メインカテゴリーを選択しなおす
#麹
INポイントが発生します。あなたのブログに「#麹」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
〚レシピ〛簡単、酢麹ピクルスで朝ごパン
🌿🌿🌿たくさんあるブログの中からご訪問ありがとうございます。最新記事が届きます。良かったらポチリお願いします😊⬇️ 今日は野菜がメインの朝ごパン。野菜をピクルスにすると、もりもり食べられてなんだか得した気分。ピクルス液はかんたん酢を使って、楽ち
2024/02/07 06:43
麹
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ごちそうチキンステーキ 麹トマトソース 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。鶏肉ってリーズナブルなイメージあるけど(わたしは、安いしクドくなくて食べやすいから大好き)モモ肉を一枚使えば、ごちそう感満載のステーキになるよね。この場合、どーん!と一人一枚使
2024/02/06 07:17
〚レシピ〛海老ときのこ、野菜の味噌クリームパスタでお昼ごはん
🌿🌿🌿たくさんあるブログの中からご訪問ありがとうございます。最新記事が届きます。良かったらポチリお願いします😊⬇️ 先日初めて作ったクリーム(豆乳)パスタ。ミートソースやナポリタンは作った事があったけど、クリームソースやオイルソースはなんだか難
2024/02/05 15:36
〚レシピ〛簡単クッキング きゅうりといんげん、人参のカレーヨーグルトサラダ
🌿🌿🌿たくさんあるブログの中からご訪問ありがとうございます。最新記事が届きます。良かったらポチリお願いします😊⬇️ 前回投稿したクリームパスタと一緒に作ったサラダです。前回の投稿はこちら↓まだまだ暑い日が続きますね。これは、そんなさっぱりした
2024/02/04 12:12
ヨーグルトメーカーで甘酒づくり
いやー、今までどうして買わずにいられたんだろう?ヨーグルトメーカーが楽しすぎますよ。① 明治ブルガリアヨーグルト② カスピ海ヨーグルト今回は、③ 甘酒を、作りました。あまりのおいしさに、湯呑の底にちょっと残ってるくらいになってやっと写真を撮る気になった。という写真。これまでは、発泡スチロールの箱の中で、ペットボトルの湯たんぽやカイロを当てたり、タオルで包んだりして保温していましたが、ヨーグルトメーカ...
2024/02/04 08:38
〆飯甘酒カレー
今日の晩酌、「寄せ鍋・ぬか漬け」の後は先日取り寄せた甘酒カレー。 見た目は普通のレトルトカレーですね。甘酒が入っているから口当たりはなめらかですがそんな…
2024/02/04 04:27
今日のぬか漬け(2月3日)
毎日の日課の1つ。ぬか漬けとの晩酌ですね。 ・ゆで卵(ぬか床はあまり拭わず)・きゅうり・人参・大根・ゴボウ(オリーブオイルかごま油を回しかけます)。 今日は…
2024/02/03 17:50
今日のぬか漬け(2月2日)
キャベツ・ブロッコリー(ぬか床は拭うだけ)・オクラゴボウ・きゅうり・人参。 オリーブオイルを回しかけて、いいちこのロックとお湯割り。どれも最高!
2024/02/03 14:48
麹屋の甘酒到着(河内源一郎商店)
みたけ 発酵ぬかどこ 1kgAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 昨日の甘酒カレーに続いて、麹屋の甘酒(18個入り45…
2024/02/03 14:47
新じゃがと豚肉のしょうゆ麹甘辛煮 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。先日スーパーに行ったら早くも新じゃがいもがならんでました。もちろん迷わず手に取りカゴの中へ笑だってホクホクの新じゃがおいしいんよね〜。いえの畑でも毎年作ってるけど(あ、作ってる
2024/02/03 07:01
小エビとスナップエンドウの玉ねぎ麹クリームパスタ 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。この前スーパーで98円のスナップエンドウを見つけました。安いのにたくさん入ってる!しかも大きい!え?安っ!とすぐ手に取り購入。これで何作ろっかな~とスーパーを徘徊し(←あやしい言
2024/02/01 07:41
調味料作り♫
もう1月も終わりあっという間!今年の目標を忘れる前に達成していこう!ということでさっそく今回は調味料作りをしてみました塩麹と醤油麹麹に漬け込んだお肉は柔らかく…
2024/01/30 21:21
〚朝ごはん〛手抜き(笑)の和食朝ごはん
🌿🌿🌿たくさんあるブログの中からご訪問ありがとうございます。最新記事が届きます。良かったらポチリお願いします😊⬇️ ある日の朝ごはん。前日の仕事が忙しく疲れて果てていたので、スーパーで買ったお惣菜の鮭と作り置き野菜たちを盛り付けて。器に盛り付け
2024/01/30 19:20
手作り焼き肉のタレでキンパ 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。もうすぐ節分だね。クリスマス前からスーパーでは、恵方巻の宣伝をしてるから、なんか買わなきゃって気にね。みんなは恵方巻を買う派?作る派?わたしは作る派。数年前からキンパを作ってる
