メインカテゴリーを選択しなおす
公園の花壇は、秋だと言うのに、華やかでした〜さて、真夏日予報だった湘南地方ですが、案外風があって、さすがに真夏のような暑さにはなりませんでした。貫太がベッドで昼寝をしていたら、その真前にまる子がやって来て、どてっと横になり、じっと貫太を見つめていました。
日本語の面白い語源・由来(た-⑮)端午の節句・単刀直入・魂消る・台風・狸寝入り・だらしない・断トツ
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
朝の散歩前、まだ、スイッチが入らないようで、シーズーのくせにタヌキ寝入り?!お〜い、目を覚ませえ〜!!・・・・。ごはん、やらんぞ〜!!叫え?うそぉ〜?!ごはん、ちょうだいやあ〜!?顔はタヌキと変わらんかあ。。同じイヌ科じゃもんなあ〜苦笑にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.10.25つむぎの記録シーズーのくせに?