chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貸衣装を借りに

    南京町を少し散策したのは、 この近くのお店で、貸衣装を借りるためでした。 あと数ヶ月で、 長男が結婚することになり、 ホテルの提携貸衣装屋さんが、 南京町のすぐ近くだったわけです。 娘の結婚式も経験済みで、 その時も留袖を借りたので、 その時のことが 大いに参考になりました。 ただ、娘は岡山市のホテルでの挙式で、 神戸のホテルとは、 全然訳が違う感じ…。 事前に貰っていたパンフレットでも 最低料金が岡山の衣装代より数万円上でした。 夫と行ったので、 先に夫のモーニングを試着して、 こちらは、娘の時には 別に買わないといけない シャツやらサスペンダーなどは、 レンタルに入っていて、良心的な感じで…

    地域タグ:中央区

  • 神戸市 何十年ぶりの中華街(南京町)

    先日、用事で神戸に行ったので、 すぐ近くにある中華街に行ってみました。 東側から 中華街の西端に地図がありました。 平日なので、 観光客は少なめ。 外人さんが多いです。 南側の門 肉まんと、豚バラの角煮を挟んだのを買いました。 角煮を挟んだのは、 写真撮る前に食べちゃいました。 私的には、肉まんの方が美味しかったかな。 家で待つ家族に お土産にパンダの肉まん。 ちょっと小ぶりですが、 具もしっかり入っている 肉まんでした。 30年以上前に来た時とは、 だいぶ変わってました。 前は店頭で肉まんを売っているのは 数軒だったような…。 なんとなく、 東側のお店の方が、 値段が高かったような…。 西端…

    地域タグ:中央区

  • タケノコをいただきました♪

    タケノコの季節です。 毎年たくさんいただいてましたが、 だんだんと高齢化されてきて 最近は2か所からいただいてます。 このところ、 インスタからのthreadsで タケノコ論争をいくつかみました。 たけのこを渡す方、 受け取る方、 それぞれの意見には 目が釘付け👀になります。 タケノコを渡す方にはならないのですが、 そのほかの野菜やブドウなど、 ジャムなどに加工したものを もらっていただくこともあるので、 双方の意見には、 共感したり、ドン引きしたりしてます。 そこでコメントする勇気も もちろんないですが…。 タケノコ掘るのをしたことないですが、 めっちゃ大変だよ! 皮付きのままより 茹でてあ…

  • 笠岡市 エヒメアヤメ祭り

    先週のエヒメアヤメ祭りに行ってきました。 場所は箱田山神社の⛩️境内になります。 何年か前に新聞に載っているのを見て行ったら 翌年からハガキが届くようになりました。 エヒメアヤメは、 ここが東限らしいです。 早速見てまわります。 年々株が大きくなっている気がします。 なんて可愛いのでしょう😍 普段から手入れされている地区の方が、 教えてくださいました。 株のそばに刺してある竹で 黒く塗っているのがあって、 それは、秋に咲いた株だそうです。 秋に咲いたエヒメアヤメも 春にちゃんと咲いてます。 チューリップ🌷もたくさん咲いていました。 お接待にコーヒー☕︎をいただきました。 肌寒い日だったので、 …

    地域タグ:笠岡市

  • アリオ倉敷の駐車場

    今日、アリオ倉敷に行ったら、 駐車場の入場口の発券の機械がなかったです。 システム変更のため、 バーを解放してますという意味のことが 書いてあったような…。 後続車もいたので、 え? とは思いましたが、 駐車場に停めて、 アリオ倉敷に入る連絡口にきたら、 この表示がありました。 写真に写ってないですが、 両側に、カバーが掛かった支払い機も。 いつから変わるのか、 定かではないですが、 今日は駐車時間を気にせず買い物できました。 今までは、 この施設のカード所持で 平日は無料でしたが これからもそれは続くのかな? サービスカウンターに聞けば良かったなぁ。 追記 ホームページに記載ありました。 プ…

    地域タグ:倉敷市

  • 桜のお花見🌸

    桜が満開🌸なので、 お花見に行きました。 人もほどほどで、 肌寒くもなく、 時折の穏やかな風にハラハラ舞う桜の花びらの中 ゆっくり過ごせました♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

    地域タグ:総社市

  • アシェット はじめての刺し子66 矢羽根

    ピンクの布に赤い糸で🧵 サクサク刺せました。 これもまた44号で刺した模様で、 刺し方は44号を見てとのこと。 次は、64号からのテキストに載っている 花刺しの花瓶敷きを作る予定です。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • ドラマ アリスの棘 観ました

    BSTBSで放送されたのを観ました。 www.youtube.com 父親を殺したのは誰か、 突き止め復讐するために、 父親の勤務していた病院に 医師となって赴任してきて、 復讐を始める。 というお話。 回が進むにつれ 父親が亡くなった真相に 近づいていくのは、 韓国ドラマのような感じでした。 全10話のドラマなので、 サクサク見られてよかったです。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 [blog:g:11696248318754550899:banne

  • 献血してカフェ青山のケーキ

    今日献血してきました。 今日と明日は、 献血した各日先着60名に カフェ青山のケーキがもらえます。 ポイントが貯まっていたので、 食器用洗剤もいただきました。 普段の平日でも、 ハーゲンダッツのアイスが もらえる日もありますが、 曜日的になかなか行けれないので、 今日献血🩸できて良かったです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:北区

  • 春の訪れ 庭の花

    庭の花も梅が終わり 少し前からあれこれ咲いてきています。 玉すだれだったかな。 今年はじめて咲きました。 白をハウスの際に最初植えていたけど、 ハウスの張り替えで 別の場所に植え替えたら 消えてしまって💦 また買い直した分です。 薄紫とピンク🩷が可愛いです。 ラッパ水仙は例年どうりに咲いてくれてます。 ユキヤナギは、 こんなモリモリに咲いてくれるのは、 久しぶりというか、初かも。 なぜか家族が、毎年 冬にまーるく剪定しちゃって、 肝心の春の花がチラチラしか 咲いたことなかったんです。 シレネピンクパンサー ビオラ 乙女椿。 先に咲いたより、 いい感じかも。 蕾がたくさんかたまってついてるから、…

    地域タグ:総社市

  • 春の訪れ つくしなど

    昨日、畑の一部に、 ヤマモモの苗木を植えたのですが、 つくしが出ていました。 まだ出始めです。 先週、大学を卒業した甥っ子が うちに数日来ていたのですが、 都会へ帰る時に、 お土産で持って帰ってました。 スミレもあちこちに咲いていました。 昨年までは、 あまり、見かけなかったんだけど…。 イチゴ🍓は今年はプランターで 少しだけですが。育ててます。 花が咲いてます。 すももの花も咲き始めました。 色も形も桜🌸っぽい花です。 肝心のヤマモモを 撮影し忘れました💦 今日はまた寒い日でした。 値上げ前に、 ビールなどを🍺買い出しに行きましたよ。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ラン…

    地域タグ:総社市

  • 洋画 グレイテスト・ショーマン 観ました♪

    昨日、金曜ロードショーで観ました。 たまたま、チャンネルが変えてみたので 冒頭は見てないんですが… 会社が倒産してしまった父親が、 一念発起、 博物館を作りましたが、 チケットは思うように売れず。。。 娘の言葉、 生きているものがいないから。。。 が心に残り、 様々な個性を持つ人を集めて ショーをすることに。。 www.youtube.com 久しぶりの洋画。 たまたま見て、 いい映画に出会いました。 最後、奥さんが夫の浮気の疑いを払拭したのは なんだったのか、 ちょっとうとうとしてたら 夫婦ハッピーエンドで終わってたから、 わからなかったです。(^^; 調べたら、 Amazonプライムビデオ…

  • 里庄町 ヒミツキッチンカタツムリ でランチ

    先日、ヒミツキッチンかたつむりで、 友達とランチしました。 里庄町まで、 少し遠かったですが、 以前、バラの勉強会に行っていた時 通った道の近くでした。 お店の直前は、 対向できない道幅ですが、 田舎道を日常的に走っているから、 このくらいなら、 細いとは、 いえないかな?😆 というくらいでした。 美味しいお料理に、 綺麗な景色で、 とても良い時間を過ごしました。 胃の調子があまり良くなかったので、 メニューの中のあっさり目の おろしハンバーグ(1,300円)にして、 飲み物はオレンジジュースにしました。 ジュースの氷も🍹オレンジジュースで、 飲み切ったあと、 氷を崩しながら、 ソルベのように…

