668位
ポイント確認
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#家事の時短
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家事の時短」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1番の楽家事は「ついで」!
「後でやろう」を 「ついでにやっちゃお!」 に変えるだけで、 家事は楽になっていきます♪ 家事のToDoリストなんて少ないに越したことはないです。 つで…
2025/07/03 08:09
家事の時短
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
玄関・洗面・ランドリールーム|家事ラク動線を実現する間取りのコツ
※本記事には広告・プロモーションが含まれています。 注文住宅やリノベーションで多くの人がこだわるのが「家事動線
2025/07/02 09:04
AIアシスタントを解説:50代主夫の日常が変わる「声のパートナー」
ハッピー主夫ライフ老後まで楽しむために・・・皆さん、こんにちは!毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・ 兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回し
2025/06/28 08:22
ソファを手放して分かったこと。適正量とはどんなもの?
大雨が降ったり、真夏のような暑さになったり、6月ってこんなんだっけ? 不快指数がハンパない( ³_³ ) けれど、ソファを処分したリビングはそんな中でもなんだか心地いい〜 ソファを断捨離したお話はこちら↓ itowokashi.hatenadiary.com やっぱり、物が適正量って気持ちがいいんだ! と体験して思う。もしそれを分かりやすく例えるなら、モデルハウスを思い出すといいかもしれない。あそこは、素敵な家具とオブジェで生活感のない、ただただ快適さをアピールしてる場所笑 なんだか空気も良く感じるし。けれど実家を思い出すとそこは何十年の間に集められた物たちが意味不明のまま置いてあって、時には…
2025/06/27 18:51
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
仕事・家事・育児・予定調整……あっという間に過ぎていく毎日。 気づけば「休む時間がない」と感じている人も多いのではないでしょうか。 そんな現代の忙しさに対抗するには、「頑張る前提」ではなく「ラクする前提」で予定を組むことがカギです。 そして
2025/06/25 17:17
【続】chatGPTに献立考えさせるの巻
こんにちは、あーさです。 育児ブログ ちょこんと きみがいる への記事引っ越しに時間を割きすぎて、こちらのブログがかなり放置になっておりました。ようやく10ヶ月の妊娠期間を終え、娘が生まれてきました👏現在3歳目前の娘。いつ現実に追いつくのだろか…(笑) さて本題です! 主婦・主夫のみなさま、毎日献立考えるのって面倒じゃないですか?お昼ご飯食べたあたりから、もしくは前日の晩ごはんのあとから考える方もいらっしゃるかもしれません。結構長い時間費やしていませんか? 「あ~はいはい、献立考えてもらうやつでしょ?」と思われましたか?間違いではないですが、おそらく想像しているのとは少し違うかなと思います🤭気…
2025/06/25 13:26
お米が高いから・・
おはようございますmiyurebabaです 昨日より今日今日より明日・・という気持ちで毎日を楽しんでいます どうぞよろしくお願いします つくりおき 5…
2025/06/21 05:07
献立考えるの辛すぎてchatGPTに全振りしてみた
こんにちは、あーさです。 最近本当に料理のモチベーションが上がらない。いや、ちがうな。料理は楽しいけど献立考えるのが辛いんですよね。もう本当に献立しんどい。 そんなときにchatGPTですよ。まじですごかった!!!!全主婦のスマホにインストールするべき。 そして使いこなせてない主婦たち、この投稿参考にしてみんなで楽しよう😊 chatGPTとは? 全主婦におすすめしたい使い方 条件を提示→秒速で1ヶ月分の献立が解決 献立以外にも気を遣ってくれる アプリはこちら 最後に chatGPTとは? ジブリ風の画像生成なんかでバズっていたので、もう知らない人はいないのではないでしょうか?OpenAIが開発…
2025/06/06 13:18
ルンバ【衝撃】ルンバが5万円以下で水拭きも!?「ルンバ コンボ Essential」が家事を変える!ルンバ
2025/06/05 12:26
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
布巾掛けいらない!実家で使ってきたものは「あって当然」だと思っていたけれど、実はなくてもそんなに困らないものも多いはず。我が家の場合は、「なくてもOK」のひとつがふきん掛けでした。ふきん掛けは新築時から当然のように使っていたし、買う時もこだ...
