メインカテゴリーを選択しなおす
#東京食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋葉原のPIZZA BAR 裏秋葉原さんでパスタランチ【サイズ感のよいピザも素敵】
PIZZA BAR 裏秋葉原さんは、2012年10月18日創業、秋葉原にあるイタリアンです。ピザをはじめ、パスタ、シーフード、肉もあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/07/19 20:52
東京食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お出汁たっぷりのぷるぷるだし巻きたまごランチ
先日、ちょっと用事がございまして平日休み。お昼ごはんタイムは三越前へ。うーん、どこでお昼、食べようかな。と、コレド室町周辺をウロウロ。あ!ここどうかな?お食事セットのメインはだし巻きたまご。赤坂の「やげんぼり」みたいな感じかしら?お店は2階なので、階段をの
2024/07/18 20:46
神田の定食屋いちさんには、3種類の生姜焼きがあった【味付け上手くて旨い】
定食屋いちさんは、2018年10月12日創業、神田にある定食屋さんです。チェーン店ではなく、個人店となってます。生姜焼きを中心に、定食を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、生姜焼きを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/18 15:44
■神田の「永楽」で、デカ盛り豚角煮タンメン!
永楽(神田)豚角煮タン麺930円(ランチは、炒飯、麻婆豆腐ほか、食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる、神田『永楽』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル30席ほどの店内は、少し年季を感じる隠れ家的な雰囲気。ランチメニューは、定食、麺
2024/07/18 05:39
神田駅すぐのKomi’z(コミズ)さんで、丸ごと玉ねぎカレーと出会った!
Komi'z(コミズ)さんは、2020年12月1日創業、神田にあるカレーやさんです。本格的なビーフカレーを食べれます。定番のカツカレーに加え、看板メニューの丸ごと玉ねぎカレー、大阪名物のねぎカレーなどがありました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、カレーライスを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/17 20:41
御徒町で天ざる。そば処 いち川さんには、町蕎麦の魅力が詰まってた!
いち川さんは、御徒町にある蕎麦やさんです。石臼挽きそばを食べれます。蕎麦、うどん、きしめん、丼物、セット、一品料理などがありました。町蕎麦の魅力が詰まってました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、天ざるを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/16 20:26
【新御徒町】とりそば 若松さんの繊細な一杯は、鶏肉がべらぼうに旨い!
とりそば 若松さんは、2015年11月30日、新御徒町にあるラーメンやさんです。元々は蕎麦屋で、今は佐竹商店街の中へ移転して、営業してます。鶏の美味しいスープのラーメンがあります。塩味か醤油味を選べます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、とりそば定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/15 20:04
東京散歩🚶♂️3日目① 代々木上原駅あたりの隠れ家的中華のお店
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京散歩🚶♂️3日目①代々木上原駅あたり『日々の中華食堂』『Swan Lake Beer 』上京するといつも遊んでくれる大学の先輩。今回も忙しいのに、ありがとう😊息子さんがこの辺りに住んでいて、実食
2024/07/14 22:46
浅草橋 満留賀さんで町蕎麦、ダイナミックな海老天に驚く
浅草橋にも、浅草橋 満留賀さんがありました。蕎麦、丼ぶりを食べれます。つまみながら、飲めます。オリジナルの塩天丼もありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、天そばを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/14 21:42
癒しの推し活
特に大きなお出かけ予定はないけれどそれでもうれしい3連休!昨夜も金曜の癒し場所であるアフタヌーンティールームでゆる~っと食事して帰る!アフタヌーンティールームのスタッフさんは総じてにこやか接客だけれどとってもかわゆいお気に入りのスタッフちゃんがいるので1週
2024/07/14 19:23
■蒲田の「ラーメン鷹の目」で、デカ盛り冷やし中華!
ラーメン鷹の目(蒲田)冷やし中華1,450円(野菜マシマシ、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ)季節限定の冷やし中華を食べられる、二郎インスパイア系の人気店『ラーメン鷹の目』蒲田店。平日午後2時に訪れると、空席2席で待たずに着席。カウンター11席の店内は、落
2024/07/14 05:08
東京散歩🚶♂️2日目夜 Fleur de Sarrasin フルール ド サラザン
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京散歩🚶♂️2日目夜Fleur de Sarrasin フルール ド サラザン夕方、六本木に着いた頃から、ゴロゴロと雷鳴が聞こえてくる。新国立美術館の館内をぐるっとひと回り。そして、ミスディオール展覧
2024/07/13 23:38
【末広町】高知に拘るビストロ グラッソさんでパスタランチ
ビストロ グラッソ(Bistro GRASSO)さんは、末広町にあるイタリアンです。高知から届く食材を使用した、創作料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/07/13 22:15
神保町の三幸園グループの食堂「みさち屋」さんで、定食を食べてきた!
