メインカテゴリーを選択しなおす
#絵本読み聞かせ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#絵本読み聞かせ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【絵本】0歳から読み聞かせた方が良い!だるまさんシリーズがおすすめの理由
考えるほど幼少期からおすすめの絵本「だるまさん」シリーズその理由は「赤は最初に認識できる色」「自然とゆっくり読み聞かせる」「効果音大好きな子供が楽しめる「が」」イラストで言葉の意味を覚えてくれた「の」
2022/09/19 17:45
絵本読み聞かせ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絵本「ぜったいにおしちゃダメ?」対象年齢は何歳?あらすじと感想あり
どうも🌟スガワラちゃんです😊 今回はボタンを押すことが大好きな子供にオススメの絵本。 「
2022/09/18 01:44
絵本「たべてあげる」トラウマ級のラストに読み聞かせ注意!あらすじと感想
どうも🌟スガワラちゃんです🙋♀️ 今回は好き
【実践】毎日10分で子どもの脳と心が育つ 読み聞かせの3つのポイント
毎日10分、3つのポイントをおさえての絵本の読み聞かせをすることで、子どものIQ,EQ(心の知能指数)、自己肯定感が上がる! 仲宗根 敦子さんの著書『子どもの脳と心がぐんぐん育つ 絵本の読み方選び方』のメソッドを実践して感じたメリット、子どもや親の変化についてまとめた記事です。 この記事を読めば、今日からの読み聞かせが親子の絆を深める幸せな時間に変わるはず(*^_^*)ぜひご覧下さい!
2022/09/17 17:00
【2歳頃から暗唱できる!】「七田式4ページ絵本」の魅力と48冊暗唱達成した方法
知育教材として七田式の「4ページ絵本」が気になるけど、実際に使った人の感想や効果的な活用方法が知りたい!こんな悩みを解決できればと思います。我が家は子どもが1歳半のときに「4ページ絵本」に出会いました。それ以降、七田式教室の週1回のレッスン
2022/09/13 16:25
【ご感想】Read Aloud by Hana
今年(2022年)の3月に開催しご好評を得ましたRead Aloud by Hana 『【〆切】"Read Aloud by Hana"2022/3/…
2022/09/13 15:16
海外から利用できる!こども古本店さんで日本の絵本をたくさん取り寄せました!
こども古本店は、こども向けの古本屋さんです。古本は、こどもにやさしい自然由来のクリーニングを使用していて、安心して利用できることが特徴です。この記事では、こども古本店を選んだ理由や海外発送の金額、実際に買ってみた絵本などをまとめています。
2022/09/10 18:36
2歳児 読み聞かせ 絵本 どれがいい?
目次 ☆子供の絵本の読み聞かせ ☆読み聞かせは、早い時期からしよう ☆いったい、どの本から買えばいいのか? ☆『どれがいいのか、わからないんです』 ☆そこで出会った、絵本のサブスクリプション ☆その中で
2022/09/08 15:57
子供が借りたい本を忘れずに予約する方法【リクエストカードの自宅導入のすすめ】
この記事はこんな人におすすめネット予約で大量に図書館の本を借りることがある人子供が読みたい本を指定してくる人読みたい本が何だったか忘れやすい人忙しいと、本の予約をするのも忘れがち本は購入する事も多いですが、図書館を多く利用している我が家。1
2022/09/03 23:44
読み聞かせを続けて後悔していること
今回は【絵本】の話 タイトルが怖い…読み聞かせってしない方がいいんですか? 読み聞かせはいいものです!今回は嬉しい悲鳴…みたいな感じです。 読み聞かせをずっとしてきていると、子どもの成長に驚かされることがしばしば。 今回はもんが時々思う『読
2022/09/02 23:17
ほぼ毎日継続絵本を読み聞かせた1年目の変化
絵本の読み聞かせを続けることで、私が実際に感じた変化は「子供が笑顔になる」「子供とのコミュニケーションの1つになる」「子供が絵本を自ら開くようになる」「子供が絵本を持ってくるようになる」の4つです。実際の体験を紹介しています。
2022/09/01 12:26
まずいが衝撃的!累計90万部突破の大人気絵本「パンどろぼう」の魅力〜あらすじや対象年齢みどころ〜
パンどろぼうってなにもの?!ユーモアたっぷり人気絵本 全3作 絵本:パンどろぼう この記事を読んでわかること 対象年齢パンどろぼう全シリーズの内容パンどろぼう人気の秘密パンどろぼうのグッズ最新情報 累計90万部突破の大人気絵本シリーズ!著者
2022/08/31 21:48
買ってよかった / もらって嬉しかった プレゼントに最適な絵本 6選!
