メインカテゴリーを選択しなおす
#受験生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#受験生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
共通テスト前日に見てください。
共通テストを控えたあなたへ、サクラサクからメッセージを送ります。 これまでの努力を精一杯出すときが、ついに明日に迫っています。 心の中でドキドキや緊張感があると思います。 それらを前向きなエネルギーに変えて、最高のパフォーマンスを発揮しましょう!
2024/01/14 00:09
受験生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
受験生へ
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 男性、女性関係なくできるのが断捨離ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
2024/01/13 23:49
【授業の受け方】生徒の◯◯でどれくらい理解してるかが分かる
授業をしてると生徒のある行動によってどれくらい理解してるかが分かったりする 同じ授業を受けてても同じ学力にならないのは授業の受け方に違いがあるからなんだよね 同じ情報が提供されてて学力が違うんだもん とんでもない天才は別として生徒の能力の個人差なんてそんなに大きくはないんだから授業の受け方の違いが理解度の違いになってくるんだ 学力の上がる子たちその子たちは同じ行動を授業中にしてる 僕が何か説明しはじめるとするよね するとね ペンを置いて僕の目を見て話を聞いてる 勉強のできる子の全員が人の話を相手の目を見て聞くという癖がついてる 逆に勉強が苦手な子たちの動きを見ているとね僕が何かを話しはじめても…
2024/01/13 20:34
【中3生へのお願い】過去問の質問は早めに来るように
私立の過去問も順調に進めているはず でもまだほとんど質問に来ない完璧にできてることなんてないから質問は必ずあるはずなのに 毎年数学や理科の質問をギリギリになってしてくる子がいる ギリギリに聞いてもちゃんと理解してその知識が使えるようになるには時間が必要なのにギリギリに来てもダメでしょ だからお願いです 過去問を進めていて質問があるならどうか早めに持ってきて というか持ってこないと意味がない! はよはよ! 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/01/13 20:33
【日頃のルーティン】時間や場所を決めることから始めてみては?
毎日課題と毎日三語短文のチェックいつ取り組むかのパターンが自分の中で何となくできてる 日常生活でのルーティン化がちょっとずつできてるってことだろう 15:00までにはその日の課題を送信することになってるけど僕の中では12:00までには送るルールと思ってる 午前中に何か予定が入ることもあるけど予定を見越して動くようにしてる もともと決められたことを決められた時間にこなすのは得意ではないどちらかと言うと苦手 でもねそんな僕でも今のところはできてる ぽいんとは自分の中での優先順位を上げることここが大切 優先順位が高いことは人はどうにかしてでもやる 優先順位が低いとまぁいいかーって後回しにするもしくは…
【新ルール】毎日三語短文に新たなルールを追加
毎日三語短文に新しいルールを追加することにした 今までは①保護者と生徒のいるグループLINEに課題送信②提出用の公式LINEにできた短文を提出③①のグループLINEに提出リストを報告こんな感じのやりとり でもねーこれだと保護者には分からないんだよ子供がどんな短文を作ってるか? 毎日三語短文には2つのテーマがある一つは語彙力の強化もう一つは学習の習慣化 毎日こちらで提出状況はチェックするので学習の習慣化は少しずつだけど身につく 問題は語彙力の強化なんだよね 送られてくる短文を見てある程度の添削はするようにしてるけど中には日本語として無茶苦茶な文をしれっと送ってくる生徒もいる 意味調べをしてもらっ…
2024/01/13 18:30
【共通テストだね】いよいよ本番。落ち着いて頑張れ受験生!