みさち屋さんは、2015年12月創業、神保町にある食堂です。定食をはじめ、丼ぶり、カレーライス、焼きそば、ナポリタンなど、豊富なメニューが揃ってます。中でも、牛すじ煮込みと、アジフライが人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、定食を食べてきたので、お店紹介してます。三幸園グループの一つです。
2024/07/12 22:15
今年もおいしいさくらんぼの冷製パスタ
さくらんぼシーズンに入ったので恵比寿のダルマットへ!フリーフローのスパークリングで乾杯!この夏も元気に乗り切れますようにー!前菜盛り合わせは夏っぽい雰囲気でカルパッチョ多め。とうもころしのスープ、小メロンにハーブのソースナスのカポナータ、コリンキーいちじ
2024/07/12 12:39
浅草橋とともに育ってきた西口やきとんさんは、今日も繁盛してた!
西口やきとんさんは、1973年創業、浅草橋にある居酒屋さんです。やや東口店もあります。御徒町店は、閉店しました。やきとんを食べれます。いつも繁盛してます。皿ナンコツが人気です。今回、本店で飲んできたので、お店紹介してます。
2024/07/11 23:19
■恵比寿の「三田製麺所」で、デカ盛りつけ麺!
三田製麺所(恵比寿)つけ麺(特盛800グラム)、全部乗せ1,130円(毎月3日の「三田の日」は、全部乗せ無料)東京23区内だけでも16店舗を出店している、人気のつけ麺専門店『三田製麺所』。恵比寿南店は、日比谷線恵比寿駅から徒歩1分。祝日の開店時間11時で、
2024/07/11 05:51
馬喰町のフクモリさんでハンバーグ定食ランチ【山形を満喫できます】
フクモリさんは、2009年5月8日創業、馬喰町にあるカフェダイニングです。山形の3旅館が監修してます。山形を満喫できます。昼は、山形牛のハンバーグなどの定食を、夜は、つまみながら、山形の地酒を飲めます。今回、定食ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/07/10 21:20
宇治の老舗茶屋「京はしや」プロデュースのカフェでおひとりごはん
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
2024/07/10 09:52
秋葉原の和合餃子さんで満足ランチ【大きな羽根付き餃子がメインの定食】
和合餃子さんは、2010年12月1日創業、岩本町にある中華料理店です。秋葉原に秋葉原3号店が、月島に和合餡餅ができました。羽根付き餃子を食べれます。今回訪れた秋葉原3号店では、ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
2024/07/09 23:09
東京・尾久銀座商店街 隠れたグルメスポットを徹底解説!
東京23区で山手線沿線といえば、再開発が進み高層ビルが立ち並ぶ…そんなイメージをお持ちの方が多いのではないかと
2024/07/09 18:31
東京散歩🚶♂️初日②神田駅あたりの立ち飲み屋
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ずっと行きたかった『貝呑』立ち飲み屋さんなのですが、1階では、樽からセルフで、グラスに注げるのが、面白い。ワイングラスに表面張力使って、なみなみと、、。店頭は、魚屋さんかのように並べて
2024/07/09 09:23
神保町のたまごかけ麺専門店 麺屋 二二一さん【TKMとTKGの両取り】
麺屋 二二一(めんや ふじい)さんは、2023年10月17日創業、神保町にあるラーメンやさんです。実は、たまごかけ麺専門店となってます。TKGならぬ、TKMを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、特製たまごかけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/08 22:41
東京散歩🚶♂️初日① 代々木公園あたりでランチ&カフェ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京散歩🚶♂️初日①代々木公園あたり『小春日和TOKYO』ズバリ女子好み!(男性のお一人さまもいたけど)豆皿料理にでてくる、丁寧に作られたお料理。このお店をセレクトしてくれた人も、料理家
2024/07/08 08:51
【小伝馬町】ソバセイ(SOBASAY)さんのお洒落空間で、上品な蕎麦を嗜んだ!
