メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リバティ百貨店♪
ロンドンのキングズクロス駅からヴィクトリア駅まで行くには、ヴィクトリア線がいちばん便利。だから故障、事故、ストなどの支障がない限り、その線を使ってます。地...
2023/12/12 01:14
イギリス生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
壁紙を一部貼り替え
今朝は、ずっと気になっていた小さな仕事をしました。 それはコレ。 以前、自分で貼った壁紙の一部が剥がれてしまっただけでなく・・・ ↓↓↓ ウィリアム・モリスの壁紙 下の部分にある薪ストーブの熱で、絵柄がちょっと禿げている部分がありました。 じーっと見ないとわからないので・・・ お...
2023/12/11 23:25
嬉しかったこと
こちらの英会話で知り合った日本人の方がいて、その方は毎回の授業でいつも気さくに色々な人と話していて、エネルギッシュで素敵な人だなと思っていました。その英会話に日本人は私とその方のみなのだけど、私に話しかけてこられる時も英語。実は翌週にクリス
2023/12/11 00:44
今年の単語はrizzと…。
そういえば先日・・・ オックスフォード大学出版局が選ぶ今年の単語が発表になりました。 ↓↓↓ Rizz crowned Oxford Word of the Year 2023 私の反応はとても鈍く、なにそれ?でした。(爆) で、長男に聞いたら・・・ 友人たちとのメッセージを見せ...
2023/12/10 21:39
ムダ毛
上の子が徐々に「女子」になってきているようです。 私の家系は、自慢にならない自慢なんですが、ムダ毛があまり生えて来ないんです。よーく目を凝らすと1本だけ頑張ってるやつがいる、みたいな状態で。なので高校生とかの美容デビューしたあたりの年齢で、友人らがムダ毛の効果的な処理の仕方や頻度について熱く語っていた時期に話についていけずひたすら聞くだけでした。なので知識だけはあるけど実践したことがない。だって、あら?って思ったら毛抜きでチョイっと抜けば終了なんだもん。 そんな私なんですが、毛に関して子供たちはどうやらオット側の遺伝が強かったようで、髪はくるくるにカールしてるし、赤ちゃんの頃から触ってもわから…
2023/12/10 19:05
景品つき映画プロモーション♪「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」
ロンドン・キングズクロス駅に到着したら・・・。「ようこそ」って日本語で出迎えられちゃって、思わずニッコリ。単純だけど東洋言語では日本語だけって、ちょっと嬉...
2023/12/10 02:54
長女と指輪
昨日は、長女と待ち合わせて・・・ 下町ロンドンにあるジュエリー・ショップへ行ってきました。 長女は大幅に遅刻してきたけど。(爆) 個人の経営するとても小さなお店なのですが・・・ ココで長女と待ち合わせして相談をしてきました。 なんの相談か、というと・・・ 亡くなった実母の指輪の1...
2023/12/10 00:12
ヒースロー空港からケンブリッジ 高速バスでのアクセス方法
ヒースロー空港からケンブリッジ、今までは電車で移動していましたが、今回初めて「National Express」の高速バスに乗ってみました!これ、なかなか良かったです! (今更ですが)ス、スーツケースが重い、、、 元々は電車で帰ろうと考えて
2023/12/09 19:06
【エミレーツ航空機内食レポ】関空からヒュースロー(イギリス)へ!
一時帰国 「おっちゃんのこと」にも書きましたが、親戚のおっちゃんが亡くなり急遽帰国していました。お葬式、お通夜お葬式、初七日に出席して、お見送りができました。おっちゃんは本当に沢山の皆に見送られて、沢山の人から愛されていた、その人生がそのま
2023/12/09 05:05
ロンドン行きの急行列車を待ちながら
ロンドン・キングズクロス駅への急行列車に乗るため、まずはヨーク駅へ。予約したのは12時02分の発車だったけど、Aちゃんタウンから出る路線バスは30分に1本...
2023/12/09 04:46
2週間ありがとう、また会おうね!
この記事がアップされる頃には、南西イングランドの自宅に戻っていると思います。今回もX君がギリシャ自宅に行ってる間に私はヨークシャーAちゃんちに行って、充実...
2023/12/09 04:45
再び…自家製たくあんを漬けてみた〜。
再び自家製のたくあんを作ってみるために・・・ ↓↓↓ 自家製たくあんを漬けてみた〜。 小包と自家製たくあん 先日、ダイコン2本を購入しました。 たくあんもうちで作っている発酵食品のひとつだけど・・・ 経験が浅いのでまだコツをつかみきれてません。 で、今回は干してる間、雨が多かった...
