メインカテゴリーを選択しなおす
#神社巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
津島神社で素戔嗚尊さまとクシナダヒメさま
レムリアの花風 ツインレイの夫とレムリアン・ヒーリング®︎をしております ともこです →夫のブログ 私たちがやりたいこと、やるべきことやらなきゃいけ…
2023/04/22 18:57
神社巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【会津若松パワースポット】街ナカ!商店街にひっそりと佇む「神明神社」仙台発🚃日帰り旅【青春18きっぷの旅】
歴史ある会津若松では、商店街に神社があるって本当ですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!「鶴ヶ城」からの帰り道の商店街でパワーを放つスポットを発見✨「神明神社」さんをご紹介しますね! JR線の普通列車が1日当たり2,410円
2023/04/20 22:39
神猿の像がかわいいと評判!猿江神社を参拝しました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。かわいいお猿さんの像があるということで気になっていた猿江神社に行ってきました。 都営新宿線の住吉駅、普段なかなか降りることはないので、亀戸天神社から歩きました(笑) 猿江神社についてAbout Sarue S
2023/04/20 16:43
冠天満宮の御朱印情報|菅原道真さんの形見を祀る冠石御神殿(山口県光市)
所在地山口県光市光井3丁目17−1祭 神菅原道真・菅原是善・吉祥女由 緒901年、菅原道真が無実の罪により京都から大宰府へ左遷される際、暴風に見舞われたため、現・光市の戸仲の浦に船を寄せたそうです。その際、神太夫という百姓が家に案内し手厚く
2023/04/20 06:58
【築土神社兼務社】桐生稲荷神社を参拝しました【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。飯田橋周辺で神社は無いかなぁと探していたところ、東京大神宮の近くに小さな神社を発見しました。こんなに何回も東京大神宮に参拝しているのに全く気付かなかったことに驚きですが、ひっそりと佇む神社を参拝してきました。
2023/04/19 16:28
【ミモザの名所】2023年蔵前神社のミモザの開花状況【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。ミモザの季節がやってきました。ミモザというと私の中ではムーミンの小説の中に出てきたような気がする…というくらい洋風の植物で、日本でなじみのない花なのかと思っていました。(ムーミン小説に本当に出てきたか記憶が怪
【梅まつり2023】湯島天満宮の梅の開花状況【東京都/文京区】
こんにちは!やしろ きのこです。少し暖かくなり花々が咲き始めていますが、ちょうど梅が見頃になっていますね。梅と言えば菅原道真!天満宮に行かねば!!です。湯島天満宮では梅まつりが2/8~3/8まで開催されています。こちらの神社は梅園も広く見ご
お守りページ更新しました
お守りページ更新しました。よかったらごらんください。リンクから飛べます。たまたまですが全てキャラクターものになってしまいました(笑)東京大神宮のお守りはmikiHouseさんコラボ、洲崎神社はオリジナルキャラクターのたまちゃんです。
【東京のお伊勢さま】縁結びのご利益で大人気!東京大神宮を参拝しました【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。東京大神宮で行われた雛祭りの祓を申し込みに東京大神宮へ参拝に行ってきました。久々の東京大神宮は、以前参拝したときより少し空いていて(といってもこの規模の神社で考えたら混んでいるに含まれると思いますが)ここ数年
【ひな祭2023】東京大神宮のひな祭の祓に参加・記念品が届きました【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。東京大神宮で「ひなまつりの祓」申し込みました。今年もコロナの為、参列はできませんでしたが記念品が届いたので開封していきたいと思います。 令和5年からお守りのデザインがかわったみたいなので楽しみです。 雛まつり
【富士塚】将棋のおみくじが新しく誕生!鳩森八幡神社参拝を参拝しました
こんにちは!やしろ きのこです。表参道の美容院に通っているのですが、帰りは歩いてこちらまで行くのがお決まりコースになりつつあります。(徒歩30分くらい)鳩森八幡神社は「将棋」というイメージが強く、あんまり縁が無いかなとも思っていて、なかなか
2023/04/19 16:27
上野松坂屋の屋上に鎮座する靍護稲荷神社を参拝しました【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。上野松坂屋(上野と言っても、場所は御徒町駅が近いですが)に神社があることをご存知でしょうか?百貨店には、それぞれ守り神の神社があることが多いですが、こちらにもありました。普段買い物しているお店に神社があるとい
