メインカテゴリーを選択しなおす
#東京食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【武蔵小山】スプレッドさんの美しいサンドイッチとほっこりスープが堪らない!
スプレッド(Spread)さんってどんなお店なの?2020年11月創業、武蔵小山にあるカフェです。花屋が併設されてます。ボリューミーで美しいサンドイッチと、フードロスをなくしたスープを味わえます。モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2024/06/24 20:59
東京食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨の日の美術館巡り
昨日の日曜日、麻布十番に行く用事があり雨の中出かけてきました。用事、と言っても30分くらいで終わる用事だったので都心に出たついでに行きたかったところまとめて行っちゃおう。まずは麻布十番にあるたい焼き屋さん。いつも麻布十番に行った時に 「行ってみたいなぁ」 と思ってお店の前をウロウロしていたのですがたい焼きを食べるタイミングではなかったので行けてませんでした。今回はちょうどお昼だったので入ってみること...
2024/06/24 07:03
蔵部 銀座。小布施寄り付き料理を楽しめる上品和食のランチメニュー!
小布施 寄り付き料理 蔵部。東銀座・歌舞伎座交差点直ぐ側。昨年11月に開店したばかりの和食屋さんです。信州牛、信州産豚、大王イワナ...。信州産の食材を活かした上品な和食ランチを提供してくれます。ビルの13階&ルーフトップテラスからの眺望も最高です!
2024/06/23 17:04
御徒町でラーメン。鶏そば かぐら屋さんのトマトつけ麺の旨さに驚いた!
鶏そば かぐら屋さんは、2013年1月17日創業、水道橋に本店を構えるラーメンやさんです。西新宿店、上野御徒町店もあります。鶏だけで作る鶏そばを食べれます。あっさり、濃熟、完熟トマトと3つの味を楽しめます。つけ麺もあります。今回訪れた上野御徒町店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2024/06/23 15:18
■恵比寿の「ラーメン豚山」で、デカ盛り豚ラーメン!
ラーメン豚山(恵比寿)小ぶた(野菜マシマシ、背アブラ)1,100円都内を中心に勢力を拡大している二郎系インスパイアの『ラーメン豚山』。恵比寿店は、恵比寿駅東口の駅前にあります。黄色いド派手な看板が目印です。祝日の開店時間11時で、開店待ちは7人。男
2024/06/23 05:12
【本日6/22限定】スープストックのカレーの日!Curry Stock Tokyo 2024
昨日今日の2日間は、毎年楽しみなスープストックからスープが消えるカレーの日Curry Stock Tokyo 2024!昨夜、行ってまいりました。忘れかけていたけれど、はっ!と、気づいたジブン、えらい!今年のラインナップはこんな感じ。選びきれないのでカレーとカレーのセットでお
2024/06/22 19:57
神保町にとんかつ 九六喜さんが爆誕。注目のカツカレーと旨いヒレカツに感動
とんかつ 九六喜(くろき)さんは、2024年5月20日創業、神保町にあるとんかつやさんです。栃木県産のヤシオポークを使用した、とんかつを食べれます。カツカレーに注目が集まってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ヒレカツのカツカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/22 14:41
代々木八幡 veggie tempo & sushi(ベジテンポ&スシ) 野菜寿司コース
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒定期開催の女子会✨今回は…野菜寿司🌽1日10組限定の一斉スタート💨どんな感じ?どんなコース内容?ワクワクで伺いました⤴代々木八幡駅から5分弱。民家密集のところにあり、ちょいとわかりずらいかも😅12
2024/06/22 13:19
銀座でお気に入りの旬の串揚げコース
できることなら毎月通いたい東急プラザの揚八。5月のコースを逃してしまったので6月こそは!と張り切って訪問!クーポンでスパークリングワイン、いただきまっす。はい、お疲れおつおつ~。オーダーは旬の串10本セット(3500円)。スティック野菜、食事付きのナイスコスパコ
2024/06/22 09:52
小伝馬町で人気の立ち食いそば「そば処 おか田」さん【春菊天が堪らない】
そば処 おか田さんは、2008年創業、春日にあった立ち食いそばやさんです。2015年から小伝馬町へ移転しました。2021年から今の場所へ営業してます。かき揚げ天そば、春菊天そばが人気です。蕎麦・うどんの他に、カレーライス、ハヤシライス、天丼、いなりがありました。朝昼で楽しめます。今回、春菊天そばを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/21 23:08
【たまとや】東京駅でもんじゃ焼き食べてきた。
東京旅行も終わりに近づき、バスの乗車時間まで時間があったので夕飯を食べに地下街へ行ってみた。 せっかくなら東京ならではの料理が食べたいよねー。 で、選んだのがコチラ。 もんじゃ焼きのお店「月島もんじゃ たまとや」。 目の前で店員さんが焼いてくれるスタイルのお店で、お手軽にも...