    地域タグ:里庄町

  • アシェット はじめての刺し子65 積み木

    はじめての刺し子27で刺した 積み木という模様の2回目です。 今回は ライトヴェロネーゼという パステルグリーンのような色で刺しました。 角がたくさんありますが、 最初は縦ばっかり、 そのあと、 横ばっかり刺して、 あとで逆さL字を刺しました。 次は矢羽模様です。 こちらも前にしたことあるかも?😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 総社市 創作料理 菜茂家でランチ♪

    先日、菜茂家でランチしました。 夫が健康診断を受けて、 お食事券をいただいたので。 パスタにしようかと思いましたが、 定食にしました。 牛ほほ肉🍖の赤ワイン煮込み定食です。 サラダ🥗には手作りのドレッシング。 カップには卵スープ。 お漬物と大根煮。 これで990円。 総社市の歩得商品券イベントでの、 特典が、 ドリンク🥤1杯だったので、 万歩計を見せて コーヒーをつけました。 思いがけず、 白玉団子が付いてきましたよ。 美味しくて大満足のランチでした。 前に友達ともきたことあるんだけど、 もっとここでランチしても いいお店だと思います。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ラン…

    地域タグ:総社市

  • 岡山天満屋 春の北海道物産と観光展に行きました♪

    来月持参する手土産を買いに 天満屋岡山店に行ってきました。 天満屋百貨店100周年記念で 春の北海道物産と観光展をしていたので、 先にそちらに行きましたよ。 帰宅してすぐ冷蔵庫に入れた、 サーモンのチーズ和え?は 撮り忘れました。 100gで1,300円ほどで、 200g買ったらいいお値段でした。 でも、晩御飯に少しいただいたら おいしかったです。 あと、でっかいスイートポテト。 芋🍠半分あたりの1本売りで、 100g270円で選んだのは、1,150円でした。 なら、手頃ですね。 通りすがりの時、 1本だいたいいくらなんだろう? と思いましたが、 1,200円ほど支払われていたので、 並ぶこと…

    地域タグ:北区

  • 総社市 和食たにもと でランチ

    先日、友達とランチしました。 前に家族で行ったことのある 和食たにもとです。 前に来た時は、 天丼をいただいたのですが、 今回は、ちょっと豪華に? 1,990円のランチです。 小鉢が多くて お味噌汁も みんな美味しかったです♪ ぱっと見、 少なめかな? と思いきや、 お腹いっぱいでしたよ。 煮魚定食も美味しそうで、 気になってます。 ここは、お勧めのお店です。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:総社市

  • 4分間のマリーゴールド 観ました

    久しぶりの日本のドラマを観ました。 観たのは、BS‐TBSです。 www.youtube.com 日本のドラマは、ドラマの予告動画は ないのかなぁ。。 見つけられなかったので 主役たちが3話の予告をしている動画を載せます。 救急救命士をしている日本のドラマを観ました。 観たのは、BS‐TBSです。  www.youtube.com 日本のドラマは、ドラマの予告動画は ないのかなぁ。。 見つけられなかったので 主役たちが3話の予告をしている動画を載せます。 救急救命士として働く花巻みこと(福士蒼汰)には、手を合わせた人の「死の運命」が視えてしまう特殊な能力があった。 最期の様子をビジョンで視て…

  • アシェット はじめての刺し子 64 丸毘沙門

    キッチンミトンを作り終えて またマルチカバー用の刺し子をしています。 32号で刺した丸毘沙門を 90度回転させた図案だそう。 外枠を刺し子して、 内側一周して、 そのまま内側を埋めていくのかと思ったら、 下から丸模様2段ずつ、 のの字を書くように刺し子しました。 リズムを掴むまで、 手順を確認しながらでした。 今は、次の模様を刺し子しています。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 韓国ドラマ THE K2キミだけを守りたい 観ました

    サンテレビで放送されていたのが 昨日最終話でした。 www.youtube.com 最初の頃こそ ついて行けてましたが、 終盤に向かうにつれ、 よくわからなくなってきました(笑) ソン・ユナさんが好きなので 観てみたのもあるのですが、 なんとなく、悪役?悪女っぽくて。。。 チ・チャンウクも、 ユナも素敵でしたよ。 最初の、外国で逃げ回る ボサボサ頭のユナさんには 驚きましたが どんどんきれいになっていって、 観ていて楽しめました。 チ・チャンウクは、 今、平行してみている 笑ってトンヘで ちょっとタイプの違う青年を演じているので、 それもまた興味深く見ました。 こっちのK2を演じている方が チ…

  • 倉敷市 川嶋ノ宮八幡神社本宮にお参り

    先日、川嶋ノ宮八幡神社本宮へお参りしてきました。 酒津公園そばの高梁川の土手の道路やわ通っていると、 対岸に見える、長い石段が気になる神社⛩️です。 倉敷大橋を渡ると、 すぐ右に曲がって、 もう一つ右に曲がって、 酒津の渡し船があったところを通り 所々案内看板がある指示通りに進みます。 砂利道を進んで、 左手に入ると、 駐車場🅿️があります。 石碑の前横あたりが 10台は止められそうな駐車場🅿️です。 この長い階段を上がります。 途中2つ目の鳥居の⛩️手前に ブラックベリーが植えられてました。 まだまだ石段は続きます。 Googleマップ情報によると、 390段あるとか。 ここまでくれば本宮で…

    地域タグ:倉敷市

  • 晴れの国おかやま検定 結果通知

    先月、夫が受験した、 晴れの国おかやま検定の 結果が届きました。 点数の記載された通知書と、 ラミネートされた名刺カード 晴れの国博士のステッカーとバッジ📛 が同封されていました。 点数は自己採点どうりで、 90点以上の達人には届かずでした。 ステッカーは、 軽トラ🛻に貼ろう! なんて言ってます😁 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:岡山県

  • 庭の梅の花

    寒かった冬も終わり 春がうちの庭にもやってきました。 左の上下は我が家で一番遅く咲く白梅。 右上のピンクの枝垂れ梅は、 昨年夏に水切れして、枯れた?と思っていたけれど 蕾が付いて、ホッとしたので、 パラパラとでも咲いてくれたので 良かったです。 右真ん中は、 一昨年のお正月の寄せ植えに入っていた梅。 植え替えしたら、 スクスク育って 我が家で一番先に満開です。 右下は、乙女椿。 だいぶ前から咲いていたので、 花びらの外側はもう色が変わってます。 通販で買ったので、 まともに花がついたのは 昨年からです。 昨年も思ったけど ちょっと、私が思ってた乙女椿とは 違うような…?💦 木が大きく育ったら、…

  • 総社市 巳ラーメンでランチ

    先日、少し前にオープンした 巳ラーメンに行きました。 ラーメン屋さんに来たのに よだれ🤤鶏定食が気になり、 よだれ鶏定食にしました。 友達は、醤油ラーメンに 無料の味玉をつけてました。 前に来た時は巳ラーメンを食べたそうです。 なんでも、その時、 ラーメンに半ちゃんの炒飯と餃子の セットをつけたそうですが、 半ちゃんといいながら 結構な量だったそうです。 コスパ的にはいい感じだけど、 私は今度来るなら定食ではなく、 ラーメンを食べようと思います。 よだれ鶏定食のよだれってなんですか? と、店の人に聞いても、 よだれだれ がかかってますということで、 よくわからないまま、 食べたことないから頼ん…

    地域タグ:総社市

  • 邦画 告白 観ました

    先日、 ネット上のどこかで 松たか子さん主演の、告白を観て よかったという感想を観たので 時間のある時に観てみました。 www.youtube.com 韓国映画っぽい題材ですが、 湊かなえさん原作です。 原作も読んでいないし、 予告編も観ていなかったので、 どんなストーリーか全く知りませんでした。 中学1年生の担任の先生が、 1年生の修了式の日、ホームルームで、 娘が学校のプールでおぼれて死んだのは、 事故死ではなく、殺されたのだと、 自分の担任するクラスの生徒に告白します。 そして、 犯人は、このクラスの生徒2人だと。。。 14歳に満たない子どもの場合、 法律では罪に問えないということを伝え…

  • アシェット はじめての刺し子 63 蜀紅

    キッチンミトンを作った後は、 マルチカバーの刺し子です。 蜀紅(しょっこう)という模様だそう。 中国の三国時代の蜀の首都を流れる蜀江に由来していて その地域の特産品の絹織物の蜀錦の 代表的な模様だそう。 最初は、横横横、 布を90℃回して また横横横と刺して 最後に斜め線をジグザグに刺していきました。 直線を縫うので、 難しくはないですが、 空間を飛ばして次2目を縫うので、 引き加減が難しいです。 気をつけて余裕を持たせて引いたつもりでも やはりシワシワにはなりました💦 糸も思ったよりたくさん使いました。 前に同じ色を使った残りがあって良かったです。 今回ついていた1束の糸では 足らなかったか…