2024/01/29 07:52
麹週間。
今日も日中10℃以上にはならない模様。午前中は雷を伴う雨模様です。 寒い毎日が続く中、麹仕事を継続中。週末は醤油麹とトマト麹を仕込みました。 塩麹と醤油麹は年…
2024/01/28 20:06
ブロッコリーと鶏肉の味噌マヨグラタン 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。さっそくお味噌を使った料理。先日、1年熟成したお味噌をとうとう開封したからね、使っちゃうよ。※記事はこちら↓グラタンって言っても、ホワイトソースでなくてマヨネーズを使ったお手軽グ
2024/01/22 07:12
〚お昼ごはん〛お月見風 とろろうどんとうさぎおにぎり
お月見がもうすぐだという事で、少し早いですがお月見風のお昼ごはんを作ってみました。と言っても、月見うどんとうさぎおにぎりがお月見風なだけで、後はいたって普通のおかずです笑(うさぎおにぎり🐰はもう少し小さい方がカワイかったかな)メニュー⦿とろろ月見うどん⦿
2024/01/18 15:10
ふだんの料理に 甘酒活用レシピ その2
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」昨日に引き続か甘酒をつかった料理を2品紹介しますね。※昨日の投稿はこちら↓※お餅甘酒の作り方↓※ご飯での甘酒の作り方↓今日は・甘酒で煮込むかぼちゃのそぼろ煮・べったら
2024/01/18 07:02
ふだんの料理に 甘酒活用レシピ その1
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」今日は甘酒で簡単に作れる料理を紹介するね。(先日おもちで甘酒を作ったから、いろいろ料理に活用してるんだ ^_^)甘酒はスムージーにしたり、ヨーグルトに入れるだけじゃな
2024/01/17 07:05
〚レシピ〛混ぜるだけ 醤油麹の作り方
今日は醤油麹の作り方をご紹介。よく使うのに作り方は紹介してなかったので💦醤油麹は料理によく使いますが、麹の力で旨味が増すので本当に美味しいです!しかも、材料を混ぜるだけで簡単に作れるからとても楽チン😊皆さんも良かったら作ってみて下さいね。🍀材料乾燥米麹醤
2024/01/16 11:39
お餅で甘酒 作り方
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」みんなの家はお正月のお餅残ってない?うちは冷凍して地道にたべてるけど、たぶん今月くらいは続きそう。(どんたけ買ったんだ >.<)お餅ばっかり食べるのも飽きちゃったか
2024/01/15 07:08
【自家製厨】コチュジャン(⑉︎• •⑉︎)♡︎
読んでくれてありがとうございます♪1/9から始まった楽天お買い物マラソン🏃🏃♂️お買い物マラソンで一番最初に買ったのが、こちら、韓国産唐辛子の粉🌶️志立 唐…
2024/01/14 22:29
〚レシピ〛簡単♪ 野菜だし麹で作る具だくさんポトフ
朝晩が涼しくなってきたので、煮込み料理が恋しくなってきました。お鍋も良いなと思い、せっかくなので以前作った野菜だし麹を使ってポトフを作ってみました。野菜だし麹は人参、玉ねぎ、セロリの香味野菜が入った塩麹なので、旨味がとても強くて美味しいんです!身体に優し
2024/01/14 12:15
皮なしヘルシー 大根ぎょうざ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。今日のレシピは大根ぎょうざです。ぎょうざの皮の代わりに、薄くスライスした大根を使うよ。小麦粉を使わないので糖質オフになってヘルシーだし、野菜がたくさん摂れるのがうれ
2024/01/12 07:04
癒やしの香り ゆず塩麹 作り方
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」この時期、スーパーや産直でよく見かけるよね、ゆず。あの爽やかな香りに癒やされるよね〜。日本に昔からある果実だからか、すごく落ち着く香り。そんないい香りのゆずで塩麹を
2024/01/09 07:21
〚レシピ〛簡単&かわいい セルクルサラダ
昨日UPしたセルクルサラダの作り方を載せておきますね。材料はマッシュポテト、アボガド、カニカマの3つと材料費は安いのに、簡単で可愛く作れる優秀サラダ。これを食べる時は、可愛いフォルムにテンションがちょっと上がりました笑投稿はこちら❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉
2024/01/07 13:03
「おせちに飽きたらカレーもね」麹カレー 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。「おせちに飽きたらカレーもね」あったよね、このフレーズ。ずいぶん昔だけど笑確かにおせちはたくさん量があるから、何回か続けて食べるから飽きちゃうよね。(わたしはワンプレ
2024/01/04 07:15
ひょっとすると甘酒メーカーなのでは?
