メインカテゴリーを選択しなおす
#東京食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
娘の彼を誘って3軒はしご酒
おはようございます。仕事を済ませて出掛けた帰りに、娘達も近くに居たので彼も誘って3軒はしご酒 パパさん彼と一緒に飲みたかったのでした。楽しかったわ〜 偶然にも…
2025/03/16 09:33
東京食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
■門前仲町の「まつむら」で、デカ盛りメンチカツ&生姜焼き!
キッチンまつむら(門前仲町)メンチカツと生姜焼き(大盛)1,030円門前仲町のデカ盛り洋食店『キッチンまつむら』。日曜日の開店時間11時45分で、開店待ち2人。カウンター3席+テーブル12席の薄暗い店内は、とても狭く、年季を感じます。小柄なご主人が一人で
2025/03/16 05:07
中目黒駅近の立ち食い店「魔皿カレー」でクイックチャージ
魔皿カレー(マサラカレー)さんは、2023年11月6日創業、中目黒にあるカレーやさんです。柏ボンベイの系列店となっており、ゆるキーマと呼ばれるカレを食べれます。国産食材に拘り、毎週金曜日は「イエローライスの日」となってます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、白を食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/15 14:52
中目黒のピッツェリア イル ヴィコロには、賞味期限1分のエアリーなピザがあった!
ピッツェリア イル ヴィコロ(PIZZERIA IL VICOLO)さんは、2025年3月1日創業、中目黒にあるピザやさんです。リゴレットと同じ会社が運営してます。ピザ職人が作る、賞味期限1分のエアリーなピッツァ(ピザ)を食べれます。パスタなどのイタリアンや、ハム職人が作る手作りハムもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ピザランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/03/14 21:48
【旗の台】ニボニボチーノの逸品「肉にぼにぼちーの」は3段階楽しめた
煮干しNoodles Nibo Nibo Cino(煮干しヌードルズ ニボニボチーノ)さんは、2020年6月19日創業、旗の台にある、人気のラーメンやさんです。自家製麺 伊藤出身者が開きました。今までにない煮干しラーメンを食べれます。肉にぼにぼちーのが一番人気で、にぼにぼなーら、にぼこぼうぇーぜもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
2025/03/13 23:02
浅草の老舗洋食「ヨシカミ」で絶品ハンバーグ【デミグラスソースが神がかってた】
ヨシカミさんは、1951年12月創業、浅草にある、人気の洋食やさんです。「旨すぎて申し訳ないス!」のキャッチコピーで知られてます。伝統的な味で、幅広い洋食メニューを取り揃えてます。なかでも、ビーフシチューとハヤシライス、オムライスが有名です。食べログの洋食百名店に選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ハンバーグを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/13 23:01
■東銀座の「ランプ亭」で、デカ盛り牛タンシチュー!
洋食屋 銀座ランプ亭(東銀座)牛タンシチュー1,400円(ご飯、生卵おかわり無料、テイクアウトコーヒー無料)東銀座でランチのコスパが良いと評判の洋食屋『銀座ランプ亭』。お店は、歌舞伎座から昭和通りを200メートルほど進んだホテルの1階にあります。土曜
2025/03/13 05:47
浅草橋の帆掛鮨で寿司ランチ【超老舗なのに町寿司の入りやすさ】
帆掛鮨(ほかけずし)さんは、1879年創業、浅草橋・馬喰町にある老舗のお寿司やさんです。かなり古く、今は4代目が切り盛りしてます。江戸前鮨を食べれます。握りをはじめ、ちらし、鉄火丼がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、寿司ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/03/11 10:04
渋谷にちゃん系ラーメンが上陸。その名はかっちゃん
渋谷かっちゃんラーメンさんは、2024年7月25日創業、渋谷にあるラーメンやさんです。ちゃんのれん組合に加盟しており、虎ノ門たきちゃんラーメン姉妹店となってます。ちゃん系ラーメンを食べれます。中華そばともり中華がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、中華そばをすすってきたので、お店紹介してます。
2025/03/10 11:29
【浅草】水口食堂の冬の定番「肉豆腐定食」が旨すぎた!