2023/12/09 04:02
手巻き寿司パーティーにお呼ばれ
週末、友達のTさん宅の手巻き寿司パーティーにお呼ばれしました。お刺身はTさんが日本食材店のAtariyaで調達してくれました。私の大好きなタコワサも買ってきてくれました。あとは持ち寄りとかいろいろ。私は枝豆とスカンピ (手長エビ) のフライ この投稿をInstagramで見る そしてチョコレート大福といちご大福いちご大福はイチゴは入ってなくてジャムでした。写真撮りそこなったわみんなとTさん宅は以前の記事...
2023/12/09 01:18
ローストポテト
前回のロースト・ディナーの話関連。 下の子のクラスメイトの子が今週お誕生日だったそうで、週中なのでパーティなどはしなかったようですが、本人にリクエストを聞いて家族でちょっと豪華なお夕飯とケーキにすることにした、とWhatsAppで語り始めたお母さん。A君のリクエストは「ローストビーフ」だったそうで、お母さんもお父さんも働いている中で調理に時間のかかるものを選ばれちゃった😭とグチから入り、それに応えるように他のママさんたちが「ならばまずはコレから下ごしらえをして、次にアレして、オーブンにはこの順番でぶっ込む!」みたいな回答がずらずらと並びました。 とあるママさんが「ローストポテトはエアフライヤー…
2023/12/08 18:45
クリスマスプディングの解説|イギリスではクリスマスケーキは食べないって本当?
紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 毎年のように「今年は暖冬だ」なんて聞いて毎度裏切られて来たので、今年
2023/12/08 09:57
オーブン掃除
オーブン掃除 - Hadama の 台所 in the UK
2023/12/08 07:14
〝雪が積もる〟は英語でなんと言う?
12月に入り、いよいよ本格的な冬が到来! 今年のイギリスは暖かい期間が短かったせいで、「もう冬?!」とうんざりするほどあっという間に底冷えする寒さがやってきた感じがする。 初雪も既に観測済みなわけだが、「雪が積もる」という表現は英語で何と言
2023/12/08 07:07
ミュージカルのプレスパーティー+クリスマスイルミネーション
ミュージカルのプレスお披露目パーティーとロンドンのクリスマスイルミネーション
2023/12/08 04:23
もうすぐ閉店だって〜。
つい数日前・・・ 近くにある美味しいベーカリーが閉店になってしまう、ということを知りました。 ↓↓↓ ベーカリーに立ち寄ってみた〜。 初めてのクラフィン コロナ禍中にオープンしたと思ったけども・・・ 私たちもたまに立ち寄っていたのでした。 けっこう人気があるので、まさか閉店になる...
2023/12/07 23:20
【エディバド航空機内食レポ】ヒュースローから関空へ
エディバド航空とは? エディバド航空は、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビに本拠を置く国営航空会社です。急遽、日本に帰国することになり、関空に一番早く着く便で探して出てきたのがエディバド航空でした。旅程は、ヒュースロー→アブダビ→関空で乗
2023/12/07 22:38
食の好み
週末に、ここ数年ですっかり恒例となりました義父母との食事会に行ってきました。以前にも行ったことのある、我が家から北に2時間弱ほど行ったところにあるパブだったんですけど、北に進むにつれて道に雪がちょっとだけ積もってて子供達のテンションが上がり、私のテンションはダダ下がり…着いた時にはもう雨に変わってて雪もベシャベシャで遊べる状態ではなかったのでそっと胸を撫で下ろしたのはここだけの話。 で、義父母は相変わらずパワフルでごきげんさんでした。義父母に挟まれる形の座席配置でして、彼らに挟まれると、声がでかいから耳元で爆音を聞かされるハメになるのがちょっとキツかったけど、もうコレばっかりはしょうがない。私…
2023/12/07 18:59
【ロンドン】アフタヌーンティー|伝統的なティールームで味わう絶品スイーツ|在住者おすすめ
こんにちは、とらママです。イギリスの歴史ある伝統的なティールームで、美味しい紅茶やケーキなどのスイーツと共に豊かなひと時を過ごしてみませんか?今回は、絶品スイーツとリーズナブルな価格のアフタヌーンティーが人気の、ロンドン...
2023/12/07 11:57
【ロンドン家探し】人気エリアやおすすめの日系不動産|イギリス駐在妻
こんにちは。ロンドン、ドバイ駐在経験者のとらママです。初めての海外生活。安心して生活できるように家選びは慎重に進めたいですよね。スムーズに物件探しができるように、日本にいる間に下準備をしておきましょう。 今回は、ロンドン...