海外在住者あるあるですが、私も納豆を手作りしています。自家製納豆作りには、発泡スチロール製の箱と湯たんぽを使用していました。この方法で、ちゃんと納豆が出来...
2024/01/03 04:23
〚レシピ〛醤油麹で作る 旨みたっぷりきのこの炊き込みご飯
秋になると食べたくなる炊き込みご飯。(私だけかな?笑)3種類の大好きなきのこをたっぷり入れました。味付けは醤油麹だけですが、出汁代わりに刻んだ昆布を入れているので、醤油麹と昆布、きのこの旨味がそれぞれ出ていて、味わい深い炊き込みご飯に仕上がりました。❉ ❉
2024/01/02 16:12
新年明けましておめでとうございます
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!昨年はSNSを通して多くの方と知り合う事ができて、いろいろお話したりアドバイスを頂いたり。たくさん
2024/01/01 18:12
〚レシピ〛地元の郷土鍋 愛媛のいもたき
今日は地元愛媛県の「いもたき」を紹介します。その名の通り、芋(里芋)を炊いた鍋の事。今回は「伊予美人」という地元のブランド里芋を使いました。いもたきは愛媛の秋の風物詩で、この時期になると河川敷にカセットコンロを設置して、いもたきを頂きます。「虫の声を聞き
2024/01/01 13:47
〚レシピ〛彩り鮮やか 塩麹で作るポパイサラダ
先日朝ごはんに作ったサラダ。生野菜はたくさん食べられないけれど、こうして加熱すれば、野菜をモリモリ食べられて良いですよね。(実際 私はほうれん草1束食べました笑)色々な食材が一度に取れて、栄養面でも嬉しいサラダです。先日の記事はこちら↓❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉
2023/12/30 07:22
〚お昼ごはん〛おうちで和食ランチ
ハロウィンも近くなって、皆さんがUPしているハロウィン料理を見てると、私も何か作りたいなという気持ちが湧いてきて。と言っても、紫芋団子にハロウィンピックを刺しただけですが笑〚ちょこっとハロウィン気分〛楽しみました♪🌱今回使った発酵食材⦿酢麹⦿醤油麹メニュー
2023/12/27 14:01
重ねて煮込むだけ 白菜と豚肉の玉ねぎ麹ミルフィーユ鍋 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この前すご〜く寒い日があったね >.<一気に真冬になった感じ。まあ、ちょっと前まで暖かすぎたからこれが普通と言えるけど。こんなに寒くなると、ほんとフーフー言いながら
2023/12/26 08:30
〚夜ごはん〛ハロウィン風おうちディナー
先日のランチではちょこっとハロウィンを楽しみましたが、今度はがっつりハロウィンごはんしてみました。こういうイベントのお料理って、完成するに連れてテンション上がりますね↑細かい作業も上手く出来るとテンションが上がる↑ワインも飲んで更にテンションが上がった↑
2023/12/25 10:46
パリパリとろ〜り 玉ねぎ麹シチューパイ作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。これもクリスマスにはピッタリの料理です。いつものシチューが、パイをのせるだけで豪華料理に変身!見た目だけじゃなくて味も文句なくおいしい。パリッサクッのパイをシチュー
2023/12/23 07:37
〚レシピ〛自家製豆板醤と中華麹で作る発酵食品ソムリエの麻婆豆腐
そら豆の収穫時期に作って寝かせておいた豆板醤が、遂に完成しました。何を作ろうかと考えた末、大好きなお豆腐を使う麻婆豆腐に決定。ちょうど冷蔵庫には中華麹(麹、塩、にんにく、長ねぎを使った中華風味塩麹)があったのでこれも使う事に。完成した麻婆豆腐は、辛いけ
2023/12/22 10:17
クリスマスにピッタリ 塩麹ミートローフ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。もうすぐクリスマス🎄なんでだろう?大人も子供もウキウキするイベントよね。(プレゼントと豪華ごはんがあるからかな?笑)よかったら、おうちクリスマスにはこのミートローフを
2023/12/20 07:03
〚朝ごはん〛まん丸おにぎりの朝ごはん
冷蔵庫になんとか残っていた食材と、家の畑から採ってきたほうれん草、大根菜で作った先日の朝ごはん。残り物食材だけど、具だくさんの味噌汁も作って食べごたえのある朝ごはんになりました。メニュー⦿まん丸おにぎり 梅 味噌汁の出汁を取った昆布とかつお節で 作っ