食事処 酒肴 浅草 水口(水口食堂)さんは、1950年創業、浅草にある、人気の定食やさんです。100種類以上のメニューが揃ってます。何食べても美味しいと評判です。一番人気のいり豚をはじめ、まぐろ刺身、まぐろぶつ切、手作りコロッケ、ミックスフライ、生姜焼き、ハンバーグ、肉じゃが、自家製ぬか漬、自家製ポテトサラダ、肉豆腐が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/09 12:52
■武蔵小杉の「味奈登庵」で、もりそば富士山盛り!
味奈登庵(武蔵小杉)もりそば(富士山盛り)、穴子天、生卵1,000円そば・うどんの「富士山盛り」を良心的な価格で提供する『味奈登庵』武蔵小杉店。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは10人ほど。カウンター+テーブルで30席ほどの店内は、明るく清潔な雰囲気。
2025/03/09 05:03
パンケーキを求め代官山へ。質実剛健なクローバーズで美味しさを再発見
代官山パンケーキカフェ クローバーズ(Clover's)さんは、2008年5月9日創業、代官山にある、人気のパンケーキカフェです。素材に拘り、身体に優しく、美味しいパンケーキを提供してます。ストロベリーデコレが一番人気です。グラタンセットや、ハンバーグセットもあります。ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。今回、パンケーキを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/08 13:50
【渋谷神泉】麺処 竹川の濃厚で野菜に包まれた無添加つけ麺が凄い
麺処 竹川(めんどころ たけかわ)さんは、2015年2月2日創業、三軒茶屋にあったラーメンやさんです。今は渋谷で営業してます。無添加つけ麺を食べれます。水炊き屋ならでの無添加濃厚鶏白湯スープを使用したつけ麺に、山口県荻市むつみ村産の有機野菜が添えられてます。つけ麺の他に、鶏そばもあります。ランチタイムのみで楽しめます。今回、つけ麺をすすってきたので、お店紹介してます。
2025/03/07 11:49
戸越銀座の26号くるりんカレーが放つ、いい香りにくるりと振り返る
26号くるりんカレーさんは、2012年6月26日創業、戸越銀座にあるカレーやさんです。通りかかると、カレーのいい香りが漂ってきます。王道なカレーライスを食べれます。トッピングも充実してます。なかでも、サメカレーは珍しいかもしれません。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリー(出前)で楽しめます。今回、素揚げ野菜カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/06 20:31
■銀座の「ジャポネ」で、デカ盛りカレースパ!
ジャポネ(銀座)インディアン(親方)900円デカ盛りスパゲッティを食べられる、銀座の行列店『ジャポネ』。お店は高速道路の下、銀座インズ3にあります。土曜の開店5分前に入口に到着すると、行列8人。警備員が開錠すると、10人ほどがお店に向かいます。カ
2025/03/06 05:37
浅草の馬賊の豪快な音とともに、麺良し担々麺と皮良し餃子を堪能!
馬賊(ばぞく)さんは、1974年創業、浅草に本店を構える中華料理店です。日暮里店もあります。注文が入ってから打つ、手打ち麺が特長です。担々麺が名物で、担々つけ麺や、夏季限定の冷やし中華、手打ち餃子も人気です。今回浅草本店へ行ってきたので、お店紹介します。
2025/03/05 19:22
小伝馬町の人気ランチスポット「つぶ庵」で海鮮丼を喰らう!
つぶ庵(TSUBUAN)さんは、2023年12月創業、小伝馬町にある定食やさんです。魚を中心とした定食や丼ぶりを食べれます。なかでも、海鮮丼が人気です。隣にある、こし庵さんの姉妹店で、どちらも人気のランチスポットとなってます。今回、海鮮丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/03/04 19:19
アパホテル六本木駅前に銀座 蕎麦しら石が誕生【力強い蕎麦と魅惑の甘エビ丼】
銀座 蕎麦しら石さんは、2025年2月15日創業、六本木にある蕎麦やさんです。新松戸にある「たぬきときつね」さんが監修してます。八割蕎麦をに加え、肉吸い、海鮮丼、一品料理がありました。なかでも、「定番!しら石蕎麦」と「名物!甘エビ丼」が、看板メニューとなってます。なんと、24時間営業で楽しめます。今回、蕎麦をすすってきたので、お店紹介してます。
2025/03/04 19:18
浅草には風神雷神も驚く餃子の王さまがいた【たんめんも旨い】
餃子の王さまさんは、1954年創業、浅草にある中華料理店です。平日1,000個、週末3,000個売れるという餃子があります。4種類の餃子に加え、たんめん、ニラレバいためも人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。食べログの餃子百名店、ミシュランガイド東京のビブグルマンに選ばれてます。今回、王さまの餃子とたんめんを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/02 12:29
■大崎広小路の「ラーメンタロー」で、デカ盛り豚ラーメン!