2025/05/30 19:25
【エアフライヤー】油なしで揚げ物がサクサク!しっかり大容量だから時短調理が叶う!-PR-
今日は、お気に入りのキッチン家電をご紹介します。超簡単に油なしで、サクッとジューシーな揚げ物が完成!大容量で一度にたくさんの調理が可能な、エアフライヤーです。#キッチン家電 ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 大容量バスケットと簡単お
2025/05/25 09:49
「家事が終わらない」のは 時間が足りないからじゃない
家事のやることが多すぎて 「時間が足りない!!」 と 感じていませんか? でもそれってやることが多すぎるから時間が足りないんじゃなくて、 やろうとして…
2025/05/17 08:52
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
大型収納を捨てると気持ちいいです!我が家はリビングや洗面所に収納がなく、タオル類やシャンプー、パジャマなどの置き場所を確保するのに試行錯誤してきました。狭いスペースでもいろいろなものをうまく収納するために工夫を重ねてきたけれど、今回は収納用...
2025/04/24 07:25
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
洗濯機の洗剤や柔軟剤の投入口、自動投入用のケース…ドラム式洗濯機を買って3年、初めてその周辺を洗いました!取り外し可能だとは知りませんでした、お恥ずかしい。取説には日常的なお手入れとして記載されているんだろうけどね。(申し訳ないけど見てない...
2025/04/18 07:31
4月の忙しい時期にオススメの「ながら家事」術!隙間時間の活用で家が片付くコツ
とにかく忙しい4月!新年度はお子さんがいる家庭にとっては子育てに仕事に家事にとても忙しい時期です。 特に、新1
2025/04/15 17:09
未就学児との暮らし、ちょっとラクに|お金をかけずにできる家事の自動化アイデア
未就学児との暮らしをもっとラクに。洗濯・掃除・ごはん・収納・予定管理まで、家事を手放すヒントとアイテムをまとめて紹介。アプリや宅配の活用法も!
2025/04/13 08:14
家事シェアってどうしてる? ゆるく始める“手放し”のヒント集
毎日の家事、ついがんばりすぎていませんか? 誰かと分担している方にも、1人で担っている方にも。 少しでも気持ちが軽くなるような“暮らしを整えるアイデア”を紹介します。
2025/04/13 08:13
【ホットクックエビマヨ】ほったらかし10分で完成蒸してえびがプリプリ
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 海老料理って火加減によって火が通り過ぎちゃってパサパサになってしまうって経験ありませんか? どうしてもホットクックでエビマヨが簡単に作れないかと試行錯誤したところ、超簡単にできちゃいました。 しかも、材料入れてほったらかすだけ。 難しい火加減調整もホットクックにお任せ! 仕上がりのプリプリな海老に衝撃を受けました。 しかもたった10分で完成! 今回も食にうるさい娘に美味しいとリクエストメニューの一品に加わりました(*^_^*) 是非お試し下さい。 その他のエビ料理《ガーリックシュリンプ》《エビチリ》も簡単…
2025/04/12 15:38
【洗濯機の排水口】シリコン製カバーで家事楽!虫・悪臭・ほこり・髪の毛をすべてブロック!