いよいよ共通テストここまで頑張ってきたんだから落ち着いてね自分の持てる力を全部出して 色々と準備はしてきたはずたくさん勉強してきたはず最後は自分を信じるだけだから これで全てが決まるとかこれで失敗したらどうしようかとかそんなこと今は考えなくていいから いつも通りにねやればいいのよ 普段の実力を出せたら最高ちょっと緊張してしまうこともあっていい少しくらいの失敗はあってもいいそんなもんだから 地歴公民を落ち着いて終わらせることに集中少し間違えてもまぁいいかってくらいの余裕を持とう 次の国語もゆっくり深呼吸してはじめるよ難しかったとしてもみんな難しいって思ってるから大丈夫焦らずマイペースで 初日の最…
【連絡ツールを再構築】塾内での連絡ツールを進化させよう
岡村塾での保護者との連絡は公式LINEこれで成り立ってる 電話もあるけど最近はほとんど使わないたまーーに営業の電話が鳴るくらい 外部からの問い合わせもホームページからの問い合わせLINEの2種類電話での問い合わせは本当に少ない 夜は授業中だったりするので電話にはまず出られないので欠席の連絡なども全部公式LINEへ これをね来年度からちょっと進化させたい生徒も連絡網に組み込みたいんだ保護者だけとの連絡では子供達の勉強の様子は伝わりにくいんだよね 今実施してる毎日三語短文はそんなことを考えて新しい仕組みを取り入れたんだ 親も子も何が課題?提出状況はどうか?を共有してる 課題を提出してなかったりする…
2024/01/13 18:29
タイムカプセル~時を超えたメッセージ~8才の自分から18才の自分へ
感動的な家族の物語: 8歳の息子が10年後の自分に宛てたタイムカプセル手紙を発見。学校生活、友情、そして成長への期待が綴られた手紙が、共通テスト前日に届く。父親の視点から綴られる、時間を超えた絆と成長の物語。
2024/01/13 16:19
摂食障害 不登校 中学受験
中学受験。ブログの題名でもありますが、今年も首都圏では埼玉の中学受験が始まっていますね✒️ 共通テストも今日からですね 私は娘が摂食障害、そして不登校にもな…
2024/01/13 15:14
合格するために勉強方法よりも大切にしておきたいこと。
私が勉強をすることに対して意識していたこと、考えていたことをまとめてみました。 この考えが土台になって自分の勉
2024/01/13 10:25
【税理士試験 相続税法】総まとめ。理論問題で合格答案を作るために意識すべきこと【理論編#4】
今回は新しい内容というより、どちらかというと今までの記事を踏まえた内容が含まれています。 総まとめとして、いま
ガンバレ受験生 我が家の注意点3つ
softcreamです。受験シーズン突入皆さま 実力を出せますように願っています。息子は 小中大と院の4回受験しています。注意点は3つです。⚫️ナマモノを食べ…
2024/01/13 08:03
共通テスト前夜:親子で歩んだ冬休みの挑戦と心の準備
共通テスト前夜、我が家ではどのような準備が行われたのか?親子で共に過ごした冬休みの日々を振り返ります。試験勉強の詳細、心の準備、そして最終日の感情まで、この特別な時期を通じて築かれた家族の絆と成長の物語をご紹介。受験生やその家族に向けた、共通テストに臨むための心構えとヒントをお届けします。
2024/01/12 22:19
龍の刺しゅうのミニキルト 2枚
今朝は冷えこみました−5℃台 寒っ、、🥶午後には13℃台まで上がり暖かくなりました土日は受験生にとって大事な試験ですね受験生がんばって✐ください木曜日レッス…
2024/01/12 18:11
長男の受験が近づいてきて思うこと
受験日が近づいてきました。
2024/01/12 17:21
【全国の合格応援】合格応援きっぷ
全国で販売されている合格応援アイテムを紹介します。 東葉高速鉄道が飯山満駅で「合格応援きっぷ」のプレゼント企画を開催します。 ここでは、「合格応援きっぷ」を紹介します。
2024/01/12 11:11
第一志望の高校は厳しいと言われてまたへこむ母
我が家の受験生、大失速です。 現実世界では絶対に言えない話し。。。 我が子は併願なしで受験します。。。 中3の
2024/01/11 21:44
受験時のお弁当はどんなん???
早起きして弁当つくるのドッキドキ限界パート主婦ゆゆです息子が私立受験のときみんなと先生で話してたんだけどお弁当は緊張するから食もすすまないだろうしおにぎりだけ…
2024/01/11 09:15
【全国の合格応援】サクラサク合格祈願入場券
全国で販売されている合格応援アイテムを紹介します。 JR福島駅では、毎年恒例の「合格祈願きっぷ」の無料配布がスタートしました。 ここでは、JR福島駅で配布される「合格祈願きっぷ」を紹介します。
2024/01/11 00:46
センター試験・日米比較
今週土曜日がいよいよセンター試験。知り合いの息子さんたちもその日に向けて追い込み中、私たち外野は『風邪引かない…
2024/01/11 00:18
懇談で落ち込んだ母と一安心した娘
50%ポイントバック 1月19日09:59までトップ スーパーナノックス ニオイ専用 抗菌 高濃度 洗濯洗剤 液体 つめかえ用 超特大(1230g*6…
2024/01/10 23:36
合格祈願!