WBCで盛り上がってないほうの箭弓稲荷神社を参拝してきました【東京都/台東区】
こんにちは!やしろ きのこです。WBCで活躍したヌートバー選手のお母さまの故郷、埼玉県東松山市に鎮座する『箭弓稲荷神社』が話題になっていますね。調べたら東京にも箭弓稲荷神社があるということで、流行りに乗っかてるんだか無いんだかというところで
2023/04/19 16:26
【つつじまつり2023】根津神社のつつじまつりに行ってきました【東京都/文京区】
こんにちは!やしろ きのこです。根津神社のつつじまつりに行ってきました。昨年もこの季節に参拝したのですが、さらに人が増えたような気がします。今年はコロナが落ちつき、外国の方も目立ちました。さらにご年配の方が団体での参拝、出店もあったりと平日
【藤まつり2023】亀戸天神社の藤まつりに行ってきました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。昨年初めて亀戸天神社の藤まつりに行ったのですが、仕事の合間を縫ってやっと行け時には既に散っている…という悲しい状況でした。今年はリベンジ!ということで、亀戸天神社のインスタをまめにチェックして、なかなかいいこ
2023/04/19 16:25
箱根神社/神奈川県足柄下郡箱根町
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:箱根神社御祭神:箱根大神(瓊瓊杵尊・木花咲耶姫命・彦火火出見尊)社格等:国幣小社・別…
2023/04/19 08:37
元町嚴島神社/神奈川県横浜市
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:元町嚴島神社御祭神:市杵島姫命・多紀理姫命・多岐都姫命・木花開耶毘賣命社格等:村社鎮座地:神…
2023/04/18 12:45
超マニアックな神社のお札2種が揃う( ^ω^ )
「超マニアックな神社のお札2種が揃う( ^ω^ )」この前の土日に行った富士山方面の旅で、富士登山(江戸時代の富士講)の起点である、北口本宮冨士浅間神社に行き…
2023/04/17 10:36
明治神宮で森林浴
何も予定がなかった日曜日、明治神宮にお参りに行ってきました。今年は神社巡りをしたいと思っていて、その1回目です。神社巡りをしたいと今まで考えたこともなかった。歳とったってことでしょうか。笑 清らかな気持ちになりたくて。それから御朱印集めもし
2023/04/17 09:25
姫路神社ツアー
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが笑える日までサポートしますはじめましての方はプロフィールをご覧ください 昨日はゆんさんと絆結びの仲…
2023/04/17 08:14
多摩川浅間神社【御朱印、アクセス、駐車場】
こんにちは!今回は、多摩川浅間神社のレビューです。御朱印、アクセス、駐車場の情報あります。
2023/04/17 06:40
立身出世の「愛宕神社」の御朱印と出世の石段で教えられたこと
久しぶりのブログ更新です。40代未経験からWebデザイナー目指し、今年の初めからデザインとライティングの個人事務所を始めたばかりで毎日何かと忙しく、すっかりご無沙汰しておりました。そんな中、最近、御朱印集めに目覚めた私。車中泊の旅がライフワークで日本全都道府県の旅を制覇している我が家ですが、何しろ無宗教なもので、今まで神社仏閣に特別な興味はなく、、、もちろん有名どころには観光で行ったことありますけどねそれが突然、今更ながら
2023/04/16 19:53
長曽根神社 堺市
今週のお散歩は、大阪府堺市の長岡神社に行ってきました。所在地:大阪府堺市北区長曽根町3014-3最寄り駅は南海高野線・泉北高速鉄道の中百舌鳥駅。最寄りと言っても、歩くと20分くらいかかりそうです。また、大阪御堂筋線「新金岡」駅や、南海高野線
2023/04/16 10:49
氷室亀山神社の御朱印||(山口県柳井市)
所在地山口県柳井市伊陸宮ケ原5441祭 神・木花咲耶姫命・応神天皇・仲哀天皇・神功皇后・大山祇神・中山祇神・麓山祇神・罔象女神・菅原道真由 緒711年、氷室岳の8合目・堂屋敷に奉斎したのが始まり。創建当初は伊賀地と祖生の氏神として崇拝され氷
2023/04/15 08:15
【神社】京都市左京区『貴船神社』<貴布禰総本宮><気生根><縁結び>
<貴船神社の基本データ> 御祭神: 本宮 高龗神(たかおかみのかみ) 結社 磐長姫命(いわながひめのみこと) 奥宮 高龗神(たかおかみのかみ) 船玉神(ふなだまのかみ) 闇龗神(くらおかみのかみ) 玉
2023/04/15 00:50
【神社】東京都渋谷区『金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)』<渋谷城跡地><金王丸御影堂>