  • 総社市役所 新庁舎内覧会に行ってみた♪

    広報誌に新庁舎内覧会の案内が 載っていたので行ってみました。 まだ旧庁舎があるので、 並んで建ってます。 旧庁舎と新庁舎の間を通って新庁舎に入ります。 入ったらすぐ受付があり、 記帳します。 旧庁舎を取り壊したら、 こんな感じになるようです。 駐車場🅿️広い😊 一階には、チュッピーホールがあります。 今日の午前中に、 竣工式があったそうです😊 1階にこんなホールがあるなんて 斬新な感じがします。 とりあえず、8階の展望ホールまで行こうと、 6階までエレベーター🛗で行って、 そこでまた8階行きのエレベーター待ちの列に並びました。 エレベーター🛗待ちのところに 庁舎の歴史の展示がありました。 8階…

    地域タグ:総社市

  • マイナンバーカードの更新

    先日、夫の確定申告にあたり、 私の医療費を夫のに紐付けするのに 私のマイナポータルにログインしたら、 今年の私の誕生日で5年めの誕生日らしく、 電子申請の?更新時期です。 と、赤文字で表示されていました。 程なくして、 マイナンバーカード更新の 案内の封書が届きました。 市役所に行くついでもあったので、 先日更新に行ってきました。 中の案内には、自治体によって、 予約制のところもあると書いてましたが うちの市役所は、すぐ更新手続きしてくれたので、 予約制ではなかったみたいです。 本人が窓口に行ったので、 基本的なことを書いて、 マイナンバーカードを出して、 4桁の暗証番号と 6桁以上の暗証番号…

    地域タグ:岡山県

  • 高梁市備中町のセツブンソウ

    哲西ひな祭りのあと、 東城から成羽川ダムを経て、 旧備中中学校近くの セツブンソウの自生地に行ってみました。 名前のわからない神社の参道の両側に 咲いています。 可憐すぎてかわいい😍 毎年のように みに来ていますが、 セツブンソウ、 何度来ても可愛くて好きです😊 成羽川ダムの写真も載せておきます。 山間のダム湖が長いです。 道路幅が狭いところもあるので、 対向車が来ないかドキドキでした。 東城から成羽川ダムを目指していた時、 たぶんまだ広島県のときに、 路肩に、妙なものを夫が見つけて、 バックして戻ってみました。 赤い実が目についたけど、 赤い実がついた木の置物は葉っぱが ガラス?のようなプラ…

    地域タグ:高梁市

  • 哲西きらめきひな祭り

    三光政宗の新酒祭りに行ったあと、 きらめき広場哲西で開催されている 哲西きらめきひな祭り🎎に行ってきました。 三好人形が勢ぞろいです。 ここ数年、 毎年来ていますが、 並べ方も年によって変わっていて、 楽しめました。 お雛様🎎も、いろんな年代のがありますし、 保育園児の手作りもありました。 てっせいはるめぐりスタンプラリー もしています。 三光政宗新酒祭りと、 お雛祭りと、 すぐ隣の道の駅で スタンプが揃うので、 この地域特産?の、 米粉入りのパンを食べながら 応募しました。 当たるといいな🥰 このあと、 東城を回って、 成羽川ダムを経由して、 高梁市備中町のセツブンソウを見に行きました。 そ…

    地域タグ:新見市

  • 新見市 三光政宗 新酒祭り

    先日、新見市にある三光政宗さんで 新酒祭りがあったので、行ってきました。 例年、いろいろ買ってますが、 今回は、 夫の友達やご近所の頼まれもので、 朝しぼりだけ、たくさん買ったので 買わずにだったけど、 帰宅して写真をみたら、 米麹にペケが付いてないから、 まだ売ってたのかな? 例年、米麹は早い段階で 売り切れていることが多く、 売っていたなら買えば良かった〜。 この生麹で、甘酒を作ったら、 めっちゃ美味しいんですよ🤤 ダヤンのお酒もあるんだ〜と思いました。 新見美術館で、 今、ダヤンの原画展してるみたいです。 朝しぼりをたんまり買って、 哲西町のひな祭りを見に行きました。 それはまた今度に。…

    地域タグ:新見市

  • アシェット はじめての刺し子 十字花刺しのキッチンミトン

    ちょっと、分厚すぎ?な キッチンミトンができました。 片手なんだけど、 説明に書いてある型紙を 200%の拡大コピーを自宅でして 作ったんですが、 布や綿にも余裕があったので、 もっと大きく拡大コピーすれば良かったかな。 普通の手袋🧤サイズのキッチンミトンです😄 布地に、刺し子模様の下絵を描くのが 大変で、線も時間が経つとぼやけるし、 そう思えば、 フェリシモやホビーラホビーレのキットは 親切だなぁと思います。 とりあえず、できたので、 オーブンを買った時から使っている キッチンミトンと 交代しようと思ってます。 そしてまたアシェットの刺し子の 次の号に進みます。 今日、本屋さんで、 リサとガ…

  • 道後温泉日帰りバス旅行 飛鳥乃温泉

    ハタダできたてお菓子館のあと、 いよいよメインの道後温泉へ行きました。 滞在時間により、 温泉♨️に入るかどうか考えようと思っていて、 添乗員さんが、1時間というので、 前に行ったたけべ八幡温泉♨️の時は、 温泉に入るだけで40分だったなぁと思い あーこりゃムリかなぁ…。 と思い始めてバスを降りたら、 きっと温泉に入りたい他の方が、 温泉に向かって猛ダッシュ❗️🏃‍♀️💨 つられて私たちもダッシュ🏃‍♀️💨 無事に飛鳥乃温泉♨️に入ることができました🥰 先にダッシュ💨した方の動きを見て、 お風呂場には時計がなかったので、 彼女がお湯♨️から上がったら、 私たちも上がり、 しっかりドライヤーまで…

    地域タグ:松山市

  • 愛媛県 東温市 ハタダできたてお菓子館

    りんりんパークーでお昼ご飯を食べたあと、 東温市にある ハタダできたてお菓子館にいきました。 買ったのは、 栗タルトの端と、鳴門金時のタルト。 JAFの会員なので、 1080円以上買ったから、 栗タルトの正規品を1ついただきました。 試食もさせていただけるので、 口の中が甘くなっていたので、 日本茶もセルフでいただけて、 良かったです。 添乗員さん曰く、 このできたてお菓子館の隣にある、 味千拉麺というラーメン屋さん、 世界的に見たら、一蘭よりよっぽど有名だとか。 よくわからないのでフーンそうなんだーと思った次第です。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更…

    地域タグ:東温市

  • おかやまコープの新春お楽しみクイズの当選品

    先月かに応募していた 生協でのクイズで、 全問正解してたのかな? いろいろな生協商品をいただきました。 生協の懸賞は、 応募する人が少ないのか、 当たる確率は、 かなり高いです。 今回のクイズは、答えが難しくて、 ホームページまで答えを探しに 見にいきました。 いただいた中で、 買ったことのあるものは ウエハースしかなかったので、 また買ってみようかな〜☺️ 最近、YouTubeで、 生協のお勧め商品の動画をいくつか見ました。 自分が気に入って買ってるものがでてくると 嬉しいです。 www.youtube.com 甘辛チキンカツ アジの南蛮漬け たこ焼き ハイシャレル 今川焼 美味しくて大好き…

    地域タグ:岡山県

  • 愛媛県日帰り旅行 りんりんパークーでお昼ご飯

    今治市の大角海浜公園の後に、 お昼ご飯に西条市にある、 りんりんパークーに向かいました。 変わった名前のお店です。 りんりんは、錦鯉のうろこの年輪のようなものをさして、 パークーは、末永くという意味を込めて、 パークではなくパークーと伸ばしているとか。。? 添乗員さんがそのようなことを言っていました。 よくあるお土産屋さん併設の バスツアー用のレストランです。 一般の方も入れそうです。 定食が700円程度で食べられるお店でした。 お昼は基本料金(0円)のバージョンアップなしです。 鍋が煮えるまでに アジフライを食べてました。 美味しくいただきましたよ。 キビナゴの甘酢漬けも美味しかったです。 …

