メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
健康な川は1つもなし
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ British and Irish rivers in desperate state from pollution, report reveals 今日発表になった毎年恒例のRivers Trust(リヴァー・トラスト)のレポー...
2024/02/27 00:15
イギリス生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
余り糸で気持ち程度のマットを作る
みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はというか今日も一日家に引きこもっていました(笑)良く言うと節約(笑) 外に出るとカフェとか行ってしまってついついお金使っちゃうんですよね。去年一時帰国しているのですが、今年もチャンスがあれば一時帰国したいな。と考えているので少しでも節約しようと思っているところです。 趣味でかぎ針編みをしているのですが、今日はあまり糸で猫用に気持ちばかりのマットを編みました。 白い糸は目を見つけるのが難しく、若干外回りが内側に反り気味です(^_^;)数えながら編むのですが、時々わからなくなってしまい勘で編んだりしたのが原因だと思います。でもぱっとみわから…
2024/02/26 06:19
仕事再開前の最後の土曜日
みなさん、こんにちは いかがお過ごしでしょうか。 午前中は夫と義母とスーパーへ買い物。 でもその前にカフェに寄り30分ほどゆっくりしてからスーパーへ。 これが私達のスーパー行く前のルーティーン。 (カフェタイム時私はほぼ聞いているだけ。) 家を9時前に出て帰宅したのが11時半とか。 帰宅後スーパーで購入したものを冷蔵庫、冷凍庫など仕分けをし、昼ご飯としてタイガーブレッドを食べ、アイスまで食べちゃって。てへ 気づいたら2時間ぐらい昼寝というか仮眠?してました(笑) それからは食器洗ったり、夕飯の支度をしたけど食べる気分にならずw数日前に買ったレディミールのカレーを食べた(笑)失敗したわけでもない…
牧場。
長いようであっという間の1週間。あんまりお天気も良くなくて、あてにしていた外あそびもできなくて困ってしまいましたが、思ってたよりも子供達がなんか成長したのかわかんないですが、自分で本を読んだり自室で絵を描いたりしてくれてだいぶ助かりました。 特に報告するようなことも起きないまま終わるのかと思ってたんですが、買い物の後でドライブがてらちょっと遠回りしてみたら、何度か見かけたけど入らずじまいだったファームショップを思い出し、寄ってみることにしました。 すっごい狭い店内で売られているのは新鮮なお肉とタマゴとちょっとした野菜。ホントに個人経営ファームのショップでしたが、買い物をすでに終えていたので今更…
2024/02/25 19:06
【海外自炊】イギリスの物価/スーパーでのお買い物
最近のスーパーでの購入品を書きたいと思います。来年?からイギリスのワーホリの人数も増えるみたいなので、どこかでイギリスの物価について参考になったら嬉しいです! Sainsbury's 値引き品祭り Sainsbury's は普通ランクのスー
2024/02/25 08:21
サバの炊き込みご飯
昨日は午後から雨が降ったり止んだりしていたのですが・・・ 朝起きたら青空でとてもよいお天気♪ 霜が降りてまた寒くなり・・・ ビリーの散歩には手袋と帽子が必要でした。 庭仕事をしようかと思っていたけど、寒くてやめました。(爆) そして、長男もダンナも留守なので・・・ また1人で手抜...
2024/02/25 05:44
The Shardへ
さて、ロンドン1泊お出かけの2日目。 朝8時半まで寝てて、多少二日酔いで目が覚めた野獣&Anima夫婦。 こけものたちも同じ時刻まで寝てました。 この日…
2024/02/25 01:19
【イギリス生活】ケンブリッジでの健全な遊び方 最近お呼ばれしたホームパーティーについて
娯楽の少ないケンブリッジ ケンブリッジは小さい町なので半年もいると本当にすることがなくなってきます。都内だと「今日は恵比寿で遊ぼう」とか「今日は上野」とかあるじゃないですか。でもケンブリッジは、多くの人が自転車圏内に住んでいるので、基本的に
2024/02/24 07:25
汚名返上!
また雨の続く下町ロンドンだったのですが・・・ 今日は珍しく朝から太陽が顔を出していました。 で、すぐに洗濯も始めたけど・・・ また午後から曇ったり雨が降ったりしています。(鬱) さて、今朝からダンナが出張・・・ そして午後からは、長男が新しいガールフレンドWちゃんとホリデイにお出...
