メインカテゴリーを選択しなおす
#東京食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
■月島の「エルエーカフェ」で、デカ盛りスパゲッティ!
エルエーカフェ(月島)和風(大盛)950円(サラダ、ドリンク付き)月島のデカ盛り喫茶『エルエーカフェ』。お店は、月島もんじゃ街の一角にあります。土曜のランチ開始直後の11時40分で、先客4人。エプロン姿のママさんが迎えてくれます。テーブル30席ほどの店
2024/02/18 05:03
東京食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
銀座の休日お手頃中華ランチとふるさと納税で健康的な「からだすこやか茶W」【PR含】
お天気の良かった先週の3連休は特にお出かけもせず、銀座エリアをウロチョロと。お昼ごはんを食べようとしたもののどこも激しく行列で困ったー。。。と、ベルビア館の涵梅舫 (カンメイホウ)へ。カンメイホウ、かなり久しぶり!鮫の唇や鹿のアキレス腱の料理を食べることも
2024/02/17 22:21
秋葉原駅前で締めの一杯。豚骨らーめん 福の軒さんは、今でも安さは健在でした!
豚骨らーめん 福の軒さんは、2008年7月1日創業、蒲田にあったラーメンやさんです。今は、秋葉原店、大宮店があります。気軽にとんこつラーメンを食べれます。値上がりしても、安さは健在でした。今回、秋葉原店で特製ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/17 20:24
新宿二丁目から学芸大学へ移転するスパイスハットさんで絶品カレーランチ
スパイスハット(Spice Hut)さんは、新宿二丁目にある、人気のカレーやさんです。2017年11月10日から、bar星男さんを間借りして営業してます。2024年2月末をもって、営業終了し、学芸大学へ移転します。今回、ランチにスパイスカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/16 21:12
渋谷と恵比寿の間にある七一飯店さんの魯肉飯が旨すぎを超えてきた【週4営業中】
七一飯店さんは、2019年10月17日創業、渋谷と恵比寿の間にある、台湾料理店です。週に一回食べたくなる、身近な台湾食のお店となってます。魯肉飯が美味しすぎる評判です。今は週4日の営業となりました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、魯肉飯を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/15 21:44
浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ武蔵 ディナービュッフェ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お初です✨浅草ビューホテル!⬇もしかしたらお得プランが出ているかも☝️26階にあります!スカイグリルブッフェ武蔵さん🤗17時〜と19時半〜の2部制で、私たちは17時〜の部へ!15分前に到着すると待
2024/02/15 13:55
■久が原の「中華太朗」で、デカ盛り生姜焼き定食!
中華太朗(久が原)生姜焼き定食(大盛)900円定食がデカ盛りという久が原の町中華『中華太朗』。土曜日の開店時間11時で先客なし。ご主人とママさんは開店前から弁当の準備で忙しい様子。カウンター6席+テーブル2席の店内は、とても狭く、古ぼけて年季を感
2024/02/15 05:37
ファン歓喜!盛運亭さんが広尾で復活!早速生姜焼き定食ランチ
盛運亭(せいうんてん)さんは、1983年3月創業、白金高輪にあった中華料理店です。昔ながらのファンは、すごく残念がってましたが、広尾での復活に驚きました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、生姜焼き定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/14 13:18
今年もおいしく迫力満点のナポレオンパイ、いただきました
代々木八幡にあるカフェ「ミメ」のイチゴのナポレオンパイシーズン!2週間前からの予約を取るべく夜中の0時にあいぽんを握りしめスタンバイ!無事に予約戦を勝ち抜き、いざ訪問!移転してから初訪問。以前のお店のすぐ近く。店内の造りや外観から予想するにお蕎麦屋さんだっ
2024/02/13 20:20
恵比寿に元祖油堂さんが誕生。卓上調味料が充実した油そばを頂ける
元祖油堂(がんそあぶらどう)さんは、油そば専門店です。町田商店や、豚山を展開する、ギフトホールディングスが運営してます。拘りの専用麺を使った、油そばを食べれます。卓上調味料が、充実してます。東京だと、赤坂店、東京ラーメン横丁店、恵比寿西口店、神谷町店、北千住東口店、新小岩店があります。これから、田町店ができるようです。神奈川だと、川崎駅前店、横浜西口本店、武蔵小杉店、綱島店があります。埼玉県、千葉にもあります。今回、訪れた恵比寿西口店は、2024年1月15日にオープンしました。ランチ、ディナーで楽しめます。
2024/02/13 18:56
Le coin (ル・コワン)@谷中。ドライフラワーカフェの季節限定・金柑パフェ!
