メインカテゴリーを選択しなおす
#東京食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
神田須田町の老舗洋食「松栄亭」でオムライスと共に歴史を嗜む
1907年創業、淡路町にある洋食やさんです。現在は、4代目が老舗の味を守りながら、切り盛りしてます。初代(堀口 岩吉さん)が、夏目漱石さんに振る舞った「洋風かきあげ」が名物です。エビフライ、アジフライ、ポークソテー、ロールキャベツ、オムライス、カレーライスなど、定番の洋食が揃ってます。ランチ、ディナーで楽しめます。
2025/01/11 13:35
東京食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本郷三丁目の麺庵 利休で煮干中華そばを堪能【創作意欲が止まらない限定ラーメンも魅力】
麺庵 利休(めんあん りきゅう)さんは、2023年10月17日創業、本郷三丁目にあるラーメンやさんです。元丿貫(へちかん)の店長が作ってます。煮干中華そばを食べれます。また、創作意欲が溢れる限定ラーメンも魅力的です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、煮干中華そばをすすってきたので、お店紹介してます。
2025/01/10 20:48
秋葉原でコスパよくステーキを楽しみたいなら、GOODステーキへ
GOODステーキ(グッドステーキ) 秋葉原店さんは、2024年3月1日創業、秋葉原にあるステーキやさんです。コスパよく、ステーキやハンバーグを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、GOODステーキを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/01/09 21:00
■日比谷の「タレカツ」で、デカ盛りタレカツ丼!
新潟カツ丼 タレカツ(日比谷)特製合いもり丼(特盛)1,470円新潟のご当地グルメ「タレかつ丼」を食べられる新潟カツ丼『タレカツ』。日比谷店は、ゴジラ像の広場の近くにあります。本店は、食べログ『とんかつ』百名店に選定されています。日曜日の開店時間11時で
2025/01/09 05:49
【淡路町】トラットリア・リトルマルコで、満足パスタランチ
トラットリア・リトルマルコ(trattoria Little Marco)さんは、2015年3月19日創業、淡路町にあるイタリアンです。人気のランチスポットとなってます。伝統的なイタリア料理からオリジナル料理まで楽しめます。ランチタイム、ディナータイムで利用できます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/01/08 18:47
すっかりお気に入りのラ ボンヌターブルで生誕祭ランチ
昨年のコト。ねもぴぃちゃんの生誕祭ランチで三越前のラ ボンヌターブルへ。アタクシの生誕祭ランチが非常によかったので今後生誕祭の定番店となりそうよ。前回同様、ランチ+マリアージュのコースでお願いいたしました。1杯目はスパークリング、ビール、日本酒から選べたの
2025/01/08 12:49
貴重な平日ランチでバンゲラスキッチンのランチターリ
本日から仕事始めでございます。あぁ、どんより。。。さてさて、2024年ラストの外食は銀座インズのバンゲラスキッチンでございました。南インドの海に面したマンガロールの魚介やココナッツをふんだんに使用した料理を出すバンゲラスキッチン。ずっと来てみたかったのよね。
2025/01/08 12:48
【三越前】Homemade Ramen 麦苗の上品なつけ麺に舌鼓を打つ
Homemade Ramen 麦苗(むぎなえ)さんは、2016年4月23日創業、大森海岸にある、人気のラーメンやさんです。もはや、食べログのブロンズや、ラーメンTOKYO百名店の常連となってます。COREDO室町店もあります。無化調ラーメンを食べれます。今回訪れたCOREDO室町店では、ランチ、ディナーで楽しめます。つけ麺をすすってきたので、お店紹介してます。
2025/01/07 20:01
【銀座】リニューアルしたフレンチランチ🧆俺のフレンチ
以前ヤエチカにある俺のイタリアンさんへの訪問記事↓↓を書きましたが https://shi-sanpo.net/oreno-italian/ 昨年12月には銀座にある俺のフレンチさんへ行ってきました♪ちょうど2024年11月にリニューアルオ
2025/01/07 13:55
新日本橋のふたば製麺で、名物かき揚げうどんと向き合う!