2024/02/23 23:23
今年の冬にはまったもの 2
今年の冬にはまったものの生地の続きです。 今年の冬にはまったもの 毎年、イギリスで冬になると派手な柄で(寿司と
2024/02/23 21:23
今年の冬にはまったもの
毎年、イギリスで冬になると派手な柄で(寿司とかアボガドの柄とかもあったり)売ってるのを見かけていましたが、身動
2024/02/23 21:22
【イギリススーパー おすすめ品】Waitrose の和食メニュー
イギリスは出来合いのオーブン料理はスーパーで売っているものであっても結構美味しいのですが、そのほかのスーパーの惣菜は本当に美味しくないことが多いです。涙 でもオーブンは入れるだけであっても、40分ほど調理しないといけなかったりするのでめんど
2024/02/23 06:29
ロンドン アートフェア出展+バーバラクルーガー展
「影のダンサー」をテーマにした作品をロンドンのアートフェアに出展
2024/02/23 04:58
イギリスのコンセントについて知っておくべきこと
ちょっとでもラクにブログを更新できないか? そんな安易な発想のもと、これまで頭を悩ませて色々な企画を考えてきました。企画書を出してはボツになり、を何十回、何百回と繰り返し、練りに練った末、ようやく当ブログにも素晴らしいコーナーが仲間入りしま
2024/02/23 04:06
夫婦別姓のこと
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Ruining my career’: calls grow for Japan to change law on married surnames 日本では法律で夫婦別姓が認められていないけれど・・・ いよいよ認められるときが...
2024/02/22 06:39
子宮頸癌検診に行ってきた〜。
今朝h、近所のGP(一般医/家庭医)へ行って・・・ 子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)に行ってきました。 ↓↓↓ サーヴィカル・スクリーニングに行ってきた〜。 以前は、smear test(スミア・テスト)と呼ばれていたスクリーニン...
2024/02/20 21:48
BRPの面談に行ってきた〜。
先月、やっと重い腰を上げて・・・ ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 Biometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)を取得するプロセスを開始しました。 で、2〜3日かけて、イギリス在住約29〜30年間の・・・ 1年ずつの書...
2024/02/20 00:59
50歳の誕生日
夕飯時に上の子が、Aちゃんは明日からポルトガル、Bちゃんは今夜の便でニューヨーク、などと恨みがましく皆さんの楽しげな家族旅行の計画を教えてくれました。もちろん「で、うちはこのハーフターム中に何をするの?」という質問も忘れずに。何も予定はない!とぶったぎってブーイングをいただきましたよ。ええ。 その流れで「そういえばCちゃんがひょっとしたら夏休みに家族で日本に行くかもって言ってたよ」と報告されました。大体においてイギリス人が言う「もしかしたら」とか「行こうと思ってる」ってのは最終的には行かずに終わるパターンがほとんどなんですが、たまにホントに行って、しかも出羽三山で修験者体験とか、なんでそうなる…
2024/02/19 19:01
【ケンブリッジ大学】Queens’ College と St. John’s College のカレッジ飯
【忙しい時の味方!カレッジ飯】 基本的に自炊をしていますが、料理したくない!って時に便利なのがカレッジ飯。19時頃に閉店してしまうので、時間は限られてはいますが、約5£程度でお腹いっぱい食べることが出来ます。カレッジごとにメニューや価格、食
2024/02/19 18:15
誕生日で手巻き寿司の準備
今週末、長女が28歳の誕生日を迎えました〜♪ なんか、うちから出て自立したせいか・・・ ↓↓↓ 誕生日にカステラ&あんこ 特にこの1年間はアッという間だった気がします。 で、食事に行くよりも、うちで手巻き寿司が食べたい、というので自宅で手巻き寿司。 ほんとは日本食店に買い出しに行...
2024/02/18 21:54
メモリアル・セレモニー
今日の午後は・・・ 友人Hの、昨年亡くなったダンナ様Gのメモリアル・セレモニーに行ってきました。 ↓↓↓ ナイジェリア式お葬式 Gは病で昨年のヴァレンタインズ・デイの日に亡くなってしまい・・・ H、そして3人の娘さんたちにとって、とても悲しい年でした。 上の双子ちゃんはうちの長女...
2024/02/18 06:37
【ケンブリッジ大学】St. John’s College を観光してみた!
