メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年初の手巻き寿司
一昨日は、長男が外食だというので・・・ ちょうど注文していた手巻き寿司のネタを解凍し、2人で手巻き寿司にしました。 一応、紅白なますなども作ったんだけど・・・ 盛り付けたところの写真を撮るのはすっかり忘れてしまったけどね。(爆) 昨年、初めて利用したウェブサイト WASO(和惣)...
2024/01/12 00:06
イギリス生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
クリスマスの知らなかったはなし
イギリスのクリスマスツリーに関しての話です。 そもそもツリーは持ってなかったのですが、小さいサイズを購入して飾
2024/01/11 21:47
友人の婚約祝いを我が家で開催!お友達に感謝しているはなし。
夫氏が学生なので、自然と彼のクラスメイトと仲良くなりました。と言いつつ、夫氏の友達たちが英語カタコトレベルの私と仲良くしてくれていること、本当にみんなが優しいだけだと思うので感謝しないといけない...!こちらで良いなと思うのは、基本的にホー
2024/01/11 18:31
マメに片付けるのは…。
つい最近・・・ ウェールズに住む、引退した郵便局員のロドニー氏の隠しカメラの映像がニュースになっていました。 ↓↓↓ Mouse secretly filmed tidying man’s shed every night (ガーディアン紙) それは、なぜか毎夜繰り広げられる不思...
2024/01/11 06:01
揚げビーフン、大失敗しました!
わが家ではX君のほうが料理上手なので、彼にお任せする日が多いけど、、、私も出番がないワケじゃないんです!(言い訳がましいw)とは言え出前一丁ラーメンくらい...
2024/01/10 21:40
白身魚のガリバタレモン&コロナで同窓会延期!
明後日からアテネに行くX君ですが、、、なんと今回の本命だった、高校同窓会が延期になっちゃいました~~。というのも今、ギリシャやスペインなどでコロナ罹患が急...
2024/01/10 21:39
富士通とイギリス郵便局スキャンダル
ここんとこ1週間ほど、ほぼ毎日イギリス国内ニュースのトップで報道されてる英郵便局スキャンダル。「英国史上最もひどい冤罪事件」とされ、それが取り上げられてる...
2024/01/10 21:38
12月のバースデー★第二弾でした!
12月は初旬にAちゃんダンナ君の誕生日を祝ったけれど、中旬にはもう1人のバースデーがありました。それはX君長女の娘ちゃんで・・・めでたく1歳になったんです...
2024/01/10 21:37
絶品ステーキサンド、決め手はバジルマヨ♪
北ヨークシャーAちゃんタウンは、住宅地に限ってはそれほど洪水被害がなかったようです。でも農地、そして近隣都市ヨークの一部では洪水による冠水や浸水が報じられ...
2024/01/10 21:35
おばけ屋敷?
私が下の子を連れてお誕生日パーティで雑用係になっていた頃、上の子はオットと一緒にお留守番をしておりました。最近よく二人でNetflixとかアマプラでいろんな番組を見ているのでその日も同じようにテレビの前に座ってなんか見てるんだろうと思ってました。 家を空けていたのが2時間。戻ってみると案の定二人してAppleTVのモナークを見てるし。ゴジラが主役のはずなのにいきなり「お父さんが実は家庭をふたつ持ってた」ってとんでもない導入でびっくらこいたんですが、上の子はただの「謎」として受け取ってくれてよかったわ。 んで、夕飯作って子供達のお風呂して、あれこれしてた夜の8時ちょいくらいに玄関のポストがガタン…
2024/01/10 19:09
海苔養殖と海の母
ダンナが面白いラジオ番組を聴いた、と言ってリンクを送ってくれました。 ↓↓↓ The Food Programme:A Seaweed Revolution in the UK? (BBC Radio4) 番組内容は、イギリスでの海藻養殖や食について。 もちろん食用としてもですが...
2024/01/10 04:30
イギリスの小さな町へ Bury St.Edmunds ベリー・セント・エドマンズ 2
12月末に行ったベリー・セント・エドマンズへの旅。前回、イギリス、Suffolk サフォーク州ベリー・セント・エドマンズヘのプチトリップの話題で、製糖工場について書きましたが、いや、それ、全然ベリーのメインストーリーではないんです😅(読んでいただいておきながらすいません)さぁ、メインストリートにお連れ致します! ベリー・セント・エドマンズ駅から中心部へは徒歩で15-20分。ではタウンセンターに向かって歩を進めまし...