行って来ました合格祈願🙏もちろんぼっち😅とても寒い日。こんな日は合格甘酒🍶うまい。。😋親父に出来る事はした!取り敢えず風邪だけ引かない様に、合格を掴み取れ💯で…
2024/01/10 07:21
受験は、心配したって仕方がないじゃん
共通テストまであと数日ですね……。 受験生、保護者の方は、不安に思ったり、心配したりしがち……。 我が家もそう
2024/01/09 21:31
【全国の合格応援】合格祈願きっぷ 福島
2024/01/09 17:42
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 今年も合格への一歩を踏み出す受験生の皆様に、エールを送ります。 新年が皆様にとって幸福で満ち足りた一年となりますよう心よりお祈りしております。
2024/01/09 17:40
【全国の合格応援!】すべらサンド
全国で販売されている合格応援アイテムを紹介します。 富山市を拠点に活動する「あいの風とやま鉄道」が、受験生を応援するために毎年行っている特別な取り組みが今年も登場しました。 富山県内の9駅で蒸気機関車(SL)の滑り止め砂を使用した合格祈願お守り「すべらサンド」が無料で配布されます。 ここでは、「すべらサンド」について紹介します。
2024/01/09 17:38
【間に合わせる!】次年度の要項をまとめなければ!
次年度からのこと4月から新年度スタートなので2月の中旬までには次年度の要項をまとめたい! 今年はこれが大変だこれまでに試してきた色々なことを各学年にしっかり盛り込みつつ時間割も決めて教材も決めて学費も決めてそしてそれを説明懇談もあるぞ。。。。。。 んんんんん!!考えないといけないことが多い! 考えたら考えたでまだ終わらないぞ! まとめる作業もある!ワードでポチポチエクセルもポチポチ チラシも作らないと!イラレもポチポチ ブログもあるぞ!スマホもポチポチ 頑張るんだ!塾長!思考停止してる暇なんてない! 誰も応援してくれないけど頑張るんだ! 間に合う!間に合う!間に合わせる! ホームページはこちら…
2024/01/09 15:17
◆もうすぐ共通テスト
おはようございます。 もうすぐ共通テストが始まります。(1月13日 土&14日 日曜日) 私の周辺でも 受験生がいます。 共通テストが うまくいけば 比較的 あとの志望校受験も楽になるそうです。
2024/01/09 06:12
あと5年したら娘も成人を迎えます
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/01/08 23:01
2024共通テスト同日体験受験(新課程対応)締め切り間近!
2024東進の共通テスト同日体験受験が締め切り間近です。2025年の新課程に対応した共通テストが受けられる有用性は高いので、2025年以降に受験生となる高校生はぜひ受けましょう。もちろん無料で受けられます。
2024/01/08 18:51
【忙しいから】この言葉の便利さに惑わされてはいけない
生徒が宿題をやってこない時の理由忙しかったからまぁ何回聞いたかこのセリフを便利なんだよね、きっと 大人でも言うもんね忙しかったから、すみません!とかね 子供も真似するんだよねーだって便利だもん 忙しかったって言っておけばいい聞いた方もそれは仕方ないねなんて許してくれることもあるし つい先日は小学生が言ってきたからね宿題をなぜやってこなかったの?って聞いたら忙しかったからだってさ笑 きっと親とか兄弟とか周りの大人がそう言ってるのを真似してるだけなんだけどもうね思わず笑ってしまう 嫌なことを後回しにする今日やるべきことを明日に持ち越し気がついたら期限が迫り間に合わないのでええい!もう仕方ない!忙し…
2024/01/08 18:29
【丁寧に書くんだよ】乱雑に字を書いてるのを見逃さないで欲しい
毎日課題をLINEに提出してもらっているとその日の忙しさが伝わってくることがあるいつもは綺麗なのに今日は雑だなとかこれはよく見てるから気づくこと まぁクラブとかで忙しい日や疲れてる日そんなこともあるだろうからねその辺は別に気にはならないし今の状況が分かったりするからそれはそれでいいんだ 問題なのはね常に乱雑にしか書けない生徒なんだよね 別にね特に忙しいわけでもないと思うんだでもとにかく字がバラバラ 大きさも違うし 罫線から平気ではみ出てる もともと字を書くのが苦手な子もいるらしいねディスグラフィアってやつね。それは別の話 塾生の乱雑に字を書く子に丁寧に書いて!って言って横でじっと見張ってるとさ…
