:古市尊選
イースタンは楽天戦です。【結果】【投手】ボ��ー6回途中2失点と試合は作りました。100球近くなると制球を乱すのは先発として体力不足ですが、スプリットで空振りが取れたのは良かったです。育成のロペス投手も先発再チャレンジしていますので、少なくともロペス投手よりも空