2024/01/09 11:12
嵐の次は寒波
昨日(日曜日)は、長男がウィンチェスターに遊びに行く予定だったのですが・・・ パディントン駅に着いたら、西へ向かう電車はすべてキャンセル! で、急遽、ロンドン市内で遊ぶことにしたとか。 おそらく嵐のあとの洪水が原因になっていたのでしょうね。 が、今日から予定されていたロンドンの地...
2024/01/08 23:57
私にはママ友がいない 20
先週末、下の子がクラスメイトちゃんのお誕生日会にご招待されたので、今回は珍しく私が出張っていきました。ちょっとだけ下心があって、お誕生日の子のママさんが話しやすい人だし、ご招待されてる側のママさんたちもちょっと興味があったので、お話をするチャンスかな、と。会場はご自宅で、親御さんもよかったらお茶してってとおっしゃってくれてたのもあり、パーティを楽しみにしてる下の子と同じくらいかそれ以上にドキドキワクワクですよ。 指定された時間よりちょっとだけ遅れて伺ったら、他の子供たちはすでに集まってて、残ってるママさんはお二人だけで後の方々は送迎だけだったみたいですが、それはそれでチャンスじゃないかとポジテ…
2024/01/08 19:02
新年から楽しいランチ♪
昨日は、ワイト島から友人GとGの友人G2(偶然に両方ともGで始まる名前)が遊びに来ました。 ↓↓↓ ワイト島で再会♪ ケルト音楽を聴きながら…。 2人はスコットランド出身の仲良し。 私はG(ワイト島の)が下町ロンドンに住んでいた頃・・・ Gの長女Nちゃんと、うちの長女が赤ちゃんの...
2024/01/07 20:42
新年
年が明けてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?イギリスは相変わらずクリスマスが終わればあとはただのお休みって感じで、せいぜい元日には長靴をはいて田舎の原っぱやら森をお散歩するのが伝統?ってくらいです。我が家はその伝統すら継承せずに寝正月でした。 本日ようやく学校が始まってくれたので、子供達の目がないうちに、もらっても使わないであろう細々したクリスマスプレゼントを箱に押し込んで屋根裏に隠しておく作業に取り掛かりました。そんでもって、話題にも出てこなかった昨年以前のプレゼントはほぼ新品なのでリサイクルセンターの寄付用のコンテナに持って行ってちょっとだけスッキリ。 今年の私の目標は「もった…
2024/01/06 19:02
イギリス各地で洪水被害が続いてます
イギリスはクリスマス以降の1週間で、2つの暴風雨に襲われていました。倒木や家屋損壊による死傷者が出たり、洪水による線路分断やトンネル浸水も各地で発生。年末...
2024/01/06 01:52
猫ランプ、点灯~☆彡
何気なく行ってみたアウトレットショップで、X君がひと目見たとたん恋に落ちてしまったテーブルランプ。最初はこの部屋のカウチ横にある、サイドテーブルに置くつも...
クリスマス・ツリーの片付け
もう下町ロンドンではすっかり通常運転。 クリスマスも大晦日、新年のお祝い気分も終了です。 イギリスはクリスマスの時期だけでなくて・・・ 年末年始もクリスマス・ツリーなので、あんまり新年という気がしませんが。(笑) そんなわけで、今日はクリスマス・ツリーの片付けをしました。 伝統的...
2024/01/05 23:30
英国メディアも一目置く日本の年越し
イギリスのメディアは日本関係の話で持ち切り
2024/01/05 05:18
新年早々からストライキ
日本ではお正月三が日が過ぎ、今日から仕事始めというのが多いのでしょうが・・・ イングランド、ウェールズや北アイルランドでは元旦だけが休日で、2日から通常通りになります。 でも、スコットランドでは昔からHogmanay(ホグマニー/大晦日)のお祝いで・・・ 2日も休日になるのです。...
2024/01/04 23:29
衝撃的!イギリス ケンブリッジのVueで映画鑑賞!
ケンブリッジの映画館 日本にいる時は大学の授業を含めてたくさん映画を見ていたので、映画は好きです。「ヒトラーのおとしもの」「堕天使のパスポート」「オマールの壁」が人生で見た映画の中で印象的な映画です。字幕なしで映画を見るには英語力は乏しすぎ
2024/01/04 18:18
空手キッド?!昇段テストに合格☆彡
先月はクリスマス行事の合間に、マゴ君が数か月前から始めた空手の昇段テストもあったようです。彼は無段の白帯、超ビギナーの列。隣に見える女の子は何歳か年上だし...
2024/01/04 01:00
イギリスでも大きく報道
元旦の大地震に続いて、羽田空港の事故。新年早々に相次いだ災難に言葉を失っています。イギリスの各メディアでも、トップで大きく報道されています。もちろんX君が...