ふたば製麺さんは、揚げたて天ぷらの美味しさに拘った、讃岐うどん専門店です。丸亀製麺などを手掛けている、トリドールジャパンが運営してます。アトレ川崎店、コレド室町テラス店、祖師ヶ谷大蔵店があります。かき揚げうどんが名物です。今回訪れた、コレド室町テラス店では、ランチ、ディナーで楽しめます。
2025/01/06 17:46
東京食べ歩き♪ 池袋【元祖めんたい煮こみつけ麵】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 韓国のLCC…
2025/01/06 09:51
【目黒】アンコロカフェのあんこ餅と抹茶で、和な心が蘇る!
アンコロカフェ(ancolo cafe)さんは、2024年10月19日創業、目黒にある、つきたてあんこ餅とあんこスイーツのカフェです。店内で作った、餅とあんこを使った、手作りスイーツを楽しめます。ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。今回、カフェしてきたので、お店紹介してます。
2025/01/05 16:15
■三田の「グレース」で、デカ盛りスパゲッティ!
レストランカフェ グレース(三田)ジェノバ風バジルソースセット(大盛)1,300円(サラダ、ドリンク付き)デカ盛りスパゲッティが人気のカフェ『グレース』。お店は、『ラーメン二郎三田本店』のすぐ近く。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。エプロン姿の
2025/01/05 05:09
【神田】想像以上のカリカリさに驚いた広島焼 HIDE坊【新橋本店には元総理も来店】
広島焼 HIDE坊(ひでぼう)さんは、2001年5月28日創業、新橋に本店を構える広島焼きやさんです。神田店もあります。本場の広島焼き(肉玉そば)をはじめ、鉄板焼きを食べれます。さきイカ天のフリッター、ホルモン焼きそば、ねぎ焼き、山芋ステーキが人気です。今回訪れた神田店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2025/01/04 17:14
中目黒のいしやきびびんぱで、ビビンパとスンドゥブを堪能
いしやきびびんぱさんは、2023年12月22日創業、中目黒にあるビビンパ専門店です。ビビンパに加えて、冷麺、クッパ、スンドゥブ、ちぢみ、ホットグ、キムチと定番の韓国料理が揃ってました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ハーフ&ハーフを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/01/03 14:37
ジャンフランソワの初売りでお年玉チケットもらいました!
今日の午後は少しだけお出かけしGINZA SIXのジャンフランソワでお買物。いつもはせいぜい2個しか買わないけれど今日は多めに買いました。クロワッサン、めんたいフランス、和三盆とくるみのクッキー、塩パン、デニッシュパンのフレンチトースト。なんとしても1500円を超える
2025/01/02 20:23
レストラン マルシャンでクラシックを聞きながら、優雅に生パスタランチ
レストラン マルシャン(Marusyan)さんは、1999年9月24日創業、淡路町にあるイタリアンです。スパゲッティナポリタンが人気です。生パスタも食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、生パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2025/01/02 10:55
■門前仲町の「富水」で、デカ盛りW天丼!
富水(門前仲町)W天丼(大盛)1,250円門前仲町の魚屋「富岡水産」が経営する食堂『富水』。お店は、富岡八幡宮の近くにあります。土曜日の開店時間11時で、先客2人。テーブル50席ほどの薄暗い店内は、年季を感じる落ち着いた雰囲気。前回の利用以降に、少し
2025/01/02 05:22
大井町のオリガノでミックスピザランチ【懐かしさもトッピング】
ピザハウス オリガノさんは、1974年4月創業、大井町にあるピザやさんです。ピザとドリアを食べれます。なんと、51種類のピザがありました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ミックスピザを食べてきたので、お店紹介してます。
2025/01/01 13:43
銀座なのにお手頃なお気に入りの串揚げ屋さんで旬の串揚げセット
先週末のコト。銀座の東急プラザにあるお気に入りの串揚げ屋さん「揚八」へ。1フロア下の「つるとんたん」は土曜の18時で48組待ちだったわ。どれほど待つことになるのかしら?揚八は店内非常に狭いのでアタクシたちはしっかり予約して訪問。食べログクーポンでスパークリング
2024/12/31 19:29
米国発ホットチキンバーガー店「ハングリィジョーズ」が秋葉原に上陸!
