メインカテゴリーを選択しなおす
マイクラでよく整地して遊んでるバニラです今までずっと同じワールドで遊んでいたのですがそろそろ飽きてきたので新しくワールドを作ることにしましたせっかくなので、目標を設定して達成までの記録をプレイ日記としてたまにブログにあげていこうと思います目
みなさんこんにちは! 今回も抜刀剣を使って黄昏の森を攻略していきたいと思います! 目次 1. ミノタウロス攻略開始!1.1. まずはダンジョンに侵入1.2. ボス部屋に到着!2. ヤシャを組み合わせると無銘「無名」ができる!3. まとめ ミノタウロス攻略開始! まずはダンジョンに侵入 ミノタウロスは湿地帯にいるみたいですね。 少しダンジョンへの侵入口を見つけるは難しかっ […]
みなさんこんにちは! 社会人になってからゲームをする時間が大分減りましたね… もう仕事終わったら疲れてボーっとしていることが多くなりました。 しんどい… そんな時は短時間でできるスマホゲームをやったりするんですが、 そんなスマホアプリでも最近「デュエルリンクス」を結構やっているんですよね! https://www.konami.com/yugioh […]
みなさんこんにちは! 今回はしばらくぶりに「Human: Fall Flat」で遊んでみました! しかもはじめから! しばらくぶりに開きましたけど、操作方法結構覚えているものですね。 一番初めのステージ(ミュージアム)は楽々クリアしてしまいましたw はじめはチュートリアルみたいなものですからね。 それにしてもこちらの像はしょうべんこぞうをオマージュ […]
みなさんこんにちは! さて、待ちに待ったマスターデュエル(MASTER DUEL)が配信されましたね! https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ 個人的に私はデュエルリンクスでしか、遊戯王を遊んだことがなかったのですが 面白そうなので、配信楽しみにしてたんですよね! (正直リンクスと何が違うのかわかっていませんでしたがwww) […]
みなさんこんにちは! しばらくぶりの投稿ですね。 今回は「Master Dule」の話題になります。 ガチ勢ではないですが、暇なときは結構「Master Dule」をやっています。 小学生や中学生の時は、遊戯王はやったことなかったんですが、 「Master Dule」がリリースされてからは、結構はまってます! (デュエルマスターズやバトルスピリッツなどは、やってたんですが、 […]
みなさんこんにちは! 久しぶりのブログ更新ですね。 さてしばらくぶりにマイクラやるか! ってことで、マイクラを開いてみました。 「あれここどこだ?」 開いた瞬間に目の前に広がる洞窟の景色… 拠点じゃないんかい! そうか、前回は「トロールの洞窟」を探検中だったなそういえばwww そんなわけで、「トロールの洞窟」から始めていきます! 目次 1. […]
黄昏の森MODで「クラウドコテージ」を目指していきます。そこに行けば「巨人のツルハシ」が手に入り、「灰のランプ」が手に入るっぽいな!
さあ!黄昏の森MODでこれまで遊んできましたが、MOD要素も終盤になってきました。灰のランプを手に入れたので、残すは最後の城のみですね!
黄昏の森【The Twilight Forest】をアップデート!
久しぶりのマインクラフトは、以前プレイしていた、黄昏の森をアップデートして遊んでいきます!(抜刀剣MODも入れてます。)
アップデートした黄昏の森(1.18.2)で生垣迷宮・ナーガなどに挑む
みなさんこんにちは! 今回は前回の記事の続きで、黄昏の森で再度遊んでいきます! 目次 1. 生垣迷宮に挑む2. ナーガに挑む3. 次はリッチに挑む 生垣迷宮に挑む まず初めにリハビリとしまして、生垣迷宮に挑んでいきます! 以前入ったときは、オオカミはいなかった気がするが、 アップデートしたら湧くようになっていた。 まあ、それほど強くなかったので軽く攻略! ナーガに挑む […]
【スイッチ版マイクラ】コマンドブロックの出し方!マイクラのコマンドブロックでプログラム思考が身に付く!