今日は、とっても便利なグッズをご紹介します。洗濯機の排水口に、シリコン製のカバーを付けて、虫や悪臭の侵入と、ほこりや髪の毛の汚れをブロックしました!#便利グッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方・ まとめ商品情報楽天で購入し
2025/04/07 09:34
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
仕事に家事育児、子育て世代のみなさん、毎日大変ですよね。「子どもとゆっくり過ごしたい」「自分の時間も欲しい」そう思っていても、現実は時間に追われるばかり…。そんな忙しいパパ・ママに向けて、今回はハウスクリーニングサービスについてご紹介します。
2025/03/30 16:28
ミスドは冷凍保存
みんなが大好きなミスタードーナツ!大量に買った時の保存方法をご紹介します。
2025/03/14 14:10
もう無理しない!ワーママの時短術:やめてよかった家事リスト5選
家事の負担を軽く!時短術で忙しいワーママを応援。5つの家事の見直し方法を紹介します。
2025/03/14 10:47
【家事を楽にするための動線術】めんどくさがりの収納マイルール
この記事では、スッキリとしたおしゃれな家を保ちながら、めんどくさがりの性格を逆手に取った収納のアイデアが紹介されています。特に、動線を短くする工夫や物を増やさないためのマイルールがとても参考になりました。忙しい日々の中で家事を効率的にこなすためのヒントが
2025/03/12 10:04
【40代主婦】部屋干しにはコレだ!「部屋干臭なし」使ってよかった洗剤!
【注目商品☆PICK UP】↓楽天レビューより「どんな臭いも、汚れもビックリするくらい落ちます。つけおきは、お湯が真っ黒になります。この洗剤無しでは過ごせませ…
2025/03/09 08:38
【レンジで温めるだけで健康管理】健康と美味しさを両立!管理栄養士が献立設計したワタミの宅食ダイレクト知っていますか?
「健康に気をつけたいけれど、毎日の食事作りが大変…」 「ワタミの宅食ダイレクトに助けられています!」 「栄養バランスの良い食事が簡単に準備できる!」 ワタミの宅食ダイレクトが選ばれる4つの理由 「ワタミの宅食ダイレクト」はこんな方におすすめ! こんな利用シーンに! 「ワタミの宅食ダイレクト」の魅力を再度簡潔に! あなたも「ワタミの宅食ダイレクト」で、健康的な食生活を始めませんか? 本記事には広告が含まれます。 「健康に気をつけたいけれど、毎日の食事作りが大変…」 「仕事や家事で忙しく、自炊する時間がない」 「塩分やカロリーに気を配った食事をしたいけれど、メニューを考えるのが面倒」 「家族の健康…
2025/02/19 02:06
リファエールブラシで時間短縮♪子どもの髪がサラサラになったクシをレビュー!
ママたちはとにかく時間に追われています。何とか子どもの髪の毛にかける時間を時短できないか探して行き着いたのが、『リファエールブラシ』です!フルタイムのワーママで絶賛ワンオペ中のMs.クイーンが、『リファエールブラシ』で時間短縮♪子どもの髪がサラサラになったクシをレビュー!
2025/02/10 12:38
ミドル後半からの手抜きは「たまに」にしとこ!
健やかに暮らすために日々 淡々と家事をする私ですが、 たまには手抜きもします。 どんなときに手抜きをするのかというと、 家事をする時間がないときや、体調…
2025/02/09 15:40
【半年or1年に一度でOK】換気扇シロッコファンの掃除は昼食時のながら家事でやっつける【家事の時短】
換気扇のシロッコファンの掃除、我が家は放置して地獄を見て以来、楽にできる方法に改善しました。換気扇の掃除が嫌だという人、多忙な人にこそやってみてほしい!苦痛ではなくなるから、気軽にできるようになります。すると汚れが溜まらず、さらに掃除も楽に...
2025/02/07 13:49
主婦の働き方:家事と自己実現の両立
ペットロスになっている元看護師の主婦。|主婦の働き方:家事と自己実現の両立|ギンダラ
2025/02/01 09:36
【築16年の戸建て】2024年末の住宅ローン残高は〇〇円
2008年に35年ローンで建てた一軒家。私の奨学金返還も並行しつつの住宅ローン返済です。ずっと共働きで、私は2度の産休・育休、4度の転職を経験しました。もう築16年だけど、ローン残高はどう変化したでしょうか…!築16年経過 35年ローンの残...