ハングリィ ジョーズ トウキョウ(Hangry Joe's Tokyo)さんは、2024年8月8日創業、秋葉原にあるハンバーガーやさんです。はみ出る旨辛チキンハンバーガーを食べれます。ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ハングリィシグネチャーバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/31 14:12
【茅場町】新川 津々井の名物「タラバガニのトロトロオムライス」に感動!
にっぽんの洋食 新川 津々井さんは、1950年7月5日創業、茅場町にある洋食やさんです。現在は、2代目と3代目が腕を奮ってます。特に、ハンバーグ丼と、トロトロオムライスが名物です。ランチ、ディナーで楽しめます。食べログの洋食百名店に選ばれてます。今回、タラバガニのトロトロオムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/30 14:44
【三越前】あげづきが送り出す名品「南の島豚のロースかつ」で新たな扉が開く
あげづきさんは、2010年3月2日創業、飯田橋にある、人気のとんかつやさんです。コレド室町テラス店もあります。宮崎県産の南の島豚を使用した、究極のとんかつを食べれます。食べログのとんかつ百名店に選ばれてます。今回、コレド室町テラス店で、南の島豚のロースかつ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/29 15:14
■人形町の「谷崎」で、デカ盛りトンテキ!
にんぎょう町 谷崎(人形町)信州豚トンテキ定食(大盛)1,200円(ご飯おかわり無料)人形町を散策していると、気になるメニューを発見!「信州豚トンテキ1,200円」とても美味しそうなので、後日訪れました。平日の開店時間11時で、先客なし。カウンターとテ
2024/12/29 05:07
【日本橋】ちゃんぽん由丸のちゃんぽんが五臓六腑に染み渡る
ちゃんぽん由丸さんは、2012年9月5日創業、三越前にあるラーメンやさんです。博多らーめん由丸さんの姉妹店で、日本橋店の他に、品川港南店もあります。ちゃんぽんと皿うどんを食べれます。また、もつ鍋、ごまさばを中心に、長崎料理・九州料理をつまみながら、呑めます。今回訪れた日本橋店では、ランチ、ディナーで楽しめます。ちゃんぽんを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/28 17:33
【目黒ランチ】釣りできる居酒屋「ざうお」で、漁師丼を頂く
ざうおさんは、福岡に本店を構える居酒屋です。釣りを楽しむとともに、自分で釣った魚を食べれる喜びを得られます。東京だと、新宿店、目黒店、渋谷店、亀戸駅前店があります。他には、埼玉、神奈川、愛知、大阪、三重に展開してます。今回、目黒店でランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/12/27 21:54
濃厚モノはそろそろ卒業なお年頃
久しぶりに伺っておいしさ再認識した日比谷シャンテのsheに再訪。張り切り過ぎてディナー前に到着してしまったので店舗前の椅子にちょこんぬと座ってウェイティング。さわや~なカラマンシーのビネガーミントソーダ、いただきまーす。前回訪問時からほぼメニューが変わってい
2024/12/26 23:59
【神保町】神田カレーグランプリ2024優勝店「三月の水」で隠れ家ランチ
BAR CAFE 三月の水さんは、2016年6月創業、神保町にあるカレーやさんです。音楽レーベルの「Natural Hi-Tech Records」が運営してます。なんと「無水ココナッツ 和牛牛すじカレー」を提供して、神田カレーグランプリ 2024のグランプリに輝きました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、優勝メニューを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/26 20:18
■高田馬場の「七兵衛」で、デカ盛りかつ丼!
七兵衛(高田馬場)厚切りカツ丼(特盛)1,300円メニューの種類が豊富なカツ丼専門店『七兵衛』。お店は、高田馬場駅前のさかえ通りを100メートルほど進んだ左側にあります。祝日の開店時間11時30分で、開店待ちは4人。カウンター8席+テーブル8席の店内は、
2024/12/26 05:31
【神田ガード下】四の五の言わずに五の五へ寄って一杯してきた!
