メインカテゴリーを選択しなおす
#車椅子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#車椅子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
極意
カラオケ行っちゃいました「このコロナ禍で高齢者をー」っておっしゃる方もいるのかな当然ながら感染対策を十分考えて少人数でお出かけされましたカラオケ店さん自体も消…
2023/04/26 13:24
車椅子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
車椅子を貸してもらいました…(今日は女性の日)
ブログをご覧いただきありがとうございます!ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします!宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みにな…
2023/04/10 03:06
父の介護日記(28)
今日、4月5日は、三浦春馬さんの33回目のお誕生日。 おめでとうございます。 退院の声が聞こえながら、まだ入院中の95歳の父。 褥瘡(床ずれ)があるために、準備することが多く、病院側もなかなか号令を出しにくいのかなという印象です。 しかしやっと、往診していただく病院が決まり、介護ベッドも、手配されることになりました。 介護ベッドはおそらく、一週間くらいで設置していただけると思います。 母のベッドを処分して、父が使っていたベッドを母の部屋へ移動していただく予定。 毎日、消毒に来ていただく看護師さんは、ケアマネージャーが手配してくださっています。 今年の一月は、私が車椅子を押して、散髪に行くことが…
2023/04/05 11:08
「強くて 優しい」
ゆかちゃんと会った。 忙しくて花見が出来なかったとの事で 散りかけの桜を見ながら 少しドライブをした。 ゆかち
2023/04/02 20:48
詐欺メール?次はどんなウソ?ある意味ワクワク。
先週、息子に日本語の授業を受けさせたいという母親からの変なメールに返信し、そして、今週、また変な返信が届いた。授業料の小切手を郵送したけど、会社の経理の人の手…
2023/03/29 17:04
【超重要】車椅子ユーザーが間取り設計時に気をつける点(風呂場編)
こんにちは! 最近手で持つタイプのマッサージ機が流行っていますね。 チェアゴリは、脊髄損傷者などを対象とした専門のリハビリジムに通っているのですが そこで使用しているマッサージ機が凄く良くて、自分でも購入して使用していま ...
2023/03/19 14:35
今年も寒い冬を乗り切って、祖母と孫が春を満喫!春を告げる公園の桜とおばあの食欲
近ごろおばあの体調がいい。待ちに待った暖かな春がやってきたからだ。寒がりで高血圧で持病のあるおばあにとって、冬の寒さは文字通り命取りになりかねない。この日も大阪は春の陽気で心地いい。こんな日はおばあを連れて公園に行こう…と思ったけど、おばあは乗り気じゃない様子。それでも説得して公園に行くと桜が咲いていて…
2023/03/17 18:42
そして足は
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓ こちら いちごです ちょっとご無沙汰してました もう3月半ばです いろいろ用足しした…
2023/03/16 21:16
台所に立てなくなった祖母に、今年のバレンタインデーのチョコレートは孫からのサプライズ…なのになんでお見通しやねん!
2月14日のバレンタインデーに、久々に二人で出かけた先はおばあ行きつけの、病院!天気がいいので車イスを押して行くことに。おばあはいつになくご機嫌だ。理由はわかっている。それは、この日が2月14日だから!どういうことかというと…僕がプレゼント用のチョコレートをこっそり用意していること、お見通しなんやろ、おばあ!
2023/03/11 00:42
病気・障害に関わる偏見「スティグマ」への対処法―“生きやすさ”を手に入れるヒントとは?
正しく理解されていないために生じる「偏見」。遺伝性疾患プラス編集部では、「珍しい病気なので、理解を得るのが難しい」「遺伝に対して誤った認識がある」など、さまざまな理由から「偏見が心配なので、自分の病気のことは明かしていない」と、取材の際などに伺う機会も少なくありません。こういった偏見に対して、私たちはどう向き合えば良いのでしょうか? 今回は、病気や障害を持つ「当事者」が、自身の困難を観察・表現・…
2023/03/10 06:39
待ちぼうけ
持病あり車椅子生活の倉本さん古いアパート玄関の上がり框高過ぎ故に外出出来ないスロープも通路狭くて使えないそれでもう随分前からバリアフリーな引っ越し先を希望して…
2023/03/02 00:09
週一勤務でシツチョー?
