--- 位
ポイント確認
Helvetica Neue
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#シンプルな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンプルな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
****************** そもそも収納用品があると、 そこに何か入れたくなりますよね。 収納用品ごと手放すと 「いつか使うかもしれない」で、 手放せずにいる物を思い切って 手放す
2025/07/17 12:54
シンプルな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
念願のドラム式洗濯機に買い替えてから約10ヶ月。毎日洗濯から乾燥までお任せしています。乾燥もしっかりしてくれるし、毎日の洗濯が格段にラクになり本当に買ってよかった家電です。ただ、乾燥機能を使うとどうしても埃が溜まり、そのままにしていると乾燥...
2025/07/17 09:45
なんか服装に締まりがない、と思ったら
デニムに、Tシャツ。 カーゴパンツに、麻のシャツ。 スカートに、ニット。 みんなが着ている「普通の」「定番の」ファッションが、 なぜか決まらない。 サマにならない。 そう感じたら、ベルトを1本新調することをお勧めする。 合皮ではなく、本革のベルトだ。 ユニクロに行けば一年中、革のベルトが選び放題である。 スタイルを整えてくれる、ベルト ベルト。 仕事着では使うけれど、私服では面倒で使わないと言う人も多いのではないだろうか。 【キレイ見え】 細ベルト レディース 革 幅広いサイズ対応 シンプル 調整 オシャレ (ブラック) amzn.to 1,580円
2025/07/17 08:17
and Meの神スカートで、大人のゆる映えスタイル!!
こんにちは! 子どもが朝からイヤイヤ大爆発した日のコーデです!笑 そんな日は \着るだけでちゃんと見えしてくれるアイテム/ トップスはプチプラのパフ袖ボーダー! 着るだけで華奢見えする救世
2025/07/16 22:53
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『関西万博でしか買えないお土産!太陽ノ塔洋菓子店のマイ…
2025/07/16 14:15
ウンナナクールのパジャマ、可愛さ爆発!可愛い×快適って最強!!
おはようございます!! ご訪問ありがとうございます 夏の夜って寝苦しかったりするけど、、、 最近の私は快適!!! 快眠!!! その秘密は♡ ウンナナクールのトムとジェリーパジャマを
2025/07/16 09:46
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
Gemütlichkeit=精神的な安定感や温もり、心地良さ。 アテンションエコノミーに意識を引っ張られないという精神的な安定感を、手に入れたい。 わたしのポケットに、スマートフォンの居場所はない。 そもそもポケットにスマートフォンを入れる習慣がない。 重いというのもあるが、ポケットをスマートフォンのために使いたくない。 そもそもポケットには、常に先客がいるのだ。 寝る瞬間まで、メモ 朝起きた時から寝る時まで、わたしは常にメモ帳を持ち歩いている。 朝ポケットにメモ帳を入れ、枕元に置いて寝る。 ダイゴー 縦型鉛筆付すぐメモ!方眼 小 B3548 amz
2025/07/16 09:18
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
この夏、冷凍庫開放事件に飽き足らず、やらかしてしまっている事件があります。 その名も、 窓全開空調電源入事件
2025/07/16 07:55
カーテンを新調。
毎日暑くて溶けそうです。 お天気もいいし暑いので家中のカーテンを洗うことにしました。 リビングで使っていたIKEAのカーテンを外すときに 勢いがすごかったのか破いてしまいました。 気に入っていた
2025/07/15 22:20
ワイドパンツストーンベージュとナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 先日の公園散歩 父母とご飯を食べた後でしたので かなりお腹が重くて 夫と二人 お腹が苦しいー 食べすぎて眠いー と言いながら散歩
2025/07/15 20:55
洗面ボウル洗い、オート化
わたしは面倒くさがりである。 掃除もできるならしたくない。 面倒くさがりのくせに潔癖なところがあり、「汚い」と思うとそれだけで心が落ち着かなくなる。 自分でも自分が面倒くさい。 Gemütlichkeit=精神的な安定感や温もり、心地良さのこと。 わたしの人生のテーマだ。 適量で快適な生活を送るために、洗面ボウルの掃除をオート化することにした。 顔を洗う前に、ワンステップで わたしのような面倒くさがりには「面倒」だと思う隙を与えない、というのが何よりも大切である。 いくつも工程があると、その一歩目を踏み出すまでに時間がかかる。 (というか踏み出す気になれない) ワンス
2025/07/15 17:35
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
小さなウニッコがかわいい、マリメッコのピックイネンマルチカラーのシリーズ。 わが家でもイエロー×ブラウンのラテマグを愛用していて、使うたびに元気をもらっています。 RAIRAIさんのお店を見ていたところ、このウニッコマルチカラーのシリーズに新色が発売されたようで。 今回はアジア限定と日本限定のピックイネンマルチカラーシリーズの食器を紹介したいと思います。 まずはアジア限定から(*'▽') オレンジ、ライム、クリーム色の3色のラテマグです。 アジア限定のオレンジ、ライム、クリーム色の3色にはこの他にもマグカップと 500mlボウル、20cmプレートとあって。 どれも小さなウニッコがたくさん散りば…
2025/07/15 17:17
【衝撃!】ハッピーセットやっぱり転売?!!夏のセール開催中!!!