大衆酒場 五の五さんは、磯丸水産や、きづなすしと同じ系列の、大衆居酒屋です。東京をはじめ、神奈川、埼玉、大阪で展開してます。今回訪れた、神田南口店では、ランチ、ディナーで楽しめます。とろとん、あげとん、塩もつ煮が名物です。一杯やってきたので、お店紹介してます。
2024/12/25 09:58
恵比寿の猫も杓子もでパスタランチ【魅力的なビストロが揃う】
恵比寿ビストロ 猫も杓子もさんは、2024年2月5日創業、恵比寿にあるビストロです。創作ビストロを食べれます。焦がしバターのビーフステーキをはじめ、モザイク仕立てのラタトゥイユ、ココット飯など、魅力的なメニューが揃ってます。また、自然派ワインも飲めます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/12/24 19:52
青物横丁の裏大輝家で、スープが旨い濃厚な家系ラーメンに興奮
横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店さんは、2023年9月21日創業、青物横丁にある、人気のラーメンやさんです。蒲田に本店を構える、大輝家さんの系列となってます。濃厚な家系ラーメンの他に、ライス食べ放題があったり、大判なチャーシューがあったりします。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
2024/12/23 10:42
大井町の町中華「丸吉飯店」でチャーハンを喰らう【餃子もすこぶる人気】
丸吉飯店(まるきちはんてん)さんは、1983年創業、大井町にある人気の中華料理店です。近所の人から愛されている町中華となってます。西小山店もあります。餃子が美味しいと評判です。ラーメン、チャーハン、一品料理と定番メニューが揃ってます。ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、チャーハンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/22 17:28
■三越前の「串エ門」で、デカ盛り唐揚定食!
串エ門(三越前)唐揚定食6枚(大盛、生卵)1,300円唐揚定食の枚数を選べる、三越前の『串エ門』。お店は、狭い階段を下りた地下1階にあります。平日の開店時間11時で、開店待ちは5人。愛想の良いお姉さまたちが迎えてくれます。カウンター席+テーブル席の店
2024/12/22 05:02
【神田】後富久ずしのちらしランチで、幸福になれた!
後富久ずし(こうふくずし)さんは、神田にあるお寿司やさんです。人気のランチスポットとなってます。昼は、ちらしずしを、夜は、おまかせコースを味わえます。美味しいと評判のお店です。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/12/21 18:49
洋ナシのパスタで今年のダルマット納め
冷製パスタをコンプリートすべく恵比寿のダルマットへ。今年ラストのダルマット、本日もよろしくお願いしまっす。プレートがガラスから変わってから前菜が見えやすくなった。・ビーツのマリネ・しいたけのマリネ・ゆり根のロースト・ごぼうのローストクルミのソース・ほおず
2024/12/21 16:12
パティスリー Coharu(Coharuプリン)
東京都江戸川区にある洋菓子店です。 食べログ点数:3.07、Google Maps点数:4.0 訪問日:2024.11.23
2024/12/21 01:01
フーズ系二郎「ラーメン神田店」は、納得の一杯と空間で、初心者もおもてなし!
ラーメン 神田店さんは、1998年創業、神田にあるラーメンやさんです。元々は、フーズ系の二郎「ラーメン二郎 神田」でした。二郎系ラーメンを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、普通盛をすすってきたので、お店紹介してます。
2024/12/20 18:18
【茅場町】カリーシュダのウェルネスなスパイスカレーで力漲った
カリーシュダさんは、2004年創業、茅場町にある人気のカレーやさんです。2023年11月に、レシピごと事業譲渡したので、別の方が作ってます。19種類以上のスパイスを独自ブレンドした、ウェルネスなスパイスカレーを食べれます。食べログのカレー百名店にも選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、2種盛カリーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/19 21:27
■虎ノ門の「肉十八番屋」で、デカ盛りポークステーキ!
