メインカテゴリーを選択しなおす
#HSP気質
INポイントが発生します。あなたのブログに「#HSP気質」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
『繊細さん』なわたし35〜長所に目を向ける2
繊細さんな自分のいいところを探してみようシリーズ2回目です。同じような気質を持つかたの参考になれば幸いです。2)書類などの整理が丁寧 「みんなが使いやすい」「誰でもわかる」「後から見直しやすい」など総合的に考えて整理しています。他人の気持ちを汲み取れる繊細
2022/06/28 20:19
HSP気質
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『繊細さん』なわたし37〜長所に目を向ける4
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。4)優しくあろうとする。良心的であろうとする。 「なぜか道を聞かれることが多い」は繊細さんあるあるだと思います。地元でならまだしも旅先で、海外でも道を
2022/06/28 20:16
HSP×子育て
どんな親にとっても子育ては難しいものです。 とりわけHSPにとって、子育ては悩み苦しむ時間も多いのではないでしょうか?
2022/06/28 20:03
『繊細さん』なわたし38〜長所に目を向ける5
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。5)常に何かを学ぼうとしている(向上心がある) 「自分には何も取り柄がないから」と自信のなさが根底にあるのですが。大人になっても学ぶ姿勢を忘れないって
2022/06/27 20:09
『繊細さん』なわたし39〜長所に目を向ける6
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。6)規則を守ろうとする。 「善人でありたい」ゆえなのでしょうか。先生が見ていなくてもきちんと課題をこなす真面目な生徒、それが私です。最近は真面目にコ
2022/06/27 20:06
HSPとして生きる⑥
こんばんは、マメです。梅雨…明けた…?しばらく雨降らない感じですよね^^;気が付けばもう6月も終わり…早いのう^^さてさて、本日も「HSPとして生きる」をお届けします。前回のお話はコチラ↓↓続き↓↓最初から読む↓↓連載中↓↓
2022/06/26 12:58
『繊細さん』なわたし40〜長所に目を向ける7
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。7)一人でも平気 一人の時間を楽しめる。一人ショッピング、一人カラオケ、一人回転寿司、平気です。カラオケは一人が一番気楽です。自分の下手な歌を同行者に
2022/06/25 20:52
『繊細さん』なわたし41〜長所に目を向ける8
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。8)豊かな空想の世界 内的環境が充実しています。空想(妄想)がとにかく好き。 可愛らしい手作り菓子を見て、どうやって作ったのかな、味はどんなかな、工房
2022/06/25 20:48
『繊細さん』なわたし51 仕事への取り組み方を変えてみる3
「自分のペースを乱すモヤッとする相手とは意識的に距離を置いてみようキャンペーン」開始から約一ヶ月が経過しました。現状を報告したいと思います。どんな対策をしたかは過去記事を参照ください。https://enjyoy50life.blog.jp/archives/14663360.html <対策1>休憩
2022/06/25 20:47
『繊細さん』なわたし42〜長所に目を向ける9
『繊細さん 』なわたしならではの良いところを探しています。同じような気質を持つ方の参考になれば幸いです。9)多様性を受け入れる 「私のいうこと絶対」「これしか受け入れない」ということが少ないです。 例えば「キャベツを味噌汁の具にする」私はやりませんが、か
2022/06/24 20:22
『繊細さん』なわたし43〜家族は非繊細さん1
『繊細さんな自分』をいろいろと振り返っています。人生折り返しすぎた私ですが、今からでも自分のために「気持ちを楽に」過ごしたい。自分の性質を知って、幸せな気持ちでいられる方法を探したいです。今回から数回、非繊細さんな家族のことを書いてみます。誰かの参考にな
2022/06/24 20:20
『繊細さん』なわたし15〜職歴を振り返る1
毎週土曜日は『繊細さん』『HSP』気質を持つ自分を振り返っています。同じような気質の参考になれば幸いです。<序章>『繊細さん』を知るまで私は、多かれ少なかれみな自分と同じ感覚を持っていると思っていました。 職場で、ある担当が忙しそうにしているのに、周りにい
2022/06/22 08:49
繊細さん』なわたし11〜学校生活をふりかえる3
『繊細さん』『HSP』の気質を持つ私の、「ふりかえる」シリーズ第二弾。学校生活を振り返っています。<小学校高学年> 4年生の担任が「いじめ、だめ、絶対」の信念を持っていた。私へのいじめもピタッと止まり、非常に気持ちが楽になった記憶がある。ユーモアがあって、で
2022/06/22 08:44
仕事探しに迷うなら「介護職」をおすすめできる理由
Contents1 メリット1 プライベートな時間の確保2 メリット2 不況に強く雇用が安定している3 メリット3 引く手あまたで必要としてもらえる4 メリット4 環境を業界内で ...
