メインカテゴリーを選択しなおす
今回も、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【369】」(2021.8.29)他で掲載の手回しオルガン芸人、キノさん。(2011年9月18日、渋谷区幡ヶ谷、ニコンD80,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO640,絞り優先オートf3.2)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【479】
今回も、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【407】」(2021.10.13)他で掲載のアクロバツトのユニット「GちょこMarble」。(2009年11月1日、千代田区丸の内、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO800,1/160秒シヤツター優先オート)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【478】
今回は、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「2022年ソラマチ大道芸【2】」(2022.6.22)他で掲載のパントマイム芸人、山本光洋さん。(2008年1月3日、千葉市花見川区幕張町、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO200,1/200秒,f6.3,フラツシユ使用)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【477】
引き続き、先月中旬に亀戸十三間通り商店街で観た大道芸の写真。当ブログ初掲載、回遊ユニツト「天使のたわむれ」。(2022年9月19日、江東区亀戸、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4XDGHSM,ISO800,1/320秒,f5.6)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて24
引き続き、先月中旬に亀戸十三間通り商店街で観た大道芸の写真。当ブログ「日本蒸奇博覧会【8】」(2021.11.26)で掲載の「CLOWNBELLA(クラウンベッラ)」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2022年9月19日、江東区亀戸、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO200,1/1000秒,f2.2)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて23
前回に引き続き、先月中旬に亀戸十三間通り商店街で観た大道芸の写真。当ブログ「朝霞駅東口広場にて」(2022.9.16)他で掲載のパントマイム芸人、ふじやん。さん。(2022年9月19日、江東区亀戸、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO250,1/640秒,f2.2)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて22
先月中旬、亀戸十三間通り商店街にて大道芸を観た。当ブログ「2022年東京ミズマチ大道芸」(2022.7.12)他で掲載の「福呼び人形ひより」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2022年9月19日、江東区亀戸、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO160,1/800秒,f2.2)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて21
9月中旬は飯田橋駅前のビル、飯田橋セントラルプラザにて大道芸を観た。当ブログ「上野公園2022年8月27日」(2022.10.5)他で掲載のオブジエクトシアター(モノを使つた舞台表現)をするグループ「ヂバドロ・アノ」。「LEO」と題するパフオーマンス。(2022年9月11日、新宿区神楽河岸、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO1000,1/400秒,f2)にほんブログ村にほんブログ村飯田橋セントラルプラザの「LEO」2
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ディア・ジョー 1895年|映画レビューズ
前回に引き続き、9月上旬に上野公園で観た大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年8月7日【2】」(2022.9.11)他で掲載のジヤグリング芸人、森田智博さん。(2022年9月10日、台東区上野公園、ニコンD7000,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO1600,1/320秒,f4)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年9月10日【2】
9月上旬は上野公園にて大道芸を観た。当ブログ「りばいばる【436】」(2022.4.6)他で掲載のパントマイムユニツト「シルヴプレ」。(2022年9月10日、台東区上野公園、ニコンD7000,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO800,1/320秒,f5)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年9月10日
8月の下旬、上野公園にて大道芸を観た。当ブログ「上野公園2022年7月30日」(2022.9.3)他で掲載のオブジエクトシアター(モノを使つた舞台表現)をするグループ「ヂバドロ・アノ」。「LEO」と題するパフオーマンス。(2022年8月27日、台東区上野公園、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO800,1/400秒,f2.5)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年8月27日
大道芸の一ジャンルに脚長(あしなが)というのがあります。 竹馬のようなものを履いて歩き回る芸です。 竹馬と違い手が使えませんので、見た目はシンプルですが難しいと思います。 高円寺大道芸2022では、ぬらりひょんが出現していました。 ゆらゆらと歩き回ったり、こうして静止して微...
再)高円寺大道芸2022レポ❸中国雑技芸術団<前編>&アミノ式と㊟メインは映画「変面」の話
アクセスがいまいちなのでテコ入れに再公開します。 なにとぞよろしくお願いいたします。 高円寺パル商店街のアーケードのすぐ脇、業務スーパー高円寺店前の道路。 道路幅があるけどすぐ先がアーケードになっており、アーケードを抜けると急に細い路地になるためあまり車が入ってこないロケー...
再)高円寺大道芸2022レポ❸中国雑技芸術団<後編>驚異の椅子倒立
もっと読んでもらいたいので再公開します。 初回公開:2022/10/4 17:00 高円寺大道芸2022レポ第三弾は中国雑技芸術団の後編です。 椅子倒立 木の椅子をただ積み重ねただけのグラグラの足場のてっぺんで逆立ちしたりする芸です。 本当に目の前で椅子が一段ずつ積み...