スイッチ版マイクラでコマンドブロックを使ってチートができるのはご存じでしょうか?チートといってもマイクラに標準に設定されているシステムで、コマンドを使いこなせるようになる過程で、子どもの論理的思考やプログラミング思考を伸ばすことができます。この記事ではスイッチ版マイクラでコマンドブロックを出す方法について説明します。
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 42回目の今回は「ヘルプミー!ネザーゲートが!!」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.31 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 襲撃者トラップはお預け ゲートをずらしてみた もっとずらしてみた もう諦めるか?
そういえば泥製造装置2号機のこと書いてなかった気がする!最初に作ったのが、左側の1号機。赤ガラスを使ってある方が、2号機です。どちらも、手で土を置く→水入り瓶発射→シャベルで破壊→また手で土を置く、のエンドレスで泥を作ります。空き瓶を抜き取るための仕分け
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 41回目の今回は「襲撃者トラップを作りはじめる」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.31 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 襲撃者トラップ作成を決意 いろいろ準備 前哨基地へGO! 湧き潰しとスポーン地点特定 帰り道(近道)作成 おまけ
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 40回目の今回は「トラップの材料「葉」を採取」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.30 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 次は何を作ろうかな~ 植林場使ってる? 早速木こり開始 足場用の竹を収穫 伐採仕上げ 地図更新 おまけ
自宅の地下室が出来上がりました。中央の家具はまだ変えるかもですが、壁の装飾は気に入ってます。壁はほぼ深層岩タイルで、天井にはスカルクを使ってみました。ちょっとプラネタリウムみたいになったかもです。床は、ぐるっとアメジストを敷いたので、歩くとイイ音が鳴りま
収集サバイバル日記 #39 トライデント狩り「今日はこのくらいにしてやろう」
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 39回目の今回は「トライデント狩り「今日はこのくらいにしてやろう」」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.30 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 唐突に思いつき トライデント狩り開始 今日一のダブルゲット その後も続々現れる 今日はこのくらいにしてやろう
こんにちはこんばんはぐりんごです! 少し前からですが、マイクラとスペインサッカー「ラ・リーガ」とコラボしているようです。 サッカー好きのみなさん、朗報です!@LaLiga とのコラボレーションによって実現したラ・リーガ スキンパックがマインクラフトに登場⚽️20以上のチームから選べる、計80ものスキン!今シーズンのユニフォームを身にまとってプレイしましょう!詳しくはこちら:https://t.co/oLKSarZj47 pic.twitter.com/IHXL3fVuYA — マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) 2022年9月28日…
泥コテージを早速修正です。一旦屋根を崩して、中央に2階を作ります。どや!そうそう、こういう山型にしたかったんですわ。結構満足です。ツリーハウスから見るとこんなカンジ。建物右に1本あるオークのあたりは、花火の発射装置があるところです。そのうち、花火と絡めて
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 38回目の今回は「取引所へ石橋を架ける」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.30 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 新取引所への道は険しい? 材料を準備 作成開始 少し装飾 地図で見てみる
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 37回目の今回は「アメジスト自動収穫機を作る!」の回です。 【動作環境】 かじゃら:Win10 統合版 v1.19.30 ぐりんご:PS4 統合版 v1.19.30 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 今回作るもの アメジストジオードへ移動 装置のエリアを確保 回路作成 回路完成 クォーツブロック取引開始
Minecraftの鉄がサバイバルにおいてどれだけ重要かをざっくりとした内容でご紹介!鉄は見つけやすく簡単に生産ができるものだが、一方で消費もかなり激しい。まずはたくさん集めるように探し方をご紹介!
