メインカテゴリーを選択しなおす
近隣の保護活動家の方からご連絡をいただくことができました。住宅地における外猫の保護をお手伝いします。 色々と話を伺いましたが、現場の大変さ、継続の重要性という…
おはようございます。 本日より各種受付を開始します。 ●飼い切れなくなった猫を引き取ってほしい(※有料/要相談)●庭に出入りする野良猫を保護してほしい(※無料…
当初は自宅とは別に事務所を借りてシェルター化するつもりでしたが、予算節約のために自宅の一室を充てることにしました(勿論ペット飼養可物件です)。 ●猫を迎える準…
ようやく始動です。なお全面オープンに先立ち公式ホームページを公開しました。 【一般社団法人こはるや公式ホームページ】https://koharuya-adpt…
《特集》理学療法士の転職 訪問看護ステーションの”今” ~働き方と給与の仕組み~
訪問看護ステーションが転職先として人気な理由はおおまかに二つ。給与の高さと時間的な拘束の短さではないでしょうか。「訪問看護で働くと給料が良いって本当?」「現場では一人職場だし今から転職するには難しいかなぁ」などこれから訪問看護ステーションでの勤務を考えている方は必見の内容ですよ★
私たちは基本的に、保護したすべての猫たちに避妊・去勢手術を受けさせます(※1)。 【処置のメリット】●望まない繁殖を防ぐことができる。●生殖器系の病気を予防で…
~啓発活動について~ 「こんなはずじゃなかった」というのは、多頭飼育崩壊や飼養放棄の現場でよく耳にする台詞です。では「どんなはず」だったのでしょうか。 毎日の…
~譲渡活動について~ 猫を家族に迎えるに当たっての「保護猫を」という選択肢は、今日では既に一般的となり、ひとつの文化を形成しつつあると言えるでしょう。 私たち…
恥の多い生涯を送ってきました。 一般社団法人の設立登記の仕事を任されたことがある。 依頼者は中学校の同級生だった。 地元で働いていると、こういうことがあるのだ。 法人の活動内容や機関設定を聞き取って、それを基に定款をつくるのが主な仕事だった。 設立登記の申請をすると、法務局から電話がかかってきた。 そして言うんだ。定款の認証はしてますかと。 定款の認証はしていなかった。 何を言っているかわからないと思うが、ぼくも何を言われているかわからなかった。 依頼者に連絡した。 私「設立登記ができませんでした」 客「どうしてできないんですか」 私「定款の認証をしてませんでした」 客「どうしてしてないんです…
私たちの行動指針です。 1)保護●ケガや病気等による要治療な猫の確保。●行政からの預かりおよび引き出し。●飼育放棄や虐待現場からの救出。 ⇒ 適切な予防医療…
1)動物愛護管理法の改正(2019年)の影響 ●行政による「引取り拒否」が可能に。 ●通報による多頭飼育崩壊や虐待の顕在化。2)コロナ禍に伴う自宅時間の増加 …
昨日ご紹介した法人の設立目的(定款にも記載)には「愛玩動物の保護および譲渡」とありますが、私たちは猫専門です。では、なぜ猫なのでしょうか。(本項の数字はすべて…
モチーフは日光東照宮の「眠り猫」。 多くの方に親しまれており、肖りたい思いを込めました。 新しい家族の許で、安心して眠っている猫をイメージしています。にほんブ…
【名称】一般社団法人こはるや【主たる事務所】神奈川県大和市【目的(定款より)】愛玩動物の保護および譲渡活動を通じて動物愛護精神を養い、社会文化の発展に寄与する…
5年前に拾って家族になった子猫に「こはる」という名前を付けました。 その由来である「小春日和(こはるびより)」は初冬の頃の、春のように穏やかで暖かい気候の日を…
5年前、ケガをして動けない子猫を拾いました。 動物病院で治療を受けて健康な身体を取り戻しました。現在でも家族の一員として一緒に暮らしています。 猫のいる暮らし…
アホくさくてもう書きたくもない。けれど、高橋洋一さんも「これいいのかねえ?贈収賄にならない?」と言っているので、まだ知らない人へ向けて。一昨日の森まさこ参議院議員の『ブライダル補助金』あれは日本で結婚式を挙げた人が受け取る補助金ではなくて、式場やインバウンドを誘致している企業への補助金でブライダル事業者を支援。森まさこ氏は業界大手「(株)テイクアンドギヴ・ニーズ」より100万円の寄付を受けているそうだ...