峰先生宅のお仕事は今の会社に入ってからずっと担当してきました週2回です男性のヘルパーが入社して峰先生のお宅は週1になりました峰先生を車椅子に移乗させるのはなか…
2023/02/28 07:01
【超重要】車椅子ユーザーが間取り設計時に気をつける点(洗面台)
こんにちは! 最近電気代が高騰していますが、電気代どれくらい上がりましたか? うちはオール電化ですが、1.5倍くらい上がりました💦 まだ値下がりする感じがないので節約していかなければと思うこの頃です。 今回は洗面台につい ...
2023/02/18 03:43
ブログ始めます。
はじめまして!チェアゴリです:8] 誰かの参考になればと思い車椅子ユーザーがバリアフリーの平屋を建てるまでの記
2023/02/17 04:46
ブログを始めた理由
こんにちは、チェアゴリです:8] 2021年にバリアフリーの平屋の注文住宅を建てました。 その時、色々とサイト
マンション?戸建?
こんにちは! 先週2022年の手帳を買いました。 去年は最初の3ヶ月で手帳を使わなくなりました(汗) 今年こそ
2023/02/12 20:16
家づくりの最初の一歩は?
こんにちは! 今日は保健所主催の犬猫譲渡会へ見学に行ってきました! みんな可愛かったー、今年中に良い出会いがあ
2023/02/12 20:15
スーモカウンターで相談はあり?なし?
こんにちは! 3月に資格試験を受けるため、 一旦ブログをお休みして勉強に専念していたチェアゴリです:8] また
2023/02/12 20:14
【ダイワハウス】打ち合わせ①
こんにちは! 孤独のグルメ見てますか? 凄く人気で現在シーズン10まで放送中で、チャアゴリも面白くてずっと見ていて何件か聖地巡礼もしました! 冷静に考えるとおじさんがただ食事しているシーンを見ているだけのドラマですが、な ...
2023/02/11 05:47
【住友林業】住友林業を選ばなかった理由
こんにちは! チェアゴリは脊髄損傷で完全下半身麻痺となり「身体障害者 1級」と認定され、障害厚生年金をもらっています。 年末調整関連で調べていたら障害厚生年金受給者が結婚した場合、「配偶者加算」で年間22万程度支給される ...
【ダイワハウス】ダイワハウスを選ばなかった理由
こんにちは! 12月初めにコロナ陽性になり、高熱が3日続き、咳が3週間近くとれず、風邪に比べて強力でした>< みなさんコロナ気をつけてください! 最近、楽天ROOMを始めました! 買って良かったものや、オシャレなインテリ ...
【積水ハウス】積水ハウスを選択しなかった理由
こんにちは! 今年の抱負は立てましたか? チャアゴリは1年で13本しかブログを書けなかったので 今年は月4本ブログをあげることを目標にします 積水ハウスを選択しなかった理由 今回は積水ハウスとの打ち合わせ、提案、選択しな ...
2023/02/11 05:46
【三井ホーム】三井ホームを選択した理由
こんにちは! お正月太りしたのでダイエットしなきゃと思いつつ 成城石井のバームクーヘンにハマって毎日食べています:8] ダイエットって強力な意思が必要ですよね、、、、 フルール しっとりなめらかおとなのばうむお徳用 10 ...
2023/02/07 20:29
大手ハウスメーカーの選び方
こんにちは! 最近ようやく大人気韓国ドラマ「愛の不時着」を見ました! けど全然はまらなかったー、、、 でも韓国ドラマは好きなのでネットでランキング見ながら 次見るドラマを模索中のチャアゴリです:8] 今回は大手ハウスメー ...
2023/02/07 20:27
【超重要】車椅子ユーザーが間取り設計時に気をつける事(トイレ編)
こんにちは! 先日平日に会社を休み、久々に銀座に行きましたが 6割くらいは東南アジア系の人でビックリしました! デパ地下で「デザートビネガー(飲む酢)」を勧められて試飲したのですが すごく美味しく、自分達用とお互いの親へ ...