    地域タグ:西条市

  • 愛媛県今治市 大角海浜公園 水仙と河津桜

    愛媛日帰り旅行で、 最初に行ったのは、 ムートン工場でした。 ムートンシーツの良さを体験して、 次に向かったのは、 しまなみ海道を通って 今治市に渡り、 大角海浜公園でした。 ここにきたのは、 河津桜と水仙の共演ということでしたが、 河津桜は蕾こそ膨らんでいましたが、 咲いていたのはこれだけでした。 瀬戸内海がとても素敵です。 展望台にも上がってみました。 ぐるっといい景色です。 水仙は、河津桜とは展望台を挟んで反対側に たくさん咲いていました♪ 椿もきれい😍 河津桜はまだ蕾で残念でしたが、 きっと来週には、 満開に近くなるのではないかな?☺️ 海もステキな雰囲気です💓 www.youtube…

    地域タグ:今治市

  • 愛媛 道後温泉 日帰り0円旅行に初参加!😄

    0円旅行に初めて参加してきました♪ 昨年、応募もしてないのに? 昼食のグレードアップしなければ 0円での旅行のDMがきていて、 昨年は残念ながら、都合が付かず 行けなかったのですが、 今年も同じ会社からDMが届いて、 初参加したわけです。 同じ0円DMが届いていた友達と 一緒に行くことができたので、 楽しかったです♪ 旅費が0円なので、 いろいろお店に連れて行かれました。 買うところでは買い、 バスの中でも買いはしましたが、 全部で6千円ぐらい温泉やお土産に使いましたが 有意義な時間でした。 添乗員さんが、 このツアーは、一つの場所での時間が ゆっくり取れないので、 下見だと思って参加するのが…

    地域タグ:松山市

  • 岡山県久米南町 誕生寺の御朱印

    たけべ八幡温泉のあと、 国道53号線を北上して、 久米南町に入り、誕生寺にお参りしました。 誕生寺と言えば、 大銀杏が有名ですが、 今はさすがに冬なので 葉は一枚もないです。 幹や枝があらわになっていて、 結構な年数を生きてきたことが伺えます。 お参りして、 法然上人が使ったという 産湯の井戸も見ました。 井戸の水は澄んでいました。 御朱印もいただきました。 この日は寒い日で、 ひっそりとした誕生寺でした。 それもまた良しです😌 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:久米南町

  • 岡山市の温泉ほっこり旅応援で、たけべ八幡温泉へ

    ネットで、入浴お食事お土産のセットで 半額の1,000円というキャンペーンを見つけて 仕事休みに行ってきました。 クーポンは↓のサイトにあります。 岡山市 温泉ネット - 岡山市温泉誘客推進協議会 公式サイト - : 岡山市の温泉ほっこり旅応援 館内に入って、靴を鍵付き下駄箱に入れて 受付前にあるアンケートに答えて 受け付けてほっこり旅応援プランの 一人千円支払います。 食事の時間を大まかに予約して 温泉のロッカーのカギを受け取ります。 まず、温泉に入って、 まったりです。 お風呂は、源泉掛け流し露天風呂もあり 寝湯やサウナ♨️もありの、 いいお湯でした♨️ お風呂から上がって、 お昼ご飯をい…

    地域タグ:北区

  • 初 パンチニードル体験♪

    先日、パンチニードルで、 チャームづくりの 生協イベントに参加してきました。 午前中ではできずに、 午後仕事だったので、 持ち帰り、先ほど完成♪ 道具の刺繍枠とニードルの針🪡 手芸糸は100均で、 ボンドの裁縫上手は、 自宅のです。 図案から自分で探したので どんなのにしような悩んで 図案を布に描くのがどうしようかと…😅 前にネットでみた 画像検索したものを スマホ画面を最大に明るくして スマホの上に布を置いて 透けて見える画像をなぞって 布に下絵を描きました。 少し前に、 NHKの素敵にハンドメイドの放送で パンチニードルの回をみていたのですが、 見るとするでは大違い。 意外と糸がたくさん要…

  • 天満屋岡山店 カフェモロゾフでランチ♪とチョコの話

    チョコを買いに、 先週天満屋岡山店に行きました。 7回の催事場のショコラ・ショコラ・ショコラ でチョコを購入後に、 カフェモロゾフでランチしました。 イワシのトマトソースパスタ🍝と カルボナーラだったかな。 イワシも美味しくいただきました♪ ランチセットのデザートのチーズケーキと、 モロゾフと言えば、 やっぱりプリンでしょう❣️ と、私はプリン🍮のセットにしました。 やっぱり美味しい😋 天満屋に来たら、 大抵は、ここでお昼を食べます。 2階の衣料品のフロアにあるので 割に空いているので、 待たなくていいです。 天満屋でチョコの時は買いにきますが 今回は来たのが2月になっていたからか、 売り切れ…

    地域タグ:北区

  • アシェット はじめての刺し子 61 野分

    10号で刺し子した野分の 色違いになります。 刺しやすいデザインだけれど、 刺し方は、過去の10号を見てと 書いてあるのにびっくりしましたが、 次に、今刺している62の網紋も、 16号の色違いだから、 16号を見てとのこと。 まあ、同じっちゃ同じなんでしょうが、 途中から始めた人がいないから、 そうなんでしょうね。 最初から購入していた人も、 2年以上前のテキストを📕 捨てちゃった人は、 かわいそうかも😢 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 韓国ドラマ ゴーストドクター 観ました♪

    BS12 で放送されていた ゴーストドクターが今日最終話でした。 www.youtube.com いいドラマでした。 最初は、ちょっとどうなのかなと思いましたが、 中盤から終盤にむけて どんどん引き込まれるドラマでした。 主演のゴーストドクターを演じるピもよかったですが、 レジデント医師のスンタクを演じるパク・ボムが 花より男子の時と、見た目があまり変わらなくてビックリ。 ソン・ドンイルさんが この病院に長らくいるゴーストとして 出てきたときには、 もう、このドラマは見るべきドラマになっていました。 ソン・ドンイルさんの演技も素晴らしかったです。 最後は、泣けました。 岡山情報というわけではな…

  • ドラマ 夫の家庭を壊すまで 観ました♪

    Amazonプライムビデオで 夫の家庭を壊すまでを観ました。 なんとなーく 見るものを探していた時、 以前観た、韓国ドラマの 私の夫と結婚して に似ている題名だったので 見始めました。 www.youtube.com 主演の松本まりかさん すごい演技でした。 昔、トレンディードラマをよく見ていたころの ヒロイン役の麻生祐未さんが 姑役ででています。 これまた熱演。 野際陽子さんのようでした。 第1部が終わって、 離婚して、 遠くに引っ越すところまで ハラハラしましたが、 まさかその続きがあるとは… ペントハウスが3まであった感じでした。 全12話。 一日1話をみてたんですが、 中ほどから、2話…

  • 晴れの国おかやま検定

    今日は、晴れの国おかやま検定の試験日でした。 私ではなくて、夫が受験しました。 初受験でしたが、 結構難しかったようです。 晴れの国の達人は90点以上。 晴れの国博士は60点以上。 歴史分野は夫は強いはずだったので、 受けてみたわけですが、 問題は多岐に渡っていました。 回答をもらって帰ったそうで、 自己採点してました。 たぶん、達人にはなれないけれど、 博士にはなれそうだとか😄 持って帰った問題を読みあげてくれて いくつか回答してみましたが、 私は不正解ばっかり💦 足守地区の特産の メロンの🍈裏作は何かとかは、 そういえば足守地区でのクイズラリーの答えにあったなぁとか、 うろ覚えのものが多い…

    地域タグ:岡山県

  • アシェット はじめての刺し子60青海波

    ここのところ、刺し子がサクサク進んでいます。 前にも刺したことのある図案の 青海波でした。 今回は2色で、 メリハリのある感じになったと思います。 今は次の野分という図案を刺し子しています。 そちらは刺し子し始めてビックリ! なんと、この図案の野分の刺し方は、 10号に載せているから それを見てくれとのこと…。 次のは61号なのに…。 まあ、保存しているから、 見て刺し子するのはできるんですが、 こういうキットで 刺し方は、2年以上前の テキストを見てくださいというのは、 どうなんでしょうね。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • ハローズのアプリができた!