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)小ラーメン豚入り1,100円(野菜マシ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター10席の店内は、明るく清潔な雰囲気。新たに掲
2025/03/02 05:02
元祖ハヤシライスが人気の丸善カフェで強欲を満たす
我が家よりもぱんだ家の方が輝いて活動くれる食器をお渡しくべくぱんだちゃんと丸善へ。丸善といえば元祖ハヤシライス。実は食べたことがないだ。丸善にカフェが入っていることは知っていたけれど18時ぐらいに閉店かと思っていたら本屋さんと同じ閉店時間だったのね。なんだ
2025/03/01 22:18
日本最古の浅草地下街で輝く福ちゃん。時をかける焼きそばに感動
福ちゃんさんは、1964年創業、浅草にある焼きそばやさんです。看板メニューは、鉄板焼きそばとなってます。焼きそばだけでなく、ラーメンやカレーライスもありました。つまみも充実してました。映画「パーフェクトデイズ」のロケ地にもなりました。今回、鉄板焼きそばを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/03/01 15:31
浅草橋のあそび割烹 さん葉かで定食ランチ【いい食材に出会える】
あそび割烹 さん葉か(さんばか)さんは、2016年4月18日創業、浅草橋にある和食やさんです。季節の食材を使った、創作料理を楽しめます。いい食材に出会えます。日本酒も常時30~40種類揃ってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/28 12:31
浅草橋の癒やされる古民家カフェ「葉もれ日」で、絶品カレーランチ
葉もれ日(はもれび)さんは、2018年12月3日創業、浅草橋にある古民家カフェです。ランチタイムは、スパイシーチキンカレーを食べれます。また、ドーナツを片手に、自家焙煎したコーヒーを飲みながら、カフェタイムを過ごせます。今回、カレーランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/27 13:09
■神田の「永楽」で、デカ盛りユーリンチー定食!
永楽(神田)油淋鶏定食850円(ランチは、炒飯、麻婆豆腐ほか、食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる、神田『永楽』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル30席ほどの店内は、少し年季を感じる隠れ家的な雰囲気。ランチメニューは、定食、麺類
2025/02/27 05:38
高田馬場のアッパーカットで立ちスパを堪能【学食より安いにKO】
立ちスパ アッパーカットさんは、2016年9月26日創業、高田馬場にあるミートソース専門店です。元プロボクサーの方が開きました。学食より安く、コスパ最強です。安い、多い、旨いの三拍子が揃ってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ミートソース 粉チーズを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/26 20:01
季節はずれ過ぎの生誕祭ディナー
昨年のコト。ずーーーーっと先送りにしていたアタクシの生誕祭+クリスマスを兼ねてラ・ボンヌターブルへ。今回、パイ包みが食べたいいぃぃぃ!とちょっと贅沢な方のコースをいただきました。ワインはハーフサイズのペアリング。まずは、タケダワイナリーのスパークリングか
2025/02/25 19:44
【高田馬場】立ち喰いそばうどん 松石の拘りが突き刺さる!
