メインカテゴリーを選択しなおす
療養中、4か月に一度の…ぽると出版 ワーキングビークルズ 80号 到着! の巻
政治と宗教・・・今回を機に完全に切り離し、関係議員はしっかりと粛清しないと泥沼化していくと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、長きに渡り定期購読しているぽると出版 ワーキングビークルズ・・・定期購読している本も80号を迎え、一般販売より早くわ
北海道方面は入手容易? 日本国有鉄道 苗穂工場 改造銘板 ご到着♪ の巻
なにやら党のおエラいさんが宗教との縁切りが出来ない議員の排除を掲げたようですが、やることなすことが後手後手だと思う さくら でございます・・・どのみち、ノド元過ぎればで排除された議員は素知らぬ顔で戻ってくると思いますが。。。m((_ _))m さて、今年になってか
【巻頭言】宗教を迫害する国は滅び、保護し、育成する国は栄える
以下は『ファミリー』(1996.3月号)に掲載された「巻頭言」からです。当時オウム真理教が騒がれたころのものであり、こんにちの国会での「被害者救済法」と類似した点を見ることが出来ます。 宗教を迫害する国は
モザンビーク・宝山晶子さんの外務大臣表彰取り消しについて【統一教会批判が宗教弾圧の証明】
モザンビーク・宝山晶子さんの外務大臣表彰取り消しについて【統一教会批判が宗教弾圧の証明】 旧統一教会関連団体と関係した国会議員は追求しながら河野太郎大臣を、何故、追求しないのですか? モザンビーク・宝山晶子さんの外務大臣表彰取り消しについて【統一教会批判が宗教弾圧の証明】(...
岸田総理の「政教分離」誤認だけでなく「三権分立」からも逸脱ーー「独裁政権」へ?
<日経新聞>に掲載された『誤解が多い「政教分離」 上野景文氏: 日本経済新聞 (nikkei.com)』(有料記事)を”アジアカトリックニュース”が英語訳し、さらに韓国ニュースとして紹介されたものを私の別ブログで拾っ
【一世おじさん信者】法治国家が、世論感情によって政策が左右される「情治国家」へ移り変わる兆し
【旧統一教会】解散命令は情治国家の兆し! 日本は法治国家として存続できるのか? 家庭連合一世おじさん信者チャンネル登録者数 4050人2022/10/19 …
これねえ、本当に難しい問題をはらんでいると思う。安倍元首相の暗殺事件を発端に、急に(というか、再度、というか)表面化してきた統一教会、改め世界平和統一家庭連合…
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の話で、すぐに政教分離の話にしようとする人はなんなのか。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者が大勢いるから問題になってるのに。被害者がいるから、宗教組織と認めてはいけないというのに、信教の自由とか言い出す人にも困ったもんだ。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の話で
『現代思想の教科書』という本があるのですが、この本の第12章「宗教について」ーー宗教回帰を問うーー西谷修との対談の中に、このようなことが書かれたあった。それは、ルターの改革によって、現代の政教分離の概念が生じた、というもので、(ルターの改革というのは、調べればすぐにわかることですが、ローマカトリック教会による所与の制度による信仰のあり方からではなく、内面の信仰によって、罪が贖われる、と考えるもの)。信仰は、内面的なもの(信教の自由、宗教的領域)であり、そのことにより、公(政治的な領域)との分離が生まれ、今でいう、多文化理解というものが説明できる、ということを話されています。 そこで自由になった…
さわらぬ神に祟りなし 天運を失った岸田自民党… 安倍元首相の国葬(弔問外交)までも
さわらぬ神に祟りなし さわってしまった岸田自民党… さわらぬ神に祟りなし さわってしまった岸田自民党… / 麻生副総裁は危機感を持って行動している 安倍総理を継ぐ勉強会を開催【渡邉哲也show】一般公開ライブ 378 Vol.1 / 20220902 こんにちのメディアによ...
twitterから:現在、家庭連合(旧統一教会)の何をもって「霊感商法」というのか?
twitterからです。 メディアで問題となっている「霊感商法」なるものは現在もあるのでしょうか? https://t.co/9FUfS9MHU9 消費者庁はその数字を公開していませんが、家庭連合関係は「ゼロ」と聞いています。本人本意の「献金」ですから「契約書や領収書」は実...