0歳に読み聞かせ続けて10ヶ月。累計約2800冊!読んだ種類は約350種類の絵本を読み聞かせた結果辿り着いた子供が喜ぶ絵本6選を紹介! 「もいもい」「だるまさんシリーズ」「しましまぐるぐる」「もぐもぐ」「いないいないばぁどうぶつ」「きょうのおやつは」
2022/08/30 18:38
【モンポケ】絵本「ピカチュウとはじめてのともだち」をレビュー!
モンポケえほんシリーズ「ピカチュウとはじめてのともだち」を購入し子供に読み聞かせをしてみました。絵本の詳細やあらすじ、本の材質なども記載しています。
2022/08/20 12:12
読み聞かせを通じて
今日、平和を祈る絵本読み聞かせ会「なきむし せいとく」のzoomに参加させて頂きました。ありがとうございました。 私は、zoomの時少しドキドキしながら待って…
2022/08/16 10:26
どんな境遇でも、愚痴や不満を言わず、微笑みを忘れず、慈悲の心をもって、ちゃんと前に進んでいく。
「ほしのぎんか」の物語に出てきた主人公は、まさにそんな女の子でした。その女の子は、一見すると不幸の真っ只中にいます。貧しくて、ひとりぼっちで、食べるものは一切れのパンだけ。住んでいる家も、ボロボロで今にも崩れそうな状態です。しかし、女の子は
2022/08/15 09:24
初めてハマった絵本は、ゴミ収集の絵本でした。
よく、子供が同じ本を何回も「読んで〜」とせがんでくる。という話を耳にしますが、はるくんはそんなことは一度もありませんでした。しかしやっとハマった絵本に出会えたようで、何回も「もう一回」とその絵本わ差し出してきます。絵本の名前は【おはよう収集
2022/08/14 20:33
寝かしつけ おやすみなさいのおすすめ絵本
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長、私45歳アラフィフです。夏らしいものを買おうと、娘の選んだ浴衣ドレスを買いました。いつもならメルカリですが、メルカリなどフリマアプリだとかわいい柄がなかったので、ちゃんと?ショッピングモールで買
2022/08/08 15:46
2022年7月読書まとめ(児童書&小説&漫画etc.)と、我が家の本選び。
2022年7月の読書記録。先月は私が一人読みした小説が2冊、漫画が1冊。子どもが読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が27冊、教材が4冊でした。今年、子どもが読んだ本は198冊、私が読んだ小説は17冊です。***息子との共読本が増えてきて、読書管理が難しくなってきました。少し前までは漫画だけでしたが、最近は「銭天堂」等も読み聞かせではなく、それぞれで読むようになりつつあります。「銭天堂」は児童書ですが、大人が...
2022/08/05 08:15
夏に人気のおばけ絵本おすすめ10選!かわいいおばけで怖くない?
夏といえばおばけ!おばけは怖いという小さなお子さんにもオススメ。怖いおばけの絵本ではなく、子ども向きのかわいいおばけの本はたくさんあります。その中でも特に読み聞かせにぴったりな絵本10冊を紹介します。
2022/07/31 15:36
英語の絵本が買えるサイト おすすめ3選!
2022/07/20 22:56
自己紹介
読み聞かせとモンテッソーリ子育ての『もんブログ』の運営者紹介します。
2022/07/16 23:01
幼児さんも読書感想文チャレンジ!
夏休みの宿題で定番といえば、"読書感想文"ではないでしょうか?好きか嫌いかは別として笑実際、私も避けたい宿題のひとつでした。読書好き✖️作文好きだから書けてもいいように思うのにこれはどうにもならなくって…私にとってはイマイチな読書感想文なんですが子供には3
2022/07/13 20:16
2022年6月読書まとめ(児童書&小説&漫画etc.)
2022年6月の読書記録。先月は私が一人読みした小説が2冊、漫画が1冊。子どもが読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が27冊、教材が4冊でした。今年、子どもが読んだ本は171冊、私が読んだ小説は15冊です。***私と息子の読書管理は、下記の読書メーターというサイトでしているのですが、息子がタイピングをマスターしたら、ブクログという別の読書管理サービスを使わせようかなと考え中。息子氏、ゲーム感覚で毎朝少しずつタ...