St. John’s College St. John’s Collegeは1511年にヘンリー7世の母、マーガレット・ボーフォートによって創設されたカレッジです。学生の中では、エリート&お金持ちカレッジとして知られていて、所属する
2024/02/18 06:18
私にはママ友がいない 21
なんの面白みもない1週間を過ごしてたらハーフタームになっちまいました。さてオットが働いている日中にどうやって子供たちを大人しくさせてくれよう、と思いつつ下の子のお迎えに向かいまして、教室のドアの前でボケーッとしていたら、香港人ママさんが声をかけてくれました。最近引っ越してこられた方ね。 教室内に子供達の姿が見えないから「今日のお迎えってここでいいのかしら?」と聞いてこられまして、休み前だから映画見ててみんな床に座ってるから見えないだけだと答えたら「ああ、そういえばそんなお知らせが来てたわね」と安心なさって、「そういえばあなたは日本人なんでしたっけ?ってことは日本語を話すのよね?”コンニチハ”で…
2024/02/17 19:02
英語勉強以外でイギリスに来る前までにやっておけば良かったこと
イギリスに来る前までにやっておけば良かったことの最大は、もちろん英語勉強ですが、最近ひしひしと思うのが、イギリス文学や世界で知られている日本の名作を読んでおけば良かった!ということ。日本では月に10冊ぐらいは本を読んでいて、自称読書は趣味で
2024/02/17 08:24
嬉しいお土産
昨年秋から、社費で大学院コースを履修している長男。 ↓↓↓ 食虫植物の可愛い花 昨日は大学に週1で通学する日でした。 大学に行く日には、新しいガールフレンドWちゃんともデートしたりしているのですが・・・ 昨日は、日本風ケーキ屋さん WA Cafe(和カフェ) へに寄り道してきたみ...
2024/02/16 23:50
【ケンブリッジグルメ】Yippee Noodle Bar で焼きそばを食べてみた!
ハッピーバレンタイン! 昨日はバレンタインデーでした!ケンブリッジにも大きなお花屋さんが出て、たくさんの男性がお花を買っていて素敵!夫に何度も「ここはイギリス、イギリスでは男性がお花やプレゼントを女性に買うのだよ。私たちは今日本にいないから
2024/02/16 16:13
シャネル展で偉大な功績を振り返る
女性をコルセットから解放し、着心地がよくシックなデザインを打ち出したガブリエル (ココ)シャネル
2024/02/16 05:49
Perfect Daysと公共トイレのプロジェクト
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘If God is in everything, that includes toilets’: Kōji Yakusho on cleaning high-art loos in Wim Wenders’ Perfect Da...
2024/02/15 23:03
ヴァレンタインズ・デイで花束
今日はヴァレンタインズ・デイですね。 長男は昨夜も新しいガールフレンドのWちゃんとお出かけしたけど・・・ また今日も在宅勤務を終えたらWちゃんとデートだそうです。 私は昨年もビリーと一緒に過ごしましたが・・・(笑) ↓↓↓ 1人で過ごすヴァレンタインズ・デイ 今年もダンナは出張で...
2024/02/15 00:12
【イギリススーパー おすすめ品】お得!Sainsbury’s セインズベリーのバレンタインデーセット
最近買ってみた Waitrose のバレンタインデーセットが良かったので、Sainsbury's のバレンタインデーセットも試してみました! Sainsbury's のバレンタインデーセット Sainsbury's は Waitrose よ
2024/02/14 07:07
Pancake Day♪
本日は Shrove Tuesday(懺悔の火曜日) もしくは パンケーキ・デー です。詳しくはリンク先を見てください(←手抜きブログ)。 要する…
2024/02/13 23:31
下町ロンドンで見かけたもの
なんだか、また天気が下り坂になりそうな下町ロンドン。 でも、少しずつ春に近づいてはいるようです。 ビリーの散歩をしていると・・・ 街路樹の下に、小さな花が咲き始めていました。 まだちょっと早いような気もするけども・・・ とても小さな可愛いスイセン。 それにフユザクラも咲き始めてい...
2024/02/13 20:20
【ケンブリッジグルメ】Flat Iron Steak フラットアイロンステーキ
ロンドンで人気のFlat Iron Steak ロンドンに行った際に何店舗も見た「Flat Iron Steak」赤身のステーキが安価に食べられる!と有名らしく店舗数を伸ばしているそう。ケンブリッジにも店舗があるので行ってきました! 確かに
2024/02/13 06:12
【イギリススーパー おすすめ品】お得!Waitrose ウェイトローズ のバレンタインセット
早くも2月!イギリスでは色々なお店でバレンタインデー特集が組まれています!そして今日、Waitrose でお得なバレンタインデーセットを発見しました! Waitrose のバレンタインデーセット スターター/メイン/サイド/デザート/ワイン
2024/02/13 06:11
イギリスの病院で親知らずを抜いてきた話
こんにちは、タイトルにもある通り、イギリスで親知らずを抜いてきました。 奥さんが、です。 初めての親知らずの抜歯だったにも関わらず、横向きに生えてしまっているとのことで、歯茎を切開してのオペということになってしまいました。 自分は家で仕事を
2024/02/13 04:48
【イギリス生活】ミールディール/Meal Deal を活用してランチ代を節約しよう!