立ち喰いそばうどん 松石さんは、2024年9月18日創業、高田馬場にある立ち食いそばやさんです。粗挽き、田舎、白、黒の蕎麦の他、きしめん、うどんがあります。むらめんの麺、天ぷらいわたの天ぷらを使用してます。朝昼晩で楽しめます。今回、蕎麦をすすってきたので、お店紹介してます。
2025/02/25 12:48
新橋の長崎街道へ。スープが旨すぎる長崎ちゃんぽんに感動
長崎街道(ながさきかいどう)さんは、新橋にある人気の居酒屋です。長崎ちゃんぽんや皿うどんが名物で、長崎料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ちゃんぽんを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/24 11:16
【人形町】フュージョンが人気の火の豚は、二郎系醤油ラーメンも旨かった
火の豚さんは、2016年2月5日創業、埼玉県久喜市に本店を構える、人気のラーメンやさんです。今は、人形町駅前店と南越谷店があります。二郎インスパイア系と蒙古系旨辛麻婆餡を融合させたニューウェーブラーメン「フュージョン」が人気です。今回訪れた人形町駅前店は、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーを楽しめます。二郎系醤油ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
2025/02/23 15:20
■荒川区役所前の「光栄軒」で、デカ盛りソース焼きそば!
光栄軒(荒川区役所前)ソース焼きそば(大盛)800円荒川区役所前のデカ盛り中華料理店『光栄軒』。平日の午前10時50分に早めに開店して、開店待ちは7人。腰が低く、愛想が良い年配のご夫婦が迎えてくれます。カウンター6席+小上り12席の狭い店内は、年季
2025/02/23 05:28
浅草のロメスパ「カルボ」で、炒めたカルボナーラを初体験
カルボさんは、2010年11月1日創業、浅草にある焼きスパゲッティ専門店です。2号店、西葛西店があります。太麺を炒める、大盛であるロメスパを食べれます。テレビ番組「嵐にしやがれ」や「坂上&指原のつぶれない店」で紹介されました。今回訪れた2号店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーを楽しめます。カルボ中を食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/22 11:32
学芸大学の海新山には飲み干す超コラーゲンラーメンがあった!
海新山(かいしんざん)さんは、1967年5月19日創業、学芸大学にある中華料理店です。元々は、三王飯店という店名でした。この店の特長は、コラーゲンを使った料理です。コラーゲン入りの「上上ラーメン」と「健康餃子」が看板メニューとなってます。ランチ、ディナーで楽しめます。きたなシュランにも登場しました。今回、看板メニューを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/21 21:09
本郷三丁目の油そば 君で山椒が癖になる一杯と出会う【同一価格が嬉しい】
油そば 君(くん)さんは、2014年9月16日創業、本郷三丁目にあるラーメンやさんです。油そばを食べれます。並盛・大盛・特盛とも同一価格です。ランチ、ディナーで楽しめます。毎月9日19日29日は、お得です。今回、油そばをすすってきたので、お店紹介してます。
2025/02/20 12:25
高田馬場のフライ家は揚げ物天国だった【ミシュランビブグルマン獲得】
Fry家(フライ家)さんは、2023年9月22日創業、高田馬場にある揚げ物やさんです。昼は定食で、夜はコース料理を楽しめます。ミシュランガイド東京 2025で、ビブグルマンに初選出されました。今回、ミックス定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/20 12:24
■池袋の「洋庖丁」で、デカ盛りカキフライ定食!
洋庖丁(池袋)カキフライ定食(大盛)1,150円池袋西口で人気の洋食屋『洋包丁』。食べログ『定食百名店』に選ばれたお店です。祝日の開店時間11時で、開店待ちは4人。カウンター9席+テーブル10席の店内は、明るくカジュアルな雰囲気。前回の利用以降に、少
2025/02/20 05:41
ドレッシング目当てにサラダを頼んでしまうなど
昨年末、久々に再訪して以来、ハイペースで訪問している日比谷シャンテのshe。直前予約がすんなり可能だったりするのもありがたい。この日はワンドリンクサービスのクーポンを使うべく訪問。はい、おつかれおつおつ〜。メニュー数はあまり多くないのだけれど旬のお野菜や魚介
2025/02/19 18:39
白金高輪のアル チェッポでパスタランチ【実直なイタリアンを堪能】
アル チェッポ(Al Ceppo)さんは、2001年10月創業、白金高輪にあるイタリアンです。ローマにあるアル チェッポさんで働いていた方が、開きました。イタリア料理とイタリアワインを頂けます。ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/18 12:27
【有楽町】東京交通会館のうどん家 八重桜で胡麻だれざるうどんをすする
うどん家 八重桜さんは、2021年6月13日創業、有楽町にある、人気のうどんやさんです。2024年11月12日には、浅草店が誕生しました。水沢うどんを食べれます。店主の出身である群馬の食材を使ってます。胡麻だれざるうどんが人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/17 19:52
本郷三丁目のかつ善でかつ重を堪能【言うことなしの満足度を実現】
かつ善(かつぜん)さんは、本郷三丁目にある、老舗のとんかつやさんです。値段よし、ボリュームよしのハイコスパを実現してます。とんかつ定食、かつ重、かつカレーをはじめ、生姜焼き定食、海老フライ定食もありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、かつ重を食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/16 09:33
■日吉の「とんかつ和栗」で、デカ盛りロースかつ定食!