<神社の基本データ> 御祭神:応神天皇(品陀和気命/ほんだわけのみこと) ご利益: 「文武の神」「平和の神」「母子の神」「子授・安産・子育ての神」 「福徳開運、厄除、良縁の神」特に「渡航交通安全の神」
2023/04/15 00:48
【世界遺産】北口本宮冨士浅間神社と【日本三大金運神社】新屋山神社
富士山周辺の観光スポットである富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社と新屋山神社を紹介します。パワースポットとしても人気の場所です。北口本宮冨士浅間神社は世界遺産『富士山』の構成資産であり、新屋山神社は『日本三大金運神社』のひとつとされる神社です。
2023/04/14 10:05
【神社】神奈川県真鶴町『貴船神社』『貴船稲荷社』<貴船祭り><貴宮大明神><頼朝の腰掛石>
<貴船神社の基本データ> 御祭神: 大国主神・事代主神・少彦名神 御神徳: 家内安全/商売繁盛/良縁祈願/身体健全/病気平癒/厄除/海上安全/大漁祈願 など 御朱印:有 塩:不明 土:不明 水:不明
2023/04/14 00:43
【神社】静岡県三島市『三嶋大社』<伊豆国一之宮><厳島神社><生玉水><樹齢1200年の金木犀>
<三嶋大社の基本データ> 御祭神: 大山祇命[おおやまつみのみこと] 積羽八重事代主神 御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]と称す。 ご利益: 大山祇命は山森農産の守護神 事代主神は俗
2023/04/14 00:41
【神社】百貨店やデパートの屋上に鎮座する神様について<横浜高島屋『最上稲荷』>
百貨店やデパートの屋上っていいですよね(*^^*) 都会の中で、空に近い場所でちょっとしたお庭になっていたりして、夏はビアガーデンの会場になっていたり、子供の遊び場があったり。 そしてふと、一角に目を
2023/04/14 00:39
【堺市東区日置荘】堺の天神さん 学問の神様・菅原道真が祀られた『萩原天神(萩原神社)』)
前回の続きで堺市東区日置荘にある『一心堂』でフルーツ大福を買った後、南海高野線・萩原天神駅すぐ近くに鎮座する『萩原天神(萩原神社)』に参拝しました。踏切を超えると一の鳥居があり参道が続いています。参道の先には二の鳥居がありました。『皇太子殿下ご成婚記念』と
2023/04/10 11:58
【松原市若林】室町時代は畠山家対三好家の戦場だった『若林神社』
前回に引き続き松原市の神社をご紹介します。大和川付近の若林という地域に鎮座しているのが『若林神社』です。前回載せた深居神社からは徒歩5分程のところにあります。若林神社は1331年~35年頃に深居神社から分霊されました。深居神社は当時周辺5地域の氏神様だったようで
2023/04/10 11:57
【松原市小川】境内から須恵器が出土 古墳の上に鎮座の可能性も『深居神社』
久しぶりに大阪府松原市の神社をご紹介します。東除川という川の近くに鎮座する『深居神社』は以前に載せた大堀八幡神社や熱田神社からも近いです。深居神社は公園の隣にある小さな神社です。創建は717年。鳥居に八幡宮と刻まれているように、ご祭神は応神天皇(品陀別命)です
【大阪市平野区長吉川辺】秋祭りで打ち上げ花火や足洗神事が行われる『川辺八幡神社』
今回は大阪市平野区の大和川沿いに鎮座する『川辺八幡神社』をご紹介します。最寄り駅は大阪メトロ谷町線の長原駅で徒歩10分程です。私は堺市内から松原市を経由して自転車で訪れました。社標が脇に立てられているこの鳥居は第二鳥居にあたります。鳥居前には参道が続いてい
2023/04/10 11:55
ふわっちイベント入賞祈願
𓆉𓇼🄰🄻🄾🄷🄰𓆉𓇼🌈🌺🐢💃🌴ウクレレ・あんこ・パンダ大好きウクレレあんこちゃん🤎🐼だよ『はじめまして!』はじめましておはようこ…
2023/04/05 18:10
海南神社/神奈川県三浦市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:海南神社御祭神:藤原資盈公・盈渡姫・地主大神相殿神:天照大御神・豊受気比売大神・速須…
2023/04/05 17:23
愛宕神社/東京都港区
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:愛宕神社御祭神:火産霊命相殿神:罔象女命・大山祇命・日本武尊・将軍地蔵尊・普賢地蔵尊…
2023/04/01 21:13
■日本最古の神社『大神(おおみわ)神社』(奈良県桜井市)
目次 1 奈良県にある日本最古の神社『大神神社』 2 『三輪駅』からすぐ 巨大鳥居が目印の神社 3 厳かな雰囲気の参道を歩く 4 『三卯大祭』の『なでうさぎ』に願掛 5 神様の白蛇が棲まう神杉 1 奈良県にある日本最古の神社『大神神社』 (写真:『大神神社
2023/04/01 08:44
原田神社 (大阪 豊中市) 其の弐
またしばらくあいてしまいました^^;2016年4月のお出かけ記事になります。其の壱の続きからです。鳥居十二社殿 狛犬さん鳥居神明社 狛犬さん鳥居稲荷社額稲荷社 狐さん手水舎手水鳥居にほんブログ村...