総合サポートユニオンホームページをスクロールしていくと新着情報に【7/16(日)西川口でなんでも相談会と食料配布を実施します。ボランティアも募集中!】の記事があり、私たち総合サポートユニオンは、7月16日(日)13〜17時で、西川口にて、なんでも相談会と食料配布を実施します。技能実習生/ 特定技能 / 難民 / 仮放免 / 留学生…誰でも!HPにはありませんが、Twitterでは外国人労働者向けの相談会と食事の配布、とあり、末尾...
【Colabo(コラボ)問題】東京都が再調査結果発表 約192万円について「事業経費とは認められない」
【Colabo(コラボ)問題】東京都が再調査結果発表 約192万円について「事業経費とは認められない」虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実
21日の都議会に於いて若年女性支援事業一般社団法人「Colabo」問題に先立って都側から「委託契約を結ぶ方式から補助制度にする」考えを示された。22日の都議会で、住民監査請求のあった、若年女性支援事業一般社団法人「Colabo」問題で自民党の浜中義豊(のりたか)議員が質問した。「東京都の事業の在り方と税金の使われ方に大きな注目が集まっている(経費の再調査を求められて)本件清算には不当な点が認められたが、都の責任者...
知っている人は知っている。知らない人は何も知らない。国会議員会館で会見をした、キョウサントーとか?コウメートーとか、なんかいろいろと関係のある一般社団法人や、NPO法人。公金や助成金でどんぶり勘定、適当な支援した人数でキャンプしたり、おしゃべり会をしたり、沖縄の基地の座り込みに参加したり楽しそうだ。あらららといっている内に、いろいろあぶりだされて団体を支援してる牧師がクスリで逮捕されたり、小池さんを...
15日、超党派の「LGBTに関する課題を考える議員連盟」が総会を開き当事者団体から要望を聞き取る。しんぶん赤旗 差別禁止 同性婚法制化をしんぶん赤旗タイトルに記事をリンクしています。LGBT議連に当事者ら訴え自民党の岩屋毅氏「今国会で一日も早くG7サミット(主要7か国首脳会議)までに成立をさせるよう全力を尽くしたい」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(しんぶんあかはた激推しの訳)なぜ、そんなに法...
一般社団法人マザーズマインドコーチング協会、本日設立いたしました!
今年の春ごろから動き出していた子育てコーチングの講師養成講座と連動して、講師のみんなをバックアップしていくための法人を設立することになり本日設立いたしました!…
【NPOの中の人が語る】Colaboさん、いい加減にしてください結婚相談NPO ブライダルサポーター @BridalSupporter 2022/12/21結婚相談NPOの設立者、影山のColabo騒ぎに関する個人意見動画です。最初は「一般社団だからNPOとは別」と一歩引いていましたが、NPOの悪目立ちが過ぎると感じ、放置すべきではないという判断から撮影をしました。今回、Colaboさんが無意味に起こされた騒動の長期化を迷惑に感じているNPOは少なくないのでは...
初心者のためのキャンピングカー用語解説|日本RV協会(JRVA)とは
キャンピングカー初心者の方で「キャンピングカーイベントに行ってJRVAというブースを見かけたけど、一体どんな団
怪しすぎる突然の中止発表が!ISUはついにジャッジを分割しテスト運用へ
一般社団法人スケートアスリートプロデュース協会が手掛ける「地域活性×フィギュアスケーター写真集」。 昨日突然公式より30,000円以上の応援購入品すべて、販売中止が発表に!理由は述べるも、どこからストップが掛かったのか? ISU総会で新たな決定事項の中で、ついにジャッジをテクニカルとコンポーネンツに分けるテスト運用が。
いつも見てくださって感謝です! シュレッダーを新しいのに買い替えた 行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑) 今更やけど、メニュー化した♪ 『設立コンサルティング』サービス♪