【松原市小川】境内から須恵器が出土 古墳の上に鎮座の可能性も『深居神社』

【松原市小川】境内から須恵器が出土 古墳の上に鎮座の可能性も『深居神社』

久しぶりに大阪府松原市の神社をご紹介します。東除川という川の近くに鎮座する『深居神社』は以前に載せた大堀八幡神社や熱田神社からも近いです。深居神社は公園の隣にある小さな神社です。創建は717年。鳥居に八幡宮と刻まれているように、ご祭神は応神天皇(品陀別命)です

2023/04/10 11:57