イギリスは日本と比べて物価が高く、外食するとなれば日本の2倍、場所によっては3倍近くしてしまうことも...... しかし、だからといって全てを自炊に頼るというのもさすがに大変 😅 特に忙しい朝やランチはさっと済ませたいと考える人も多いはず!
2024/02/13 04:46
【イギリス】活気溢れる港町「ブライトン」のインスタ映えする名所特集!ロンドンからの週末日帰り旅行
イングランドの港町と言えば南東部にある活気に溢れる街、ブライトン(Brighton)。海を売りとしていて、イギリスではちょっとしたリゾート地として多くの人に知られています。ロンドンからたったの一時間の場所にあり、週末日帰り旅行にも最適。
2024/02/12 15:06
ー立てた目標の途中経過ー
2024/02/12 04:48
嬉しいことがあったのと今後の目標
2024/02/12 04:47
これはいけないと思ったはなし
2024/02/12 04:46
【イギリス/ケンブリッジ】バースデーグッズ店巡りの巻①Party Mania Cambridge
2024/02/12 04:45
イギリス生活初のHome Partyをやってみた!
2024/02/12 04:43
朝食のあとは森で散歩
久し振りにダンナと一緒に、森でビリーの散歩へ行ってきました〜。 と、その前には腹ごしらえに・・・ エセックス州の Ashlyns Farm Shop(アシュリンズ・ファーム・ショップ) へ数ヶ月振りに向かいました。 ↓↓↓ 久し振りに森を散歩 途中、交通渋滞もあったのですが・・・...
2024/02/12 01:17
【イギリス/ケンブリッジ】バースデーグッズ店巡りの巻②Flying Tiger Copenhagen
2024/02/11 18:08
【イギリス/ケンブリッジ】バースデーグッズ店巡りの巻③Card Factory
2024/02/11 18:07
本屋さんで発見
1年以上振りにヘアカットしたわけですが・・・ ↓↓↓ 急に思い立ってヘアカット 予約時間までに少し時間がありました。 で、途中、本屋さんへちょっと寄り道しました。 日本の作家たちの本(英訳)もいくつか目にしましたが・・・ 1番驚いたのはこちら、写真左下。 横溝正史氏の作品・・・ ...
2024/02/11 07:30
気になる
お隣さんが…また売りに出ました… お昼を食べ終わったオットが仕事をしに2階に戻ったと思ったら、ドタバタと階段を降りてきて「外!また売り出しの看板が出た!」と報告してくれました。賃貸で2年ごとにテナントが入れ替わるってことならまだ理解できますが、たった2年でまた新しい物件を買う頭金をどうやって貯金してるんだろう?しかも現在はローンの金利がアホのように高くなってるから無謀にも程があるというか。 そんなことをポロッと言ったら、オットがしたり顔で「うちの隣に来る人たちはみんな若いカップルばっかりでしょ?絶対両親からの援助で買ってて、だからすぐ次に行けるんだよ」などと言ってました。まあ、きっとそうなんだ…
2024/02/10 19:28
【イギリス スーパーオススメ品】イギリスで買える!アジア系インスタント麺を食べ比べ
手軽に食べられるアジアン料理 なんでもお高いイギリスの中で手っ取り早くアジアン欲を満たせるものがあることに気がつきました。それがアジア系のインスタントヌードル。ほとんどが1£未満で購入できて、味もそれなりに美味しいです。体に悪いのは重々承知
2024/02/10 08:49
急に思い立ってヘアカット
先月末に、やっと重い腰を上げて開始したBiometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)の手続。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 必要なたくさんの書類をウェブサイトにアップロードする作業もあるので・・・ 指紋とったり写真撮...
2024/02/10 06:53
視力検査、無事に終了
今日は、いつも行っている近所のメガネ屋さんに・・・ やっと視力検査に行ってきました。 ほんとは昨年末までにやる予定だったのですが・・・ ↓↓↓ コロナ禍あとの視力検査 すっかり予約するタイミングを逃していました。 コンタクトレンズのチェックと視力検査の両方が必要で・・・ 別々に行...
2024/02/09 06:30
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件