2023/12/07 11:52
【ロンドン】美味しい日本料理レストラン・カフェ5選|イギリス駐在員おすすめ
こんにちは、とらママです。伝統的なイギリス料理もいいですが、日本人が毎日食べたくなるのはやっぱり日本食ですよね。今回はロンドンで本当に美味しい日本料理が食べられるお店を厳選して紹介します。 こちらの記事もおすすめ ...
2023/12/07 11:51
工夫がいっぱい♪クリスマスツリー・フェスティバル
ヨークのクリスマス・マーケットに行った後は、大聖堂で開催中のツリー・フェスティバルも見てきました!これ前回1人で来た時はまだ準備中だったので、密かに楽しみ...
2023/12/07 05:49
やっぱり楽しい!クリスマス・マーケット☆彡
先週の木金に初雪が降った、北ヨークシャーAちゃんタウン。積雪は数センチと少なかったものの、その後につづく週末も気温が0℃前後だったので、、、車道以外はなか...
2023/12/07 05:47
イギリスで1番エコなトイレットペーパー
我が家では、ズーッとトイレットペーパーは必ずリサイクル紙のものを使っています。 ↓↓↓ 再生紙トイレットペーパー もちろん再生紙はエコだし・・・ 使用したらどうせそのまますぐにトイレで流すだけなので、すべてのトイレットペーパーは再生紙にするべき。 で、先日、初めてオンラインでトイ...
2023/12/06 20:46
【ロンドン】ノッティング・ヒルで絶対行くべき本屋のお得ランチ|イギリスレストラン
こんにちは、ロンドン、ドバイ在住経験者のとらママです。イギリス、ロンドンのノッティングヒルは映画「パディントン」や「ノッティングヒルの恋人」のロケ地としても有名な人気観光スポット。ロンドン最大級のポートベローマーケットも...
2023/12/06 03:52
やっぱり漏れ出てたって!
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Revealed: Sellafield nuclear site has leak that could pose risk to public 出たー! ヨーロッパで1番汚染されているという・・・ カンブリア州にある核廃棄物の...
2023/12/06 00:52
おすすめなイギリスのコメディと、アメリカ版との比較
大好きなイギリスのコメディドラマ「GHOSTS」についての話です。 始まった時から観ていて、2023年秋に最後
2023/12/05 07:24
美しいステンドグラスに描かれた、鮭?!
ヨーク大聖堂は、カンタベリー大主教に次いで英国国教会ナンバー2の位にあるヨーク大主教が司ってます。舐めたらイカンぜよ的なポジションで・・・。1年前からは、...
2023/12/05 05:45
小豆と余り布で保温カイロ
もう何年も前から愛用している、自作の小豆入り保温カイロ。 ↓↓↓ 小豆を利用した保温カイロ♪ 作るのに必要なものは、厚手の布、乾燥小豆300〜500gくらい、だけです。 使用するときには電子レンジに入れて温めるので・・・ 化学繊維よりも天然素材の綿とか麻がオススメ。 我が家ではビ...
2023/12/04 20:43
5キロのお米を背負って帰りました~
水曜日はヒマだったし、寒いけど天気も良かったので・・・Aちゃんが仕事に行ってる午前中、路線バスでヨークへ買物に行きました!一番の目的は中国系スーパーで、お...
2023/12/04 02:18
NHSアプリで検査結果
10月末に、久し振りにヘルス・チェックへ行ってきました。 ↓↓↓ 久し振りのヘルス・チェック 驚きの電話代 そのとき、看護婦さんに血液検査もすると言われて・・・ 先月後半に改めて血液検査をすることになりました。 で、前夜から絶食して血液検査に行ったのが2週間近く前。 検査のとき、...
2023/12/03 20:49
可愛いアドベント・カレンダー☆彡
昨日の午後、Aちゃん夫妻の知り合いがやって来て・・・こんなステキな贈り物なを、届けてくれました!コットンの布製、アドベント・カレンダー♥♡♥♡♥同じ教会に...
2023/12/03 05:45
sasumataって何かと思ったら…。
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Foiled robbery attempt sees demand for ancient samurai weapon soar in Japan 東京台東区の宝飾店に強盗3人が押し入ったものの・・・ 店主が、江戸時代に侍が使...
2023/12/02 23:40
【イギリスからポルトガル旅行】リスボンの世界遺産 ジェロニモス修道院 (Mosteiro dos Jerónimos) とベレン塔 (Torre de Belém) へ!
