メインカテゴリーを選択しなおす
丸紐の作り方を動画にしました。バイアスに切った布で紐を作り、中に毛糸を通して作ります。バイアスでなくても紐を作ることはできますが、バイアスにした方が曲げたときに曲線がきれいにでます。丸紐で結び目を作る場合はバイアスにする方がよいと思います。
この結びの正式な名称はわかりませんがここでは、几帳結びの結び方と同じで一つ輪が少ないので「3輪の几帳結び」と呼んでいます。3つの作り方をご紹介します。以下の1~3まで動画がありますのでご覧ください。3につきましてはこの記事内でイラストをご紹
5輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot -韓国の結び方応用-
通常の錦結び(團錦結)は6輪です。今回、5輪のものを結んでみました。韓国の道具を使わない結び方 韓国のサイト손길따라 네이버 블로그の応用です。そのサイトには韓国の素晴らしい飾り結びと8輪錦結び(團錦結)などの結び方が紹介されています。8輪
吉祥昆布って?吉祥昆布は2枚のスリットの入った昆布を組んだおめでたい昆布です。写真を見てどのように組んでいくのか興味が湧いてきました。5本(スリット4本)の写真を見ましたがまずは2本(1本スリット)から組んでみました。同じ要領で3本、4本、
几帳結び(酢漿草结) Cloverleaf Knot まとめ 記事と動画のリンク
几帳結びのまとめをします。私のサイトの中では几帳結びに関して3つの結び方のご紹介をしています。各々記事と動画のリンクを貼っておきます。◆関連記事★几帳結び(酢漿草结) Cloverleaf Knot 左手を道具にして結ぶ方法★几帳結び(酢漿
6輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot -韓国の結び方応用-
通常の6輪の錦結び(團錦結)を結んでみました。韓国の道具を使わない結び方 韓国のサイト손길따라 네이버 블로그の応用です。そのサイトには韓国の素晴らしい飾り結びと8輪錦結び(團錦結)などの結び方が紹介されています。8輪の場合、3つ先の輪に潜
7輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot -韓国の結び方応用-
通常の錦結び(團錦結)は6輪です。今回、7輪のものを結んでみました。韓国の道具を使わない結び方 韓国のサイト손길따라 네이버 블로그の応用です。そのサイトには韓国の素晴らしい飾り結びと8輪錦結び(團錦結)などの結び方が紹介されています。5輪
ケルトのボタン結びLanyard Knot, Celtic Button Knot -手を道具にして結ぶ方法-
この結びは紐の途中にボタンを作ります。わかりやすく手を道具に使って結ぶ方法です。◆関連記事 釈迦結び(紐扣結) Button Knot Lanyard Knotの結び方 記事予定↓↓↓よろしければクリックお願いします。
釈迦結び(紐扣結)Lanyard Knot, Button Knot, Diamond Knot -手を道具にして結ぶ方法-
この結びは紐の人差し指にかけて作ります。人差し指にかかっている紐を利用してストラップのようにすることもできます。この紐を引きこんでボタンのように使うこともできます。中国語でボタンのことを紐扣というそうです。下方に出ている紐をつなげて中に隠す
8輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot -韓国の結び方応用-
通常の錦結び(團錦結)は6輪です。今回、8輪のものを結んでみました。韓国の道具を使わない結び方 韓国のサイト손길따라 네이버 블로그の応用です。そのサイトには韓国の素晴らしい飾り結びと8輪錦結び(團錦結)などの結び方が紹介されています。5輪
6輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot 手を道具として使う結び方
6輪の錦結びです。私が以前にご紹介した錦結び(團錦結)Brocade Knot-どんぐりの結び方-をよりわかりやすくしてみました。 よろしければチャンネル登録お願いします。 ╰(´︶`)╯下記動画が表示されない場合はこちらからYouTub
7輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot 簡単な道具を使って結ぶ方法 分かりやすく規則性がつかみやすい結び方
7輪の錦結びです。私が以前にご紹介した手を道具にして結ぶ5輪や6輪の錦結びと同様な結び方ですが7輪になると指が足りません。そこで簡単な道具を作って結んでみます。道具の作り方ppシートを以下のように切り取ります。PPシートはダイソーで購入でき
ねじり几帳結びの結び方 手を道具として使う結び方と紐が短い場合の結び方
この結び方の名称はわかりません。上から見た結び目が几帳結びに似ており、少しねじりが入っているので「ねじり几帳結び」と呼ぶことにします。結び方動画動画では以下の2つの結び方を紹介しています。 手を道具として使う結び方 紐が短い場合の結
錦結びを下の表にまとめてみました。几帳結びも入っていますが結び方としては同じ系統なので入れています。 表の項目nは輪の数です。aは輪を作ったときにかける輪の数です。例えばすぐ隣の輪にかける場合は1、2つ先の輪にかける場合は2となります。
8輪の錦結び(團錦結)Brocade Knot 簡単な道具を使って結ぶ方法 分かりやすく規則性がつかみやすい結び方
8輪の輪の錦結びです。私が以前にご紹介した手を道具にして結ぶ5輪や6輪の錦結びと同様な結び方ですが8輪になると指が足りません。そこで簡単な道具を作って結んでみます。道具の作り方ppシートを以下のように切り取ります。PPシートはダイソーで購入
2019年8月6日のブログ記事からです。新たに結び方動画を追加しました。用尺紐直径3㎜に対し、2m弱必要です。結び方の説明では赤、青1m弱を繋いでいます。道具バチクリップが4つあると結びやすいです。結び方(図説)最初に以下のようにクリップで