2024/01/08 18:28
【冬期修了テスト】さぁ冬期講習の総仕上げだねー
今日は夕方から 冬期講習修了テストを実施 この冬で復習したことがどれくらい身についたか 楽しみだ だけどテストが終わってもそれで終わりじゃないから どんなテストもそうだけど テストはやり直しまでがセットだから 解答をしっかりと確認して できなかった部分はすぐにやり直し! まぁ当たり前だよね 中2生は 志望校の判定も出るテストだ 今の段階での 自分の位置 を確認することができる 学校がはじまったら チャレンジテスト もすぐにある それに向けての 最終確認にもなるテストだ 慌てずに 落ち着いて 頑張る いつも通りの力を出す訓練 でもあるよね 準備万端で お越しください笑 ホームページはこちら↓↓↓…
2024/01/08 16:30
いよいよ2024が始まりました。
2024年が始まりましたが、新年早々に心が痛い出来事があり、元旦から複雑な気持ちで正月を過ごしました。天災はい
2024/01/08 14:40
公立中高一貫校受検直前!親子で一緒に~合格確率を上げるためにできること4選~
低学歴・低所得家庭でも塾なしで公立中高一貫校に合格しました。その家庭の具体的な対策と経験談を提供します。親子でできる学習戦略と、子供の教育を成功させるための家族の役割に焦点を当て、受験生とその家族に役立つ実践的なアドバイスを提供します。公立中高一貫校受検に役立つ情報をお探しの方はぜひご覧ください。
2024/01/08 14:35
共通テスト
受験生の皆さんは、共通テストまであと1週間を切りましたね。 そして、能登半島地震の被災地でも、通常通り試験は開
2024/01/08 11:37
高校受験まで残り僅か。 親父の出来る事。
高校受験まで残り僅かの次女。猛烈に勉強しています。ここまで来ると何もする事が無い親父。毎日心がける事は存在を消す事。。ストレスにならない様に身を潜める。。せっ…
2024/01/08 10:17
2024【Z会】共通テスト予想問題”緑パック”実践結果とレビュー
Z会の2024"緑パック"の実践を行いました。過去3年に渡り実施されている大学入学共通テストとの難易度の違いは?また共通テスト本番で9割を目指している息子の結果は?その実践結果とレビューです
2024/01/07 23:40
宿泊ホテル(共通テスト用)の下見にいきました。
この地域の予備校生は予備校のある市内ではなく、一部の人を除いて隣町の共通テスト会場になります。 共通テスト会場は主に2カ所。H大か私立のK大のどちらかが多いみ…
2024/01/07 22:43
【勉強の意味】強いるってことだと思ってるよね?
今日もどこかのお家できっと 早く勉強しなさい!って声がー。。 まぁダラダラと冬休みを過ごす我が子を見てたら 思わず言いたくなる気持ちも分かるよー 今日はね、この 勉強 って言葉 これについて考えてみた なんだかさー 勝手な思い込みかも知れないけど 勉める(つとめる) と 強いる(強いる) だもん 勉めることを強いる んだから 強制的に誰かからビシバシ! みたいな意味だと思ってない? 主体が自分ではなく 誰かからの強制 ネガティブな印象 僕は恥ずかしながらそう思ってた笑 自分ではない誰かに おら!やれ!はやく! みたいな感じ 無理やり嫌なことをさせられる そんな感じかな でもね どうも違うらしい…
2024/01/07 22:25
【サッカー全国大会】元教え子が出場したみたい!
第32回全日本高等学校 女子サッカー選手権大会 しかも準決勝! 元教え子が出場していたみたい 惜しくも負けてしまったみたいだけど 全国大会の準決勝! すごいよー!! 頑張ってるのが分かるだけでも 嬉しいよねー お母様にもちょくちょく近所で お会いするので またお声かけします! 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3
2024/01/07 16:11
【化学式を攻略せよ】かなり勉強したはず!だから大丈夫!