2023/02/07 20:26
父の介護日記(21)
昨日は、ケアマネージャーが、2月のプランを持ってきてくれました。 特に変更はなしで、入浴のためのデイサービスの利用と、レンタルの車椅子と、レンタルの手すりです。 95歳の父は、昨日状況が思わしくなく、色んなことがありました。 服を着替えさせるのも、非協力的で、ものすごい時間がかかります。 母は母で、朝から、「今日は何曜日?」と、二度も電話をかけてきました。 父のモノが置いてある棚を、父も整理してほしいと言っていたので、今日やりたかったのですが、父がベッドの下の座敷で寝ているので、やりにくいので止めました。 その代わり、玄関収納に、父母が放置しているモノを整理しました。 自分のモノではない家族の…
2023/01/29 22:19
私の履歴書(47)応急措置 。。。
にほんブログ村 ピーポ、ピーポ・・緊急病院玄関前に、救急車が到着。私は車椅子に 座らされ、ゴロゴロと緊急隊員に押されながら、外科病棟まで。 緊急患者だから、すぐ診てくれるもの
2023/01/27 18:14
車椅子への移動が出来ない!ヘルパーさんにヘルプ要請
こんにちは。こももです。 順調にデイサービスへ通っている父とっちゃんに思わぬ出来事が! 立てないと移乗出来ないなんて! デイサービスの利用を開始したばかりの頃は、スタッフさんの手を借りながらも自分の足で(送迎車まで)歩いて通っていたとっちゃ
2023/01/26 00:37
こんなに便利だなんて!買って良かった介護シューズ
こんにちは。こももです。 父とっちゃんのために買った介護シューズに感動しました、、、! 履きづらく、履かせづらくなった靴 自力で歩くことも立っている事も出来なくなり、今月から自宅内での移動も車椅子になったとっちゃん。 当然週3回のデイサービ
2023/01/22 23:11
父の介護日記(20)
レンタルで届いた車椅子、今日初めて利用しました。 近くのイオンモール内の理容店へ、父のカット、髭剃り、シャンプーをしてもらいました。 父の散髪は、三か月ぶりです。 日曜だったのに、お昼前に行って、30分ほど待てば、順番がやってきました。 前回は、平日でも、もっと待たされたので、良かったです。 すっきりできて、よかったです。 近所の風景で、変わった場所があるので、散髪の帰りに車椅子で連れて行きました。 建物はなくて、さら地になっている場所です。 4階建ての3世帯住宅、素敵なお家と会社があったのですが、解体されてしまいました。 コロナで、経営環境が変わったからなのかなと、私は推察しているのですがね…
2023/01/15 22:01
父の介護日記(19)
今日は、明後日、父がデイサービスへ一人で行きますので、その用意。 お風呂に入るので、下着や着替え、バスタオルと浴用タオル。 それらを入れるバッグは、母が二種類出してくれました。 車椅子に付けるネームプレートを買ってこようと思っていたら、ちゃんとありました。 既に印字された名前も入っています。 それと、デイサービスの施設は、スリッパがないと足元が寒いので、以前に買っていたスリッパ。 デイサービス用ではないですが、長時間用の介護用パンツも、母が必要と言うので買っておきました。 父一人で行くと言っても、送迎はしていただけるので、嫌がらずに行ってくれることを祈ります。 ベッドで寝ていることが多くなった…
2023/01/14 15:03
父の介護日記(18)