東京・谷中のドライフラワーカフェ「Le coin(ル・コワン)」で、季節限定の金柑パフェを実食!旬の金柑のコンポートがたっぷりで美味。 古民家×ドライフラワーのメルヘンチックな空間の、見目麗しいフォトジェニックな映えパフェ。谷根千散策の際にぜひ!
2024/02/12 15:33
秋葉原の生蕎麦 満留賀さんでランチ【セットがお得、天ぷらに拘る】
生蕎麦 満瑠賀さんは、秋葉原・末広町にある蕎麦やさんです。暖簾分けされて、東京都内でも、かなりの店舗数を誇ってます。蕎麦、うどん、丼ぶり、天ぷらがありました。蕎麦、かえしも、店内で作ってます。また、天ぷら油に拘ってます。人気のランチスポットとなってます。ディナーでも楽しめます。今回、天丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/02/12 15:19
DEAN&DELUCAでグラニースミスのバレンタイン限定アップルパイ
今週はモーレツにオシゴトしたので金曜夜は、おつかれ様のアマイモノ。最近、ケーキの種類は少ないけれど夜でもケーキセットにできる日比谷店がお気に入り。DEAN&DELUCAではアップルパイ専門店「グラニースミス」の期間限定フレーバーのアップルパイが食べられるのだけれど今
2024/02/11 18:43
代々木上原 讃岐饂飩 元喜
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒美味しそうなうどん屋さんを見つけたので入ってみました🤗代々木上原にある、元喜(げんき)さん!店内はテーブル席のみ!(入口側)こちらは奥側!メニュー私は、こちらを😋エビ餅カレーうどん。エビ3尾、お餅
2024/02/11 16:02
【本郷三丁目】我流担々麺 竹子さんの排骨担々麺は辛さを選べる【無料サービスが嬉しい】
我流担々麺 竹子さんは、2009年創業、本郷三丁目にあるラーメンやさんです。本郷店の他には、天神下店があります。担々麺と、酸辣湯麵が人気です。辛さを選べます。他には、醤油ラーメン、つけ麺も食べれます。無料サービスがあるのも嬉しいところです。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、排骨担々麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/11 12:24
■末広町の「影武者」で、デカ盛り豚ラーメン!
らーめん影武者本館(末広町)豚ましらーめん(野菜マシマシ)1,050円厚切り豚ラーメンを食べられる、末広町の『らーめん影武者 本館』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは10人ほど。まだ慣れない様子のお姉さんが迎えてくれます。カウンター16席ほどの店内は
2024/02/11 05:51
湯島の老舗天ぷら店「天庄」さんで極上なひとときを刻む【平日ランチがお得】
天庄(てんしょう)さんは、1909年創業、湯島にある、老舗の天ぷらやさんです。湯島店(本館)の他には、広小路店もあります。別館は閉店しました。伝統ある天ぷらを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチ天丼を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/10 13:46
やわらか牛肉のフォーランチ
我が家の近くのベトナム料理屋さん、常にお客さんが入っていて密かにおいしいのでは?と、偵察ランチ。フォーといえば鶏肉を選んでいたのだけれどこちらでは牛肉推しらしく「定番」と「やわらか」タイプと2種類。初めてなので、やわらかい方にしてみたわ。ランチタイムは春巻
2024/02/10 11:02
【本郷三丁目】文豪も訪れた喫茶ルオーさんの看板メニュー「セイロン風カレーライス」を堪能
喫茶ルオーさんは、1952年創業、本郷三丁目にある老舗の喫茶店です。三島由紀夫さんや司馬遼太郎さんの文豪に愛されたお店、東大生のオアシスとしても有名です。セイロン風カレーライスが看板メニューで、珈琲、ワインゼリー、クリームコーヒーゼリーも人気があります。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。今回、カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/09 22:56
新宿 ローズマリーズ東京 ランチ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お友だちが素敵なお店を予約してくれました⤴✨新宿NEWoMAN6階にあるROSEMARY’S東京さん🤗ローズマリーズ東京11時オープンで5分前くらいに到着!甲州街道沿いにあるニューマン入口にコイン
2024/02/08 16:24
■新橋の「京華茶楼」で、デカ盛り上海焼きそば!