2022/06/21 13:22
ブログ開設後、第1歩【運営報告】1ヶ月半でPV100超えました!
ブログを初めて1ヶ月半。 書きたいことはたくさんあるのに、 いざ書こうとすると、 あぁでもない〜 こうでもない〜 と頭の
2022/06/18 21:34
『繊細さん』なわたし50〜苦手なことを挙げてみる3
『繊細さん』な私が苦手なことをかいてみます。これからの「課題」として、これからじっくり対処法を考えていきたいです。3)作業中そばに人がいる 「俺の後ろに立つな」といったのはデューク東郷ですが。私も作業中に人がそばにいるのが苦手です。「なんか用事があるのか
2022/06/18 20:14
「いい気分」は、心を広くする!視野を広げて、出来事を相対的に小さくする
現実の見え方は、自分の「感情」によって変わります。それほど、“ 感情を良い状態に保つこと ” は、大事です。落ち着いてリラックスしているときは、将来までをも見据えた「広い視野」になるので、冷静に、適正な判断がしやすいです。意識の幅を、その出
2022/06/18 15:52
HSPにとって、無くすべき3つの思考
今日はHSPにとって無くすべき3つの思考についてお話しします。 【こんな人におすすめ】 なんだか最近疲れが溜まってきてい
2022/06/15 13:25
顔に白斑ができてしまった
今月入ってから、口の横の肌が白くなっていることに気づいた。先月の旅行の写真ではなっていない。わりと大きくて、くっきり白くて丸い、、こんなに急にできるの??とび…
2022/06/13 11:31
『繊細さん』なわたし49〜苦手なことを挙げてみる2
『繊細さん』な私が苦手なことをかいてみます。これらは「課題」として、これからじっくり対処法を考えていきたいです。2)電話。メール(ライン)を送る。会話を切り上げる。 電話が苦手です。家の電話が鳴ると心臓飛び出しそうになります。携帯電話にもかけて欲しくな
2022/06/11 21:29
古くなった「思考のパターン」にしがみつくのをやめる
先月のことですが、私はトイレットペーパーの交換をひと月に10回もやりました。使うタイミングで、1回の使用料の半分しか長さが残っていなかったり、2回目が必要な時に途中で終わってしまった・・・なんてことが💦💦やが
2022/06/05 11:32
「自分にとっての幸せとは何か?」を確かにしておく
「自分にとっての幸せって、これだったのか・・・。」自分が感じる幸せとは何なのかは、自分にしか分かりません。その分かり方は自分で自然に気づくこともあれば、何かをきっかけに気がつくこともあります。ある寒い夜に、台所で家族でくつろいでいると来客が
2022/06/05 11:29
社会不安障害(SAD)の良いところ(メリット)
「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)の良いところ(メリット)」についてお話しさせていただきます。
2022/06/02 09:57
「社会不安障害」と「社交不安障害」の違いとは??
「社会不安障害」と「社交不安障害」の違いについて解説させていただきます。
2022/06/01 10:12
『繊細さん』なわたし46 仕事への取り組みを変えてみる1
仕事でモヤモヤすることが増えました。原因は至極簡単、役職もどきがついたからです。「上は嫌だ、向いていない」と拒絶してきたのに、「助けて欲しい」と言われて断りきれず…。 なにかあると「気配りが足りない」と責められ、自主的にやっていると「勝手にやるな」と言わ
2022/05/31 19:30
忘れ去られたカレーの福袋 ~物事の消費期限について考える~
賞味期限 とは、食品だけに使われるものではありません。 人に対して賞味期限を使うのは好きではないけれど、 考え方や、腐る
2022/05/30 11:34
HSPとSAD(社会不安障害)の違いとは??