    今日、買い物に行ったら、 ハローズのアプリができたらしく、 店内に来店スタンプのQRコードがありました。 レジで案内チラシをいただいたので、 帰宅して、ハローズアプリを入れて、 ハロカを連携させました。 (チラシの中面に、詳しく書いてありました。) これで、 カードを持たなくても、 アプリでチャージしたり、支払いできるようです。 最近は仕事に行く時、 財布を持たずに、 スマホだけ持っていくことが多いので、 助かります。 2月末までに、アプリを入れて、 ハロカを連携させたら、 300ポイントいただけるそうです♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:総社市

  • バラの植え替え2

    今日から少し寒くなるようでしたが、 時折、強い風が吹きましたが、 概ねポカポカな一日でした。 ラジオ📻を聴きながら 鉢からバラを抜いて、 草やクローバー🍀 オダマキのような球根を取り除き、 古い根もカットし 元肥を入れて 鉢に戻しました。 カイガラムシもついているので、 削ったり、ブラシで🪥擦ったりしました。 マシン油はまた今度に。 虫🐛が幹に入ったようなバラもあって、 そういうのは、 もうダメかもしれないけれど、 少し小さめの鉢に植え替えました。 赤い小さな芽が、 育ちますように…。 今日までに21鉢植え替えました。 まだ半分くらいです。 車庫に植えている オレンジのミニバラは、 ミニバラな…

  • アシェット はじめての刺し子59 亀甲

    亀甲模様は、 前にも刺したことのある図案でした。 薄黄色の布にヘンプ色という色で刺しました。 このシリーズを刺し子していて、 楽しいのは、 色糸の名前をみて、 こんな名前なんだ…。 と思うこと。 ヘンプって検索してみたら、 麻みたいね。 なんで色の名前がヘンプなのか 不思議です。 今は次の青海波模様を 2色で刺し子してます。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 韓国ドラマ ジャイアント 観ました♪

    今更ながら、 2010年のドラマ ジャイアントを観ました。 過去にも観ていて ドロドロ復讐劇なのですが、 家族愛で、 両親を殺された復讐 (罪を償わせる)を 何十年もかけて達成し、 事業も成功し、 恋愛も。。。 というドラマです。 今回は、アベマTVの 無料ので観ましたよ。 以下、ネタバレもあります。 www.youtube.com こじれにこじれた 人間関係のなかで、 ミジュとミヌの恋愛が 一番、癒されたというか、 ハラハラしたというか。。 www.youtube.com 妹役のミジュ役のファン・ジョンウムさんも、 若くてかわいい。 この後、様々なドラマで活躍されてました。 若いころの 一番…

  • 血圧計を買った♪

    今年、初のAmazonでの買い物は、 血圧計でした。 電気屋さんとイオンを見て、 結局買ったのはAmazonでした😃 快適に使えて、 スマホアプリにも送られるので 便利は便利。 ただ、家族など他の人が測ったのも 区別つかなくて全部送るみたいね。 もっと高いのを選べば人別になるのかな〜? 血圧を気にしているのは夫なので、 私は時々測れればいいかな〜😆

  • バラの植え替え始め

    バラの冬剪定の季節になりました。 一時ほどのバラへの情熱は❤️‍🔥 冷めてきたかも❓😆 昨年、一昨年の猛暑でか、 だいぶ枯れてしまったのもあり…。 増えすぎてしまったバラ🌹が 手に負えなくなってきた感じもあります。 このバラ、一昨年前に買った レディエマハミルトン。 真ん中に虫🐛が入ってしまって、 空洞になったので、 掘り起こしてみたら、 虫🐛は確認できなかったけれど、 それぞれに太い根がついていたから 思い切って、 2つに分割して植えてみました😅 これで育つか…。 かなり不安ですが、 廃盤品種らしく 売っているところが 少なくなっている品種なので、 無事に生き残ってほしいです。 その他のバラ…

  • 孫の守り

    娘の子ども👦を 時々預かります。 先日もそう。 もうお散歩もできるし、 少し暖かかったので お散歩に行ってみました。 家の前は、 田んぼと用水なので、 両サイドが怖い怖い😨 気になるようで下を覗き込んでます。 手を繋ごうと言ったら、 手を繋いでくれるので、 助かるけれど、 私も子育てをここでしていたのに、 自分の子どもの時より、 怪我させちゃいけないと、 神経使います。 家の近所をぐるっと一周はまだ難しいかな?と、半分くらいで そろそろ帰ろうと言うと、 抱っこを求める…。 そっか、そうなるんだ…。 家の近くまできたら、 ここからは歩こうね。 とおろしたら、歩いてくれたからよかった💦 迎えにきた…

  • 総社市 喜楽庵でお蕎麦♪

    以前友達と行った喜楽庵に 今度は夫と行ってみました。 最初にお蕎麦を揚げたお菓子。 かけ蕎麦と天麩羅セットをいただきました。 美味しかったです。 前は天ざるそばを食べましたが、 かけ蕎麦のお出汁も、 とても美味しかったです。 jinjinchang.hatenablog.com こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:総社市

  • 矢掛町 一杯のかけやでラーメン

    矢掛町の一杯のかけやの前を通るたびに、 行列していたので、 いつか食べてみたいと思ってました。 行ったのは、先月です。 一杯の中華そば(690円) 奥は夫の濃厚中華そば(750円) 唐揚げと餃子もいただきました。 美味しかったです! 待ち時間は多少ありますが、 それも人気の証かな😀 夫は相当気に入ったようで、 先日も親戚を連れて 食べにいってました。 ちょっと遠いのが難点かな〜😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:矢掛町

  • ゆず茶(柚子ジャム)づくり

    昨年末に、ゆず茶を作りました。 ゆずは我が家のは超不作で 職場でいただいた柚子と合わせて1キロの 柚子で作りました。 いつもより、果実の色も薄かったので、 出来上がったゆず茶(柚子ジャム)も 色が薄目でした。 それでも、 冬に飲みたくなる柚子茶が この冬も手作りできて、 ホッとしています。 来年はたくさん実るといいな〜。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。

  • アシェット はじめての刺し子58 千鳥つなぎ

    ほとんど曲線なので、 ゆっくり刺し子しました。 糸が黄色で布との色がはっきりしているので 刺しやすかったのはよかったです。 次は亀甲模様です。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 2024秋の本仕込みキャンペーンエコバッグ届きました。

    年末に2024秋の本仕込みキャンペーンの ミッフィーエコバッグが届きました。 いつもはこちらが点数を渡していたのですが 今回は娘はまだ前のが使えてるからと 娘に5点もらっての応募です。 ベージュの色合いが、 可愛いです🩷 12月になってからポストに📮入れたので、 6月末までには送付と書いてあったのですが、 早く届きました♪ 応募、少なかったのかな? 切手を貼って応募するのは なかなかハードル高いですね。 今回は、家にあった切手を 何枚か貼って出しましたよ。 まだ残りは多少ありますが、 もう切手を買うことはないだろうなぁ。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると …

  • 真庭市 龍と白蛇がいる高岡神社にお参り

    昨日から親戚がきているので、 今日、真庭市の高岡神社⛩️へお参りに行きました。 最近、テレビで、 御神木に、竜🐲と蛇🐍がいる神社です。 www.okayama-kanko.jp 右上の↗️が龍に見える🐉枝。 裏側に回ると白蛇🐍 石段を登ってお参りして 蛇の🐍おみくじ(500円)を引きました。 おみくじは、大吉でした❣️ 御朱印(500円)もいただいて、 御神木入りのお守り(1,000円)も買いました。 御朱印は、御朱印帳に書いていただけるようですが、 書き置きだと、蛇🐍の絵が入るそうで、 書き置きをいただきました。 駐車場🅿️から進むとこんな感じです。 国道313号からすぐのところで、 駐車場…

    地域タグ:真庭市

  • 兵庫県尼崎市 ディップラスナ グンゼつかしん店で晩御飯

    お正月に実家に帰省した帰り、 長男を送りに来て、 ディップラスナ グンゼつかしん店で 晩御飯を食べました♪ カレーとナンとドリンクのセットに タンドリーチキンを1つ足しました。 カレーはチキンカレー。 美味しかったです。 ナンは🫓おかわり無料。 夫はおかわりしてました。 年末の鍋物やお正月料理と違ったお料理で、 いい感じでした♪ ディップラスナ グンゼ タウンセンター つかしん店 関連ランキング:インド料理 猪名寺駅、稲野駅 つかしんは、 息子を送りに来たついでに 何度か来ていましたが、 今度引越しするようで、 つかしんに来るのは最後かも。 TSUTAYAも大きいし、 1階の市場風なお店が…