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
政治が宗教の「献金」への介入は逆には「政教分離」ではない、憲法違反の「信教の自由」もはく奪
爆笑問題の太田光さんの発言、世論の流れに逆らっているようで話題になっています。 太田光、旧統一教会めぐる発言に改めて説明「ある意味無邪気に、信教の自由は大丈夫…
”衆愚政治” とは: 衆愚政治 (しゅうぐせいじ、 英語: ochlocracy、あるいはmobocracy 、mob rule )とは、古代ギリシアにおいて、失敗した 民主政 を揶揄して用いられた蔑称である 。教養の無い貧民が政治を支配した結果、失政を重ねていくとされた。...
緑の葉が、太陽を浴びて輝いています。 草までも、やたら元気で・・・・・・・・・・・・・もう嫌! 安倍さんが亡くなってから、問題噴出です。 宗教と政治。 分けなければいけないのに、どっぷり浸かった今の現実。 果たして、政教分離出来る? でもね、宗教の母体を持ったままの政党もい...
安倍元首相射殺事件以来、旧統一教会(以下、統一教会)と政党(大半が自民党)との関係が、さまざまに取りざたされています。 しかしながら、統一教会のしていたことは、別に法律に触れることでも何でもなく、また、統一教会だけがやっているわけでもありません。 安倍元首相の事件があったから、注目されているだけで、しばらくしてほとぼりが冷めると、何も変わらなかったということになるのではないでしょうか。 もちろん、統一教会の勢いや影響力は、多少減少するでしょうが。 問題は、次の2点に集約されます。 1)選挙における、信者の大量動員問題 これは、同じ宗教集団である創価学会でも、やっていることですし、自民党を応援す…
昨夜スマホを充電する時に電源を切っていました。今朝、仕事を始める前に電源を入れたのですが、高校時代の級友から着信が入っていました。この級友、選挙の度に、いや、選挙の時だけ家までやって来ては公○党を宜しくお願いします。と言った具合のお付き合いです。彼は高校時代おとなしい人だったかな・・。うちの会社と関連のある企業に勤めていましたが、バブルがはじけた時に仕事を無くし、幾つもの会社を転々としていましたが...
「安倍晋三元首相は、わずかな笑みを残したまま崩れ落ちた」共同通信の取材記者が記録した、事件発生からの2日間「被害者は、安倍晋三元内閣総理大臣。殺人事件に切り替え、全容の解明に努める所存であります」。7月8日午後、奈良県警が記者会見で発表した内容は、分かっていても衝撃...gooニュース事件から一週間たちました。上記は7月11日月曜日の共同通信の記事です。これまでにいろいろな疑惑があった人物ですから各マスコミは非常にその取扱いにデリケートになっているようです。今の報道はやたらと旧・統一協会(以下、統一協会とします。以前の正式名称が「世界基督教統一神霊協会」ですので、「教会」ではなく「協会」が正しいです。)と安倍氏の関係を背景としたものになっているようですが、特にテレビを中心にまだその関係を明言するすることに...安倍元首相銃撃事件から見えてくること。その1。
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
小学校か中学校で習ったやんね~ 政教分離 政教分離の原則が採用される理由としては ①信教の自由の保障を強化するため ②民主主義を確立させるため ③国家の堕落を防止するため等 政教分離は、日本国憲法で定められたルールです 憲法20条は、1項で「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」 3項で「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」 って習ったよね~ なのに… 旧統一教会と関わりがあった現職国会議員”は101人! 総力取材で見えた「9割が自民党」の密すぎる関係 ネットでは実名で101人が公開されてるけど… 日本を預かる国会議員さんが…もぅ一回、小学校か中学校からやり直しやな~ 旧統一教会の関連団体とわかって講演したり、献金を受けている議員もなかにはいます 安倍氏がトップだった清和会の議員が特に多い…って 教団は信者らに、『政治家を抱き込んで弱みを握れ』と指示しています さらに信者を国会議員にして、結果的に日本を支配しようという“野望”を、旧統一教会は抱いているというのです 忘れてはいけないのは、旧統一教会はカルト教団だとい
*Iniciar una disputa, una conversación o una actuación. *(喧嘩、会話、行動を)仕掛ける、始める *Siempre tengo que romper el fuego contigo? *En el comienzo...