2023/12/19 10:44
〚レシピ〛熱々、ほくほく 里芋のタルタルソース焼き
家の畑で里芋がたくさん採れました。(ありがたい)いもたき、煮物、豚汁等に使いましたが、和風の味付けにも飽きてしまい、洋風の料理を作ってみる事に。ちょうどゆで卵があったので、タルタルソースを作って里芋と合わせてみました。イメージは里芋のホットサラダでし
2023/12/17 14:15
〚レシピ〛材料3つ混ぜるだけ 塩麹の作り方
私の手作り発酵調味料の中でも、1番か2番によく使う塩麹ですが、塩麹の作り方をご紹介してなかったので、今日はその作り方をUPしたいと思います。タイトル通り、材料3つを混ぜて1週間程寝かせておくと完成。簡単に作れますよ。❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉ ❉
2023/12/14 09:12
国語の点数の低迷とおやつ
四年間、読書を全くしなくなった子どもは、国語力が伸び悩んでいる。コロナ禍前までは、沢山読書していました。しかし、家の稼ぎ頭のゲーマー親父が、『パパは、読書な…
2023/12/12 11:05
〚おやつ〛手作り感満載 発酵あんこと柿ジャムのどら焼き
珍しくスイーツなど作ってみました。今回は発酵あんこと柿ジャムのどら焼き。発酵あんこは、米麹と小豆で作るお砂糖不使用のなんとも嬉しいスイーツ。家で採れた柿をジャムにしておいたのを、発酵あんこと混ぜて餡を作りました。どら焼きの皮は見事に手作り感満載です笑綺
2023/12/12 09:33
玉ねぎ麹でうまみUP 豚肉のしょうが焼き 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。先日作った玉ねぎ麹があまりにおいしくてどんどん料理に使ってます。(早くも次を仕込まないといけないくらい)※玉ねぎ麹の作り方↓玉ねぎ麹のいいところは、洋食だけじゃなく
2023/12/11 07:20
〚レシピ〛でっかいでっかい肉団子鍋
秋も深まり、日に日に寒さが増してきました。やはり鍋が恋しくなりますね。我が家は冬を前にして、すでに鍋の登場が回数が多いです。実は、調理が楽っていうのが理由だったりして笑今回はがっつりお肉メインの鍋が食べたくて。肉団子大きすぎました⤵️(欲張りすぎです笑
2023/12/10 13:50
コンソメいらず 玉ねぎ麹シーフードピラフ 作り方(炊飯器使用
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この前玉ねぎ麹を作ったんです。あまりのおいしさにビックリ!香味野菜の甘みと旨味がすばらしい。しかも洋風にも和風の料理にも使えるなんて。。。なんでもっと早く作らなかっ
2023/12/09 07:46
あー意思が弱くてぶれぶれな私…
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。このところ、大好きなパンを一時期お休みし、毎朝黒米と麹や糠などを摂る生活をしています。夫はサンドイッチなので、私のおかずも洋食寄り(笑)おにぎりにしたり、ワンプレートみたいにしてみ
2023/12/06 07:59
もったいないのリメイク料理 大根の皮でハッシュド大根
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。先日の切り干し大根を作ったときの皮で、ハッシュド大根を作りました。けっこうたくさん皮があったからね、捨てるのはもったいない。たんぱくな大根も、チーズとハムのコクがプ
2023/12/06 07:07
〚夜ごはん〛ワインとともに 洋風おせちで夜ごはん
クリスマス同様年末年始も仕事が立て込んでいる為、早めのおせちで前倒しのお正月気分を味わいます。今回は、おせちに使う食材を洋風にアレンジして、ワインに合うおつまみ風に仕上げました。一年を振り返り、あーだったこーだったと思い出しながら、(ツッコまれながら)楽
2023/12/05 17:11
<三五八漬けの漬け床バージョン2>⑥乾燥糀で少量で簡単に
第2回目の挑戦。最寄りのスパー手軽に手に入る乾燥糀(1袋200g)で少量で作ってみました。色々配合や作り方も変えてみました。 (前のは生の糀だったが今回は乾…
2023/12/02 07:31
次のページへ
ブログ村 201件~250件