2023/03/29 14:09
平塚八幡宮/神奈川県平塚市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:平塚八幡宮御祭神:應神天皇・神功皇后・武内宿禰社格等:県社・別表神社鎮座地:神奈川県…
2023/03/29 09:10
【田村神社】月曜日恒例なので二日連続参拝
今日は時間に少しだけですが、余裕を持って出発したので、少し多めに写真を。桜も開花してきてますし、桜が咲き出したら雨は少しの間我慢してほしいですね。せっかく咲いて、儚い期間しか満開ならないのに雨で散って仕舞うのはなんともいえません。 龍神様にあやかりたいですねぇ。 来週の日曜日はお花見がちょうど良い感じでしょうね。 ぼっちでもお花見したいのですが、なかなかあの雰囲気の中で1人弁当食べる勇気はありません汗 ひょっと知り合いとかにバッタリ会った日には、孫の代まで笑われそうです。少し遠くのお花見会場に出かけるのとひとつの案かもしれませんね。 今日は初診ということもあり、仕事を30分早引けして接骨院に行…
2023/03/29 04:19
淡いピンク色の拝殿
こんにちはレムリアの花風ツインレイ夫婦 ともこですあなたにも決めてきた人がいるかもしれないですね→『決めてきた光を受け取る』 レムリアン・ヒーリング®…
2023/03/28 07:26
津島神社さんに参拝
2023/03/28 07:24
阿蘇神社 復旧を参拝と共に
2016年4月16日の熊本地震からもう7年が経っていることに、この記事を書こうとして気付いた。 昔から阿蘇とは
2023/03/25 12:16
明治神宮/東京都渋谷区
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図 基本情報神社名:明治神宮御祭神:明治天皇・昭憲皇太后社格等:官幣大社・別表神社・勅祭社鎮座地:東京…
2023/03/25 09:08
世界遺産・宗像大社辺津宮、日本最古の神社に国宝8万点!【福岡・宗像市】
福岡県宗像市の宗像大社辺津宮は日本最古の神社の一つで、世界遺産を構成するスポットです。安土桃山時代の社殿が歴史を感じさせ、神宝館で国宝群を見学すると更にその重みが深まります。古くから交通安全の御利益があり、車・バイクの安全祈願で賑わう人気の神社でもあります。
2023/03/25 07:32
【新潟デート】白山神社の縁結びスポットと金運アップスポット【古町散策】
こんにちは、バツイチ同士の恋愛を楽しんでいるMiyukiです。彼氏と白山神社散策をした時にみつけた縁結びスポットと金運アップスポットを紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
2023/03/24 13:46
【千葉県長生郡一宮町】上総国一宮・玉依姫命がご祭神の『玉前(たまさき)』神社
東京・千葉旅行3日目は千葉県の大網駅でピックアップしてもらい、九十九里浜をはじめ色々なところにドライブに連れて行っていただきました。連れて行ってくださったのは水彩画作家をされているとても素敵な方です。オリジナルショップも運営されていますのでこちらで紹介させ
2023/03/23 09:59
【東京都千代田区外神田】江戸の総鎮守 縁結びの神様『神田明神』付近にはすずめの戸締りに登場した聖橋も
ここ最近の投稿では、昨年末に3泊4日で東京・千葉に旅行した際に訪れた場所を紹介しています。今回は東京都千代田区に鎮座する大きな神社『神田明神(神田神社)』をご紹介します。お茶の水駅からは徒歩5分ほどの距離で秋葉原駅からも徒歩圏内です。訪れたのは17時前でしたがも
2023/03/23 09:58
【千葉県船橋市】飢饉や災害から人々を救ってきた『御蔵稲荷神社』
3泊4日で東京・千葉に旅行した時に訪れた場所を紹介しています。2日目、忘年会のため船橋市に向かいましたが時間があったので船橋大神宮に参拝。船橋駅周辺に戻る道中、赤い鳥居を見つけたので足を止めました。※京成線の大神宮下駅が近いそうです。近くに神宮球場はないそう
次のページへ
ブログ村 1801件~1850件