2024/06/21 11:04
岩本町の町和食 ウオゼンさんで定食ランチしてきた【組合せが武器かも】
町和食 ウオゼンさんは、2022年3月創業、岩本町にできた和食やさんです。魚然など20店舗を展開する、堀本商事さんが手掛けてます。昼は、定食を食べれます。夜は、和食をつまみながら、飲めます。今回、定食ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/20 22:26
【多福楼】ポケモン揚げを食べてみた。
東京に行ってみた。 目的は渋谷パルコでポケモンのTシャツを作るため。 お昼時、Tシャツを作り終わったところで何を食べようか考えてたんだけど。 ・・・前にとあるブログで見つけてさ。 そうだ、「ポケモン揚げ」食べに行こう。 東京メトロの銀座線と丸の内線を乗り継いで、淡路町まで向...
2024/06/20 10:28
■浅草橋の「キッチン石橋」で、デカ盛り2品ランチ!
気まぐれキッチン石橋(浅草橋)2品選べるランチ(山盛)1,100円(ハンバーグ、ポークソテー)浅草橋のコスパの良い洋食店『キッチン石橋』。平日の開店時間11時30分で、開店待ちは2人。お店は狭い階段を下りた地下1階にあります。カウンター7席ほど+テーブ
2024/06/20 05:39
御茶ノ水駅前に鰻の駅があった【コスパ抜群のうな重を堪能】
鰻の駅 御茶の水店さんは、2024年3月16日創業、御茶ノ水にある鰻屋さんです。コスパ抜群の鰻を食べれます。大きくて分厚いのが特長です。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、うな重を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/19 22:14
中目黒の中華美食 トミーズキッチンさんでランチ【優しさに包まれる中華弁当】
中華美食 トミーズキッチンさんは、2022年8月26日創業、中目黒にある中華料理店です。「中国料理 新橋亭」さんのアルバイトから始まり、六本木の名店「香妃園」さんで約17年働いた人が開きました。特製白湯鶏煮込みそばに加え、麻婆豆腐、木須肉が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチの中華弁当を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/18 22:19
【東京旅行⑦】行きたかったお店「ティム・ホー・ワン」
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今年のゴールデンウイークに行った東京旅行の続きです。 添好運(ティム・ホー・ワン) アクアリウムに行った後、ランチを食べに「ティム・ホー・ワン日比谷店」に行きました。 香港の点心専門店で、香港店はミシュラン一つ星を獲得している名店です。 今回の東京旅行では、絶対行きたいお店でした。 お昼前に行ったけどやっぱり行列。ゴールデンウイーク中だしね〜。待ちます 20分ほど待って入店出来ました。 メニューはこんな感じ。 並んでいる間に注文を決めて、注文票に記入します。思ってたよりメニューが少ない、中華料理はもっとメニューが多いイメージでした。 席に…
2024/06/18 07:16
青物横丁のそば切り うちばさんは、手打ち✕立ち食いそばの名店だった!
そば切り うちばさんは、2019年2月9日創業、青物横丁にある、人気の立ち食いそばやさんです。手打ちそば×立ち食いそばというハイブリッドさが、魅力となってます。朝昼晩で楽しめます。今回、蕎麦と春菊天を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/17 23:00
ホテルイースト21 ブラスリーハーモニー ディナービュッフェ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒オズモールでタイムセール&お🉐チケットでとてもお安く予約が取れたので久しぶりに行ってきました🤗東陽町ホテルイースト21のブラスリーハーモニーさん!オズモールでブラスリーハーモニーを確認する前回の記
2024/06/17 20:22
レストランmomo。根津駅から徒歩2分。下町フレンチでランチメニューを満喫!