京華茶楼(新橋)上海焼きそば900円(ランチは、ライス、ミニ炒飯おかわり自由)サラリーマンの聖地「新橋」で、手頃な価格で中華料理を食べられる『京華茶楼』。日曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル60席ほどの広々した店内は、明るく清潔で、落ち着い
2024/02/08 05:40
東京豆漿生活で朝ごはん
とある週末の午前中、五反田の東京豆漿生活へ。前回はテイクアウトにしたけれど今回はイートインする気まんまんです!9時半ぐらいに到着し並びながら席が空くのを待ち20分ほどで着席。以前に比べて、かなり入店しやすくなってるね。まだまだパンも全種揃ってました!しかも、
2024/02/07 20:32
愛する銀座のル・ブランで熱々ドリアランチと念願のデザート
銀座で買い物したついでに愛するル・ブランでランチタイム。この日は1時過ぎだったけれどタイミング良く待ち時間なく入店。心はビーフピラフだったのだけれど、、、えっ!?メニューから消えてる!無くなっちゃったのね。。。知らなかった。。。しょんぼり。それなら、やっぱ
2024/02/06 22:13
新宿の老舗食堂 長野屋さんで定食ランチ【肉どうふが人気で100年続く名店】
食堂 長野屋さんは、1915年創業、新宿にある老舗の食堂です。豊富な定食メニューが揃ってます。なかでも、味が染み込んだ肉どうふ定食、食べごたえのあるカツカレーが人気です。カツ丼、魚フライ定食、ハムエッグもよくでてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/06 20:18
中野坂上 フランキーアンドトリニティー ランチ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒7年くらい前にここのオムライスを紹介されて♥行こう!行こう!と思って中々タイミング合わず…この日になりました💦12時〜13時半までの90分しか空いていないFRANKY&TRINITYさん🤗この、ド
2024/02/05 21:09
【新宿】麺屋翔 みそ処さんには炒める野菜の旨味が溶け込んだ、至極の味噌ラーメンがあった!
麺屋翔 みそ処さんは、2022年1月1日創業、新宿にある味噌ラーメンやさんです。麺屋翔さんの味噌部門となってます。美味しい味噌ラーメンを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、赤みそラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/05 20:59
中目黒のヤキニク ウシココさんでランチ。ご飯が旨くユッケが最強のお供と化した
ヤキニク ウシココ(Yakiniku.ushicoco.)さんは、2021年7月29日創業、中目黒にある焼肉やさんです。A5ランクの雌牛と厳選ワインとのマリアージュを楽しむカウンター焼肉となってます。なかでも、黒毛和牛のユッケが人気で、黒タンも食べれます。一時期、ランチタイムは行列できたが、今は落ち着いてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/02/04 13:54
■神田小川町の「いっぺこっぺ」で、デカ盛りかつ丼!
いっぺこっぺ(神田小川町)ロースかつ丼(大盛)1,600円美味しいトンカツを食べられる人気店『とんかつ檍』のカレー屋『いっぺこっぺ』。神田小川町店は、小川町交差点のすぐ近くにあります。土曜日の開店時間11時で、先客なし。黒のキャップとTシャツを着用し
2024/02/04 05:14
【本郷三丁目】松屋が手掛けるステーキ屋 松さんでステーキとサラダバーを体験してきた
ステーキ屋 松さんは、松屋フーズが手掛けるステーキやさんです。2019年3月に三鷹店が誕生し、下北沢店、吉祥寺店、国分寺店、明大前店、本郷三丁目店、新杉田店ができました。ステーキとハンバーグを食べれます。今回、訪れた本郷三丁目店で、ステーキとサラダバーを体験してきたので、お店紹介してます。
2024/02/03 13:31
パラドール@恵比寿のスペイン風アフタヌーンティー。お手頃価格でヌン活初心者にもオススメ!
パラドール(SPANISH LOUNGE PARADOR)@恵比寿で、ちょっと珍しいスペインレストランのアフタヌーンティーを楽しんできました。高級ホテルのお上品なアフタヌーンティーとは別物のカジュアルさ。お手頃価格でヌン活初心者にもオススメです!