こんにちは!! 朝ご飯を作るのがとーっても面倒な時は \ハッピーセット/ 子供たちも朝からワクワクが止まりません♡ ハローキティのハッピーセット、発売日当日に買えました♡かわいくて子
2025/07/15 15:56
イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント①(エマ・ウェッジウッド)
紅茶好きが、はじめてイギリスに行った話!▼前回の話イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント*ウェッジウッドのアフタヌーンティーの画像ですイギリスに行った仲間・紅茶友達のエイミーさん・緑茶も好きだと気づいて茶道を習いはじめた娘 イギリスに行くなら、
2025/07/15 15:31
そうめんの「一人前」に物申す!苦肉の策なそうめんチヂミ
え?タイトル「そうめんチヂミ」だけど、アイキャッチは普通のそうめんだよ? ってなると思うのですが、もうね、この
2025/07/15 08:29
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
私の家の、白い壁。漆喰の塗り壁。 新築してから10年が過ぎ、ところどころ手垢がついて黒くなったり、小さい擦過傷ができたりしているけれど、それも味わい。 今月の初め、思い立ってnoteを始めました。 ヘッダーに据えたのが、この漆喰の壁。白は白であって白にあらず、というところがなんとなく私のイメージに合ったので。 note.com 突然のようにnoteを開設した理由は、「持たない暮らし」を軸に日常の雑感をゆるく自由に綴るブログに加えて、自分の思考の軌跡や物事の見方をもうすこし整理した形で並べておける「ショーケース」のような場所がほしくなったから。ブログよりも居住いを正した、3000〜3500字の長…
2025/07/14 23:42
「兼ねた」家具
2025/07/14 20:25
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 実は
2025/07/14 20:00
ショッピングモールは競歩で
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 自己紹介 また行ってきたmozoワンダーシティさん最近、よく行ってます到着は専門店開店の10時過ぎでしたが駐車場並…
2025/07/14 16:15
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
戸建てに住むようになって感じるのが、とにかく虫が多い。特に今の時期はいろんな虫の出現が多く、対策が必要です。いろんな対策をしてきた中でも一番効果を感じ、使い続けているのがアース製薬の「虫こないアース」。かれこれ5年ほど使っていますが、現在は...
2025/07/14 16:01
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
2021年ごろから使い続けている除湿剤の「炭八」。炭八は針葉樹を用いており、調湿力は備長炭の2倍とのこと。湿度が高いときは湿気を吸い、乾燥しているときは湿気を吐き出してくれ半永久的に使えるので、交換などの手間要らず。また、アンモニア臭から生...
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
長年愛用している、衣類用漂白剤のワイドハイターPRO粉末。今まで液体から粉末まで、いろんな衣類用漂白剤を使ってきましたが一番効果を実感して使い続けているのがワイドハイターPRO粉末です。いつもはアマゾンプライムデーや楽天マラソンなどのセール...
ゆるむ生活 無添加ソーセージふたたび
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数86+0.6★ この記事はプロモーションが含まれます日曜日のブランチはボリューム重視!地元句会のある日曜日は始まりの時間が12時で、お昼を食べられないので遅めの朝ごはん、すごいボリュームです。チャーハンとコンソメスープに昨夜の残りのグリルした鶏肉そして、提供いただいた仙台勝沼館の手作り...