谷根千の一角・根津のフレンチレストラン「momo」。アットホームな雰囲気の下町フレンチという印象で、地元の常連さんたちで賑わっていました。今回はちょっと贅沢なランチコースのMenuB(前菜、メイン、デザートのコース)をいただいてきました!
2024/06/16 20:10
小伝馬町の北出食堂さんで、身体と心が喜ぶ、過去一のタコスと出会った!
北出食堂さんは、2013年12月15日創業、小伝馬町にあるメキシコ料理店です。ニューヨークのブルックリン地区にある、創作タパスの店「bozu」の姉妹店(2号店)となってます。身体と心が喜ぶ、メキシカンを食べれます。具体的には、無添加に拘り、化学調味料や遺伝子組み換え食品を使用してません。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、3種タコスランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/16 14:16
■秋葉原の「東京トンテキ」で、デカ盛りトンテキ定食!
東京トンテキ(秋葉原)トンテキ定食300グラム(大盛)1,580円デカ盛りトンテキを食べられる『東京トンテキ』。ヨドバシAkiba店は、8階レストラン街にあります。カウンター+テーブルで40席ほどの店内は、カジュアルな雰囲気で、通路から丸見えです。メニューは
2024/06/16 05:19
2024年6月末閉店!「手打ちうどん かるかや」池袋西武本店屋上
池袋西武の屋上にある「手打ちうどん かるかや」を知ったのは学生の時。初めて食べた時はそのおいしさに感動したものです。大学に通っていた4年間、割と通っていた...
2024/06/15 15:50
新御徒町の老舗喫茶「ロッキー」さんのナポリタンがべらぼうに旨い!
ファミリースナック ロッキーさんは、1978年創業、新御徒町の佐竹商店街にある老舗の喫茶店です。ナポリタン、オムライスに加え、ハンバーグ、カツカレー、焼きそば、トースト、サンドウィッチなどの食べ物が充実してます。珈琲、紅茶をはじめ、氷カフェ、クリームソーダなどの飲み物があります。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。ちなみに、テレビ番組「飯尾和樹のずん喫茶」にも登場しました。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/15 15:03
蔵前のバーガー喫茶 チルトコさんにて、グルメバーガーとレモネードでくつろいだ!
バーガー喫茶 チルトコさんは、2020年6月2日創業、蔵前にあるバーガー喫茶です。特長は、和なグルメバーガーと、豊富なクリームソーダです。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ハンバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。
西小山でぼんご「一汁おにぎり一粒万福」(いちりゅうまんぷく)ふんわりおにぎり美味しい
西小山 「一汁おにぎり 一粒万福」(いちりゅうまんぷく)握りすぎないふっくら食感のおにぎりが人気の行列店「ぼんご」の系列店です。 2023年10月オープン🎊店名は、「一粒の籾(もみ)が何倍にも実る稲穂になる」ことから縁起の良い日とされる「一粒万倍日」に由来するそうです。 カウンター9席の小さなお店で、若い女性の方が営業されていました。テレビで紹介されたときは行列ができていたそうですが、週末の夕方、イートインは私たちだけでした。テイクアウトやデリバリーの方が何人か来てました。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆こちらがメニュ…
2024/06/14 23:29
【渡なべ】本日の限定ラーメン『幻の渡なべ2024』@新宿区西早稲田・高田馬場
西早稲田・高田馬場無化調濃厚豚骨魚介系ラーメンの人気店「渡なべ」(わたなべ) 期間限定ラーメンを時々チェックして伺っています😊今回の限定は(いただいたのは5月中旬です)「幻の渡なべ2024」 2002年のオープン時に、今の味(濃厚豚骨魚介)と迷ったもう1つの味の改良版だそうです。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆味噌と醤油が選べるということで、私は醤油にしました。スープは旨みがあって塩味も強く、あっさりではないですね。ビロビロ麺が濃厚スープと絡まってとても美味しかったです✨ 連れは限定の味噌+味玉薬味にニラキムチが付いて…
2024/06/14 22:23
パティシェリア【東京新宿発:名店の味が楽しめるスイーツセレクトショップの実態とは?】
平日の食べ歩き2023年3月下旬の食べ歩きレビューこの日は仕事で都内へ出社しました折角、都内へ出てきたのだからと帰りはお土産でも買って帰りたくなりました食事を…
2024/06/14 10:18
岩本町のバンコック ポニー食堂さんは、賑わうランチスポットだ!