大晦日はローストビーフと花火☆彡
2024年になりましたね!改めて明けましておめでとうございます~~。大晦日は年越しそば・・・じゃなく、わが家はローストビーフでした。旧年ラストもガッツリ肉...
2024/01/04 00:59
甲辰の幕開け
能登半島の大きな地震で幕開けになってしまった、日本の新年の始まり。 イギリスでも大きく報道されて、私たちも手放しでは喜ぶことが出来ない元旦でした。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りし・・・ 被災された皆さんに改めてお見舞いを申し上げます。 被災地の皆さんが、1日も早く希望や元気を...
2024/01/02 22:23
明けましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨夜は、ダンナと2人で年越しそばを食べてゆっくりと過ごしていました。 一応、かき揚げとサツマイモの天ぷらも作ったのですが・・・ 少なめに作ったつもりでも、家族4人分くらいになってしまい余りましたね。 0時になる...
2024/01/01 23:35
謹賀新年☆ことよろ~~♪
この記事をアップする頃には、日本は2024年を迎えているはず。こちらUKは9時間遅れ(サマータイム期間だと8時間w)だけど、もう言っちゃうね・・・新年、明...
2024/01/01 00:20
大晦日とサステイナブルな魚介類
いよいよ大晦日ですね! 昨年の大晦日には私だけ日本に行っていたとは・・・ ↓↓↓ 寝不足だけど日本到着! この1年間がアッという間に過ぎてしまいました。 コロナ禍のあと、やっと母のお墓参りが出来たことが嬉しかったです。 そして、今夜は年越しそばです。 昨年は私は年越しそばを食べる...
2023/12/31 23:17
デンマーク
クリスマスが明けて早々、デンマークはコペンハーゲンまで強行で遊びに行ってました。2泊3日。なんとなく「北の方だから雪だらけに違いない」と勝手に想像してましたが、寒いことは寒いけど滞在中はお天気も持ち堪えてくれて、道路には雪の痕跡もなく移動も楽々でした。 到着した日の夜、中央駅近くの広場でいろんなものがギュッとひとまとめになった風景だったので撮ってみた写真です。BGMはなぜかヨーロッパ感がまるでないラテン・テクノでしたが。くっそ寒いのに広場で陽気に踊ってる人たちがいたよ。 こちらは2日目の日没に訪れたチボリ公園。子供たちは行くと決まった時からYouTubeでチボリ公園体験動画をとことん見て、どの…
2023/12/31 19:07
圧倒的な迫力シーン!映画「フェラーリ」
昨日はX君といっしょに映画館デート(爆)。お目当ては、予告編を観てから「こっこれは映画館で観なくちゃ損っ!」と思っていた、マイケル・マン監督&アダム・ドラ...
2023/12/31 02:01
フライパンで大根餅、てかカブ餅!
先日いきなりX君が「今セインズベリーズで北京ダックが安くなってるから、買いに行こう~♪」って前のめり気味に言うので、そんなに北京ダックが食べたかったんかい...
2023/12/31 02:00
小さなお店で飲茶
昨日は、突然ダンナがランチに点心を食べたい、というので・・・ 香港人が開店したらしい、ローカルな小さなレストランへ行ってみることにしました。 店内には、昔の香港の旗だけでなくて・・・ 台湾の旗も飾ってありました〜。 黒板に書いてあるのを見ていたら・・・ Yan Chim Kee(...
2023/12/31 01:05
社交不安障害の治療にも有効らしい
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Gut microbes may play role in social anxiety disorder, say researchers 腸内常在菌が、Social anxiety disorder(SAD/社交不安障害)に影...
2023/12/30 07:52
柊の水滴やキャロル合唱でメンタルケア
グループ参加でクリスマスキャロルを歌うことは長い冬から来るメンタルダウンにも効果的
2023/12/29 05:43
日本食で誕生日ディナー♪
クリスマスが過ぎると、我が家では私の誕生日がやってきます。 クリスマスと年末の忙しさに挟まれて・・・ どうせ付録のようなものですが。(爆) で、昨年の残念な誕生日ディナーの記憶もあり・・・ ↓↓↓ 最低な誕生日ディナー 今年はとにかく美味しいものを食べることを先決しました。(笑)...
2023/12/29 01:10
X君が衝動買いしたテーブルランプ☆彡
10日ほど前、X君の買物に付き合ってIKEAへ行った時・・・つい私も、セールになってた造花を買っちゃいました。それがこれ。多分こちらでピオニーと呼ばれてる...