「HSP」と「SAD(社会不安障害)」の違いについて解説させていただきます。
2022/05/28 03:18
406gで生まれた娘の20年間の病歴、通院治療歴
今と病名が違うものもあると思いますが、娘の小さく生まれたためと早産だったためにおこったと思われる病歴や後遺症っぽいものをまとめてみました。なにかの参考になった…
2022/05/27 17:04
娘と小田原箱根旅行
娘と二人旅してきました 娘が小さかった頃、旅行は本当に大変で、ひっくり返ってぐずるしレストランでは食べずにすぐに走り回っちゃうしそれなのに観光地につくと抱っこ…
2022/05/22 15:01
【生きづらさをなくそう】HSPって何?しんどい時は無理をしない。
適応障害から躁うつ病と診断された私の気質はHSP傾向。生きづらさを感じる時はどうすれば良いのか。生きやすくするための考え方を紹介。HSPとは、すごく繊細・敏感な人という意味で、病気ではありません。まずは自己理解を深め、自己受容しましょう。
2022/05/18 16:10
そうだ!旅行しよう!HSPさんにオススメな休日。
HSPさんは休息を取るのが大切です。持ち前の、繊細さを発揮する為にもしっかりと休息をとりましょう。この記事では、HSPさんのオススメな休日の過ごし方を紹介しています。
2022/05/18 14:50
これまで以上に、「私の感じ方」を大切にする
「朝起きたら、窓ガラスから白っぽい光が差し込んでいる・・・。」私がまだ実家暮らしをしていた時、ある冬の時期に、雪がかなり降り積もったことがあります。夜に気温が下がったところに、それはそれはたくさんの雪が降り積もったのでした。耳には聞こえては
2022/05/15 16:21
HSPとは? あなたは5人に1人の「繊細さん」かもしれない。
私って「繊細さん」!? みなさんは職場や学校、家庭での生活の中で、 どうしてこんなに疲れやすいんだろう。相手から言われた
2022/05/14 08:48
連休明け、なんとなく疲れていませんか?こころの声を大事に。
おはようございます。 連休明け、なんとなく疲れていませんか? 頑張りすぎていませんか? 我が家の元気印、娘ちゃんも珍しく
2022/05/14 08:44
スーパーですら心削られる
ちょっとしたことでも心削られてつらくなってしまう。 前はこんなんじゃなかったのに。 最近はスーパーに行くだけですら気が重い時があります。 スーパーで見る醜い人たち 手に取った商品を元の棚に戻さない人 たまに全然違う商品が棚に置かれているところを見ることはあります。 それを見るだけでも、そうした行為をする人がいると思うだけでイヤな気持ちになります。 そして、この間、目の前で実際にやっている人を見てしまいました。 お弁当売り場で私は前を行く人の後ろをついて行くような状態になりました。 前の人が立ち止まり、どれにしようか考えているのかなと思いつつ後ろ姿をなんとなく眺めていたらふいにかごの中のもの(お…
2022/05/13 19:59
【家族紹介】凸凹一家それでも毎日幸せに 生きてます
HSP母さんあおこんです4人家族、自然に囲まれた地で暮らしていますそんな私達あおこんデコボコ一家の紹介♪私(お母さん)HSPである事を40代になり初めて知って心の中が整理され安心しました気質に気付き「しないようにすること」を意識して過ごしま
2022/05/13 15:43
【HSP+シンプリスト】キッチンから手放したもの
シンプルに生きたいHSP母さんあおこんですたくさんの情報を深く処理しすぎてあおこんHSPの頭の中はいつも大渋滞家の中を整えスッキリさせることで少しずつ思考も整っていきます▼手放してスッキリお風呂編▼ ▼持つのをやめたもの▼掃...