ソバセイ(SOBASAY)さんは、2023年9月18日創業、小伝馬町にある蕎麦やさんです。お洒落空間で、十割蕎麦を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。
2024/07/07 09:40
■日吉の「とんかつ和栗」で、デカ盛りカタロースかつ定食!
とんかつ和栗(日吉)カタロースかつ定食(大盛)2,300円美味しいトンカツを良心的な価格で食べられる、学生街「日吉」の『とんかつ和栗』。ご主人は、蒲田の行列店『とんかつ檍』のお弟子さん。食べログ『とんかつ』百名店2024に選出されました。祝日の開店時間
2024/07/07 05:07
飯田橋の二丁目食堂 トレドさんでオムライスを食べてきた!
ちゃわん武士です。 飯田橋グルメといえば、 広島風お好み焼 もみじ屋さん 餃子の店 おけ以(おけい)さん パイロン(PAIRON) 飯田橋本店さん 中華そば 高はしさん 讃岐ブルース 飯田橋さん カルボナーラ専門店 ハセガワ(HASEGA
2024/07/06 19:04
神保町のカレー食堂 たんどーるさんには、スプーンが止まらないカレーがあった!
カレー食堂 たんどーるさんは、2022年6月11日創業、神保町にあるカレーやさんです。房総ポーク煮込カレーが、当店自慢となってます。日本人にもめちゃくちゃ食べやすいカレーに仕上がってました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、房総ポーク煮込カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/05 23:23
海中レストラン? 築地【日本料理 魚月(なづき)】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 築地の場外市…
2024/07/05 18:48
馬喰町の三福亭さんには、教科書に載せたい激旨ハンバーグがあった!
三福亭(さんぷくてい)さんは、1895年創業、馬喰町にある洋食屋さんです。ハンバーグが美味しいと評判で、とんかつ、メンチかつもあります。基本ランチのみの営業となってます。ちなみに、食べログの洋食百名店にも選ばれてます。今回、ハンバーグ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/04 22:20
J.S. BURGERS CAFE 新宿店 ランチ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒いつも新宿高島屋に行くたびに気になっていたジャーナルスタンダードのハンバーガー屋さん🍔今は店名が変わり、J.S.BURGERSCAFEに!この新宿店…私が上京した頃から既にあった…🫨それでお初とは
2024/07/04 15:14
御徒町の担々香麺アカナツメさんで汁なし担々を堪能【タレが旨くしっかりした辛さ】
担々香麺アカナツメさんは、 2019年10月3日創業、大手町にある担々麺専門店です。小伝馬町店、御徒町ラーメン横丁店もあります。担々香麺に続き、汁なし担々が人気です。担々麺の他には、麻婆豆腐や小籠包がありました。今回訪れた御徒町ラーメン横丁店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2024/07/03 20:55
【小平市役所の食堂】都知事選の期日前投票後に、市役所の食堂でお昼ごはん!
【小平市役所の食堂】都知事選の期日前投票後に行ってきました投票後は、隣の市役所の食堂でお昼ごはん小平市役所の食堂は、役所職員でなくても食べることができます職員…
2024/07/03 18:49
憧れのたむらパンでノンアルパン飲み
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
2024/07/03 10:38
飯田橋のハセガワさんでパスタランチ【専門店が織りなすカルボナーラの世界】
カルボナーラ専門店 ハセガワ(HASEGAWA)さんは、2020年2月1日創業、飯田橋にあるカルボナーラ専門店です。カルボナーラ好きが作りました。王道のカルボナーラから、変わり種のカルボナーラまで楽しめます。ランチタイム、ディナータイムで利用できます。今回、王道ベーコンカルボナーラを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/07/02 22:24
Bardon Organic Cafe(バードンオーガニックカフェ) 銀座一丁目
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お友だちがカラダに優しいカフェがあるよ👐と、それは行かねば✊ということで一緒に行って来ました✨銀座から少し離れたバードンオーガニックカフェさん😊イートインスペースは2名掛けテーブルが4席💨メニュー
2024/07/02 18:02
完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します【2024年版】
3年以上の月日をかけて、秋葉原エリアで、ランチ巡りしてきました。今回、完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します。ランチ選びの参考になれば、幸いです。
2024/07/01 23:51
渋谷の隠れ家「CAFE Legato」のアフタヌーンティーで極上のひとときを
渋谷道玄坂上・ビルの15F。渋谷を見下ろすカフェダイニング「CAFE Legato(カフェレガート)」でアフタヌーンティーを楽しんできました。ホテルアフタヌーンティーの落ち着いた雰囲気とは一味違う若者の街・渋谷ならではのパーティー感あふれるアフタヌーンティーです。
2024/06/30 23:18
新宿から神保町へ移転した札幌スープカレー絲(いと)さんでチキンと野菜を摂取
札幌スープカレー絲(いと)さんは、2022年3月1日創業、新宿にあったカレーやさんです。神保町へ移転して、営業してます。札幌スープカレーを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、人気No.1メニューのやわらか煮込みチキンレッグを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/30 12:51
■北品川の「登龍」で、デカ盛り麻婆丼!