    地域タグ:尼崎市

  • 岡山市中区 酒工房 独歩館でランチ

    先月、酒工房 独歩館に買い物ついでに ランチしました。 中は右手にお酒のショップ 左手がレストランでした。 買い物の前に レストラン でランチしました。 9つの旬彩プレートランチ2530円 白飯を追加料金(770円)でお寿司にしました。 お店の雰囲気も良くて、 お料理もとても美味しくいただきました。 けど、 店内が寒かったです。 席について上着を脱ぎましたが、 膝にかけないと冷えるくらいでした。 この日は、冬1番の寒さだったからかな。 周囲がガラス張りの部屋なので、 ガラスから冷えるみたいです。 暖かくして行く方がいいです。 ランチの後に、お酒の買い物しましたが ランチをここで食べたら 5%O…

    地域タグ:中区

  • 韓国ドラマ この恋は初めてだから 観ました♪

    テレビせとうちで 今朝最終話でした。 www.tv-osaka.co.jp リンクはテレビ大阪ですが。。。 家賃を節約するために ルームメイト募集に応募して、 1週間のお試しすることになるが、 相手は異性だったという。。。 www.youtube.com イヤな人間が出てこないドラマで、 ジホ(チョン・ソミン)と 高校生の時からの友達2人の 恋のお話でもあります。 くすっと笑えるシーンも ちりばめられているので 本当に楽しい。 チョン・ソミンさんが 好きなので、 可愛くてよかった~。 演技上手ですね。 終わってしまうのが残念なくらい いいドラマでした。 次の同じ時間帯のドラマは 被告人 チソン…

  • 初詣 吉備津神社

    1日の日に家族で 吉備津神社に初詣でに行きました。 10時ごろに着いたら、 吉備津駅のところの信号で 少し右折待ちしたくらいで、 割りにスムーズに 駐車場(500円)🅿️に停められましたよ。 御朱印もいただきました。 おみくじは、小吉でした。 今年も、家族が健やかで 穏やかに過ごせますように💕 書きながら、 これを今年1回目の記事に すれば良かったなぁと 今更思いました😅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:北区

  • 岡山市北区 手打ちうどん おおもりで再び肉うどん♪

    ランキング参加中ライフスタイル 先月、最上稲荷の駐車場🅿️で 農機具の展示会があり、 それに行く前に、 おおもりで、肉うどんを食べました。 夫は肉うどん定食。 おにぎり🍙2個とおかずが一皿つきます。 義父は天ぷらうどん。 どれも美味しくいただきました。 お腹いっぱいになりますね! そのあと、 農機具の展示会に。 なかなか見る機会のない 大型農機具も展示されていました。 オークションもしていて、 盛り上がってました♪ 来場の粗品は お弁当🍱でした! これは晩御飯にしました😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。

    地域タグ:北区

  • Baby Face Planet's 総社店でランチ

    昨年秋、ベビーフェイスプラネッツの1周年記念の チラシでのクーポンが入ったので 500円で食べられるパスタ🍝を食べてきました。 11月のクーポンで、 ポテトと カルボラーナだったかな。 めっちゃ美味しかったです! 両方のクーポンが使えて、 2品で890円+税でした。 12月のクーポンもあったんだけど、 12月は、忙しくて行けませんでした。 ちょっと残念😢 こちらを押していただけると 更新の励みになります。

    地域タグ:総社市

  • アシェット はじめての刺し子57 籠目

    あけましておめでとうございます。 この年末年始は、 子どもたちの帰省や実家への帰省のあとは、 風邪を引いて、寝込んだりと、 忙しい前半と、ただ寝まくった 年末年始でした。 娘夫婦は、30日の 餅つきにきて、娘の夫の実家に。 その後は28日の夜から帰省してきた長男と まったりすごしました。 刺し子は年末までにできてました。 前に12号で刺し子したことのある図案でしたし、 2色使いでしたが、 サクサク刺せました。 先月、冬のバーゲンで、 ホビーラホビーレの刺繍キットを買いました。 まだダンボール📦未開封。 クリスマス柄🎄なので、 クリスマスまでに頑張ろうと思います。 岡山情報というわけではないです…

  • 韓国ドラマ 自白 観ました

    Amazonプライムビデオで 韓国ドラマの 自白 を観ました。 www.bsfuji.tv ネタバレもあります。 www.youtube.com 2PMのジュノが、 死刑囚の親を持つ弁護士を演じています。 いくつかの事件で、 犯人だろう殺人者の無罪を勝ち取りながら、 からみついた事件を 次々と解結していくというお話です。 ことの発端は、 チェ・ドヒョン(2PMジュノ)の 父親が、ドヒョンが高校生の時、 料亭での銃撃事件の犯人だと自白して 逮捕され、その後死刑判決をうけたところからでした。 なかなか面白いドラマでしたが、 韓国ドラマでありがちな、 殺人の表現がグロい感じ… が観るのをためらいまし…

  • アシェット はじめての刺し子 一目刺しの円形コースター

    かなり時間がかかりましたが、 一目刺しのコースターを作りました。 丸がいびつですが。。。 それもハンドメイドの味だということで。。。(^^; 布に、マス目を書いて 図案を刺し子していきます。 基本、直線上を縫って行くので 難しくはないのですが、 始めのうちは、図案が見えないから、 終盤に図案が出来上がって行く様は、 感動します😄 今は、次のマルチカバー用の刺し子を 刺しています😁 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 中国ドラマ ありのままの君に恋して 観ました♪

    BSで放送されていた 中国ドラマ ありのままの君に恋してを観ました。 アンジェラ・ベイビー主演の ラブストーリーです。 www.culture-pub.jp www.youtube.com 偶然出会ったのは、 長らく会っていなかった義弟でした。 親が再婚の連れ子どうしの恋のお話です。 ヒロインのイーコー(アンジェラ・ベイビー)には、 付き合って長い恋人がいるのですが、 考え方の違いから、別れを決意するのに、 周囲は結婚をするものだと思っている。 そこに義弟のグァンシー(ライ・グァンリン)が現れて 恋に落ちるという。。。 アンジェラ・ベイビーが、 とてもきれいでした。 イーコーの親友と、 グァン…

  • 四国霊場 第26番札所 金剛頂寺

    25番札所の津照寺の後にお参りしたのは 第26番札所 金剛頂寺でした。 駐車場🅿️は200円でした。 納経所で支払いました。 駐車場から、石段が続きます。 お参りして御朱印いただきました。 夕刻がせまり、 お参りはここまで。 このあと、国道55線を帰りながら、 夕陽を見たり、 お土産を買ったりしました。 今回の徳島・高知旅行、 1泊2日でしたが、 楽しかったです。 またどこかに行きたいです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:室戸市

  • 四国霊場 第25番札所 津照寺

    室戸岬とうだいのあと、 帰路にむかいながら、 近くにある第25番札所 津照寺にお参りしました。 山門を入ってすぐのところが 納経所です。 お参りは急階段の先。 結構大変でした😃 お参りして御朱印をいただきました。 津照寺駐車場🅿️は、 山門あたりに地図の看板がありましたが、 遠くてわかりにくいです。 近くの広い道路にとめている方が 多いように思います。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:室戸市

  • 高知県室戸市 室戸岬灯台

    最御崎寺にお参りしたあと、 すぐそばの 室戸岬灯台にも行ってみました。 最御崎寺から海側に坂を下る感じです。 灯台へは入れるわけではなかったので そばで見ただけです。 駐車場までは、来た道を戻ります。 可愛い花も咲いていました。 これで、室戸岬周辺とは さよならです👋 これから高知市の高速目指しながら、 途中の四国霊場を回り帰宅します。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:室戸市

  • 四国霊場第24番札所 最御崎寺御朱印とヤッコソウ

    室戸岬の海岸に行ったあと、 四国霊場第24番札所 最御崎寺に行きました。 山の上まで 車で🚗上がれます。 石の上に小石がたくさん。 この小石を叩いた音が冥土まで届くとか。 ちょっとやってみましたが、 普通に石の音でした。 参道の脇に人が入って行ってる場所があり、 何かなと思えば、 ヤッコソウという可愛い植物が、 ちょうど咲いているとのことでした。 見たことがないので、 どこだどこだと思っていたら、 奥の方の木の根元よ。と 教えてもらいました。 なるほど、 気の根元に、ごく小さなお人形のような 植物が並んでいました。 たまたま11月に行ったので 見ることができたようです。 見られて良かったです♪…

    地域タグ:室戸市

  • 高知県 室戸岬

    お昼を食べたあと、 室戸岬に向かいました。 今まで行ったことのある岬は、 高いところから見下ろせる感じでしたが、 ここは、 歩いて波打ち際まで行けるので、 ちょっとびっくり。 岬だけど目の前には砂浜というか、 石の浜が広がってました。 波は少し高かったですが、 きれいな海でした。 www.youtube.com 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:室戸市