2022/05/09 12:19
4歳と2歳になった息子たち
成長Blogを淡々と書いています。4歳になった息子最近感じる事が多々ある。4歳になった愛息子。日々成長を感じるときなのか、本当に日々成長を感じさせてくれる。生まれてきてから、子供らしくなかった長男。この子の中身は大人なんじゃないだろうか?と
2022/05/09 11:25
子育ては、海に浮かんで泳いでいるようだ
子育ては、海に浮かんで泳いでいるようだ回りにはたどり着けそうな島も見えないどっちに進んでいいかもわからない 気づくとたくさん同じように浮かんでいる人がいて、そ…
2022/05/09 09:46
アダルトチルドレンの特徴:他人の感情に引きずられる病気?を克服
アダルトチルドレンの特徴の一つに他人の感情に引きずられるという症状があります。そもそもの先天的な共感能力の高さが影響して、このようになる人もいますが、アダルトチルドレンは環境に適応する中で、後天的に他人の感情に敏感になって引きずらてしまいます。その他人の感情に引きずられる特徴について詳しく説明しています。
2022/05/07 09:37
男の子の母は楽しい
5月になった。月日が本当に早い。高校生になった息子、なかなかお友達ができないと毎日緊張していたが、好きな運動部に入ったら、それが楽しいみたいで表情が明るくなっ…
2022/05/02 15:36
子供たちの頑張りを全力で褒めたいと思う
毎日元気で過ごしてくれている娘と息子に感謝の気持ちはいっぱいあおこんHSP母さん、あおこんです小さな事で本当にケンカばかりしていますがどこの家もそんなものです生まれるまでの道のり不妊症で数年間治療を続けてそれでもなかなか子供に恵まれることは
2022/04/26 11:01
退職することになりました
スケジュール帳がギッシリなのは苦手 HSP母さんあおこんですあおこん予定がいっぱいだと見るだけで焦ってしまう目の回るような、忙しさから一転専業主婦になれました心のざわつきを見て見ぬふり児童福祉の仕事で長い間子供達と、関わってきました大変だし
2022/04/26 10:54
【HSP母さん】私が日常でなるべくしないようにしている事
HSPと気づいてからどんな場面でストレスを感じるか考え できる限りしない方が良いと思い実行している6つの事がありますスケジュールをつめこまない車の運転をなるべくしない悪いニュース映像を見ない外での買い物時間を減らす長い時間人と過ごさない着心
2022/04/25 09:41
もやもやするけど。
おはようございます。ひかげです。お気に入りのイヤリングの接着部分がパキっと取れてしまいました。確か5年くらい前に買ったイヤリング。上の金具?の部分はまだついて…
2022/04/24 16:06
【ほんとうに幸せな人】強く優しくありたい
長い間勘違いして生きてきましたあおこんHSP母さん、あおこんです自分を着飾り取り繕いながら 「なんて生きにくい世の中」と、まわりのせいにしていた 昔の私、サヨウナラ全く無くなったと胸を張ってはまだ言えないですが少し、生きづらくなくなってきた
2022/04/22 10:27
【ブログを始めよう】きっかけは、11年前までさかのぼる
HSP母さんあおこんですやりたいことは色々浮かぶけどあおこんいつかやりたいな~いつも思うだけで行動に移せなかった私4か月前、ブログを立ち上げました「ワードプレス」「レンタルサーバー」「アドセンス」「アフィリエイト」次から次へ、聞いたことのな
2022/04/22 10:25
【HSP】繊細さんの向いてる仕事って何?色んな職種を経験したら見えてきた事
HSP母さんあおこん只今無職ですこのまま家にいたい…さすがにずっとは、無理でしょうかあおこん職場環境はHSPにとって大事なポイントの1つ環境を選ばず、働き続けた結果繰り返し転職してきた過去から繊細さんに向いてる仕事を「5つ」考えてみました
2022/04/22 10:19
子供の心の糸が切れた時に親はどう助けるのか
それは急に始まった。 「お腹が痛いから学校行けない…」 「足も痛くなったから学校行けない…」 それまでは、1日も休まず元気に小学校に通っていたので私は驚きました。 だから本当にお腹が痛いの
2022/04/21 23:10
学校へ行きたくないが続いた日
前回の続き… 朝になると、お腹痛い、頭が痛い、足が痛いと言います。 このままでは、もう学校へ行けなくるんじゃないかと不安になってきました。 そして担任の先生に相談して、先生から娘へ電話をかけ
2022/04/21 23:08
次のページへ
ブログ村 651件~700件