2025/01/30 07:23
【築20年マンション】お風呂のドア下、通気口をきれいに
こんにちは、FP主婦もっちです。 今日は我が築20年マンションを住みやすくしよう!ということで、お風呂のドア下、通風口を掃除しやすくしてみました。 お風呂のドア下の通風口って、地味に掃除しづらいんですよね。 築20年にして初めて掃除したら、ほこりが溜まってものすごいことに。 古い歯ブラシなどを駆使して、なんとか磨き上げました↓ 毎回こんな辛すぎる掃除はごめん被りたい。 ということで、売っていました便利グッズ、東洋アルミさんの『ほこりとりフィルターお風呂のドア用』です。 貼ってみたらピッタリ! 東洋アルミ(Toyo Aluminium) エコープロダクツ ホコリとりフィルターお風呂のドア用 3枚…
2025/01/27 08:45
時短を目指して〜( うちの時短アイデア2 )
明けてました。2025年です。 今年もマイペースなブログを宜しくお願いします(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)…… さて、前回の続き、というか。時短関係のお話を今回もしようと思います。みなさん、時短は好きですか〜? 嫌いです、という人は少数だとは思いますが、世の中のお母さんはけっこうみんな時短のプロなんじゃないかなぁと思います。じゃないと回せないですよ、家事も子育てもましてや仕事まで。日本のお母さんって頑張り過ぎって思うのです。アメリカ?かなんかは早くから子供の自立を1番に考えていると何処かで読みました。だから、早くから子供部屋に1人で寝かせると。それは子供の自立🟰親の時間の確保に繋がる。そっかそっかー…
2025/01/26 22:06
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本 時間に追われている人・お願い術
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本です。時間に追われている人・時間デトックス・他の人へのお願い術に関して参考になる本です!無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス 吉武 麻子 「1日が24時間だと足りな
2025/01/23 17:50
床にものを置かないためのコツ、習慣を維持する方法
具体的にどうすればものを床に置かなくて済むのか?片付けを習慣化し、片付いた部屋を維持するには?今回は整理収納アドバイザーがポイントを紹介します。床にものが置いてある部屋は散らかって見えますよね。それに、床がもので埋まっていると、その分狭く見...
2025/01/18 13:02
中古平屋 楽になった毎日の家事。
アパートから中古の平屋に引っ越して家事も色々と変わりました。やっていることは一緒なんですが、家の造りが全然違うので格段に楽になったこともあります。それは洗濯物干しです。アパートの時はベランダがあったので、洗濯物はベランダスリッパを履いて、高いところにある
2025/01/04 12:11
ワイドハイターPRO 抗菌リキッドの口コミならぬ区長コミ━━━━
ワイドハイターPRO 抗菌リキッドは━━━お洗濯のプロとして━━━従来品と比べて抗菌*成分を約4倍にアップし━━━ニオイ菌に徹底アプローチ━━━
2024/12/29 02:19
ナノックスワン プロの口コミならぬ区長コミ━━━━
ナノックスワン プロは、お洗濯のプロとして━━高い洗浄・消臭力と衣類本来の色を保つ機能を両立するうえ━━問題ない━━すすぎ1回で済む━━!
2024/12/26 00:08
ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用の口コミならぬ区長コミ━━━━
食器洗いのPROとして━━━━ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用は従来品より泡持ちは確かに良いが━━━━1プッシュで30枚洗うのは無理━━━━
2024/12/23 00:13
【買ってよかった♪】 「ののじキャベピィ」キャベツの千切りがめちゃ楽!