  • 室戸市 サンフィッシュまんぼうでランチ

    鹿岡の夫婦岩のあと、 室戸岬に向かう途中で、 お昼を食べに サンフィッシュまんぼうで食べました。 昔、夫が仕事でこのあたりに来た時、 昼を食べられるところが少なかったと言うので ちょっと行き過ぎましたが 戻っての来店です。 確か定食1,000円だったかな。 大きい椎茸がまるまるでてきて、 びっくりしました‼️ すごく量が多かったですが、 家族に食べてもらいました😄 美味しくて大満足でした。 民宿もやってる夜は居酒屋のようなお店でした。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

    地域タグ:室戸市

  • 高知県室戸市 鹿岡の夫婦岩

    マリンジャムのあと、 室戸岬に向かう途中に、 国道55号を南下していると 何やら大きな岩が海にあるのがみえました。 Googleマップで鹿岡の夫婦岩というので、行ってみました。 カーブを曲がった先の海側に 少し停められるスペースがあったので、 そこに停めて、 ガードレールの隙間をすり抜けて、 夫婦岩を見に行きました。 ガードレールが通せんぼしているようでも ありましたが、 その先は、整備された 遊歩道がのびています。 どうやって綱を渡したのかなぁと 考えちゃいました。 足元に黄色い小さな可愛い花が咲いていました。 海の景色もきれいです。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押し…

    地域タグ:室戸市

  • 徳島県海陽町 海洋自然博物館 マリンジャム

    ペンションししくいを出て、 向かったのが 海洋自然博物館 マリンジャムです。 こちらで、船に乗って海を見たくて。 ナマコのうんち💩の話を知っていると 海中観光船でも、じーっと見ることができます。 珊瑚の育ち方。 ゆっくりな成長です。 餌やりもできる浅い水槽。 このあと、 近くの桟橋まで行って 海中観光船に乗りましたよ。 左手奥の船です。 亀🐢とうさぎ🐇が向き合ったように見える岩。 海上の景色もきれいでしたが、 少し沖にでて、 船の下に降りて海中を見ました。 よく、熱帯魚のたくさん入った水槽を 病院などで見ることがありますが、 それが大きくなったようでした。 大小、色とりどりの魚たち🐟が、 気持…

    地域タグ:海陽町

  • 徳島県海陽町 宍喰浦の化石漣痕

    宍喰浦の化石漣痕も見に行きました。 約4500万年前の深海で生成された水流漣痕が、 隆起して今の状態になったようです。 だいぶ風化?劣化してきているようで、 表面の鱗状のような模様は 説明してあるパネルの写真のより、 わかりづらくなってきてました。 道路のカーブのところなので、 駐車場🅿️はないですが、 路肩に停めて見学しました。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。

    地域タグ:海陽町

  • 倉敷市 酒津遺跡現地説明会

    この土日で行われた 酒津遺跡現地説明会に行ってきました。 2月にも開催されるはずでしたが、 河川の水量が多くてか、 中止されての、現地説明会でした。 今の川の流れは。 昔と違っていたようで、 今は川の中洲ですが、 古墳などがあるようです。 写真も撮ったけれど、 私が説明のしようもないので、 新聞記事を見つけたので、 貼ります。 www.yomiuri.co.jp 普通では見られない、 縄文時代などの遺物を見聞きできて、 良い時間でした。 寒かったので、 車に乗り込んだら、 ホッとしました😃 こちらを押していただけると 更新の励みになります。

    地域タグ:倉敷市

  • 徳島県海陽町 水床湾の風化穴

    ペンションししくいの朝食時間までに、 近隣の観光地に行ってみました。 水床湾の風化穴 駐車場🅿️から海に向かって歩きます。 自然の力で長い時間をかけて、 岩がこんなふうになったのを 見ることができて、 神秘的でした。 動画も撮ったので、 あとで載せます。 ここに来るまでは、 細い道で、 ほぼ離合不可能です。 なので、朝食前の他の観光客が 来ないであろう時間に行きました。 駐車場🅿️はあって、 5〜6台は停められますが、 数台でも止まっていたら、 方向転換も大変かもしれません。 写真中央の道が風化穴へ来た道です。 この時は行きも帰りも 対向車には出会いませんでした。 帰り道のことが心配でもあった…

    地域タグ:海陽町

  • 総社市 旬感広場グランドオープン

    今日、総社市山手地区にある JAの旬感広場が、 グランドオープンしました。 とりあえず午前中、行ってみました。 記念式典で、 JAの方や市長さんの挨拶もあって、 9時ごろ産直市晴れのち晴れのほうはオープンしました。 こちらは先に工事が終わっていたので、 4月にオープンしていました。 今日は、2階のカフェレストラン SORA&SUNがオープンすることでの グランドオープンでした。 カフェの方には行かなかったんですが、 それはニュース記事を見てください😄 買ったのは、 洋風お正月飾りです🥰 記念品としてレジを済ませたところで 小さめなバッグをいただきました。 news.yahoo.co.jp カフ…

    地域タグ:総社市

  • 徳島県海陽町 ペンションししくい

    先月の徳島高知の旅の宿泊は、 海陽町二ある、ペンションししくいさんでした。 写真は次の日の朝に撮りました。 到着した時は真っ暗だったので。 イルミネーションもされていて、 きれいでしたよ☺️ 程なくして夕食🍽️ 地元のお刺身でしょうか。 とてもおいしかったです❣️ そのほか、どのお料理も美味しかった♪ 朝起きて、プライベートビーチ⛱️を 散歩しました。 近くの観光地を巡ってから、 また戻って、朝食です。 こちらも全部美味しかったです。 海を見ながら食べられるなんて、 最高でした😃 朝食のあとは、 コーヒー☕️も出てきました。 欲を言えば、夕食後にも欲しかったなぁ〜。 お部屋はログハウスでした。…

    地域タグ:海陽町

  • 四国霊場第23番札所 薬王寺

    平等寺の次にお参りしたのは 四国霊場第23番札所の薬王寺です。 麓の広い駐車場🅿️ (薬王寺温泉♨️と共有みたいでした。) に止めて 階段を登りお参りしました。 上がると、夕日のあたる街並みがきれいでした。 納経所は帰り道(行きとは違う) を降りた先でした。 途中に虎の絵が! なんだか、一休さんのお話を 思い出しました。 石灯籠に灯りが灯ってます。 御朱印をいただきました。 この時、 お参りギリギリの16時半過ぎでした。 このあと、 宿泊先の海辺のペンションに行きました。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記

  • 暮らしを彩る器フェアに行きました♪

    旅行記の途中ですが 今日、コンベックス岡山で開催されていた 暮らしを彩る器フェアに行ってきたので そのことを書きます。 ここ数年、毎年来ています。 この前、来たところのような気がして、 1年の早さを思い知ります😅 買ったのは、 お茶碗とお箸🥢 今までで1番買わなかったかも😄 お客様用にストックしておきます😊 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:早島町

  • 四国霊場第22番札所 平等寺の御朱印

    蒲生田岬のあと、 天空のブランコに行きたかったのですが、 登山道が見つけられず、 徳島方面に戻って、 四国霊場第22番札所の平等寺に お参りに行くことにしました。 駐車場🅿️は、目の前にありました。 前に四国霊場を回った時は無かった 令和5年の弘法大師ご誕生1250年の 青い印鑑も押していただけました。 ご本尊の御姿の紙と 期間限定の、 アニメっぽいカードもいただきました。 これは、コロナ禍で中断されていたけれど、 12月末まで配布されるとのことでした。 平等寺に行く前に、 きれいな虹🌈も見えましたよ😄 byodoji.jp 次は23番札所の 薬王寺を目指しました。 岡山情報というわけではない…

    地域タグ:阿南市

  • 徳島県阿南市 蒲生田岬

    日本一低い山に登ってお参りしたあと、 徳島県の東端の蒲生田岬に行ってみました。 駐車場🅿️すぐのところに 大きな石をくり抜いたようなモニュメント。 右側の遊歩道を進むと 灯台への道が見えました。 めっちゃ急な階段です💦 振り返ると不動明王の像。 荒れる海を鎮めるために居るかのようです。 長い階段を強風の中、 必死に登りました。 下りの方ともすれ違いましたが、 下りも怖そうでした。 後から知りましたが、 階段以外に迂回路があるようで そちらからでも 灯台には行けるようです。 あれれ、 灯台の全景は、 撮れてなかったですね。 近過ぎて💦 灯台には、柵が壊れているので 登るのは禁止🈲となってました。…