リスボンで訪れた世界遺産について書きたいと思います!リスボンには世界遺産が2つあり、どちらもベレン地区にあります。観光の中心地のバイシャ地区からは、フィゲイラ広場からトラム(公共交通機関)で30分程度。中心地からはちょっと離れているのですが
2023/12/02 01:01
モミの木を飾り付けました♪
日曜日にモミの木ショップで選んた木を、火曜日に引取ってきて・・・。その日の夕方、リビング&ダイニングで点灯しました~~☆彡\(^o^)/これは搬送直後、ネ...
2023/12/02 00:06
小包から宝
先日、田舎に住む父から小包が届きました。 中には思い出深い、白松がモナカが入っていました〜♪ ↓↓↓ 白松がモナカ 私の好きなごま餡です。 もうすでに長女にも分けてあげて・・・ 毎日1個ずつ長男と一緒に食べて楽しんでいます。 日本食が好きなダンナですが・・・ あんこ系は好きじゃな...
2023/12/01 22:58
クリスマスツリー出ました
師走ですねー。 我が家は毎年、なぜか「12月になるまではクリスマス準備を始めてはならぬ」というルールがありまして(笑)。 出所は野獣さんなのですが、まぁ理…
2023/12/01 22:44
ヒースロー空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい!ヒースロー空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したいおすすめのお土産は?そこで、定番のお土産チョコレート現地ブロガーのおススメ情報といった検索
2023/12/01 22:25
Chav
以前にも何度か書いたことがあると思いますが、今年もスクール・ディスコが開催されました。子供たちはそれぞれが通ってる学校での最終学年ですので最後のディスコになるわけで、数日前から特に気合いを入れる必要性なんてないのにワクワクが止まらない様子で。 下の子の方が先に開催され、低学年ってこともあって夕方にはご帰宅なさって、ほっぺを赤くして額にはうっすら汗までかいててお友達とたくさん遊んで楽しんできたのか、お風呂に入れてご飯を食べたら速攻で寝てくれてありがたいことです。 そしていよいよ上の子のディスコ前日。いつものように下校してきた上の子がおやつを食べながら「今日ねー、6年生だけ緊急集会があったんだよー…
2023/12/01 19:23
日本から必ずイギリスに持っていくものについて
他の国はどうかわからないのですが、イギリスに住んでいて気になるのが、ラップの質が良いものを見つけるのが難しい、
2023/12/01 08:08
初雪でした~~☆彡
今朝、ベッドから起き出して窓の外を見たら・・・なんか白い?!でも一瞬、これ霜かな?と思ったくらいの量。この後Aちゃんの運転でチビーズ登校、そのあと彼女も出...
2023/12/01 04:33
創作和食のサーモン・イクラ丼
昨日も寒いと思ったけども・・・ 今朝は一段と寒くて、初霜が降りてました。 さて、長女と一緒に、ジャパン・ハウスでアイヌ文化の展示を見学したあとは・・・ ↓↓↓ ジャパン・ハウスでアイヌ文化 近くにあるココへ早めのランチに行ってみました。 ↓↓↓ Yashin Sushi and ...
2023/11/30 23:13
ハイドパークのウィンターワンダーランド
ハイドパークのウィンターワンダーランドで冬の遊園地体験
2023/11/30 22:18
【徹底解説】イギリスのお金について知ろう!
今日は少し趣向を変えて、イギリスのお金について話してみたいと思う! 旅行者だけでなく、留学やワーホリなどイギリスで実際に生活する人のためにもなるはずなので、是非最後まで読んでみてほしい💰 イギリスの通貨単位 イギリスにおける通貨単位の正式名
2023/11/30 18:32
How are you? だけじゃない!イギリスで使われる定番の挨拶フレーズ5選!
イギリスに暮らし始めて早くも2年以上が経っているが、家族、ご近所さん、仕事仲間、お客さんなどこれまでに本当に色々な人と出会ってきた。 そんな中、いまだに日々考えさせられるのが〝挨拶〟の仕方。 挨拶なんて〝How are you?〟でオッケー
2023/11/30 18:30
もうサンタさんに会っちゃった!?
まだ11月末だというのに、気の早いサンタクロース登場~。なんちゃってサンタさんは、地元ライオンズクラブの人。というのもこの前の日曜日は、Aちゃんタウンのク...
2023/11/30 05:21
世界に誇るインスタント・ラーメン
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Cost-of-living crisis fuels global appetite for instant ramen Nissin Foods/日清食品の創業者である安藤百福(ももふく)氏が発明した・・・ 世界に誇るインスタ...
2023/11/30 00:00
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件