とんかつ和栗(日吉)特上ロースかつ定食(大盛)2,300円美味しいトンカツを良心的な価格で食べられる、学生街「日吉」の『とんかつ和栗』。ご主人は、蒲田の行列店『とんかつ檍』のお弟子さん。食べログ『とんかつ』百名店に選出されたお店です。今回、初めて赤
2025/02/16 05:52
冬はやっぱりおでんだよねってことで水炊きおでん しゃもん
先日、冬はやっぱりおでんだよね!ってことで、東京駅の黒塀横丁にある水炊きおでん しゃもんへ。黒塀横丁って、前はヲッサンたちのたまり場ってイメージだったのだけれどすっかりオシャレになったのね。「しゃもん」もミニサイズのトランクを持った若いおじょーさん方が多か
2025/02/15 19:48
【麻布十番】ピッツァ ストラーダには6種類のマルゲリータがあった!
ピッツァ ストラーダ(PIZZA STRADA)さんは、2011年9月23日創業、麻布十番にある人気のピザやさんです。もう1枚食べたくなるピッツァを目指してます。豊富な種類のピッツァを食べれます。食べログのピザ百名店、ミシュランビブグルマンにも選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、マルゲリータを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/02/15 17:45
しいたけそばを求め、馬喰横山の人気立ち食いそば「みまつ」へ
みまつさんは、馬喰横山にある、人気の立ち食いそばやさんです。三松屋食品が経営してます。現在、三松さんというお店も、京成青砥にあります。しいたけそばが名物で、ラーメンも人気です。種類が豊富なので、何を食べるか迷います。朝昼で楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/15 17:44
東京食べ歩き♪ 三田(田町)【考えるな、うどん食え。】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 色々とバタバ…
2025/02/15 12:13
東京食べ歩き♪ 日本橋【千疋屋総本店 フルーツパーラー デーメーテール】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 この間、福徳…
2025/02/15 12:11
六本木
「六本木」引越しのため戸籍謄本を取る必要があり、久しぶりに生まれ故郷の直近にやって来た。港区役所麻布支所(正式には港区麻布地区総合支所)。平日昼間の六本木は空…
2025/02/14 23:56
表参道から麻生十番へ移転したデュヌ ラルテで絶品パンランチ
デュヌ ラルテ(d'une rarete)さんは、2000年創業、表参道にあったパンやさんです。2024年12月6日から麻生十番へ移転して、営業してます。メロンパン、マルゲリータ、カンヌ(贅沢なクリームパン)、ラルテ(サクサク食感の四角いクロワッサン)などが人気です。モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/02/13 20:25
大正12年のフランス料理
「大正12年のフランス料理」大規模な断捨離と引越しをしている。すると大正時代の物凄い本が出て来た。私の父方の祖父は南麻布のフランス大使館でシェフをしていた。祖…
2025/02/13 17:00
■新橋の「おにやんま」で、デカ盛りぶっかけうどん!
おにやんま(新橋)Wとり天ぶっかけ(特盛)1,030円サラリーマンの聖地「新橋」で、人気の立ち食いうどん『おにやんま』。食べログ「うどん百名店」に選出されたお店です。前回の利用以降に、少し値上げしました。お店の外のキャッシュレス券売機で食券を購入。
2025/02/13 05:49
次のページへ
ブログ村 251件~300件