↓楽天レビューより「年末の帰省みやげに買いました。 今年はオシャレなのをと思っていましたので。華やかで良いです」【ポイント10倍】クリスマス お歳暮 お菓子…
2024/12/14 09:45
料理できない夫と結婚!家事が楽になる便利グッズを紹介
料理ができない夫と私の家事分担割合は1対9。結婚するまでずっと実家暮らしだったことから、夫は家事に苦手意識があるようです。そんな夫でも家事に取り組みやすくなった便利グッズや、ワンオペ家事が楽になる時短便利グッズをご紹介
2024/12/08 13:52
100均ダイソーで購入。片手で使えるワンタッチらくらく洗剤ボトルがめちゃくちゃ便利。ただし注意点あり
食器洗いする時って、洗剤をスポンジにつける行為が地味に面倒ですよね・・・笑 最近はスプレータイプの泡の洗剤も出てきましたが、それを持ってプッシュするのも面倒・・・笑(買うのもコスパ的にどうなのって感じだし) そんな私のような考えをお持ちの方
2024/11/27 00:45
猫の手さえも借りたい時や冬場のつらい家事から解放されたいなら「ミツモア」でプロに依頼!
プロに依頼するなら「ミツモア」!暮らしからビジネスまで解決する頼れるパートナー ミツモアとは?「どこに頼めばいいのかわからない」「業者探しに手間がかかる」――…
2024/11/17 20:39
身体の負担が大きい家事は家電にお任せする「ドラム式洗濯乾燥機」
ドラム式洗濯乾燥機が家事の時短や面倒くささを叶えてくれた話を書きました。今年1番、買って良かったものです!
2024/11/13 06:19
【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
週末の作り置き。 三連休のうち、2日は朝から晩まで出かけていたので、量は少なめ。 茹でブロッコリー 人参酢漬け 白菜浅漬け 玉ねぎ酢漬け ひき肉味噌炒め豚ひき肉をネギ、生姜、ニンニクと炒めて、味噌、みりん、中華だし、オイスターソース、豆板醤、醤油などで味付け。1週間使う分ずつ分けて冷凍。 麻婆豆腐のほか、旬の野菜と炒めたり、ラーメンのトッピングにしたりと活用範囲広いです。 一緒に炒める野菜は、 ・なす ・キャベツとピーマンでホイコウロウ風 ・ニラ、もやし、人参 今の季節はこんな感じ。一緒にダイエットしていた次男もダイエットがおわったので、炒め物俄然解禁です。やっぱり少量だけでも油が入ると美味し…
2024/11/05 12:57
【面倒な家事にさようなら】すっきりきれいになるアレ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
2024/10/06 22:51
「疲れた!今日はご飯作りたくない」そんな時は、楽してご飯!
こんにちは、まみるです。 私は、シングルマザーをしています。 仕事終わって、ご飯の支度して…って、家に帰っても休む暇のな
2024/10/05 22:29
時短と怠惰の境目は…
こんにちは。以前、体力と気力が落ちてきているわりに、名もなき家事が多くて困っていることを記事に書きました。『時間と体力』こんにちは。 最近、名もなき…
2024/09/29 17:33
こぞって「無くせ」と言われるアレ☆我が家はむしろデカくしました!
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 スーパーSALE お疲
2024/09/13 16:39
2歳娘のおすすめ時短ごはん☆モグモの冷凍幼児食を利用してみた!レビュー
こんにちは!もぐです🦔 今回はmogumoの冷凍幼児食をご紹介します! モグモとは 箱やパッケージなど 食べたメニュー 原材料はこんなかんじです! 賞味期限はどれくらい? 調理時間はどれくらい? 2歳娘が食べた反応は? こんなときに便利! 何歳から食べられる? どんなメニューがあるの? 1食あたりの値段はいくら? クーポンはある?お得に購入する方法 モグモとは 【子どもお墨付き】冷凍幼児食mogumo 冷凍幼児食のサブスクです🐻🍚 箱やパッケージなど 届いたときの箱が可愛すぎて、2歳の娘は「なにかなー?〇〇ちゃんのおもちゃかなー?」と駆け寄ってきました笑 箱から出したパッケージをみると「やった…
2024/08/27 13:45
アリエール MiRAi(ミライ)の口コミならぬ区長コミ
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッー!と思われたくないなら、菌予防*洗剤のアリエール MiRAi(ミライ)がオススメです。
2024/08/07 00:11
次のページへ
ブログ村 51件~100件