バンコック ポニー食堂さんは、2012年11月27日創業、八丁堀にあるタイ料理専門店です。麹町店、岩本町店もあります。カオマンガイ、ガパオ、パッタイに加え、カオソイ、レックトムもありました。今回訪れた、岩本町店は、人気のランチスポットとなってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
2024/06/13 21:53
京橋千疋屋で贅沢気分のランチセット
ちょっと前の週末、午前中に日本橋での用事を終えて徒歩で銀座に向かう途中に通りがかった京橋千疋屋。さらっと通り過ぎるだけのつもりがん?ランチ、やってるの?え!待って!フルーツサンドに色々セットで1870円はかなりお得じゃない?!ちょうどお昼時だったのでそのまま
2024/06/13 12:42
■代々木の「ポパイ」で、デカ盛り3品セット!
レストラン ポパイ(代々木)3品サービスセット(特盛)1,050円(No.16 豚ヒレカツ+白身魚+ハンバーグ)学生の街、代々木で腹ペコの学生の胃袋を支える、洋食レストラン『ポパイ』。土曜日の開店時間10時30分で、先客なし。人の良さそうなご主人が迎えてく
2024/06/13 05:43
神楽坂家系ラーメンモンタナさんが、秋葉原へやってきた!
神楽坂家系ラーメンモンタナさんは、2022年4月11日創業、神楽坂にあるラーメンやさんです。2024年6月10日に秋葉原店がオープンしました。神楽坂家系ラーメンを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、モンタ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/12 22:10
【再訪6月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒先月お初で伺いました、ラトリエディアンジェラさん👐毎月行きたくなるお店!6月のメニューはなんだろう🤤と、楽しみにしておりました⤴今月のお料理お品書きコレコレ👍このボリューム٩(♡ε♡)۶今日は温ス
2024/06/12 20:00
【新宿】珈穂音名物のロールキャベツ定食は、堪らん旨さだった!
珈穂音(かぽね)さんは、1964年創業、新宿にある和食やさんです。以前は、新宿紀伊國屋書店の地下にありました。ロールキャベツ定食が名物です。他の定食も充実してます。ちなみに、テレビ番組「マツコの知らない世界」で、紹介されました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ロールキャベツ定食を食べてきたので、お見紹介してます。
2024/06/11 22:44
【御徒町】中華料理 雅亭さんの焼きそばは、軽いけど量多めで腹が満たされた
中華料理 雅亭(がてい) 御徒町本店さんは、2015年7月1日創業、御徒町ある中華料理店です。医食同源に基づいた、健康的な本格中華を食べれます。ボリュームがあるのにリーズナブルなのも魅力の一つです。麻婆豆腐と黒酢酢豚がおすすめです。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、焼きそばを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/10 21:22
池尻大橋の人気ラーメン店 八雲さんのワンタン麺は、変わらぬ名品だった!
八雲(やくも)さんは、1999年創業、中目黒にあったラーメンやさんです。今は、池尻大橋へ移転し営業してます。浜田山のたんたん亭さんで修行された方が開きました。白醤油の「白だし」と、濃口醤油の「黒だし」のラーメンを食べれます。ランチのみの営業で、いつも並んでます。ちなみに、食べログのラーメンTOKYO百名店に加え、ミシュランのビブグルマンにも選ばれてます。今回、ワンタン麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/09 15:04
小伝馬町にある鰻のきくちさんでうな丼チャージ【平日ランチがお得】
鰻のきくちさんは、2024年1月16日創業、小伝馬町にある鰻重専門店です。大判な鰻をリーズナブルな価格で食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、うな丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
■神田の「とんかつ檍」で、デカ盛りとんかつ定食!
とんかつ檍(あおき)(神田)カタロースかつ定食300グラム(大盛)2,300円美味しいトンカツを良心的な価格で食べられる、神田の『とんかつ檍』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター7席+テーブル4席+2階の店内は、おしゃれで落ち着いた雰
2024/06/09 05:15
有楽町高架下の名店 とんかつ繁さんでかつ丼を頬張る【分厚さに技をみた】
とんかつ繁(しげ)さんは、1972創業、有楽町にある、老舗のとんかつやさんです。分厚いロースかつ定食が人気で、ヒレかつ定食、かつ丼もありました。ボリューム多めなので、がっつりとんかつと向き合えます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、かつ丼を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/07 21:57
浅草橋の老舗喫茶ゆうらくさんでランチ【つやとろオムライスに見惚れた】
ゆうらくさんは、1973年創業、浅草橋にある老舗の喫茶店です。拘りの珈琲を飲めます。また、食べ物も充実しており、ナポリタン、オムライス、フレンチトーストが、人気メニューとなってます。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/06 22:18
■芝公園の「綿徳」で、デカ盛り冷し中華!