肉十八番屋(虎ノ門)炭美豚ロースステーキ(大盛+おかわり)1,000円(ご飯大盛無料、みそ汁おかわり無料)肉系のランチメニューが豊富な『肉十八番屋』。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、ビルの通路の目立たない場所にあります。土曜日の開店時間11
2024/12/19 05:10
【秋葉原】電車が見えるプラチナフィッシュで眺望ランチ
レストランプラチナフィッシュ マーチエキュート神田万世橋店さんは、2017年5月29日創業、秋葉原にあるレストランです。「食の旅紀行」をテーマにしており、東北の食材を使った料理を食べれます。電車が見えるレストランとしても有名です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/12/18 21:06
天ぷらめし金子半之助の新店舗でビッグな穴子付きの天ぷらめし
先月コレド室町の稲庭うどんの金子半之助に伺った際に人形町に天ぷらの金子半之助がオープンする情報をつかみましてスペアの胃袋がわりの羊ちゃんを伴いウキウキと平日の夜に訪問!たぶん、もう天ぷらめしを食べ切れないのよ。。。悲しみ。。。先日、コレドでいただいた梅か
2024/12/18 09:43
神田 つけ蕎麦 わびすけで、名物の鶏玉つけ蕎麦をすする
神田 つけ蕎麦 わびすけさんは、1995年創業、新宿にあった、お蕎麦やさんです。2010年から神田へ移転して、営業してます。つけ蕎麦スタイルで頂けます。昼は、蕎麦を食べれます。夜は、蕎麦をはじめ、一品料理をつまみながら、飲めます。今回、名物の鶏玉つけ蕎麦をすすってきたので、お店紹介してます。
2024/12/17 22:08
神田 雲林で絶品ランチ。いつも並んでいる理由は明白だ!
神田 雲林(かんだ ゆんりん)さんは、2006年5月17日創業、淡路町・小川町にある中国料理店です。ランチ、ディナーで楽しめます。ランチタイムは、いつも並んでます。不定休なので、ツィッターからの発信をチェックしておくとよいでしょう!フカヒレの姿煮込みや、上海蟹コースをはじめ、旬の食材を使った、中国料理を食べれます。ちなみに、食べログの中国料理TOKYO百名店 2021、2023、2024に選ばれてます。
2024/12/16 17:55
癒しのアフタヌーンティールームでごちそうパスタ&超人気のパン屋さんがふるさと納税に!
昨夜は会社の忘年会でございまして早々にキッパリと欠席宣言したアタクシはソロ活で癒しのアフタヌーンティールームへ。喫煙のワカモノたちが増えてきたので事務所絡みの食事会は全て不参加とすることに決めたのだ!そもそも宴会におかあさんはいない方が楽しいでしょ。って
2024/12/15 20:45
KINTANでコスパ最高の肉尽くしランチコース
すっかりアップするのを忘れていた初秋のKINTANランチ。ディナータイムに比べてなぜだか妙にお得なランチコースをいただきにコレド室町へ。奥のゆったり席に着き、お肉のコースなので赤ワイン、いっておきましょう。お肉尽くしのコースでございます。まずは、ゆで牛タン。今
神田で絶品ベジタブルカレー。葡萄舎にはスパイスの魔術師がいた!
葡萄舎(ぶどうや)さんは、神田にある、人気のカレーやさんです。カレー百名店の常連となってます。ベジタブルカレーが売りですが、チキンカレーもありました。人気のランチスポットで、米がなくなり次第、終了となってます。夜は、居酒屋となります。今回、ダブルカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/12/15 13:40
■錦糸町の「タンメンしゃきしゃき」で、デカ盛りタンメン!
タンメンしゃきしゃき(錦糸町)タンメン(大盛)1,000円野菜増し(無料)錦糸町のタンメン専門店『タンメンしゃきしゃき』。新橋店が閉店したので、食べたくなったら錦糸町まで遠征しています。日曜日の開店時間11時30分で、開店待ちは10人。カウンター10席ほどの
2024/12/15 05:02
【岩本町】ゆず香る汁なし担々麺と出会える、麺処ゆずラボ。へ
麺処ゆずラボ。さんは、2023年12月19日創業、岩本町にあるラーメンやさんです。柚子に拘った、汁なし担々麺とジャージャー麺を食べれます。なんと、第25回TRYラーメン大賞の新店汁なし部門で、3位に輝きました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ゆず香る汁なし担々麺をすすってきたので、お店紹介してます。
2024/12/14 14:11
晴れた代官山。ガーデンハウスクラフツで優雅にパンランチ
ガーデンハウスクラフツさんは、2015年6月29日創業、代官山にある人気のパン屋さんです。塩バターメロンパンが一番人気です。看板商品のカンパーニュや、定番商品のクロワッサンに加え、個性的なパンも揃えてます。モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。今回、パンランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/12/14 14:10
次のページへ
ブログ村 351件~400件