2025/07/14 13:18
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
****************** 入院日を勘違いしてしまって、 前日に病院へ行ってしまい… 何とか調整してもらって 無事に済みましたが… 多大なご迷惑をかけてしまいました😢 スケジュ
2025/07/14 11:57
高級スーパーの素で作るおしゃれクリームパスタ
つい先日、30℃をゆうに越える京都で冷凍庫開放事件を起こした私。 https://kikideli.com/e
2025/07/14 08:05
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『金魚の置き飾り&届いた楽天購入品』こんにちは。ご訪…
2025/07/13 19:36
Amazonプライムデーで、暮らしにちょうどいい6点を選びました
年に1回の「Amazonプライムデー」も残り2日となりました。 【2025年7月14日(月)23時59分まで】 節約好き
2025/07/13 10:35
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「捨てない生活」と書いているが、「すぐには捨てない」と言った方が正しいかもしれない。 ミニマルにシンプルにも大事にしたいが、わたしが大切にしているのは Gemütlichkeit=精神的な安定感や温もり、心地良さ。 ミニマルすぎても良くないし、心地よく快適でなければ意味がない。 やたらと捨てる、捨てすぎる、買わなすぎるというのも考えものだ。 そういうわけで、生活を快適にするためにあえて「すぐ捨てない」で保管しておくものがある。 エアパッキン(袋タイプ) いわゆるプチプチではなく、発泡素材のものでもない。 手のひらくらいのサイズで、空気がパンパンに詰められた袋タイプのエアパッキ
2025/07/12 21:04
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
先日、たまたま入ったお店ですごく良い香りがするなぁ・・と「どれだどれだ?」とクンクンしながら 爆見つけてしまったディフューザー。楽天さんでも取り扱いがあると知りその場では買わずに(持って帰るには少し大きかったし)先日のお買い物マラソンでポチ
2025/07/12 09:29
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
自分で申告するものなんだが私は人間関係のトラブルが少ない。よって人間関係のストレスもあまりない。実生活で私と関わりのある同僚知人隣人などからは「静かで無害な人」という印象を持たれていると自負している。 「それは友だちと呼べる人の数が少ないからでしょう」と心を突き刺しにくるのはやめてね。たしかに友達と呼べる人の数は平均値に比べて圧倒的に少ないのだろうと自覚はあるけれど、私が言いたいのはそこではなくて、それは「トラブルの当事者」になる前に境界線を引く癖によるものだということ。 世知辛いコンクリートジャングルで、私ができるだけ思いわずわうことなく愉しく生きるために後天的に会得した、「なんか、変」セン…
2025/07/12 09:07
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
先日、とあるものに初挑戦してみることにしました。 それが、バリウム検査! 諸注意 曲がりなりにもナースとして、
2025/07/11 21:44
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
20歳の頃から、体重がほとんど変わっていない。 一時期ストレスでプラスマイナス5kgの増減を経験したけれど、それ以外の期間は「このくらい」という数値で安定している。 学生の頃は、ちょっと最近食べ過ぎかなぁと思ったら「バイトを連勤しまくって元に戻す」という謎のダイエットをしていた。 若い頃はこんな無理ができたけれど、大人になってからは無理である。 何もしていない、は嘘 わたしは運動が好きではない。 ランニングは三日坊主のプロだし、子供の頃の習い事以外で運動が続いた試しがない。 運動は好きではないが、全く何もしていないわけではない。 社会人になってからは食生活を気をつけている
2025/07/11 20:19
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
****************** 毎日使うものにお金をかけるという 考え方は「コンフォート原則」と呼ばれ、 日々の満足度を高め、ストレスを軽減することに つながると言われています。 食品
2025/07/11 16:26
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『楽天お買い物マラソンポチレポ報告7店舗と届いたもの…
2025/07/11 15:30
コンランショップでサマーセール開催中!
コンランショップ コンランショップでサマーセールが開催中! インテリア小物、バスアイテム、キッチンアイテムなどがスペシャルプライスに! 期間は7/11(金)~7/22(火)まで。 →【SUMMER SALE】会場はこちら 他に
2025/07/11 12:39
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
先月のちょうど今頃(だったかな?)お出かけした先でミスドに大行列が出来ているのを見て「もっちゅりん」のことを知りました 笑その後、気になってはいたけど販売開始時間にお店に行くことも出来ないし列に並ぶ気力もないな・・と、結局「もっちゅりん」は食べ
2025/07/11 11:02
「快適」のため、スマルナを使ってみた
遊ぶ予定、旅行、出張、大事なプレゼン。 過去を振り返れば部活にテスト日程、体育の授業も。 挙げればばキリがない。 どうして女はそんなに「先の予定」を気にするのかって? 答えは簡単。 月経があるからだ。 ちょっと予定、ずらしてくれない? 大切な予定を月経にぶち壊されたことのある人! はい、わたしです。 月経の痛みと貧血でぶっ倒れ、上司(男)に「生理?体調管理くらいちゃんとしろ」と言われた経験もある。 人体の仕組みとして、生理現象として、仕方のないことだとは分かっている。 それでも煩わしい。それが月経である。 学生時代、仲の良い女子グループで旅行の計画を立てるとき「この週、
2025/07/11 09:35
実家暮らし|1階での生活が便利!整えた和室を公開
実家で生活するにあたって、私の部屋は2階にあります。ニトリでカーテンなどを購入し、シンプルにまとめているので気に入っている部屋です。家族3人で暮らしていた頃、寝る時に夫は洋室に、私はリビングに布団を敷いて別々の部屋で寝ていました。寝る時間がそれぞれ違うためです。なので夫が単身赴任先から帰ってきた時も、2階の部屋で一緒に寝るのではなく、「分けた方が良いよね」ということになりました。使っていない1階の...