前編はこちら。 長仙寺の門前はそこだけ道が広くなっているので、高円寺大道芸の時は毎回会場のひとつになっています。 昨日ここで見たのがココナッツ山本氏。 やっと本題だよ、やれやれだぜ。 ココナッツ山本氏 ご本人のTwitter。 インスタ。 この人も高円寺大道芸では❶で紹介済...
引き続き、8月下旬に亀戸十三間通り商店街にて観覧した大道芸の写真。当ブログ「スタチュー製作ワークショップ2022年度発表会【7】」(2022.7.7)で掲載の「キノコの国の住民」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2022年8月21日、江東区亀戸、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO640,1/320秒,f5.6)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて20
今日は高円寺大道芸2022に言ってきました。 元は高円寺のGWの風物詩でした。 土日の2日間開催でしたが、復活第一回目は本日2022年10月2日の一日限定。 ステージ数も減ってました。 来年以降の完全復活を願います。 今日私が観覧した芸人さんを、観覧順ではなく気分順でご紹介...
前回に引き続き、8月下旬に亀戸十三間通り商店街で観た大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年8月14日」(2022.9.13)他で掲載の「アストロノーツ」と題するスタチユー(人間彫刻)。(2022年8月21日、江東区亀戸、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO200,1/800秒,f3.5)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて19
8月下旬は亀戸十三間通り商店街にて大道芸を観た。当ブログ初掲載、ジヤグリング芸人、performer聖夜さん。(2022年8月21日、江東区亀戸、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO500,1/500秒,f4)にほんブログ村にほんブログ村亀戸十三間通りにて18
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「深川お化け縁日2022春の陣」(2022.6.8)他で掲載の舞踏芸人、ソらと晴れ女さん。(2019年11月16日、川崎市川崎区日進町、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO800,1/320秒,f3.2)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【476】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【451】」(2022.4.23)他で掲載の人形・舞の芸人、綾乃テンさん。「道標」と題するパフオーマンス。(2016年3月20日、江東区亀戸、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO100,絞り優先オートf4,露出補正+0.3)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【475】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【442】」(2022.4.12)他で掲載のパントマイム芸人、白鳥兄弟さん。(2010年8月15日、台東区浅草、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO500,絞り優先オートf3.5)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【474】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【435】」(2022.4.5)他で掲載のパントマイム芸人、Mr.Fix(旧名Takapon、現「しろみときみ」のロボティン)さん。公園内を回遊パフオーマンス。(2011年11月3日、久喜市菖蒲町新堀、ニコンD80,シグマ70~300㎜F4~5.6,ISO640,絞り優先オートf4)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【473】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年5月15日」(2022.6.18)他で掲載のクラウン(道化師)、おっとちゃんさん。(2011年10月2日、台東区浅草、ニコンD80,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO640,絞り優先オートf4,露出補正+0.7)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【471】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【449】」(2022.4.21)他で掲載の舞踏集団「ゴールデンズ」。(2011年10月16日、世田谷区太子堂、ニコンD80,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO250,1/250秒シヤツター優先オート,露出補正+0.3)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【470】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【416】」(2021.10.22)他で掲載のパフオーマンスユニツト「遊侠サーカス」。(2012年1月3日、台東区浅草、ニコンD80,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO320,1/800秒,f5.6)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【469】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【434】」(2022.4.4)他で掲載のパントマイム芸人、チカパンさん。(2017年1月29日、江戸川区臨海町、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO100,絞り優先オートf4)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【468】
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年2月5日」(2022.3.13)他で掲載のパントマイム芸人、サンキュー手塚さん。(2009年10月4日、足立区千住、ニコンD80,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO400,絞り優先オートf3.2)にほんブログ村にほんブログ村りばいばる【467】
岡山旬彩ステーキ 鉄板いろはで、美味しいいろは~Iroha~ 極上肉コースを楽しんだ後、ゴールデンウィークの最中だったので、3年ぶりに開催されている、ゴールデンフェスタ岡山2022に行ってみました。各地のデパートや、商店街で開催中でしたが、岡山市北区表町にある、表町
昨日の亀戸散歩では、亀戸駅南口に今年の4月28日にオープンしたばかりの野村不動産グループの商業施設商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」に立ち寄りました。 1997年~2016年まで存在したショッピングセンター「サンストリート亀戸」の跡地を買収した野村不...
こんにちは。GWは地元でのんびりのリスザルです。さて、本日は豊橋のGWを盛り上げる恒例イベントのご案内先日のGW特集記事でもチラッと書きましたが、5/4・5/5 の二日間、穂の国とよはし芸術劇場PLATにて、「とよはしアートフェスティバル2022 大道芸inとよはし」が開催され