中2の冬期講習も今日が最終日 理科は前半戦で終わったのだが 年末の毎日課題として 化学式、化学反応式にガッツリ取り組んだ だから今日はそのテストを実施! 準備はできてるかー!!?? んんー 大丈夫なはず! かなりやったもんね!? 大丈夫だよ、ね?? 岡村塾ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3
【詐業する生徒】誰も得しないどころの話じゃない
テスト前とかになって 慌てて問題集に取り組んでいる生徒 問題集を真っ赤な字で埋め尽くす 答えの丸写しだね そんなことして意味あるの? って思うんだけど 提出日が近いから仕方ない! なんて開き直る子もいる イラッとする そもそも ギリギリまで何もしなかったのは 誰のせいなんだ!って話 書いてるだけでイライラしてくる んんん!! まぁいいか 話を戻すよ この 答えを写す って行為ね これをさ 真っ赤な字で書いたところを 自分が理解できてない所 だって認識があればまだまし なんだな 答えを書き写す行為を 無駄な作業 誰も得しない 時間の無駄 くらいの認識を多少は持ってるだろうから まだましってことね…
【冬期講習最終日】まだまだやります!過去問演習!
中3の数学は 今日も過去問演習です というか、もうそれしかないけどね 大阪府公立高校入試にチャレンジ 今回の正答率は良かったねー 前半戦の計算ミスも減ってきているし よしよし ようやくここまで来れたか! って感じだねー それでも 定番の一次関数の大問 まだパターン化できてない子もいる 正答率の高い所なので しっかり復習をしておいて欲しい 私立高校の過去問はどこまで進んでるのか? そろそろ抜き打ちで聞かないと やばいかも。。 全然やってません! なんて子、いないとは思うんだけど ここからは 体力勝負的なところもあるし 体調管理にも気を配って 爆走してほしいねー ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ …
2024/01/07 16:10
【毎日の積み重ね】一つ一つを丁寧に積み上げるからすごいんだ
三語短文をはじめてしばらく経つけど 積み重ねはほんとに大事 語彙力をつけるということは 簡単ではないけどこの仕組みなら大丈夫 僕は毎朝提出をチェックして 三語短文のLINEグループに 提出チェックリストと 前日の例文と当日の課題を送信 毎回驚くんだけど 送信した瞬間から 既読がどんどん増えていく笑 ほんとにビックリする笑 LINEグループには 保護者も生徒も入ってるから 当日の課題は親子で共有される仕組みだ 子供が前日にちゃんと提出してたかどうかも 保護者にバレてしまうからね 子供が忘れてたとしても 連日忘れてしまってやらない! なんてことにはなりにくい これが1年くらい続いたあとの景色が ほ…
2024/01/06 17:02
【空間図形を攻略すべし】大阪府の公立高校入試にも手を出してます
中3の冬期講習もあと2日 各自、私立過去問もボチボチ進めてるみたい もう1ヶ月だからねー そんなの当たり前か そんなこんなで今日は 大阪府公立入試の問題に手を出してみた 一般入試ではなく特別入試の過去問 序盤の計算はまぁまぁの正答率 ようやくミスが少なくなってきたかも ここからが公立入試の山場だね 定番の一次関数の大問と 平面図形、空間図形が待ってる 今日は空間図形に時間をかけてみたけど やっぱりまだまだ経験値が低い 引き出しが少ない感じ ある程度の予測が必要になる図形の問題 その予測がまだまだ弱い しばらくは図形と関数に 時間を使ってみるかー ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお…
2024/01/06 13:42
甘露さや
岩泉在住のオヤジ日記
2024/01/06 10:06
【記録はしっかり残す】過去問の解きっぱなしはダメ
中3生たちもいよいよ 各自の受験校の赤本に取り組み出した 毎年のことだけど ただ解いていけばいいってもんじゃない ちゃんと時間を測り 丸つけして採点 合格最低点が分かってるなら それとの比較も忘れずに もちろん間違えたところはやり直して 解説読んでも分からない時は 即、質問! 点数もバッチリ控えておいて欲しいので 記録用紙を配布ー 提出日までに最低2周! 頑張って! ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/01/06 00:14
【中学準備講座】ブログからの問い合わせ、なかなかないねー笑
小学6年生対象の 中学準備講座 英語、数学、国語の3科目を 2月から開講しますー ブログからの問い合わせは なかなかないんだよねー笑 まだまだ浸透してないこのブログ笑 でもね 以外と塾生の保護者もこのブログを 見てくれているらしい なので告知を お知り合いに小学6年生がおられたら 1月14日の17:00〜 中学準備講座の説明会をやりますので このブログ経由でも ホームページ経由でも ご連絡くださるようお伝えください 昨年は中学準備講座の段階で 中学1年の定員近くまでになってしまい その後のご入塾を お待ちいただくことにもなりましたので 気になる方はお早めにどうぞ 説明会は 校舎に来ていただいて…
次のページへ
ブログ村 801件~850件