2025/07/11 08:40
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
冷凍庫開放事件による食材一掃強化週間に突入した私。 イチゴジャムに続く第2弾は、山菜おこわ!? おこわへの挑戦
2025/07/10 16:48
大好きなお店の実店舗で「ポスター展」!&「楽天お買い物マラソン」ラストポチ♪
先日、ひよりさんと一緒に向かった先は・・♪今まで楽天のお店ではかなりの頻度でお買い物をしているさーーんヽ(´▽`)/まさか、、実店舗に行けるなんて!これ我が家にある!ある!!ってものがたくさんで 笑このグラスにかけてある銅のモノはお花や枝
2025/07/10 10:06
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
****************** アロマフレスコの商品は現在、 メーカーでの生産が停止しており、 次回の入荷時期が未定の状態です…。 在庫限りなので、今のうちにポチッ。 バス・
2025/07/10 10:02
秋まで着回すファッションアイテム
わたしはファッション地獄出身の繊維製品品質管理士である。 かつては家そのものがウォークインクローゼットと化し、着きれないほどの服を持っていた。 極端なミニマリストを経て Gemütlichkeit=ゲミュートリッヒカイト。精神的な安定感や温もり、心地良さ。 この言葉に出会ってからは、最低限の持ち物以上は絶対に持たない!という極端な考え方から解放された。 今は適量で快適なライフスタイルに落ち着いている。 そんなわたしが梅雨から秋まで愛用している、ファッションアイテムについて。 永遠の定番こそ、こだわる ただのTシャツ1枚にだってこだわる。 自分に合う服を探すのは簡単なことで
2025/07/10 09:37
マスタードのリネンプルオーバーでナチュラルコーデと今日の庭
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 ノリウツギが咲いてきています☺️ 紫陽花が終わる頃 バトンタッチで庭を彩る花  
2025/07/09 21:34
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
月がきれいですね。なかなか暮れない夏の夕暮れに浮かぶしろい月がきれいでしたね。 空に浮かぶ架線は中学生が使う英語ノートのベースラインにも似ていますね 仕事や趣味、交友関係。強く興味を惹かれたり、あるいは社会動物としての義務感から、過剰になにかに没頭してしまいそうな時、「意識してブレーキをかける」習性があります。 それは、約20年の社会人生活を経て得た教訓であり私の生き方の指針でもあります。 yuringo738.hatenablog.com 張り切ったら負け。というか、心身の健康を損なうほどに張り切ったら負け。 相対的に見たらバリキャリと呼ばれる立場(実はそうなんですよ)の平静な目線で20年間…
2025/07/09 21:21
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
2025/07/09 18:33
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『長引く風邪…耳鼻咽喉科受診』こんにちは。ご訪問ありがとうござ…
2025/07/09 13:58
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
先日、冷凍庫内の食べ物を全て溶かしてしまった私。 https://kikideli.com/essay/did
2025/07/09 10:16
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
今日もお越し下さりありがとうございます今朝はチーズトーストにほんブログ村 ズッキーニが少しだけ余っていたので「ズッキーニとトマトのチーズトースト」にしましたズ…
2025/07/09 08:40
私の人生
私の人生とは、なんだろう。 これまで歩んできた道。これから歩んでいく道。 はたして、これで幸せだった。後悔なき人生を歩んでくることができたと、そう…
2025/07/08 20:51
毎日暑いね、どこまでも。
毎日、本当に暑いよね~。 夜になっても、外の空気が、モア~ンとしていて、全然涼しくないんだけど…。 一体全体どうなっているのだ~と思ってし…
次のページへ
ブログ村 51件~100件