今日は、午前中、母と整形外科クリニックへ行ってきました。 介護認定の申請をしたのですが、かかりつけ医に見ていただくのがちょっと間が空いてるので、また近々行ってくださいと長寿介護課から言われていました。 母は、私が小さい頃から膝に痛みがあり、そのため高齢の今は、立ち上がるのに、少し時間がかかります。 特別痛みが出ているわけではなかったのですが、右足に腫れがあり、ヒアルロン酸をぬってもらいました。 レントゲンを撮ってもらいましたが、軟骨が殆どないとのこと。 これで、よく歩けていると。 月に一度は、診てもらった方がいいようです。 こちらの先生をかかりつけ医にさせてもらったので、私が書いた介護認定の申…
2023/01/13 19:33
父の介護日記(17)
今日は、午前も午後も、父母の介護で、来客がありました。 午前は、母の介護認定の申請をしたので、市役所の方が「聴き取り」に来てくださいました。 母の状況を聴き取って、主治医のご意見が出されて、それを元に、会議が開かれ、母の介護度が決まります。 食べきれない程の食糧品を買い込むことも、認知症につながるのでしょうか? 母がいっぱい買ってくるので、私は毎日、じゃが芋を食べ続けています(笑)。 じゃが芋だけでなく、玉ねぎも、キャベツもレタスも、山のようにある事がわかりました・・・。 なのに、今日も又、野菜を中心に、食品を買い続ける母。 腐っている野菜も多く、昨日は、「何の罰ゲーム?」って思えるほどの野菜…
2023/01/12 20:26
みかんお姉ちゃん、降臨♪
散歩時間の温度0℃だったようです。これなら行けるかなと思ったのですが、なんとお家を出たとたん、立ち止まって、考えているようです。どうするのかな? 帰る事にした…
2023/01/10 00:45
年末旅行記 下呂散策
毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会人、次男が受験で無理かなぁ~?でしたが、例年より1泊少ない1泊2日で、下呂温泉方面へ行ってきました 妻もQOL…
2023/01/03 09:48
717『ギャングバスターズ』→荒唐無稽ハチャメチャ活劇
物語の起承転結が楷書的に描かれている作品をお好みの方には、自信をもって「お勧めできない」のが本作ですから、どうか早とちりしないでくださいね。 いや、筆者自身も…
2022/12/30 07:40
ショック療法
世界のおもしろ動画を集めてみました。人間から動物までいろいろありますよ☆
2022/12/29 15:28
心配すること、ハンデなんかじゃないということ(ドラマから)
「君の手がささやいている」ネタです『子供達が想うこと、親が想うこと(ドラマから)』「君の手がささやいている」ネタです。『困難な状況でも、愛情を持つ(ドラマから…
2022/12/27 10:19
車椅子の調整をしたらかわいそうなことに
なぜ車椅子に乗らなくなったのだろう、 物言わぬ波琉太、私が気がつかないことがきっとあるに違いありません。 車椅子を突然のように拒否し始めたことを、 何回か書いてきましたが、 その理由の1つとして、 介護用品を扱う方に車椅子の調整をアドバイスされ、 やってみることにしました。
2022/12/16 09:30
現在の自分の問題
現在の自分の問題は、ざっくり述べると、「日本国内において何故公共のバリアフリーが遅れたのか。つい最近まで公共のバリアフリーは日本国内においては未整備or皆無だった。だから身体障害者・車椅子・その他難病の人(事故や病気などの後天的理由から身体障害者・車椅子・難病になった人を含...