2024/02/03 12:59
【末広町】秋葉原ラーメン わいずさんには、家系ラーメン、二郎系ラーメンがあった
秋葉原ラーメン わいずさんは、2015年2月2日創業、秋葉原・末広町にある、人気のラーメンやさんです。神田ラーメン わいずさんの2号店です。濃厚旨口の豚骨醤油ラーメン、いわゆる家系ラーメンを食べれます。つけ麺に加え、わいずの豚そばという二郎系ラーメンもあります。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。今回、ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/02 21:25
新宿伊勢丹 とんかつ和幸 匠庵
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒以前、コチラ⬇に伺った際、同じ伊勢丹新宿7階のイートパラダイス内に入っていて…気になっていたお店😊私たち夫婦の大好きな"とんかつ和幸"さんが手掛ける匠庵さん✨ワンランク上の味と
2024/02/02 16:36
【本郷三丁目】panda(ぱんだ)さんのパンを活かしたハンバーガーを噛みしめた
panda(ぱんだ)さんは、 2018年9月創業、本郷三丁目にある人気のパンやさんです。20〜30種類のパンが揃ってます。クロワッサン、panda食ぱんに加え、和風さばサンド、カレーパイ、フレンチトーストが人気です。身体に優しいパン作りをしてます。テイクアウトだけでなく、イートインでも楽しめます。今回、ハンバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/02/01 21:28
ヤマダのブログコラージュ。情報発信のまとめ|2024年1月号
今月の新着記事は、①「2023年のブログ振り返り(人気記事ランキング)」、②「UV漆から学ぶ商品開発のヒント」、③「バーミキュラのブランド戦略」、④「千駄木のランチ店 厳選10店!」の4本です。新着動画は 「肩書きネーミング」に関する対談です。
2024/02/01 08:37
■浅草の「宇奈とと」で、デカ盛りうな丼!
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,100円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前9時40分に訪れると、
2024/02/01 05:45
【浅草橋】ばくだんが名物で、ねぎとろの発祥とされる金太楼鮨さんで寿司ランチ
金太楼鮨(きんたろうすし)さんは、1924年創業、浅草にある老舗のお寿司やさんです。地元の人にも愛されてます。東京だと、本店、馬道店、浅草中央店、南千住店、不忍店、浅草橋店、錦糸町店があります。千葉、茨城にも店舗を構えてます。すしの技術とお客様をもてなす心を伝統に、お手頃な値段で江戸前寿司を食べれます。ばくだんが名物で、ネギトロ巻の発祥とも呼ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、浅草橋店でランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/01/31 20:02
【小伝馬町】日本橋 朱鷺さんには、白と黒の美しいラーメンがあった!
日本橋 朱鷺(とき)さんは、2023年4月17日創業、小伝馬町にあるラーメンやさんです。八咫烏(やたがらす)さんがプロデュースしてます。白と呼ばれる塩/白醤油ラーメンと、黒と呼ばれる醤油ラーメンを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、白海老ワンタンを食べてきたので、お店紹介してます。
2024/01/30 20:46
東京プリンスホテル ポルト ディナービュッフェ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒平日限定ではありますが…またまたこちらでお得なプランを見つけちゃいました😆⬇本日は、ディナーではお久しぶりの東京プリンスホテルポルトさん🗼入口入ってすぐの角度からパシャリ📷この奥にもお席が…ここは
2024/01/30 12:32
かき飯とかきフライで久しぶりのお気に入り銀座ランチ
寒さに負けないように完全防寒で出かけ館内の暖房で暑さに耐えられなくなる真冬あるある。イグジットメルサから脱出し、あぁ、ビール、呑みてぇぇぇ!!!と、近くの牡蠣料理店「かなわ」へ。ビルの地下にあるので週末ランチの穴場で銀座ランチのお気に入り店でございます。
2024/01/29 21:07
【秋葉原】大阪の有名店「ゆかり」さんでお好み焼きを堪能【平日ランチがお得】
お好み焼き ゆかりさんは、1950年創業、大阪の曽根崎に本店を構えるお好み焼きやさんです。関西に7店舗、関東に2店舗構えてます。ほんまもんの大阪の味を提供してます。特製ミックス焼が一番人気で、5種類のチーズを使った、フロマージュ焼も有名です。今回訪れた、AKIBA-ICHI店では、ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
2024/01/29 20:49
■大井町の「丸八とんかつ支店」で、デカ盛りハンバーグ定食!