こんにちはこんばんはぐりんごです! 現在プレイ中のサバイバルにて倉庫のような建物を建築予定ですが、チェストに額縁と看板ではどっちが重くなるのかを検証してみました。 検証といってもほぼ体感のため、ご参考程度に<m(__)m> 頑張るぜ! 検証環境はクリエイティブで以下のバージョンです。 Windows統合版 v1.19.30 PS4統合版 v1.19.30 まずはクリエイティブで3つのワールドを作り、それぞれチェストを800個置いて、チェストだけのワールド、チェストに額縁を付けたワールド、チェストに看板を付けたワールドを準備。 チェストには満杯のアイテムを入れておきました。 クリエイティブだから…
収集サバイバル日記 #36 気合を入れてカカオ豆製造機を作る!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 36回目の今回は「気合を入れてカカオ豆製造機を作る!」の回です。 【動作環境】 かじゃら:Win10 統合版 v1.19.30 ぐりんご:PS4 統合版 v1.19.30 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 バージョンアップしてます カカオ豆製造機とは 早速作った 使ってみる 気合はいらなかった
猫の館に入り込んでいたエンダーマンさんの様子がオカシイです。容赦なく遠距離遠征もしているのに、一向にデスポーンも移動もしません。んー、まぁ実害無いっちゃ無いんですけど、一部のベッドが使えないなーwどうしてこうなっちゃったんでしょーか。背後の、ハチミツの壁
緑地公園(工事中)に居たら、隊長はもう帰ったのに略奪隊員がウーパールーパーをガン見してました。かわええやろ! 癒されるやろ!この後、倒しましたけどネ。ウパルパ池は絶好調です。今日は右奥に見える丸い橋を作ってました。この公園もどうしようかなー、もっと木を増
「エリトラ」をゲットする「ジ・エンド」の旅を終えて一時帰宅。 次はのんびり行こうかなぁ~、と思っていたが、そうだ! 「ディープダーク」を探す旅にしよう!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 35回目の今回は「新取引所完成!」の回です。 【動作環境】 ぐりんご:Win10 統合版 v1.19.22 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 作業回ということで まずは粘土を収穫 取引所を整理 石工を育てる ちなみに赤石は・・・
収集サバイバル日記 #34 ハニーボトル・ハニカム回収機を作る
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 34回目の今回は「ハニーボトル・ハニカム回収機を作る」の回です。 【動作環境】 かじゃら:Win10 統合版 v1.19.22 ぐりんご:PS4 統合版 v1.19.22 今日も頑張るのです 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 今回作るのは 巣箱の準備 巣箱に蜂を入れる ”ハニーボ取ール”(はにーぼとーる)を作成 ”ハニカムCome”(はにかむかむ)を作成
今週は統合版。「ジ・エンド」の旅。地図埋めの旅、まだ1枚目だけど、「エンドシティ」が次々と見つかる。 こりゃー「シュルカーの殻」、「エリトラ」はまだまだあるゾぉ~
こんにちはこんばんはぐりんごです! 先日のサバイバル日記へのコメントで猫と一緒に寝たら贈り物を貰えるという話の中で、複数匹と寝たらどうなるのか?という事が話題に。 で、調べてみました。 まず、以前調べた単体検証結果はこちら。 minecraft-gulingo.hatenablog.com とりあえず、かじゃらが10匹手なずけて、就寝。 仲良くなるのです 寝るのです 朝になったら・・・ 贈り物10個かな~? 生肉1つ ?? 鶏の生肉1つ(>_<) 何度かやってみましたが、結果同じ。 じゃ、じゃ~、ぐりんごも猫を手なずけて一緒に就寝。 おお!! 贈り物2つ! やった!! ?? 喜んでいいのか??…
自宅拠点のすぐ近くに、水流式のスケルトントラップを作りました。待機場所も、いつも地中の穴ぐらばかりだったので今回はちゃんと建ててみました。右側は、先日の火事から守れた「スケスポ拠点」。この裏が火事現場であのあと、燃え残った木々を掃除しました。ツルッツル。
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.19から始めました、素材を集めて納品する「収集サバイバル」。 33回目の今回は「続、赤石入手大作戦!」の回です。 【動作環境】 かじゃら:Win10 統合版 v1.19.22 ぐりんご:PS4 統合版 v1.19.22 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 竹が成長してた ハートがいっぱい 石工のために 猫を配置 避雷針を設置 とうとう赤石ゲット!
自宅拠点にて。以前作った、トリニク回収装置をようやく解体しました。トリニクは、ラージチェスト3つ分近く収穫できました。これでしばらくは焼き鳥食べ放題ですわ。で、タマゴが増えすぎてしまって、ある程度処分することにしました。ラージチェスト10個分以上もあったの