2022/12/13 21:05
令和四年の五百円硬貨
令和四年も、あと半月余りとなりました。 早いですね。 今日、きらきら光る硬貨がある事に気づきました。 よく見ると、令和四年の五百円玉。 画像で見るより、実物はもっときれいです。 いいことが起こるといいのですが。 父のデイサービス体験の日取りも決まり、車&車椅子で迎えに来ていただけることになりました。 ありがたいです。 私と母も、付き添いで行ってきます。 そこは、通所型の介護施設で、お食事に特化しているのが特徴のようです。 付き添いの私と母も、一食800円で、食事を出していただけるので、お願いしました。 デイサービスのお食事を食べるのは、初めてです。 先週来てくださった、ケアマネさんも、迎えにき…
2022/12/13 16:51
父の介護日記(15)
今週は、少し動きがありました。 まず、ケアマネージャーに来訪してもらいました。 1時間ほど、父の様子を見ながら、話し合いをし、 1.工事不要の手すりを設置してもらう(突っ張り式) 2.デイサービスの体験に行く 3.車椅子を月500円でレンタルする の3点が決まりました。 工事の業者さんが身に来られる日と、デイサービスの体験に行く日にちが決まりました。 ケアマネージャーさんは、市役所でもらった一覧表の中から、自宅に近い所を、数件前まで行ってみて、一番見た目の感じの良さそうなところにしました。 とても親切な方々が、二名で来てくださいました。 食が細くなると、栄養が行きわたらない為に足腰が弱ってくる…
2022/12/09 20:06
ミニマリストの祖父の部屋から結構な量のゴミが出た。
私の99歳になる祖父が先月、体調を崩し入院してしまいました。奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_nao白寿🎊なのだが、一昨日、入院してしまった🥲病院でのお誕生日になってしまったのは残念だけど、一足早くお祝いに行けて良かった。来年は人数制限が解除されて、みん
2022/12/09 18:37
【孤独 50歳】車椅子で作る 節約 男の手料理㊶
【銀座 カリードリア 中辛 (冷凍) 】 週末にかけて、住まいのマンションで理事会を開催したり、 松葉づえで外食に車で連れていってもらったり。 実はこれらだけでも怪我人の私にとっては大きなイベント。 1人になると怪我の足は痛みと腫れが出て、 身体もぐったり疲れていた。 こんな時は冷凍食品が救いとなる。 玉ねぎの甘さとカレーの香味が食欲をそそる。 ●費用(1人前) ・184円 (内訳) ・368円で2個入り…
2022/12/01 19:25
【お知らせ】雑誌「Shi-Ba」にあんの記事が掲載されました
早いもので、明日はもう12月。色々あった2022年も、あと1ヶ月ほどで終わりです。お知らせですが、昨日発売の柴犬の雑誌「Shi-Ba冬号」に、あんの物語が掲載されています。表紙はまさかの「秋田犬」ですが…(笑)以前この雑誌に、ミッチーの緑内障との戦いのことや、ボラン
2022/11/30 18:59
新しくできたスーパーに散歩
2022/11/26土曜日町内に新しくできたイオン系列のマックスバリューに行ってきた。スーパーよりも小さくコンビニよりも大きいぐらい中間のスーパーだった。駐車場も10台ないぐらいレジは全部セルフレジのようだった。通路も狭く車椅子で離合もかなり気を使うので人が少ない時
2022/11/30 11:54
【孤独 50歳】車椅子で作る 節約 男の手料理㊳
【喫茶店のナポリタン】 骨折で治療の身です。 外食は不可能ではないが、 わざわざ車椅子や松葉づえを使ってまで行く気にはならない。 喫茶店で食べたナポリタンが食べたくなった。 昔食べた記憶をたどり、その味を再現した。 再現するのに必要な調味料がありました。 バルサミコ酢を加えてみてください。 【喫茶店のナポリタン】 ●費用 ・50円(1人前)(内訳) ・ 50円 パスタ パスタ一束(100g)×3束 ●材料…
2022/11/30 06:43
【孤独 50歳】車椅子で作る 節約 男の手料理㊴
【コチュジャンたっぷりもやし丼】 もやし19円(お一人様2袋まで)。 SEIYUネットスーパーはオンラインショッピングでも このような激安アイテムがあるのが嬉しい。 迷わずクリック。 11/14は豆板醬をベースとしたもやし丼を作った。 今回はコチュジャンをたっぷり、そして韓国のりをぶっかけよう。 包丁やまな板は一切不要。 時短レシピ。 ●費用(1人前) ・79円 (内訳) ・もやし 19円 ・たまご 30円・…
【孤独 50歳】車椅子で作る 節約 男の手料理㊵
【干し柿】 11/7に干柿を作りました。 あれから20日が経過した。 そのうち雨は3日ほど。 その際は部屋の中に取り込みました。 そして11/27食べることを決心。 渋柿が甘い干柿に変わりました。 【干し柿】 ●費用 ・0円 柿 10個程度 ※同じマンションの住民からいただきました。 ●材料 ・柿 ●作り方 ・バルコニーにて干す。 ・約3週間待ちました。 【11/7】
2022/11/30 06:42
おばあちゃんの車椅子を押す介護士のイラスト
2022/11/25 21:24
次のページへ
ブログ村 201件~250件