綿徳(芝公園)冷し中華(特盛)1,300円芝公園でランチは行列ができる人気店、中華料理『綿徳』。平日の開店時間11時で、開店待ちは2人。ベテランのお姉様がテキパキと席へ案内し、注文を取ります。テーブル34席の店内は、落ち着いた町中華という雰囲気。
2024/06/06 05:42
【2024】The Best Cafes List in Tokyo
Tokyo has beautiful and cozy cafe a lot in each station. Some of which cafes are designed by famous designers or owners
2024/06/05 23:24
中目黒の老舗中華「宗楽」さんでオムライスランチ。焼き加減が凄すぎた!
宗楽(そうらく)さんは、1969年創業、中目黒の東山エリアにある老舗の町中華です。カレーラーメン、焼豚チャーハン、オムライスが、人気メニューとなってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/05 22:25
【新宿】カフェハイチさんのドライカレーは、やはり名品だった!
カフェ・ハイチ(Cafe HAITI)さんは、1974年創業、新宿にある喫茶店です。新宿本店は閉店しました。今は、中野店、新宿サブナード店、新宿センタービル店があります。ハイチ料理とハイチコーヒーを味わえます。なかでも、ドライカレーが名物です。ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、新宿サブナード店でディナーしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/04 22:09
中野坂上のフランキー&トリニティーさん【90分で織りなす至福のオムライス】
フランキーアンドトリニティー(FRANKY & TRINITY)さんは、2007年創業、中野坂上にあるオムライス専門店です。喫茶YOUさんの出身者が開きました。現在は、ドルフィンオムライスのみ、ランチのみで営業してます。食べログの洋食百名店に選ばれてます。今回、オムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/03 21:51
ビストロシンバで生誕祭ディナー
羊ちゃんの2024年度生誕祭で新富町の人気店「ビストロシンバ」へ。休日は15時から営業でゆる〜くアペロタイムが楽しめるシンバ。17時に訪問したらすでに大賑わいでございました。お料理は黒板メニューから選べるけれど今回は6600円のおまかせコースで。提供に時間がかかると
2024/06/03 12:03
銀座でゆったり深夜までお茶できる貴重なお店&楽天SS、すでにセールプライスの予約アイテム
昨夜は、ここ1ヶ月ほどどっぷりと練習にはまっていたラッパの発表会が終わった羊ちゃんと緊急ミーティングを行うべく20時過ぎに銀座の椿屋珈琲へ。夜の早い銀座の街で23時まで営業かつゆっくり落ち着いて過ごせる貴重なお店でございます。椿屋に行く前にオーケーストアで軽く
2024/06/03 12:02
久しぶりにクリスチアノ
代々木八幡のクリスチアノが週末はお昼から営業していると聞き張り切って訪問!4年前は土曜ディナーの予約があっさり取れたけれど、、、今回は2週間前でもギリギリ状態だった。以前に比べて、人気店の予約が超激戦になっているのを実感するわ。ちょうどアサリと白ワインのお
2024/06/03 12:01
浅草橋の老舗喫茶 モンシェルさんでランチ。珈琲を片手にサンドイッチをつまむ
モンシェル(MONCHER)さんは、1967年創業、浅草橋にある老舗の喫茶店です。地元の人から愛されてます。飲み物は、珈琲、紅茶、ミルク、オレンジジュースがありました。食べ物は、トースト、サンドイッチ、ナポリタンがありました。モーニング、ランチで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/06/02 15:44
■三田の「グレース」で、デカ盛りスパゲッティ!
レストランカフェ グレース(三田)ポルチーニクリームソースセット(大盛)1,300円(サラダ、ドリンク付き)デカ盛りスパゲッティが人気のカフェ『グレース』。お店は、『ラーメン二郎三田本店』のすぐ近く。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。エプロン姿
2024/06/02 05:07
次のページへ
ブログ村 751件~800件