    地域タグ:阿南市

  • 徳島市 日本一低い山 弁天山 厳島神社御朱印

    先月、徳島県、高知県に旅行しました。 その時の記録です。 日本一低い山に認定されている 弁天山(標高6.1m)に登り 厳島神社の御朱印をいただきました。 山に登るのは、30秒ほど。 鳥居の下の階段をくの字に登ったら お社です。 お守りや登山証明書なども売ってました。 無人販売なので、 お釣りをもらうことはできないので、 小銭は必須です。 御朱印は、800円。 ちょうどあるかドキドキしました😄 登山証明書は300円だったような。 そちらは買わなかったです。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。

    地域タグ:徳島市

  • 日韓合作ドラマ 彼女のいない時間 観ました

    名古屋の放送局メーテレで放送されていたドラマを ティーバーで観ました。 www.nagoyatv.com 以前、推していた キム・ヒョンジュンと、 天翔天音さんのドラマです。 今年は、 コンサートや、日韓合作ドラマなど 日本で活動が多くて、 懐かしく見ました。 www.youtube.com ドラマは、 ん~~~。 最初から、なんとなーく、 最後は推測されやすいドラマでした。 1話30分弱のドラマで全4話なので、 気軽に見ることができました。 映画として一気に見たほうが よかったような気もしないでもないです。 ヒョンジュンには、 爽やかな人の役の方が 似合う気がするなぁ。。 苦悩するシーンは、…

  • 倉敷市 犬飼木堂記念館で紅葉と謎解きゲーム

    紅葉🍁を見に行こうとネット検索で見たのが、 犬飼木堂記念館の紅葉🍁 謎解きゲームも、今日までしていたので 行ってみました。 犬飼木堂とは、 歴史の授業で聞いたことある 犬養毅のことです。 謎解きゲームは、 めっちゃ難しかった❗️ ヒントが無ければ、 全くわからなかったです。 なかなか良く考えられている問題でした。 今日が最終日だからか、 参加者も多くて、 謎を解くのに 館内外を右往左往しました。 答えはわかったけれど、 くじはハズレで それでもクリアファイルをいただきました。 謎を解くのに必死で、 展示物は、よく見られなかった 気もしないでもないです💦 紅葉🍁も素敵でしたよ😀 犬飼木堂記念館前…

    地域タグ:総社市

  • 総社市 豪渓の紅葉🍁

    2週間ほど前に 豪渓の紅葉🍁を見に行きました。 途中で、 法螺貝の音に誘われて 豪渓寺にお参りしました。 豪渓寺から見る紅葉も素敵でした! 豪渓の地区に入るまでは、 紅葉🍁には、早かったかな? とも思いましたが、 緑、黄色、赤の木々の色合いが とても綺麗でした〜😊 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル

    地域タグ:総社市

  • 韓国ドラマ 悪の心を読む者たち

    BSで放送されていた 悪の心を読む者たち を観ました。 久しぶりにみた、キム・ナムギル主演作品です。 www.youtube.com 事件を解決するプロファイラーのお話。 事件は、猟奇的なものが扱われているので 見続けるのは辛いところもありました。 全17話なので、 見続けていたら、あら最終回という感じでした。 なんとなく、次から次へと淡々と事件が解決するので。。 bs12の悪の心を読む者たちのサイトは↓ https://www.twellv.co.jp/program/korea/akunokokoro/ キム・ナムギルの雰囲気は変わってないけれど、 サメ~愛の黙示録のころと 雰囲気は変わっ…

  • アシェット はじめての刺し子56 段つなぎ

    2色使いの糸で楽しくさせました。 次は一目刺しのコースターを刺しています。 とりあえず、片側の図案を 差し終わったところまでいきました。 枠線から引くところが 難しいですね。 どんどん消えて行くし💦 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 秋の実り

    今朝は冷え込みました。 秋も終盤かと思えば、 来週はまた暑い?暖かくなるようです。 今、農作業は、 紫苑の出荷です。 今年は夏から秋の暑さが 長かったので、 色が濃くならなくて、 クインニーナのような色です💦 西条柿もいただいたのと、 我が家ので、干し柿を作りました。 まだ干して5日ほどです。 今年はミカン🍊も豊作です。 酸っぱいけれど、 黄色いのを選んで、 徐々に収穫していけば、 今年は買わなくてもいいかも?😁 その分、柚子は超不作💦 みかんの木の3倍くらいはあるのに、 目に見える果実は数個?😅 ゆず茶を作るのは無理かもです。 椎茸も少し前には、 とれてましたが、 もうさっぱりです。 秋は駆…

    地域タグ:総社市

  • 韓国ドラマ 愛のあとにくるもの 観ました♪

    Amazonプライムビデオで観ました。 原作は辻仁成さんの同名の小説です。 小説は読んでないので 終わりがどうなるのか ドキドキしながら観ました。 www.youtube.com 全6話というのもあり、 1話1話、じっくり見ることができました。 ストーリーとしては、よくありそうなお話ですが、 偶然が重なり、奇跡のようです。 じんわりと、楽しめたドラマです。 イ・セヨン演じる、チェ・ホン(紅べに)は、 日本にいるときは、 明るい自由奔放な女性で、 韓国では、まじめ一直な感じで、 ちょっと、同じ人?って思うくらいでした。 日本にいる時の彼女が、 可愛いかったです。 日本にいる間は、日本語を話すシー…

  • 韓国ドラマ 輝く星のターミナル 観ました

    テレビせとうちで今日最終回でした。 韓国仁川空港で起こる数々のドラマの中に チェ・スピン演じるハン・ヨルムと イ・ジェフン演じるイ・スヨンの ラブストーリーになります。 www.youtube.com 途中まで面白く見てたんですが、 韓国ドラマって、よく どこかで、暴力シーンがあったり グロいシーンがあったりしますよね。 終盤、そんなシーンがあったりで、 ちょっと萎えてしまいました。 保安チームの男女二人の 恋模様も楽しみの一つでした。 まぁ、終わりよければすべて良しです。 原題は、 キツネ嫁の星という題だったんだけれど 邦題は、 輝く星のターミナル どうして、キツネ嫁の星という題なんだろうと…

  • 総社市 喜楽庵のお蕎麦♪

    夏に行ったお蕎麦屋さんに、 今日、何気に行ってみたくなり、 調べてみたら、 今日はお休みでした。 こちらには、載せてなかったので、 季節がずれていますが、 載せておきます。 天ざるそばを、堪能しました。 友達との話が弾んだので、 かき氷🍧も食べましたよ。 いちごのシロップが、 イチゴの粒を感じられる🍓かき氷🍧 でした! めっちゃ美味しかったです♪ 営業日が、 金土なので、 注意が必要です。 喜楽庵〒719-1151 岡山県総社市槇谷3165-1 0866-37-4012地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id"…

    地域タグ:総社市

  • アシェット 初めての刺し子55 変わり雷文

    交差するラインが無いので、 サクサク刺せました♪ 次は明るい色なので、 楽しみです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド

  • 岡山県立美術館 世界遺産 大シルクロード展

    会期終了が近いので、 慌てて行ってきました。 この展示は、 写真撮影OKでした。 チラシに載っていたのは、 思ったより小さかったです。 布に描かれた顔が なんともはっきりで、 かなり昔なのにすごいなぁと思いました。 結構リアルに再現されていて、 いろんな角度から見て楽しめました。 何年か前に、 オリエント美術館であった シルクロード展も行きましたが、 布もの、文書が多かったです。 売店で買ったのは ラクダの毛が一部に使われた手袋と、 薔薇の香りのする蝋燭と 絵葉書を買いました。 手袋は見本で置いてあって、 柔らかくて良かったから。 手袋🧤400円 バラのアロマキャンドル400円 (結構香りがし…

    地域タグ:北区

  • 総社吉備路文化館 今昔物語

    総社吉備路文化館の今昔物語を見に行ってきました。 蔦に覆われた奥の建物です。 何枚か展示がありますが、 この3枚は写真撮影OK🙆‍♀️でした。 SNSで拡散してください。 と書いてありました。 なかなか珍しい?😄 総社市所有のものを展示しているようです。 作者から寄付されたものもありますが、 買ったものも多数。 普段保管しているのは、 埋蔵文化財学習の館とか 総合文化センターとか。 そういう場所に保管されているんだ〜 と思いました。 会期は前篇が12月8日(日)まで。 展示物を入れ替えた 後篇は1月25日(土)から3月2日(日)まで。 入場は無料です。 周辺にはきのこ🍄🍄‍🟫も あちこちに見ら…

    地域タグ:総社市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akirinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akirinさん
ブログタイトル
日々のつぶやき
フォロー
日々のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用