2022/07/13 15:25
【素敵な絵本がおうちに届く③】絵本のサブスク・ワールドライブラリーパーソナル
絵本が好きな息子に絵本のサブスクを始めました。 世界の絵本が届くワールドライブラリーパーソナル定期購読3回目のご紹介です。 Contentsワールドライブラリーパーソナルとは一般的な定期購入サービスと
2022/07/05 14:17
1歳のおすすめ絵本~絵本との出会いに遅すぎることはない~
子どもが1歳になって読み聞かせをはじめようかな…と思い始めた方におすすめ絵本をご紹介。絵本ライフを始めましょう。
2022/07/04 23:27
推し絵本。第一回 OKE48 選抜総選挙〜!
絵本の読み聞かせは息子が3ヶ月頃から始めたのですが、ほっこりするお話はもちろん、意味が分かると怖い的なお話もあったりと、
2022/06/28 22:32
【厳選!】0歳の子におすすめ絵本 15冊(22.6現在)
もんのうちの0歳にはまった絵本をまとめてみました。0歳の子に選ぶ絵本がわからない…という方は覗いてみてください。
2022/06/26 06:43
【年齢別の性教育におすすめの本6選!】子どもが自分を大切にするために大切なこと
Contents家庭での性教育の大切さ幼児期からおすすめの絵本だいじ だいじ どーこだ?うみとりくのからだのはなし小学校低学年からおすすめの本おとなになるっていうことあかちゃんはどこからくるの?小学校
2022/06/25 16:24
【〆切】"Read Aloud by Hana"2022/3/28 AM or PM
3月27日(日)17時に締め切りました Read Aloud by Hana 娘のHana(9歳)による英語絵本読み聞かせ会を企画しました 日時AM:3月…
2022/06/23 14:25
ディズニープリンセス はじまりのおはなし 10話
ディズニープリンセス10人のそれぞれのお話です。プリンセスに憧れ、プリンセスになりたい娘には、興奮するしかない本です。そんな我が家にとってこの本は、眠りに誘うにはちょっと適さなかったようです。知っているお話だけに、楽しくて仕方ない様子でした。
2022/06/22 21:39
赤ちゃんが生まれるってどういうこと?お姉ちゃん、お兄ちゃんになる子にオススメの絵本
こどこんにちは、元助産師&2歳児のママこど(@kodomane1222)です。 現在2歳の我が家の娘は、もうす
2022/06/22 13:17
0歳のおすすめ絵本~絵本との出会いに早すぎることはない~
0歳におすすめな絵本って何だろう?そもそも0歳って絵本読んでも意味あるのかな??0歳でも子育てに絵本があるといいですよ~
2022/06/21 15:23
おいしそう!食べ物が出てくる絵本の紹介
美味しそうなごはんや甘いお菓子。読んでいるとおなかがすいちゃう!?美味しそうな食べ物が出てくる絵本を紹介します。
2022/06/21 14:07
Book Depository 10%オフ! 6/26まで
こんにちはMadokaです お久しぶりです Book Depository 10%オフ 『英語の教材をどこで手に入れるか』おうち英語で使う教材などはどこ…
2022/06/21 10:55
【よるくま】 なつかしい読み聞かせの日々
親子でお気に入りだった 【よるくま】子どもが幼い頃によく読み聞かせた絵本たちも、なつかしい思い出の本です。絵本のセレクトは、 親子で書店で選んだり、絵本の定期便に申し込んで届けてもらったり、当時よく購入した育児雑誌「10歳まで
2022/06/18 21:14
時間がないママ、多読の代わりは?
語彙力を高めるという事に着目すれば多読が効果があるのはよく聞く話ですよね。1日10冊は最低でも読む語彙力の高いお子さんにする目安として、これくらいと言われます。ですが。\分かっていても出来ないんだよー!/と言いたくなる事ありませんか?私はめっちゃありまし
2022/06/18 13:21
1歳の子におすすめ!とよたかずひこさんの絵本
2022/06/14 14:37
子供が言葉を発しない!私はこんな事やってみた3つの行動!