2023/12/29 00:18
クリスマスの贈り物♪
クリスマスは大人にとっても楽しいイベントだけど、子供たちにとっては本当に特別な日。まだサンタクロースを信じてる年齢ならば、なおさらですよね♡チビーズのクリ...
2023/12/28 01:09
クリスマスのご馳走と、紙ナプキンのツリー♪
昨日はクリスマスのご馳走おうちごはん!もちろんヘッドシェフはX君で、私はお手伝いと声援に徹しました。笑メインはキジ。桃太郎のお供した、あのキジです。イギリ...
2023/12/28 01:08
元気いっぱい☆メリークリスマス!
日本より9時間遅れのイギリスから、メリークリスマス!楽しい1日になりましたか?Aちゃん達からも、クリスマス気分みっちみち写真が送られてきましたよ~。(あっ...
絵本の整理をしていたら…。
クリスマス前に、ちょっと子供たちの本の整理をしていたら・・・ こんな絵本を見つけました。 日本語の本ですが、かなり古そうな感じ。 でも、それ以上に惹きつけられたのが、本のイラストです。 どう見てもいわさきちひろ氏のような特徴なのです。 でも、本の表紙にも裏にもイラストの名前はあり...
2023/12/28 01:07
ちょっと意外なアンティーク品♪
見事なハンドクラフトで構成されたクリスマス・デコレーションを鑑賞した、エイヴベリーのマナーハウス。いつもは地味めなキッチンも、ライトや金色の葉っぱでおめか...
イギリス英語に発音矯正するはなし
日本の学校ではアメリカ英語が標準なので、その綴りや文法、発音のルール等を習ってきましたが、イギリス英語では細か
2023/12/27 09:00
我が家のクリスマス
昨日はクリスマスでしたね〜。 クリスマスの朝は、いつものようにダンナがイングリッシュ・ブレックファストを作ってくれました。 久し振りに食べると美味しいですね。 ベイクドビーンズを買うのを忘れていたので、トマトで代用したみたい。(笑) ちょうど私たちが遅めの朝食を食べ終わった頃に、...
2023/12/26 22:31
『究極のクリスマスプディング』
イギリス南部の田舎に住んでいます。イギリスのクリスマスもイブのディナーから楽しみ始めますが、メインイベントはクリスマス当日の遅めのランチです。このランチのデザ…
2023/12/26 17:26
終了〜
クリスマスツリーの足元に置いてあるプレゼントの周りを回遊していた子供たちは、無事に包装をひっぺがして中身を確認することができました。どれもこれも嬉しかったようで何よりですが、義父母から私へのプレゼントがなぜか”まな板セット”だったのは腑に落ちておりません…最近ずっとキッチン用品ばっかりで正直もらっても使わないから、いっそのこと来年からはちょっとだけお高いハンドクリームとかにしてくれってリクエストしようか検討中です。お高いやつってなんとなく自分用には買わないから、だったら年に1度のお楽しみでいい香りのハンドクリームってのもいいじゃん?使えるし嬉しいし。普段はニベアだからさ。 今年は家で引きこもっ…
2023/12/26 15:04
イギリスの小学校で習う「九九」がちょっと面白いという話
現在 Year 5(日本でいう小学3年生)のうちのガキんちょは、どうやら算数が好きではないらしい。 理由を聞くと、「掛け算が苦手だから」という。 自分 馬鹿言ってんじゃないよ、「九九」覚えれば大丈夫でしょ? そう自信たっぷりに言われたのが悔
2023/12/25 08:46
【イギリスからウィーン旅行】個人的ウィーンで行ってよかった観光地ランキング!!!
どこもかしこも美しいウィーン 現在、冬休み大型旅行を敢行しています。オーストリアのウィーン、チェコのプラハを経て現在、ドイツのドレスデンにいますが、ウィーンは天気がよかったこともあって、ドイツにいながらも「ああ、ウィーンは美しかったなあ」と
2023/12/25 02:20
クリスマス前の詐欺
クリスマスが近いのものあり・・・ つい最近、こんなメッセージが携帯電話に入りました。 配送会社EVRiを装ったメッセージでした。 荷物を渡すことができなかったので、ここから再配送の手続きをしてください、とあります。 が、私はなにも荷物が届く予定もないので即バレ。 ちょうど何かを注...
2023/12/24 21:34
クラフト好きさん必見!マナーハウスのクリスマス
毎年この時季になると、イギリスで一般公開しているお城やマナーハウス等ではクリスマスならでのイベント満載。広い庭園で凝ったイルミネーションやライトアップで幻...
2023/12/24 00:48
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件