丸八とんかつ支店(大井町)ハンバーグ定食1,400円(ライスおかわり1杯無料)大井町のデカ盛り店『丸八とんかつ支店』。日曜日の午前11時10分で、すでに開店していて、先客は1人。年配のご主人とママさんが笑顔で迎えてくれます。カウンター7席の店内は、明
2024/01/28 05:22
浅草橋と新御徒町の間にある老舗「そば処 日の出」さんでほっこりランチ
そば処 日の出さんは、1924年創業、浅草橋と新御徒町の間にある、老舗のお蕎麦やさんです。秋葉原からも同じくらいの距離です。いわゆる、町蕎麦です。蕎麦、うどんをはじめ、丼ぶりもありました。セットが人気でした。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2024/01/27 19:04
ランチタイムのおひとりパエリア
コレド室町で買い物がてらのランチタイム。どこにしようか迷ってスペイン料理のビキニ ピカールへ。行列になっていることが多いけれど少し早めだったので楽々入店。あら!ランチセットがあるのね。しかも、おひとりパエリアできるじゃない!これは、パエリア決定でしょ。ラン
2024/01/26 23:51
【岩本町】胡椒饅頭PAOPAO(パオパオ)さんで胡椒を使った創作中華を味わう!
胡椒饅頭PAOPAO(パオパオ)さんは、2000年2月創業、岩本町・秋葉原・神田にある中華料理店です。胡椒をコンセプトにした創作中華を楽しめます。酸辣胡椒麺、石焼マーボーチャーハン、胡椒饅頭が人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。ちなみに、テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介されました。今回、胡椒饅頭を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/01/26 22:28
本郷三丁目の瀬佐味亭さんで黒酢の酸辣麺を頂く【担担麺も人気】
瀬佐味亭(せさみてい)さんは、2001年7月7日創業、本郷三丁目にある、ラーメンやさんです。虎ノ門にも店舗があります。赤と黒の担担麺に加え、酸辣麺が看板メニューとなってます。サクサクの排骨、コールスローも人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、酸辣麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2024/01/25 18:12
■八丁堀の「朋」で、デカ盛りカキフライ定食!
八丁堀 朋(八丁堀)広島県産牡蠣フライ定食5個(大盛)1,600円カキフライが美味しいと評判の和食の店『八丁堀 朋』。平日の開店時間11時で、開店待ちは4人。とても感じの良いお姉さんが迎えてくれます。テーブル40席ほどの明るい店内は、隠れ家的な割烹居酒屋
2024/01/25 05:38
【本郷三丁目】洋食屋 せんごくさんの名物「ステバー」って何だ?
洋食屋 せんごくさんは、1970年創業、春日にある老舗の洋食やさんです。春日本店に加え、本郷店、後楽園店、新板橋店があります。ステバーが名物です。ステーキのような食感と、ハンバーグの美味しさを一緒に楽しめます。ステーキ、ハンバーグ、オムライス、ビーフシチューの洋食もあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、本郷店でディナーしてきたので、お店紹介してます。
2024/01/24 21:01
クリスマス当日はやっぱりカレーだった
「クリスマスディナー」を1週早めた本当のクリスマス。▼1週早めのクリスマスディナーはこちらヲトメな羊ちゃんはお外でごはんを食べたいらしい。って、ことで、前年に続きクリスマスには穴場であろうカレーです。今回はイグジットメルサにあるオールドデリーに行ってみた
2024/01/24 17:19
少しずらした2023年のクリスマスディナー
昨年のクリスマス。一斉スタート2交代制のディナーを避けるべく、1週前にお出かけ。全くクリスマスディナーではないけれどオトメヲッサン的には気分的に「クリスマス」ならいいらしい。まだちょっぴり明るいうちに日比谷に到着。ミッドタウン日比谷の隣接ビルのDrape(ドレ
2024/01/23 17:21
東京荻窪 中華そば「春木屋」(新横浜ラーメン博物館)
東京荻窪 中華そば「春木屋」(新横浜ラーメン博物館)これはこれはこれはっ!!昭和時代、東京中心部で生まれ育った者ならば、何の違和感もなくスッスッと入って来る味…
2024/01/23 16:26
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件