同じような年齢のお友だちが言葉を発しているのに、我が子が言葉を発しなかったら、みなさんどうしますか? ママ 多くの方が「なぜしゃべってくれない、どうすればいいの」と心配になるのではないでしょうか。 そんな我が子を見て、親は言葉を発してもらう
2022/06/13 19:46
うつ母のサイテー東大育児6 読書について
子供には読み聞かせを!読書の習慣は大事! はい、大正解。全く異論はない。 しかし、である。頭では痛いほど分かっているけれど、読み聞かせもやって あげたい、図書館に連れて行ってあげたいと思うけれど、何とも体がいう事を聞かないのだ。 これも何度も書いたが、ともかく起き上がれない。外出と言えば保育園の 送り迎えと自分の通院で精いっぱい。 utuutuyasuyasu.hatenablog.com 日々の買い物は夫に頼んだり、生協の宅配を利用していた。 読み聞かせ、と言えば膝に抱いて読んであげる光景を想像するだろうが、私の 場合は「良くて」寝ている私の横に子供が腹ばいになって聞く状態だった。 ご存知の…
2022/06/12 20:58
読み聞かせ中級講座&ジュニア朗読検定講座、ご受講いただきました!
朗読家 葉月のりこのブログです♪
2022/06/12 13:43
【第4回】公立小学校で英語絵本の読み聞かせ!その反応は? The Three Little Pigs(三匹の子豚)
こちらの記事は、英語絵本の読み聞かせの反応を知りたいパパ・ママ必見!!使用教材対象者(お子さんの年齢と英語のレベル)✔年齢:幼児~小学生✔レベル:初級者~・英語絵本の読み聞かせって実際どうなの?・うちの子あまり英語に興味がないんだけどちゃん
2022/06/12 07:39
おおきな木
ランチ待ちの店内で読み聞かせたこの絵本。まさか2回も読むとは思いませんでしたが、それ以上に、いろいろ考えさせられるとは思いもしませんでした。出会いってどこに転がっているかわかりませんね。
2022/06/07 21:23
【ホタルを観に】ワンオペで朝から夜まで約12時間!遊び倒した充実した1日の話(笑)
こんにちは。我が家の近所の図書館がリニューアルしたと広報で見ていたのですが。。。パッと見は、特に外壁が塗り替えられたとか…そういう感じは全くなくσ(^_^...
2022/06/05 07:18
【2022年版】くもん推薦図書は良いの?0歳~1歳向けオススメ絵本50冊
くもんの推薦図書5a(乳幼児向け)の絵本を50冊紹介しています。こちらは、良書ぞろいですので、くもんに興味が無い方でも一度は読み聞かせをしてあげてほしい本ばかりが揃っています。子どもの絵本選びの参考にどうぞ!
2022/06/04 13:20
そらまめくんは過剰包装
近所の生産組合から大きなバケツに山盛りのそら豆をいただきました。出荷のためには「ひとつのサヤにちゃんと育った粒が◯個入っていること」のような条件があるらしく、「どうせとんねーで残すようだから(どうせ収穫しないで残してしまうしかないから)好き
2022/06/02 16:17
2022年5月読書まとめ(児童書&小説&漫画etc.)~子どもとおすすめの共読本~
2022年5月の読書記録。先月は私が一人読みした本が7冊(小説4冊、漫画3冊、実用書1冊)、子どもが読んだ絵本・児童書・漫画が冊、教材が5冊、将棋本が1冊でした。今年、子どもが読んだ本は141冊(漫画率高い)、私が読んだ小説は13冊です。***漫画とテレビが大好きな息子。私との漫画の共読本が増えてきました。小3の息子は新しい作品には興味がなく、なぜかレトロ漫画が好き。今年は「YAIBA」「らんま1/2」「デスノート」「ドラゴ...
2022/06/01 08:52
【絵本ナビ】子どもが楽しめる本に出会える!読書を習慣化しよう!
絵本の読み聞かせをしたいけど、どの絵本が良いか迷ってしまう・・・。そんな時、子どもに合った本が見つけられる絵本・児童書情報サイトの「絵本ナビ」がおすすめです!レビュー・感想・評価・試し読み・ランキングなどいろんな情報で絵本を探すことが可能。
2022/05/31 06:40
大人も一緒に読んでほしい絵本 としょかんライオン
大人にも読んでほしい としょかんライオン
2022/05/26 23:34
絵本読み聞かせアプリ「みいみ」の体験レビュー|マイク機能でセリフ再生も楽しめる!
いくつかある絵本読み聞かせアプリの中で、面白いアプリを発見しました。 それは、きみの声が本になる!絵本読み聞かせアプリみいみ ママや子供がキャラクターになりきって物語のセリフの一部を吹き替えて遊べるマ
2022/05/25 07:59
次のページへ
ブログ村 501件~550件