登龍(北品川)麻婆丼(大盛)780円北品川のデカ盛り中華料理店『登龍』。土曜日の11時20分で、開店待ちは6人。その後、高齢者の仲間が行列に割込みます。このような割込み行為は、いかがなものかと思います。そして、11時25分に開店して、15人ほどが店内へ。
2024/06/30 05:14
【原宿・竹下通り】cheers(チアーズ)/写真映え間違いなし!食べ歩きできるワイングラスパフェの専門店♡
2024.4月に原宿竹下通りにnew openしたグラスパフェの専門店「cheers」さん!なんと、こちらではとっても可愛いパフェをお持ち帰り&食べ歩きもできちゃう!原宿の新しい流行になること間違いなしの最先端スイーツをご紹介しています(^^♪
2024/06/29 21:36
【恵比寿】すずらん跡地に誕生した銀虎家さんで家系ラーメンをすすってきた!
銀虎家(ぎんとらや、ぎんこや)さんは、2024年5月15日創業、恵比寿にある家系ラーメンやさんです。ラーメンの他に、つけ麺もありました。ちなみに、17:00までライス無料となってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、味玉ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
2024/06/29 13:17
神保町のパスタ人さんで一人ランチ【仕切りで生パスタに全集中】
ちゃわん武士です。 神保町グルメといえば、 丸香さんのうどん キッチン グランさんや、レストラン カロリーさんの洋食 欧風カレー ボンディ 神保町本店さんや、キッチン南海 神保町店さんのカレー 成光(なりみつ)さんや、たいよう軒さんの半チャ
2024/06/28 17:49
アフタヌーンティールームで癒しのおひとりさまタイム
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
2024/06/28 12:16
【御茶ノ水】カレー屋ジョニーさんの軋む空間で、カレーライスと向き合う!
カレー屋ジョニーさんは、2006年創業、御茶ノ水にあるカレーやさんです。代々木店は、閉店しました。ロースカツカレーが人気です。ビックリチキンカツカレー、コルマカレー、カシミールカレーなどもあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、カレーライスを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/27 19:33
■虎ノ門の「ミスターハングリー」で、デカ盛りスパゲッティ!
ミスターハングリー(虎ノ門)醤油バジリコ(特盛)800円手頃な価格でスパゲティを食べられる虎ノ門『ミスターハングリー』。お店は、霞が関ビル1階の飲食街にあります。平日の開店時間11時で、開店待ちは7人。テーブル40席ほどの広い店内は、明るくカジュア
2024/06/27 05:49
岩本町の駄文さんには、豚肉が旨い肉うどんがあった【ハイテク具合に驚く】
駄文(だもん)さんは、2007年創業、岩本町にあるうどんやさんです。人気のランチスポットとなってます。関西風手打ちうどんを食べれます。特に、だもんと、肉うどんが人気です。うどんの他には、丼ぶりもありました。今回、肉うどんを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/26 21:37
東京・霜降銀座商店街と染井銀座を徹底解説 東京のレトロ商店街で街歩き&食べ歩き
東京都北区に位置する霜降(しもふり)銀座商店街と豊島区にある染井(そめい)銀座は、実は繋がっている商店街であり
2024/06/26 17:37
満足度の高い白海老ぶっかけそばでサクッと寄り道
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
2024/06/26 12:13
博多から渋谷へいくらさんがやってきた【肉球のハンバーグオムライスを堪能】
鉄板焼酒場いくらさんの2号店として、はんばーぐとおむらいすのお店 いくらさんができました。博多店に加え、渋谷店ができました。オムレツとハンバーグが一度に味わえるオムバーグと、ハンバーグオムライスが人気です。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。今回、渋谷店でハンバーグオムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/06/25 22:28
次のページへ
ブログ村 701件~750件